JPS63146257A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63146257A
JPS63146257A JP29385586A JP29385586A JPS63146257A JP S63146257 A JPS63146257 A JP S63146257A JP 29385586 A JP29385586 A JP 29385586A JP 29385586 A JP29385586 A JP 29385586A JP S63146257 A JPS63146257 A JP S63146257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
film
optical
refractive index
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29385586A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tanaka
英男 田中
Mitsuya Okada
満哉 岡田
Masaki Ito
雅樹 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29385586A priority Critical patent/JPS63146257A/ja
Publication of JPS63146257A publication Critical patent/JPS63146257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザー光等の熱及び光を用いて情報の記録、
再生、消去を行う光磁気記録媒体に関し、特に情報の記
録、再生、消去時の光ビームのトラック位置検出が容易
で再生SN比を大きく改善出来、しかも磁性膜の欠陥数
を大幅に減少させた光磁気記録媒体に関するものである
〔従来の技術〕
従来より光磁気メモリの記録媒体としては、MnB1.
MnAlGe、PtCo、GdFe。
GdCo、TbFe、GdTbFe、などの材料が用い
られている。
第5図はこのような材料が用いられている光磁気メモリ
、即ち光磁気媒体の基本的構成を示す斜視図である。こ
の光磁気メモリはガラスやシリコンウェハーや樹脂など
の基板1の上に、光磁気記録用の磁性薄膜を記録層2と
して、例えば真空蒸着法やスパッタリング法などの方法
で形成することにより得られる。
これらの記録媒体の特性として、膜面に垂直な磁気異方
性を有し、キューリ一温度及び磁気補償 一温度が比較
的低いなどの特徴がある。これらの記録媒体は垂直磁気
異方性を有しているので、情報の記録が、第5図に示す
ように基板1上の記録層2の膜面に垂直な上向き磁化方
向3か下向き磁化方向4かで情報をそれ゛ぞれ″0”、
“1”のディジタル信号としての2値で書き込むことに
より行なわれる。
この情報の記録方法としては、例えば予め記録層2の膜
面全体に垂直に外部磁界をかけ、上向き磁化になるよう
に記録層を磁化させて“0”を書き込んだ後、“1”を
書き込む部分にレーザービームをスポット的に照射して
加熱する。加熱された微小部分はHcが小さくなり、レ
ーザービーム照射の際、微弱な外部磁界下向き磁化とな
る方向に与えておくと、磁化反転して“1”が記録され
る。このように、レーザービームを照射するかしないか
により、記録層2に磁気記録パターンを形成する方法が
取られる。
又、情報の読み出し方法としては、例えば直線偏光した
レーザービームを磁気記録パターンに照°  射した場
合、その反射光の偏光面を回転させる効果(それぞれ磁
気カー効果、磁気ファラデー効果と呼ばれる)を記録層
2は有しているので、例えば磁気カー効果を利用する場
合には、反射光の偏光面の回転角θ5が記録磁化の方向
によって異なることを利用して、反射光が光検出器に入
る前に検光子を通し、磁化の向きに対応した情報を光量
変化として読み出す。又、情報の消去には、例えば記録
層全体に強い外部磁界を印加して磁化の向きを一方向に
揃える方法や、記録層全体をキューリ一温度まで熱する
方法等がある。
ところで、一般に光メモリ媒体は高密度記録再生を行な
う為、ミクロンオーダー以下の極めて正確な精度でレー
ザービームを情報記録トラックに追随させることが要求
される。これは、実際に光磁気ディスク等を構成した場
合についても言えることであり、トラッキングガイドな
しにこれを実現するには、高い機械的精度を必要とする
為、技術的に難しかった。そこで、従来、光記録媒体で
はトラッキング渦によるトラック位置決め方法を適用し
ていた。即ち、第6図に示すように予め記録層2とは別
にトラッキングガイドとして満6を、例えば基板1と兼
用の材料で形成する方法を用いていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述のように光磁気記録媒体での情報の再生では、例え
ば直線偏光を用いた磁気カー効果を使う為、信号光量が
非常に少なく、又記録層2にトラック満6用の段差を形
成する為に、段差の部分で光が散乱され直線偏光を乱し
てノイズの原因となっており、信号検出が難しくなり、
再生SN比も悪くなるという問題点を有していた。さら
にトラッキング渦の段差の為に磁性膜の欠陥が多くなり
、エラーレートを劣化させるという問題点を有していた
本発明の目的は、前述の問題点を改善して、情報の記録
、再生、消去の光ビームのトラック位置検出を容易に行
なうと同時に、再生SN比を大きく改善でき、磁性膜の
欠陥を大幅に減少できる光ガイドによって、高密度化を
可能にする光磁気記録媒体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光磁気記録媒体の構成は、基板と、この基板の
上部に形成され同一平面上で非晶質領域および結晶質領
域が配列されたカルコゲナイド薄膜と、このカルコゲナ
イド薄膜の上部に形成されな光磁気磁性膜とを備えたこ
とを特徴とする。
以下、図面を用いて本発明の原理について説明する。
〔発明の原理〕
第2図は本発明の詳細な説明する光磁気記録媒体の断面
図である。図に於いて、基板8上にカルコゲナイド膜9
及び光磁気磁性膜10が積層され、カルコゲナイド膜9
の屈折率N1は、右まわり円偏光に対してNl+、左ま
わり円偏光に対してN1−で表わされる2種の屈折率を
有し、同様に、光磁気磁性薄膜10の屈折率N2は、N
2+、N1−の屈折率を有するものとする。そして、こ
の光磁気磁性薄膜10は、ともに磁気カー効果、磁気フ
ァラデー効果を生じるものとする。
第3図は、このような構成の光磁気記録媒体に直線偏光
が入射した場合の磁気光学効果の周知の理論計算による
例を示した。ここでは、−R的な例として基板8をガラ
ス、カルコゲナイド膜9をG e T e 、光磁気磁
性薄膜10をT b F e Coとして計算した。第
3図では、横軸にカルコゲナイド膜9の膜厚dをとり、
縦軸に反射率R、カー回転角θkをとり示した。図に於
いて、実線A及び点線Cは、カルコゲナイド膜9の屈折
率が(N1+、N1−)のときの反射率R及びカー回転
角θ3にそれぞれ対応し、実線B及び点線りは、カルコ
ゲナイド膜9の屈折率が(N’l+、N’ 1−)であ
るときに、N’  1+<N1+、N゛ 1−<Nl−
の条件で計算された反射率R及びカー回転角θkにそれ
ぞれ対応している。
第3図から明らかなように、屈折率が(N1+。
N1−)のカルコゲナイド膜9を有する光磁気記録媒体
と、屈折率が(N’l−1−1N’  1−)のカルコ
ゲナイド膜9を有する光磁気記録媒体とでは、反射率R
、カー回転角θ工に大きな差があることが分かる。従っ
て、カルコゲナイド膜9に於いて、同一平面上で屈折率
が(N1+、N1−)の領域と、屈折率が(N’ 1+
、N’ 1−)の領域とを例えば交互に配列させること
により、どちらかの領域を光ガイドとして利用すること
が可能となる。
即ち、光ガイドを例えば屈折率が(N1+、N1−)の
領域に設定してl・ラック追従を行なわせると、幾何学
的溝を用いたトラック追従のような再生ノイズの増加も
なく安定して記録、再生、消去が行なえるようになる。
また、このとき同時に、屈折率が(N1+、N1−)の
カルコゲナイド膜9を有する光磁気記録媒体のカー回転
角θには、屈折率が(N’l+、N’ 1−)のそれに
比べて大きな値を持つ。
従って、この光ガイドは再生SN比を大きく向上させる
効果(エンハンスメント効果)をも有することになる。
このように基板8の上部にカルコゲナイド膜9を光ガイ
ドとして設けることにより、従来にない良好な再生SN
比を持つ光磁気記録媒体を構成できる。
以下、図面に基すいて本発明の実施例を詳細に説明する
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例の一部拡大断面図である。本実
施例の光磁気記録媒体は、レーザー光に対して透明な基
板8上にカルコゲナイド膜9の非結晶領域17.結晶質
領域18の膜厚dとして、第3図に示した例をとれば、
反射率Rが例えば最小1iaR1となるように設定する
。もちろん、反射率が零では本発明の効果は得られない
為、最低10%程度の反射率を持つように膜厚dを30
0人とした。また、カルコゲナイド1摸(17,18>
は、光磁気磁性M!、10を形成する前に予め相対的に
屈折率の小さい領域17と大きい領域18とを同一平面
上に例えば交互に配列するようにレーザ加工処理が施さ
れた。即ち、ガラス基板8上に、GeTeなとのカルコ
ゲナイド膜(17,18)としてスパッタリング法によ
り300人の膜厚dまで形成した。
この後、先高出力のレーザーなどを用いて収束光をカル
コゲナイド膜9に照射加熱することにより、レーザ照射
された部分を結晶化する。この結晶化された部分の屈折
率は非晶質状態のときの屈折率とは異なる値をとり、例
えば相〜対的に大きな屈折率となる。このとき、結晶化
領域を、カルコゲナイド膜9の同一平面上で例えば交互
に配列するようにレーザ光照射を行ない形成した。この
形成された結晶化領域、即ち屈折率の多い大きい領域1
8と、非結晶領域、即ち相対的に屈折率の小さい領域1
7とのどちらかを用いて光ガイドとして利用できること
になる。このような特性を持つカルコゲナイド1摸17
,18の上部にスパッタリング法により磁性膜10とし
て光磁気磁性薄膜(TbFeCo膜)を形成し、このT
bFeC。
膜の上に保護膜層20としてSiNを形成して、光磁気
記録媒体を形成した。
なお、ここで用いる基板8にはガラス、PMMA、ポリ
カーボネイト(PC)を、カルコゲナイド膜9にはカル
コゲン(酸素族元素)からなる二元化合物のGeTe、
TeSe、GeSe、  −3nTe S eなどを、
光磁気磁性膜10にはTbFeCo、GdCoなどを、
保護膜2oにはSiNが適当である。
以上のようにして形成された光磁気記録媒体において、
カルコゲナイド膜9の屈折率の小さい領域17と大きい
領域18とが同一平面上で交互に配列されたパターンと
して、例えば第4図(a>のような同心円パターン、あ
るいは第4図(b)のようなら族パターンを形成した。
同図において、斜線を施した部分が屈折率の大きい領域
17で、斜線を施さない部分が屈折率の小さい領域18
.18’である。第4図(a)のパターンは、円形の基
板の中心軸0の回りを回転するディスクタイプであり、
このパターンは同心円上になっている。同様に、第4図
(b)のパターンは、ら旋状になったものである。
以上のような構成の光磁気記録媒体に於いて、非晶質領
域17と結晶質領域18.18’とが同一平面上にあっ
て凹凸の段差はないが、各々の屈折率が相違することか
ら反射回折現象が生じ、光検出器には反射光量の変化と
して検知される。従って、例えば2分割の光検出器を用
いて従来がらのプッシュプル法などによる方法でトラッ
クサーボ信号を得ることが可能となった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の光磁気記録媒体は、光ガ
イドとして凹凸のない平坦なものであるので、光の乱反
射がない構造となっている。従って、記録磁化に対応し
た偏光状態が保存されたままで光検出が可能である。又
、光ガイド自体が記録磁化に対応したカー回転角θkを
増幅する効果を有していることもあり、再生信号のSN
比を大きく改善できることになる。
なお、本発明による光ガイドは、微細に製造することが
先高密度化に更に寄与することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すトラック方向の断面図
、第2図は本発明の詳細な説明する断面図、第3図は第
2図において反射率及びカー回転角のカルコゲナイド膜
の膜厚に対する依存性を示す特性図、第4図(a)、(
b)は第1図で屈折率の大きい領域と屈折率の小さい領
域とのパターンの二例を示す平面図、第5図は従来の光
磁気記録方式を示す模式的斜視図、第6図は第5図の光
メモリ媒体に於ける光ガイドの例を示す断面図である。 1.8・・・基板、2・・・記録層(光磁−気磁性薄1
摸)、3.4・・・磁化の方向、6・・・溝、9・・・
カルコゲナイド膜、10・・・磁性膜、17・・・非晶
質領域、18.18’・・・結晶質領域、20・・・保
護膜、A・・・結晶質領域の反射率、B・・・非晶質領
域の反射率、C・・・結晶質領域のカー回転角、D・・
・非結晶質領域のカー回転角。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板と、この基板の上部に形成され同一平面上で非晶質
    領域および結晶質領域が配列されたカルコゲナイド薄膜
    と、このカルコゲナイド薄膜の上部に形成された光磁気
    磁性膜とを備えたことを特徴とする光磁気記録媒体。
JP29385586A 1986-12-09 1986-12-09 光磁気記録媒体 Pending JPS63146257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29385586A JPS63146257A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29385586A JPS63146257A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63146257A true JPS63146257A (ja) 1988-06-18

Family

ID=17800028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29385586A Pending JPS63146257A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63146257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03252937A (ja) * 1990-02-28 1991-11-12 Sharp Corp 光磁気記録媒体及びその記録方法
JP2010127364A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
US8813606B2 (en) 2008-10-22 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03252937A (ja) * 1990-02-28 1991-11-12 Sharp Corp 光磁気記録媒体及びその記録方法
US8813606B2 (en) 2008-10-22 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transmission
JP2010127364A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390600A (en) Magneto-optic memory medium
US6177175B1 (en) Magneto-optical medium utilizing domain wall displacement
US4412264A (en) Magneto-optic recording medium
US4858218A (en) Optical recording medium and reproducing apparatus
JPH06203424A (ja) 光磁気記憶装置
JPS592094B2 (ja) 層状光磁気記録媒体
US5477528A (en) Magneto-optical disk and the reproducing method thereof
US6667088B2 (en) Optical recording medium
JPS58114343A (ja) 光記録再生媒体
JPS6148148A (ja) 光熱磁気記録媒体
US5640377A (en) Rotation information detecting apparatus and method
US6501728B2 (en) Optical disc having groove and land tracks
JP2954440B2 (ja) 光磁気記録媒体および光磁気記録方法
JPS63146257A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6332751A (ja) 光磁気記録媒体
JPS5830656B2 (ja) 光磁気記録媒体
EP0178423A2 (en) Magneto-optical recording medium
JPS6196541A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6122457A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0557660B2 (ja)
JPS61278060A (ja) 光熱磁気記録再生装置
JP2000132880A (ja) 情報再生素子及びそれを備える情報記録/再生ヘッド並びに情報再生方法
JPS6342053A (ja) 情報記録媒体
JPH0378131A (ja) 光記録媒体
JP3071591B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生方法および光磁気再生装置