JPS6314562A - 網制御装置 - Google Patents

網制御装置

Info

Publication number
JPS6314562A
JPS6314562A JP61159102A JP15910286A JPS6314562A JP S6314562 A JPS6314562 A JP S6314562A JP 61159102 A JP61159102 A JP 61159102A JP 15910286 A JP15910286 A JP 15910286A JP S6314562 A JPS6314562 A JP S6314562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
computer
line
signal
communication impossible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61159102A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaani Enokida
榎田 孝兄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP61159102A priority Critical patent/JPS6314562A/ja
Publication of JPS6314562A publication Critical patent/JPS6314562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は通信不能対策機能を有する網制御装置に関する
従来の技術 近年、パーソナル・コンビーータなどの電子計算機等に
網制御装置やモデムを接続するさともに、網制御装置を
加入電話網に接続してデータ通信を行う通信システムが
多く利用されている。
第4図はこのような通信システムの一例を示す概略ブロ
ック図であり、電子計算機1はモデム2及び網制御装置
3に対してそれぞれ制御線4、配線5を介して接続され
ている。網制御装置3は切替制御線6及び通信線7を介
してモデム4に接続され、また加入電話回線8に接続さ
れている。
上記構成において、網制御装置3が自動着信型の場合、
まず加入電話回線8を通して相手局から呼出し信号が網
制御装置3に入ると網制御装置3は呼出し信号を受けて
から一定期間内に配線5を介して電子計算機1が通信可
能であるか否かを確認する。網制御装置3は、通信可能
であることを確認すると、加入電話回線8を通信線7に
切替接続し、加入電話回線8をモデム2及び電子計算機
1と接続する。
他方、着信時に自局側の電子計算機1が通信不能状態の
時は、網制御装置3は加入電話回線8を通信線7に切替
接続しない。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような通信システムでは、自局側電
子計算機の通信不能状態を相手局側に対して確実に通知
することができないために、相手局側が繰返し発信する
可能性があった。したがって、このような場合には、次
々に起こる呼びの輻榛により他の加入者をも巻込んで加
入電話網の機能を麻痺させるきいう問題点もあった。
上述の問題点をさらに詳しく説明すると、自局側の電子
計算機が通信不能状態の時に、相手局側からの呼出しが
あった場合は、網制御装置は呼出しには応じない。した
がって、この場合には、被呼者が網制御装置の通信切替
スイッチを自動から手動に切替えて、送受器によって相
手局側へ通信不能ということを伝えなければならない。
しかしながら、この場合も相手局側に人間がいなければ
通信不能を適切に伝えることができない。尚、通信不能
状態になった時に別の加入電話回線を使用して電話機に
より相手局側へ通信不能を伝えることが考えられるが、
この場合も夜間時のように無人状態には対処することが
できない。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、自局側電
子計算機の通信不能状態時に相手局の再発信を防止し、
呼びの輻棲による加入電話網の機能を麻痺させることが
ない網制御装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、受信局の網制御
装置は自己の電子計算機が通信不能のときはその旨の信
号を送信側の網制御装置に伝え、送信局の網制御装置は
上記信号を受信したときはその旨を自己の電子計算機に
伝えるとともに表示するという構成を備えたことを特徴
とする。
作   用 本発明は上記構成により、受信局の電子計算機が通信不
能のときは、発信局は再発信を行なわず、したがって加
入電話網を麻痺させることがない。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明に係る網制御装置20の一実施例を示すブロッ
ク図であり、この網制御装置20はモデム(変復調装置
)29を介してパーソナル・コンビーータなどの電子計
算機30に接続され、また加入電話回線2Jに接続され
ている。
第1図において、21は網制御装置2o全体を制御する
制御回路、22は電子計算機30から制御回路21を介
して信号線2Aに指令があった場合に加入電話回線2J
に対して発呼を行なう発呼回路、23は加入電話回線2
Jを介して被呼があった場合に信号線2Bを介して制御
回路21にリングトーン検知を知らせる16Hzリング
ト一ン検知回路である。
また、24は制御回路21が信号線2F、2Gを介して
電子計算機3oの通信不能を検出した場合に、制御回路
21から信号線2Cを介した指令を受けて、通信不能を
示すトーナル信号を加入電話回線2Jに対して発生する
通信不能トーナル信号発生回路、25は電子計算機3o
が上記の通信不能の場合に、制御回路21から信号線2
Dを介した指令を受けて通信不能を示す音声信号を合成
し、加入電話回線2Jに対し出力する通信不能音声合成
回路、26は相手局からの通信不能トーナル信号を加入
電話回線2Jを介して検知し、信号2Eを介して制御回
路21に伝える通信不能トーナル検知回路である。
更に、27は制御回路21から信号線2Kを介した指令
により、回線(加入電話回線2J)を信号線2 Hを介
してモデム29に接続する回線スイッチ回路、28は通
信不能トーナル検知回路26が相手局の電子計算機の通
信不能を示すトーナルを検知した場合に、制御回路21
の指令によりその旨をオペレータに対し表示する通信不
能表示手段である。尚、21はモデム29及び電子計算
機30間の制御線である。
次に上記構成に係る網制御装置20、特に制御回路21
の動作を第2図及び第3図のフローチャートを参照して
説明する。尚、第2図は発信側の動作を示し、第3図は
受信側の動作を説明する。
まず、第2図のステップ(以下、STという。)31に
おいて電子計算機30から信号線2Gを介して相手局(
受信側)のダイアル情報が送られてくると5T32へ進
み、信号線2Kを介して回線スイッチ回路27を作動し
、電子計算機30をモデム29を介して回線を接続する
。また信号線2Aを介して発呼回路22を作動し、相手
側周を発呼するO 他方、第3図の5T41において受信側が16H2IJ
ンクト一ン検知回路23を介して着信音を検知すると5
T42へ進み、自己の電子計算機30を監視するタイマ
をスタートする。続(5T43では電子計算機3oが通
信不能であるかを検知し、NOの場合にはS’l’44
へ進んでタイマが所定時間経過したか否かを判別する。
5T43〜5T44のループにおいて電子計算機30の
通信不能状態が所定時間継続すると5T45へ進み、回
線を接続する。続(5T46において信号線2C12D
を介してそれぞれ通信不能トーナル信号発生回路24、
通信不能音声合成回路25を作動し、通信不能トーナル
信号と通信不能音声信号を回線に送出した後S T 4
7では回線を切断する。
第2図に戻り、発信側が通信不能トーナル検知回路26
を介して前記トーナル信号を検出すると、S T 33
から5T34以下へ進み、通信不能信号を信号線2Fを
介して電子計算機30に出力する(ST34)とともに
通信不能表示手段28に出力し、相手局(受信側)の電
子計算機30が通信不能である表示を行わせ(5T35
)、回線を切断する( 5T36 )。すなわち、相手
局が通信不能の場合には、電子計算機3o及びオペレー
タとも繰返し発信することがないために加入電話網が麻
痺することがない。
尚、第3図の5T43において受信局側の電子計算機3
Qが通信可能な場合には5T4Bへ分岐し、信号線2K
を介して回線スイッチ回路27を作動し、電子計算機3
0を回線に接続する。
他方、第2図において発信側は受信側から通信不能トー
ナル信号を検出しないので5T37へ分岐し、両型子計
算機3oはデータ通信を行う。
発明の詳細 な説明したように本発明は、受信側の電子計算機が通信
不能のときはその旨を発信側に伝え、発信側はその旨を
自己の電子計算機に伝えるとともに表示するようにした
ので、電子計算機の通信不能状態による着信未接続及び
相手局への再発信はなくなり、呼びの輻榛による加入電
話網の機能を麻痺させることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の網制御装置を示すブロック
図、第2図は第1図の網制御装置が自動発信をする場合
の動作例を示すフローチャート、第3図は第1図の網制
御装置が自動着信をする場合の動作例を示すフローチャ
ート、第4図は従来の網制御装置を用いたデータ通信シ
ステムを示すブロック図である。 20・・・網制御装置、21・・・制御回路、24°°
通信不能トーナル発生回路、26・通信不能音声合成回
路、26・・・通信不能トーナル検知回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図      句も&自 第3ワ     負對7毛1吉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ伝送用の電子計算機に接続され、送信時に相手側
    の電子計算機を呼出す手段と、受信時に相手側の電子計
    算機からの呼出し信号を検知する手段と、受信時に自己
    の電子計算機が通信不能であるときはこの通信不能であ
    る旨の信号を発信側装置に送信する手段と、送信時に受
    信側の電子計算機が通信不能である旨の信号を受信した
    ときはこの通信不能である旨の信号を自己の電子計算機
    に伝える手段と、相手側の電子計算機が通信不能である
    ことを表示する手段とを有する網制御装置。
JP61159102A 1986-07-07 1986-07-07 網制御装置 Pending JPS6314562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159102A JPS6314562A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 網制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159102A JPS6314562A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 網制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314562A true JPS6314562A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15686280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159102A Pending JPS6314562A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 網制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314562A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377220U (ja) * 1989-11-27 1991-08-02
JPH0573457A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Nec Software Ltd 端末双方向通信および相手監視処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377220U (ja) * 1989-11-27 1991-08-02
JPH0573457A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Nec Software Ltd 端末双方向通信および相手監視処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522469A (ja) データ通信装置
JPS6314562A (ja) 網制御装置
JP2806702B2 (ja) デジタルコードレスボタン電話装置
JP3058190B2 (ja) 画像通信装置及びその制御方法
JP3249422B2 (ja) 電話回線接続器
JP3067273B2 (ja) ボタン電話装置
JP2000032161A (ja) 発信番号通知サービスモニタ機能付き通信端末
JP2990888B2 (ja) 疑似応答信号監視回路
JPS62281648A (ja) 電話自動応答装置
JPS61212929A (ja) ペ−ジングシステムを利用したリモ−ト監視システム
JP3141750B2 (ja) ボタン電話装置
JP3243815B2 (ja) 電話交換機
JPS6179361A (ja) 電話回線における通信方式
JP2835411B2 (ja) 網制御装置
JP2605898B2 (ja) 指令端末制御方式
JPS592223B2 (ja) 回線切換方式
JP2826778B2 (ja) 119通報回線応答方式
JP2000004312A (ja) 緊急通報システム
JPH05244301A (ja) 緊急通報システム
JPS63108847A (ja) 端末自動切換装置
JPS63187791A (ja) 電子交換機
JPH1093698A (ja) 119回線自動試験装置及び119受付装置
JPH0226431B2 (ja)
JPH1168942A (ja) 構内交換機の遠隔保守システム並びに構内交換機及び遠隔保守装置
JPS62169557A (ja) 自動着信応答装置