JPS63144389A - カラ−表示装置 - Google Patents

カラ−表示装置

Info

Publication number
JPS63144389A
JPS63144389A JP61292010A JP29201086A JPS63144389A JP S63144389 A JPS63144389 A JP S63144389A JP 61292010 A JP61292010 A JP 61292010A JP 29201086 A JP29201086 A JP 29201086A JP S63144389 A JPS63144389 A JP S63144389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
display
display device
magenta
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61292010A
Other languages
English (en)
Inventor
寺田 由美子
浩二 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP61292010A priority Critical patent/JPS63144389A/ja
Publication of JPS63144389A publication Critical patent/JPS63144389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、計測機の表示パネル、自動型のインストルメ
ントパネル、パーソナルコンピューター画像表示装置、
テレビなどに使用される、多数の画素数を有するカラー
表示装置に関する。
〔発明のI!要〕
本発明は、多数の行列電極を有するマトリクス構造カラ
ー表示装置において、シアン、マゼンタ、イエローに着
色されたカラーフィルター層を白基板上に形成すること
により、階調表示を容易にし、画面を明るく、また単色
と混色での明るさの差を小さくしたものである。
〔従来の技術〕
小型であり、軽量、低消Y!電力の表示装置として、液
晶、EL、プラズマ、LED等の表示装置が実用化され
、セグメントタイプからフルドツトタイプ、更にはhラ
ー化へとその発達は茗しいしいものがある。
カラー表示装置の大部分はカラーフィルター方式である
。第5図にカラーフィルター方式のカラー表示装置の一
例を示した。第5図において、51は透明基板、52は
バターニングされた透明導電膜より成る表示電極、53
は表示型ll52表面に密着して形成されたカラーフィ
ルター、54は透明な対向電極、55は透明な対向草根
である。
2枚の基板51.55で挟まれた空間に、液晶等の電圧
印加によって聞■1する光学シャッターとして機能する
物質を満たし、カラーフィルター53a、53b、53
cを相異なる色調に形成しておけば、表示電極52a、
52b、52cと対向電極54の間に選択的に電圧を印
加することにより、多色の表示が可能である。53a、
53b、53Cをそれぞれ赤、緑、青に4色しておけば
、選択的に電圧を印加することによりフルカラーの表示
が可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記の従来の方式では、赤、緑、青のどれかを表示する
場合、1画素中の1/3しか光が透過しないことになり
、全体として画面が暗くなるという問題点があった。ま
たシアン、マぜンタ、イエロー等の混色を表示するとき
は、1画素中の2/3に光が透過し、赤、緑、青の単色
を表示する場合との明るさの差が大きいという欠点があ
った。
また非線形素子(MSI)、スメクテイツク液晶(Sm
C” )等、階調の出しにくい表示方式ではフルカラー
化が困難であった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決するために、両基板のパター
ニングされた導電層上に、シアン、マゼンタ、イエロー
のカラーフィルター層を形成し、両基板の導電層が直交
する様に、人足装置を製造し、9ドツトで1画素を構成
するようにした。このため両基板のカラーフィルターの
色が重なり、シアンとマゼンタの交点では青、マゼンタ
とイエローの交点では赤、イエローとシアンの交点では
緑に見える。たとえば、赤など単色を表示する場合、マ
ぜンタとイエローの交点の赤2点と、マぜンタ、イエロ
ーの点、計4点で表示づる。また、マゼンタ等の混色を
表示するときは、マゼンタとイエローの交点の赤2点と
、シアンとイエローの交点の青2点、シアンのit 5
点で表示することになる。
C作用〕 本発明のカラー表示装置を使用すれば、赤、緑、青の単
色を表示する場合、従来の1画素の1/3に光を透過さ
せていたのが4/9になり、開口率が大きく、明るい画
面を1qることができる。また単色では1画素の4/9
、混色で5/9に光を透過し、単色と混色での明るさの
差は小さくなる。
また光を透過させる点の数を減らすことにより、MS 
I 、SmC”など階調表示の難しい表示素子でも、容
易に階調表示を行なうことが可能となる。
(実施例〕 第1図は、本発明の一実施例であるカラー液晶表示装置
の断面図である。11.16は透明yj板、12.15
はパターニングされた透明導電膜の電極群、13.14
は導電膜上に密着して形成されたカラーフィルター層で
ある。2枚の基板11と16で挟まれた空間には、電圧
印加によって開閉する光重シャッターとして液晶を封入
した。透明nh膜12a、12b、12cには、シアン
、マゼンタ、イエローのカラーフィルターE13a。
13b、13Cを形成し、同様にシアン、マゼンタ、イ
エローのカラーフィルターリを有する基板16のパター
ンと直交するように液晶表示装置を製造した。
第2図は、本発明の1表示画素の構成図である。
21.24はシアンに着色された電極22.25はマゼ
ンタに着色された電極、23.26はイエローに着色さ
れた電極である。この3本ずつの電極を自交させ、9ケ
所の交点で1画素を構成している。各交点は2本の着色
された電極が市なっているため、同色に着色された電極
との交点はそのままの色に見えるが、異なった色の電極
の交点では、減法混色により、シアンとマゼンタでは青
、マゼンタとイエローでは赤、イエ〔]−とシアンでは
緑に見える。したがって、1表示画素は、赤、緑、冑が
各2点、シアン、マゼンタ、イエローが各1点の合計9
点で構成される。
第3図は、本発明のカラー液晶人足¥i首によって、赤
を表示したときの表示方法の模式図である。
第3図(a)では、赤2点とマぜンタ、イエロー61点
の計4点で表示している。第3図(blでは赤だけ2点
、第3図(C)ではムだけ1魚で表示している。よって
第3図(a)では開口率(ユ4/9になリ、従来の方式
の間口率1/3に比べ、明るい画面を(nることができ
た。また、同じ赤を表示するにも、(a) 、 (b)
 、 (c)の方式を使いわけることにより、階調表示
を容易に行なうことができた。
第4図は、本発明のカラー液晶表示装置によってマゼン
タを表示したときの表示方法の模式図である。第4図(
a)では、赤2点、冑2点、マゼンタ1点の5点で表示
している。第4図(b)では、赤、青、マゼンタの各1
点の計3点で、また第4図(C)ではマぜシタ1点で表
示している。これにより、開口率はそれぞれ5/9.3
/9.1/9になり、第3図の赤の表示の場合と同様、
階調表示を容易に行なうことができた。また従来、赤な
ど単色で開口率1/3、マゼンタなど混色で2/3だっ
たのを、赤4/9、マゼンタ5/9と開口率の差を小さ
くし、色による明るさの違いの殆どない、カラー表示装
置を得ることができた。なお、本発明は液晶以外、たと
えば、EL、プラズマ。
LED等の電気光学素子を用いた表示装置にも適用でき
ることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上、実施例で具体的に述べたように、本発明によるカ
ラー表示装置は、ム、緑、青の単色での開口率が大きい
ため、画面が明るく、またマゼンタ、シアン、イエロー
の混色との明るさの差を小さくすることができた。また
同一色で6,1表示画素中の電極を選択で階調表示を容
易に行なうことができ、これにより、階調表示が容易で
ない、非線形素子(MS I ) 、スメクティック液
晶(SmC” )でも、容易に階調表示ができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラー表示装置の模式断面図、第2図
は本発明の1表示画素の構成図、第3図、第4図は本発
明の表示方法、第5図は従来のカラー液晶表示装置の模
式断面図である。 11.16.51.55・・・透明基板12.15.5
2.54・・・導電膜否13.14,53.・・・カラ
ーフィルター層21.22.23.24.25.26・
・・電極出願人  セイコー電子工業株式会社 代理人  弁理士  最 上   務 、イm i s > ”−二・ 本発明の氏ホ杖1の榎ハ゛通面図 も1図 イ<q8弓の 14艷示・画素 a)オー4&χ゛図表
2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに絶縁されて配置された複数の導電層を有す
    る2枚の基板を、複数の導電層が直交するように配設し
    、該基板間に電気光学素子層を挟持する表示装置におい
    て、両方の基板に導電層に対応して複数色のカラーフィ
    ルター層を形成することを特徴とするカラー表示装置。
  2. (2)前記カラーフィルター層が、シアン、マゼンタ、
    イエローに着色されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のカラー表示装置。
JP61292010A 1986-12-08 1986-12-08 カラ−表示装置 Pending JPS63144389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292010A JPS63144389A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 カラ−表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292010A JPS63144389A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 カラ−表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144389A true JPS63144389A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17776358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61292010A Pending JPS63144389A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 カラ−表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144389A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4402358B2 (ja) カラー画像表示パネルおよびその駆動方法
EP1209513A2 (en) Liquid crystal display device and electronic apparatus provided with the same
JPH0469370B2 (ja)
Yashiro et al. 5.3: Novel design for color electrochromic display
JPH0454207B2 (ja)
JPS6061724A (ja) 液晶表示パネル
EP0435676A2 (en) Liquid crystal display device for displaying multiple or full colors
JPS6112270B2 (ja)
JPS63144389A (ja) カラ−表示装置
JPH1068967A (ja) 表示装置
JPS6059322A (ja) 液晶表示パネル
JPH0545645A (ja) 液晶表示装置
JP2586195B2 (ja) 液晶表示装置
JP3277150B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JPH0567934B2 (ja)
JPH0868995A (ja) 表示装置
JPH03198028A (ja) 液晶表示装置
JPH0688967A (ja) 液晶表示装置
JPH0242418A (ja) 透過型液晶表示素子および透過型カラー液晶表示素子
JP2674551B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62106437A (ja) 液晶表示パネル
JPH11337946A (ja) 液晶表示装置
JPH02118519A (ja) 液晶表示装置におけるカラーフイルタの形成方法
JPH0192722A (ja) 透過型液晶表示素子
JPH02118520A (ja) 液晶表示装置