JPS63143192A - エスカレ−タ或いは動く歩道の安全装置 - Google Patents
エスカレ−タ或いは動く歩道の安全装置Info
- Publication number
- JPS63143192A JPS63143192A JP28810486A JP28810486A JPS63143192A JP S63143192 A JPS63143192 A JP S63143192A JP 28810486 A JP28810486 A JP 28810486A JP 28810486 A JP28810486 A JP 28810486A JP S63143192 A JPS63143192 A JP S63143192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- escalator
- moving
- space
- foreign object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 241000907897 Tilia Species 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明はエスカレータ或いは動く歩道の1千の乗降口側
端の移動手摺り反転部の下側空間への子供等の引き込ま
れ事故を防止する安全装置に関する。
端の移動手摺り反転部の下側空間への子供等の引き込ま
れ事故を防止する安全装置に関する。
(従来の技術)
一般に、エスカレータは第6図に示す如く、建物の上下
階に掛は渡すようにしてトラス1を設け、この上下階側
部に配した駆動スプロケット2と従動スプロケット3に
踏段チェーン4を巻掛け、これに多数の踏段5を取付け
てガイドレール6に沿って無端状に配列し、これをトラ
ス1の上階側閾誠室の電動駆動装置7により該駆動スプ
ロケット2を介して回転駆動できるようになすと共に、
左右に立設した欄干8の外周にやはり無端状の移tiノ
手摺り9を設け、これを前記駆動スプロケット2と連動
する手摺り駆動機構10により前記踏段5と同方向に同
期して回転駆動できるようになした構成で、その踏段5
と移動手摺り9とを連続的に運行することにより乗客を
運ぶようになっている。
階に掛は渡すようにしてトラス1を設け、この上下階側
部に配した駆動スプロケット2と従動スプロケット3に
踏段チェーン4を巻掛け、これに多数の踏段5を取付け
てガイドレール6に沿って無端状に配列し、これをトラ
ス1の上階側閾誠室の電動駆動装置7により該駆動スプ
ロケット2を介して回転駆動できるようになすと共に、
左右に立設した欄干8の外周にやはり無端状の移tiノ
手摺り9を設け、これを前記駆動スプロケット2と連動
する手摺り駆動機構10により前記踏段5と同方向に同
期して回転駆動できるようになした構成で、その踏段5
と移動手摺り9とを連続的に運行することにより乗客を
運ぶようになっている。
なお、前記移動手摺り9は欄干8上に沿って案内され、
且つその欄干8の上下階側端(乗降口側端)の反転部1
1でそれぞれ下側に反転され、そこからインレット部1
2を介して欄干8の下側内部に引き通されて、その内部
で前記手摺り駆動機構10により回転駆動されるように
なっている。
且つその欄干8の上下階側端(乗降口側端)の反転部1
1でそれぞれ下側に反転され、そこからインレット部1
2を介して欄干8の下側内部に引き通されて、その内部
で前記手摺り駆動機構10により回転駆動されるように
なっている。
ここで第7図は前記第6図のA部拡大図で、移動手摺り
9が反転部11からインレット部12を介して内部に引
き込まれている状態を示している。
9が反転部11からインレット部12を介して内部に引
き込まれている状態を示している。
このインレット部12にはインレットカバー13が設け
られて、反転して来た移動手摺り9に引きずられて異物
が内部に巻込まれるのを防いでいる。
られて、反転して来た移動手摺り9に引きずられて異物
が内部に巻込まれるのを防いでいる。
またそのインレットカバー13はスカートガード等の固
定パネル14に対してa!嵌されて、その内側に案内コ
ロ15を介して設けたスライド受板1Gと押圧ばね17
により常時外方に附勢されている。そして異物、例えば
乗客等の指などがインレットカバー13の口に万一巻込
まれた場合、該カバー13が内側のスライド受板16と
共に押圧ばね17に抗して後退し、接触バー18を押し
紡かして安全スイッチ19を動作させてエスカレータの
運転を停止せしめるようになっている。
定パネル14に対してa!嵌されて、その内側に案内コ
ロ15を介して設けたスライド受板1Gと押圧ばね17
により常時外方に附勢されている。そして異物、例えば
乗客等の指などがインレットカバー13の口に万一巻込
まれた場合、該カバー13が内側のスライド受板16と
共に押圧ばね17に抗して後退し、接触バー18を押し
紡かして安全スイッチ19を動作させてエスカレータの
運転を停止せしめるようになっている。
その安全スイッチ19の動作によりエスカレータの運転
を停止せしめるtiria回路20は第8図に示す構成
で、エスカレータ起動スイッチ21、上昇運転リレー2
2及びその接点22a、下降運転リレー23及びその接
点23a1停止操作スイッチ24などを有する運転制御
回路中に、前記安全スイッチ19の接点19aが該停止
操作スイッチ24と直列に配して設けられ、エスカレー
タ運転中に前記安全スイッチ19が動作すると、その接
点19aが開くことで、上昇或いは下降運転リレー22
.・23が消勢されてエスカレータ運転が停止せられる
。
を停止せしめるtiria回路20は第8図に示す構成
で、エスカレータ起動スイッチ21、上昇運転リレー2
2及びその接点22a、下降運転リレー23及びその接
点23a1停止操作スイッチ24などを有する運転制御
回路中に、前記安全スイッチ19の接点19aが該停止
操作スイッチ24と直列に配して設けられ、エスカレー
タ運転中に前記安全スイッチ19が動作すると、その接
点19aが開くことで、上昇或いは下降運転リレー22
.・23が消勢されてエスカレータ運転が停止せられる
。
なお、図示しないが動く歩道に於いても上記エスカレー
タの場合と略同様に構成されている。
タの場合と略同様に構成されている。
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、上述した構成のエスカレータ或いは動く歩道
では、前記インレット部12にm客の衣服や手などが挟
まれて容易に巻込まれないこと、乗客が乗降し易い欄干
形状であることなどを考慮して、欄干8の上下階側端の
移動手摺り9の反転部11下側面9aとその下方の乗降
床板25との間の空間26の高さH(第7図参照)を設
定している。従って通常の状態で利用する乗客であれば
全く安全であり、しかも万一インレット部12に異物が
巻込まれても安全スイッチ19が動いて運転停止するの
で安全である。
では、前記インレット部12にm客の衣服や手などが挟
まれて容易に巻込まれないこと、乗客が乗降し易い欄干
形状であることなどを考慮して、欄干8の上下階側端の
移動手摺り9の反転部11下側面9aとその下方の乗降
床板25との間の空間26の高さH(第7図参照)を設
定している。従って通常の状態で利用する乗客であれば
全く安全であり、しかも万一インレット部12に異物が
巻込まれても安全スイッチ19が動いて運転停止するの
で安全である。
しかしながら、子供等が周囲の管理や注意の目を盗んで
乗降口付近で遊んでいる場合、前記反転部11の下側空
間26に誤って巻込まれる恐れがあった。しかもその空
間26の高さHは良く観察して見ると遊び盛りの子供等
の頭部や胸部の幅と同等程度に狭くなっているので、そ
の空間26内に一旦子供等が巻込まれると、そこからな
かなか抜は出せず、逆に徐々に引き込まれるようになる
。
乗降口付近で遊んでいる場合、前記反転部11の下側空
間26に誤って巻込まれる恐れがあった。しかもその空
間26の高さHは良く観察して見ると遊び盛りの子供等
の頭部や胸部の幅と同等程度に狭くなっているので、そ
の空間26内に一旦子供等が巻込まれると、そこからな
かなか抜は出せず、逆に徐々に引き込まれるようになる
。
更にその空間26の^ざHが前述の如く子供等の頭部や
胸部の幅と同等程度であるために、引き込まれて前記安
全スイッチ19と連動するインレットカバー13に到達
するまで(運転が停止されるまで)にはかなりの時間を
要し、その間挟み込まれたままとなって被害が大きくな
る問題があった。
胸部の幅と同等程度であるために、引き込まれて前記安
全スイッチ19と連動するインレットカバー13に到達
するまで(運転が停止されるまで)にはかなりの時間を
要し、その間挟み込まれたままとなって被害が大きくな
る問題があった。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、エスカレータ
或いは動く歩道の欄干乗降口側端の移動手摺りの反転部
下側空間にきつく挟まる可能性がある子供等の頭部や胸
部などの異物が巻込まれて侵入して来ると、それを速や
かに検知して運転停止して安全を確保すると共に、該空
間に挟まる危険性の無い異物の侵入は検知せず、むやみ
に運転停止を頻発させることがない安全装置を提供する
ことを目的とする。
或いは動く歩道の欄干乗降口側端の移動手摺りの反転部
下側空間にきつく挟まる可能性がある子供等の頭部や胸
部などの異物が巻込まれて侵入して来ると、それを速や
かに検知して運転停止して安全を確保すると共に、該空
間に挟まる危険性の無い異物の侵入は検知せず、むやみ
に運転停止を頻発させることがない安全装置を提供する
ことを目的とする。
(問題を解決するための手段)
本発明のエスカレータ或いは動く歩道の安全装置は、上
記目的を達成すべく、瀾千の乗降口側端の移動手摺り反
転部の下側インレット部に、検知幅や距離などの異物検
知可能範囲を限定できる投受光素子を有した領域反射式
光電スイッチを設けると共に、その領域反射式光電スイ
ッチの異物検知可能範囲は、前記移動手摺りの反転部下
側面より数mm〜数士履下がった位置で、且つ該移動手
講り幅と略同幅内で、しかも乗降床板と移動手摺りの反
転部下側面との間の空間の高さが子供の頭部或いは胸部
の厚みと略同等に狭まる位置までの距離に限定し、この
傾城反射式光電スイッチの異物検知可能範囲内への異物
の侵入による検知動作によりエスカレータ或いは動く歩
道の運転を停止せしめる制御装置を設けて構成したこと
を特徴とする。
記目的を達成すべく、瀾千の乗降口側端の移動手摺り反
転部の下側インレット部に、検知幅や距離などの異物検
知可能範囲を限定できる投受光素子を有した領域反射式
光電スイッチを設けると共に、その領域反射式光電スイ
ッチの異物検知可能範囲は、前記移動手摺りの反転部下
側面より数mm〜数士履下がった位置で、且つ該移動手
講り幅と略同幅内で、しかも乗降床板と移動手摺りの反
転部下側面との間の空間の高さが子供の頭部或いは胸部
の厚みと略同等に狭まる位置までの距離に限定し、この
傾城反射式光電スイッチの異物検知可能範囲内への異物
の侵入による検知動作によりエスカレータ或いは動く歩
道の運転を停止せしめる制御装置を設けて構成したこと
を特徴とする。
(作用)
上記構成により、本発明の安全装置では、欄干乗降口側
端の移動手摺りの反転部下側面と乗降床板との間の空間
にきつく挟まる可能性がある異物、つまり該空間の高さ
に匹敵するような厚みを持つ子供等の頭部や胸部などの
異物が巻込まれて侵入して来ると、直ちにそれを領域反
射式光電スイッチが検知して、制御装置により運転停止
し、該子供等が、挟み込まれて痛みを感じたり怪我をし
たりする事故を未然に防止するようになる。
端の移動手摺りの反転部下側面と乗降床板との間の空間
にきつく挟まる可能性がある異物、つまり該空間の高さ
に匹敵するような厚みを持つ子供等の頭部や胸部などの
異物が巻込まれて侵入して来ると、直ちにそれを領域反
射式光電スイッチが検知して、制御装置により運転停止
し、該子供等が、挟み込まれて痛みを感じたり怪我をし
たりする事故を未然に防止するようになる。
また該空間に異物が侵入して来れば全て検知するのでは
なく、前記領域反射式光電スイッチの異物検知可能範囲
が、前記移動手摺りの反転部下側面より数mm〜数十纏
下がった位置で、且つ該移動手摺り幅と略同幅内で、し
かも乗降床板と移動手摺りの反転部下側面との間の空間
の高さが子供の頭部或いは胸部の厚みと略同等に狭まる
位置までの距離に限定されていることから、該空間に挟
まる危険性の無い異物、即ち乗客の鞄や傘などの手荷物
或いは乗客自体の足などの異物は、通常では移動手摺り
に妨げられて前記検知範囲内に入って来ないのでむやみ
に検知することがなく、本当に危険な場合以外は運転を
停止させるようなことを無くせて、他の一般乗客に迷惑
を与えないで済むようになるものである。
なく、前記領域反射式光電スイッチの異物検知可能範囲
が、前記移動手摺りの反転部下側面より数mm〜数十纏
下がった位置で、且つ該移動手摺り幅と略同幅内で、し
かも乗降床板と移動手摺りの反転部下側面との間の空間
の高さが子供の頭部或いは胸部の厚みと略同等に狭まる
位置までの距離に限定されていることから、該空間に挟
まる危険性の無い異物、即ち乗客の鞄や傘などの手荷物
或いは乗客自体の足などの異物は、通常では移動手摺り
に妨げられて前記検知範囲内に入って来ないのでむやみ
に検知することがなく、本当に危険な場合以外は運転を
停止させるようなことを無くせて、他の一般乗客に迷惑
を与えないで済むようになるものである。
(実施例)
以下本発明の一実施例を第1図乃至第5図により説明す
る。なお図中前記第6因乃至第8図で述べた構成と重複
するものには同一符号を付して説明の簡略化を図ること
とする。
る。なお図中前記第6因乃至第8図で述べた構成と重複
するものには同一符号を付して説明の簡略化を図ること
とする。
まず、欄干8の昇降口側端の移動手摺り9の反転部11
の下側には乗降床板25との間に空間26があり、その
空間26の内奥部であるインレット部12には従来同様
に安全スイッチ(図示せず) 31動型のインレットカ
バー13が設けられている。そのインレットカバー13
の空間26側表出部下面に領域反射式光電スイッチ30
が取付られている。この領域反射式光電スイッチ(以下
単に光電スイッチと略称する)30は、その名の通り検
知幅や距離などの異物検知可能範囲を限定できるもので
、第2図に示す如く先端表面中央部に投光レンズ付き投
光素子(LED)31を有し、その両側位置に受光レン
ズ付き位置検知用受光素子32有した三眼式測距方式の
構造とされている。
の下側には乗降床板25との間に空間26があり、その
空間26の内奥部であるインレット部12には従来同様
に安全スイッチ(図示せず) 31動型のインレットカ
バー13が設けられている。そのインレットカバー13
の空間26側表出部下面に領域反射式光電スイッチ30
が取付られている。この領域反射式光電スイッチ(以下
単に光電スイッチと略称する)30は、その名の通り検
知幅や距離などの異物検知可能範囲を限定できるもので
、第2図に示す如く先端表面中央部に投光レンズ付き投
光素子(LED)31を有し、その両側位置に受光レン
ズ付き位置検知用受光素子32有した三眼式測距方式の
構造とされている。
そしてその投光素子31から出た検知用光ビーム33が
異物に当って拡散反射されて来ると、その反射光の一部
を受光素子32が受光して検知動作する。即ちスイッチ
ONの状態となる。
異物に当って拡散反射されて来ると、その反射光の一部
を受光素子32が受光して検知動作する。即ちスイッチ
ONの状態となる。
ここでその光電スイッチ30は、この異物検知可能範囲
が、前記移動手摺り9の反転部下側面9aよりh−数m
m〜数十麺程度下がった位置で、且つ該移動手摺り9の
幅と略同幅W内とされ、しかも乗降床板25と移動手摺
り9の反転部下側面9aとの間の空間26の高さHが子
供の頭部或いは胸部の厚みと略同等に狭まる位置Pまで
の距離りに限定して設けられている。
が、前記移動手摺り9の反転部下側面9aよりh−数m
m〜数十麺程度下がった位置で、且つ該移動手摺り9の
幅と略同幅W内とされ、しかも乗降床板25と移動手摺
り9の反転部下側面9aとの間の空間26の高さHが子
供の頭部或いは胸部の厚みと略同等に狭まる位置Pまで
の距離りに限定して設けられている。
なお34は前記光電スイッチ30をこの先端表面側を除
いて覆う保護カバーである。
いて覆う保護カバーである。
また前記光電スイッチ30の異物検知動作によりエスカ
レータ或いは動く歩道の運転を停止せしめる制御装置3
5は第3図に示す如き構成で、第 8図に示した制御回
路20に加えて前記光電スイッチ30及びこれに連動す
るリレー36と、このリレー36の接点36aとを設け
た構成で、その接点36aが停止操作スイッチ24と安
全スイッチの接点19aと直列に配して設けられている
。
レータ或いは動く歩道の運転を停止せしめる制御装置3
5は第3図に示す如き構成で、第 8図に示した制御回
路20に加えて前記光電スイッチ30及びこれに連動す
るリレー36と、このリレー36の接点36aとを設け
た構成で、その接点36aが停止操作スイッチ24と安
全スイッチの接点19aと直列に配して設けられている
。
そしてエスカレータ或いは動く歩道の運転中に前記光電
スイッチ30が検知動作すると、そのリレー36を消勢
させてその接点36aを開くことで、安全スイッチの接
点19atfi開いた時と同様に上界或いは下降運転リ
レー22.23を消勢して該運転を即座に停止せしめる
ようになっている。
スイッチ30が検知動作すると、そのリレー36を消勢
させてその接点36aを開くことで、安全スイッチの接
点19atfi開いた時と同様に上界或いは下降運転リ
レー22.23を消勢して該運転を即座に停止せしめる
ようになっている。
而して、上述した構成の安全装置では、欄干8の乗降口
側端付近で遊んでいた子供等が誤って転ぶなどして、頭
部や11部などを移動手摺り9の反転部下側面9aと乗
降床板25との間の空間26に巻込まれて挟まれようと
した場合、その転んだ子供等の頭部や胸部は該空間26
の蟲さHに略匹敵するような厚みを持つことから、少な
くとも一部が光電スイッチ30の光ビーム33が照射さ
れている異物検知可能範囲(移動手摺り9の反転部下側
面9aよりh=数M〜数十M程度下がった位置で且つ該
移動子摺り9の幅と略同幅W内)に存在して進んで来て
、検知距離りの範囲内に到達すると直ちに該光電スイッ
チ30に検知されるようになり、これにて制a装置35
が働いて即座に運転を停止するようになる。しかも該頭
部や胸部が空間26の高さHが子供の頭部或いは胸部の
厚みと略同等に狭まる位置Pまでの距離しに達するΦ検
知されるので、きつく挟み込まれる直前で運転停止とな
り、子供等がきつく挟み込まれて痛みを感じたり怪我を
したりする事故が未然に防止されるようになる。
側端付近で遊んでいた子供等が誤って転ぶなどして、頭
部や11部などを移動手摺り9の反転部下側面9aと乗
降床板25との間の空間26に巻込まれて挟まれようと
した場合、その転んだ子供等の頭部や胸部は該空間26
の蟲さHに略匹敵するような厚みを持つことから、少な
くとも一部が光電スイッチ30の光ビーム33が照射さ
れている異物検知可能範囲(移動手摺り9の反転部下側
面9aよりh=数M〜数十M程度下がった位置で且つ該
移動子摺り9の幅と略同幅W内)に存在して進んで来て
、検知距離りの範囲内に到達すると直ちに該光電スイッ
チ30に検知されるようになり、これにて制a装置35
が働いて即座に運転を停止するようになる。しかも該頭
部や胸部が空間26の高さHが子供の頭部或いは胸部の
厚みと略同等に狭まる位置Pまでの距離しに達するΦ検
知されるので、きつく挟み込まれる直前で運転停止とな
り、子供等がきつく挟み込まれて痛みを感じたり怪我を
したりする事故が未然に防止されるようになる。
また、前記光電スイッチ30の異物検知可能範囲が、前
述の如く移動手摺り9の反転部下側面9aより数類〜数
十綱下がった位置で、且つ該移動子摺り幅と略同幅W内
で、しかも空間26の高さが子供の頭部或いは胸部の厚
みと略同等に狭まる位置Pまでの距離に限定されている
ことから、空間26に侵入して来ても異物検知可能範囲
内に存在しない異物、つまは乗降床板25上にあるだけ
で移動手摺り9と接触せず挟み込まれる失キ寄危険性の
無い異物は検知されることがなく、これにて本当に危険
では無い状態でむやみに運転を停止するようなことは無
い。
述の如く移動手摺り9の反転部下側面9aより数類〜数
十綱下がった位置で、且つ該移動子摺り幅と略同幅W内
で、しかも空間26の高さが子供の頭部或いは胸部の厚
みと略同等に狭まる位置Pまでの距離に限定されている
ことから、空間26に侵入して来ても異物検知可能範囲
内に存在しない異物、つまは乗降床板25上にあるだけ
で移動手摺り9と接触せず挟み込まれる失キ寄危険性の
無い異物は検知されることがなく、これにて本当に危険
では無い状態でむやみに運転を停止するようなことは無
い。
例えば第4図に示す如く乗客の足4oが仮に空間26内
に入っても、上側に移動手摺り9が存在することにより
それ以上深く入ることがなく、義足40が異物゛検知可
能範囲を横切って検知される心配は無い。
に入っても、上側に移動手摺り9が存在することにより
それ以上深く入ることがなく、義足40が異物゛検知可
能範囲を横切って検知される心配は無い。
また第5図に示す如く乗客の傘41或いは図示しないが
鞄等の手荷物も、移動手摺り9に妨げられて異物検知範
囲内を横切って検知される心配は無い。従って本当に危
険な場合以外は運転を停止させるようなことを無くせて
、他の一般乗客に迷惑を与えないようになせる。
鞄等の手荷物も、移動手摺り9に妨げられて異物検知範
囲内を横切って検知される心配は無い。従って本当に危
険な場合以外は運転を停止させるようなことを無くせて
、他の一般乗客に迷惑を与えないようになせる。
(発明の効果)
本発明は上述した如くなしたから、エスカレータ或いは
動く歩道の欄干乗降口側端の移動手摺りの反転部下側空
間にきつく挟まる可能性がある子供等の頭部や胸部など
の異物が巻込まれて侵入して来ると、それが挟み込まれ
る前に速やかに検知して即座に運転停止して安全を確保
することができると共に、異物検知可能範囲が限定され
ていて、該空間に挟まる危険性の無い異物の侵入は検知
せず、むやみに運転停止を頻発させて他の乗客に迷惑を
与えることがない非常に安全性大なるものとなる。
動く歩道の欄干乗降口側端の移動手摺りの反転部下側空
間にきつく挟まる可能性がある子供等の頭部や胸部など
の異物が巻込まれて侵入して来ると、それが挟み込まれ
る前に速やかに検知して即座に運転停止して安全を確保
することができると共に、異物検知可能範囲が限定され
ていて、該空間に挟まる危険性の無い異物の侵入は検知
せず、むやみに運転停止を頻発させて他の乗客に迷惑を
与えることがない非常に安全性大なるものとなる。
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は欄干の移動手摺りのインレット部付近の側面図、
第2図は同要部の正面図、第3図は制御!ll装置の回
路図、第4図及び第5図は危険性の無い異物の侵入は検
知しないことを示す説明図、第6図は従来例を示づエス
カレータの慨略的構成図、第7図は第6図のA部拡大図
、第8図は従来の制御回路図である。 5・・・踏段、8・・・欄干、9・・・移動手摺り、9
a・・・移動手摺りの反転部下側面、11・・・反転部
、12・・・インレット部、30・・・領域反射式光電
スイッチ、31・・・投光素子、32・・・受光素子、
25・・・乗降床板、2G・・・空間、h・・・異物検
知可能範囲高さ、W・・・異物検知可能範囲幅、L・・
・異物検知可能範囲距離。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 第5図
1図は欄干の移動手摺りのインレット部付近の側面図、
第2図は同要部の正面図、第3図は制御!ll装置の回
路図、第4図及び第5図は危険性の無い異物の侵入は検
知しないことを示す説明図、第6図は従来例を示づエス
カレータの慨略的構成図、第7図は第6図のA部拡大図
、第8図は従来の制御回路図である。 5・・・踏段、8・・・欄干、9・・・移動手摺り、9
a・・・移動手摺りの反転部下側面、11・・・反転部
、12・・・インレット部、30・・・領域反射式光電
スイッチ、31・・・投光素子、32・・・受光素子、
25・・・乗降床板、2G・・・空間、h・・・異物検
知可能範囲高さ、W・・・異物検知可能範囲幅、L・・
・異物検知可能範囲距離。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 第5図
Claims (1)
- 無端状に配する踏段の両側の欄干に該踏段と同期して回
転する移動手摺りを有したエスカレータ或いは動く歩道
において、前記欄干の乗降口側端の移動手摺り反転部の
下側インレット部に投受光素子を有した領域反射式光電
スイッチを、この異物検知可能範囲を前記移動手摺りの
反転部下側面より数mm〜数十mm下がつた位置で且つ
該移動手摺り幅と略同幅内でしかも乗降床板と移動手摺
りの反転部下側面との間の空間の高さが子供の頭部或い
は胸部の厚みと略同等に狭まる位置までの距離に限定し
て設け、この領域反射式光電スイッチの異物検知可能範
囲内への異物侵入による検知動作によりエスカレータ或
いは動く歩道の運転を停止せしめる制御装置を設けて構
成したことを特徴とするエスカレータ或いは動く歩道の
安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28810486A JPS63143192A (ja) | 1986-12-03 | 1986-12-03 | エスカレ−タ或いは動く歩道の安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28810486A JPS63143192A (ja) | 1986-12-03 | 1986-12-03 | エスカレ−タ或いは動く歩道の安全装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63143192A true JPS63143192A (ja) | 1988-06-15 |
Family
ID=17725847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28810486A Pending JPS63143192A (ja) | 1986-12-03 | 1986-12-03 | エスカレ−タ或いは動く歩道の安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63143192A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005112603A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Toshiba Elevator Co Ltd | 乗客コンベア |
JP2007137675A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-06-07 | Mitsubishi Electric Corp | 乗客コンベアの安全装置 |
JP2010208832A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | 乗客コンベア |
-
1986
- 1986-12-03 JP JP28810486A patent/JPS63143192A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005112603A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Toshiba Elevator Co Ltd | 乗客コンベア |
US7775339B2 (en) | 2003-10-10 | 2010-08-17 | Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha | Passenger conveyor |
JP2007137675A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-06-07 | Mitsubishi Electric Corp | 乗客コンベアの安全装置 |
JP2010208832A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | 乗客コンベア |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7775339B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP4353763B2 (ja) | 自動運転方式マンコンベア | |
JP2008013290A (ja) | 乗客コンベア | |
JP2014169176A (ja) | 乗客コンベア | |
JPS63143192A (ja) | エスカレ−タ或いは動く歩道の安全装置 | |
JP2006225057A (ja) | 乗客コンベア | |
JPH01226692A (ja) | エスカレータ或いは動く歩道の安全装置 | |
JPH09278337A (ja) | 人移送装置の安全装置 | |
JP5623492B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP7218273B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2007076786A (ja) | 乗客コンベア制御装置及び乗客コンベア | |
JP5388055B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP4835211B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2002068656A (ja) | 乗客コンベア | |
JPS63212690A (ja) | エスカレ−タ或いは動く歩道の安全装置 | |
JP2021155206A (ja) | 乗客転倒検知装置を具える乗客コンベア | |
JP2003118966A (ja) | 高速の動く歩道等のための手摺形成装置 | |
JP2005119758A (ja) | 動く歩道の運転制御方法及び装置 | |
US11970364B2 (en) | Passenger transport system and method for operating a passenger transport system | |
JP2000177972A (ja) | エスカレータの安全装置 | |
JPH02204295A (ja) | エスカレータ安全装置 | |
JP2023175112A (ja) | 乗客コンベアおよびその乗り位置誘導装置 | |
JP2006062812A (ja) | マンコンベヤのインレット安全装置 | |
JP2014210643A (ja) | 乗客コンベア | |
US20180105399A1 (en) | People conveyor and method of operating a people conveyor |