JPS63142268U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63142268U
JPS63142268U JP3512787U JP3512787U JPS63142268U JP S63142268 U JPS63142268 U JP S63142268U JP 3512787 U JP3512787 U JP 3512787U JP 3512787 U JP3512787 U JP 3512787U JP S63142268 U JPS63142268 U JP S63142268U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
input shaft
gear
steering
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3512787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547737Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3512787U priority Critical patent/JPH0547737Y2/ja
Publication of JPS63142268U publication Critical patent/JPS63142268U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547737Y2 publication Critical patent/JPH0547737Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による電動式動力かじ取装置の
一実施例の内部構造を表す断面図、第2図はその
従動歯車の外観を表す斜視図、第3図は第1図中
の―矢視断面図、第4図aはそのスプールの
外観を表す斜視図、第4図bは第4図a中のA―
A矢視断面図、第5図は従来の電動式動力かじ取
装置の一例の構造を表す断面図、第6図はその
―矢視断面図である。 又、図中の符号で11は上カバー、13は入力
軸、13aは係合溝、14はかじ取歯車軸、16
,19はアンギユラ軸受、17はハウジング、1
8はピニオンケース、26,30はスプライン、
27はかじ取ハンドル軸、28,48はピン、2
9はねじり棒ばね、31は従動歯車、31aは筒
部、33は電動機、34は電磁クラツチ、35は
駆動歯車、36,37は減速歯車、38はかじ取
歯車、39はタイロツド、40はラツク、42は
スライダ、42a,46aは環状溝、43は駆動
ピン、44は揺動軸、45は検出レバー、46は
スプール、46bは切欠、46cは切欠(縦溝)
、47は変位検出器、49は圧縮コイルばね、5
0は相対回転拘束部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端部にかじ取ハンドル軸が連結されると共に
    他端部にかじ取歯車軸が同軸状態で回転自在に嵌
    合される筒状の入力軸と、この入力軸の中央部に
    同軸状態で設けられ且つ一端部が当該入力軸に固
    定されると共に他端部が前記かじ取歯車軸に固定
    されるねじり棒ばねと、前記入力軸を囲むように
    前記かじ取歯車軸と同軸一体に設けられた従動歯
    車と、この従動歯車の筒部に相対回転可能且つこ
    の筒部の長手方向に沿つて摺動自在に嵌合された
    筒状のスライダと、このスライダの内周面に一体
    に突設され且つ前記従動歯車の筒部に形成された
    螺旋状のねじれ溝孔を摺動自在に貫通すると共に
    先端部が前記入力軸の外周面に形成された係合溝
    に緊密に係止する駆動ピンと、一端が前記スライ
    ダの外周面に形成された環状溝に係合する検出レ
    バーと、外周面に前記検出レバーの他端に係合す
    る環状溝を有すると共に一端から該環状溝まで延
    び且つ該検出レバーの他端を通過させ得る大きさ
    の縦溝を有したスプールと、前記スプールに連結
    され且つ前記かじ取歯車軸に対する前記かじ取ハ
    ンドル軸の相対回転により前記ねじれ溝孔に沿つ
    て移動する前記駆動ピンと一体の当該スライダの
    長手方向移動を前記検出レバー及び該スプールを
    介して検知するトルクセンサと、前記従動歯車に
    接続して前記かじ取歯車軸に駆動力を伝達し得る
    駆動歯車を有すると共に前記トルクセンサからの
    検出信号に基づいて作動する電動機とを具えた電
    動式動力かじ取装置。
JP3512787U 1987-03-12 1987-03-12 Expired - Lifetime JPH0547737Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3512787U JPH0547737Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3512787U JPH0547737Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142268U true JPS63142268U (ja) 1988-09-20
JPH0547737Y2 JPH0547737Y2 (ja) 1993-12-16

Family

ID=30844333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3512787U Expired - Lifetime JPH0547737Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547737Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547737Y2 (ja) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63142268U (ja)
JPS63142263U (ja)
JPS63142266U (ja)
JPS63142269U (ja)
JPS63142264U (ja)
JPS63142267U (ja)
JPS63142265U (ja)
JPS60193868U (ja) ラツクピニオン式電動パワ−ステアリング装置
JPS61120492U (ja)
CN218021807U (zh) 一种线控转向机
JPH0177574U (ja)
JPS60100263U (ja) 電動式パワ−ステアリング装置
JPS61107682U (ja)
JPS6315270U (ja)
JPS6354519U (ja)
JPH0219679U (ja)
JPH0280070U (ja)
JPS61122542U (ja)
JPH0459573U (ja)
JPH0158851U (ja)
JPH0332243U (ja)
JPH0332245U (ja)
JPS6085276U (ja) 電動式パワ−ステアリング装置
JPS63142262U (ja)
JPS62150272U (ja)