JPS63142166A - 窓、ドアその他の摺動枠のための受座 - Google Patents

窓、ドアその他の摺動枠のための受座

Info

Publication number
JPS63142166A
JPS63142166A JP62303428A JP30342887A JPS63142166A JP S63142166 A JPS63142166 A JP S63142166A JP 62303428 A JP62303428 A JP 62303428A JP 30342887 A JP30342887 A JP 30342887A JP S63142166 A JPS63142166 A JP S63142166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
main body
seat
width
catch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62303428A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェラール プレボ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferco International Usine de Ferrures de Batiment
Original Assignee
Ferco International Usine de Ferrures de Batiment
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferco International Usine de Ferrures de Batiment filed Critical Ferco International Usine de Ferrures de Batiment
Publication of JPS63142166A publication Critical patent/JPS63142166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C3/00Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B15/00Other details of locks; Parts for engagement by bolts of fastening devices
    • E05B15/02Striking-plates; Keepers; Bolt staples; Escutcheons
    • E05B15/0205Striking-plates, keepers, staples
    • E05B15/024Striking-plates, keepers, staples adjustable
    • E05B15/0245Movable elements held by friction, cooperating teeth, or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B15/00Other details of locks; Parts for engagement by bolts of fastening devices
    • E05B15/02Striking-plates; Keepers; Bolt staples; Escutcheons
    • E05B15/0205Striking-plates, keepers, staples
    • E05B15/024Striking-plates, keepers, staples adjustable
    • E05B2015/0275Striking-plates, keepers, staples adjustable in two directions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/60Adjustment provisions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/68Keepers
    • Y10T292/705Adjustable
    • Y10T292/707Vertically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、窓、ドア又はこれらに類似する物の摺動枠に
適用される受座であって、この受座は、その当接面が固
定枠の内面に固定されるようになっている本体と、摺動
枠に固定されたラッチボルト(空締めボルト)のフック
の後面と共働する保合面の設けられた突出部と、両方向
の調節手段とを具備している、受座に関するものである
以下余白 〔従来の技術〕 窓、ドアその他の摺動枠は、固定枠に適用された受座が
、摺動枠によって担持されたラッチ(空設)の一対の対
向フックから本質的に構成されるボルトと正確に整合し
なかったならば、確実に閉じられかつロック(鎖錠)さ
れないことが、この技術分野で知られている。しかしな
がら、摺動枠のゆがみ及び/又は寸法上の誤差の結果と
して、受座位置とラッチボルト位置との間に整列してい
ない状態が生じることがある。この不整列が比較的にゆ
るやかなものであったとしても、この受座位置は変えな
ければならない。
さて、この受座の位置の変更は、木製の窓又はドアの枠
の場合にはすでに困難な操作として考えられているけれ
ども、これは、これらの枠が分割された部材によって作
られている場合は実際には不可能なことである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の本質的な目的は、受座を取外したり再装備した
りすることなく固定枠上で調節することのできる摺動ド
ア又は窓のための受座を提供することにより上記の不都
合を解消することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的のため、本発明は、窓、ドアその他の摺動枠
のための受座であって、当接面が固定枠の内面に固定さ
れるようになっている本体と、この摺動枠に固定された
ラッチボルト(空締めボルト)のフックの後面と共働す
るようになっている保合面が設けられた突出部と、固定
枠の内面と前記本体の当接面との間に介在させた両方向
調節手段とを具備している受座を提供する。
本発明はさらに、窓、ドアその他の摺動枠のた゛めの受
座であって、その当接面が固定枠の内面に固定されるよ
うになっている本体と、摺動枠に固定されたラッチボル
トのフックの後面と共働する保合面が設けられた突出部
と、固定枠の内面と前記本体、当接面との間に介在され
た両方向調節手段とを具備し、本体の前記当接面が、固
定枠の内面に固定された取付はプレートがその中に嵌め
込まれた空洞を具備している、受座に関するものである
本発明はさらに、窓、ドアその他の摺動枠のための受座
であって、その当接面が固定枠の内面に固定されるよう
になっている本体と、摺動枠に固定されたラッチボルト
のフックの後面と共働する保合面が設けられた突出部と
、固定枠の内面と前記本体の当接面との間に介在された
両方向調節手段とを具備し、前記本体の当接面が、その
中に嵌め込まれた、固定枠の内面に固定されかつ固定枠
の内面と整合する面内に緊締ナツトが嵌め込まれている
矩形凹部が設けられた取付はプレートを有する、凹所を
具備し、このナツトが前記本体と前記取付はプレートと
の全長にわたって延在する調節部材により係合可能な、
一対の雌ねじの切られた孔を具備し、前記矩形凹部の長
手方向の側面の一方は、前記取付はプレートの矩形凹部
の長手方向の壁の一方から突出する案内及び停止部材と
共働する、開口が設けられている受座に関するものであ
る。
本発明を特徴づける必須の構成は本質的に一方において
、適用された受座とボルトとの間に存在し又は太き(な
るような遊びが横断方向に吸収され、そのため摺動枠の
垂直縁と固定枠の垂直縁との間の緊密性が保証され、ま
た他方において、受座が、受は金の係止面とボルトのフ
ックの後面との間の正しい相互の保合と、ドア、窓その
他の摺動枠の確実な鎖錠とを保証するよう、正確に位置
ぎめされることにある。
〔実施例〕
受座lは本体2と、この本体から突出する突出部3とか
らなっている。この本体2は、その一端に、窓、ドアそ
の他の固定枠(図示しない)の内面に固定されるように
なっている当接面5が設けられている。突出部3はその
内面6に、摺動枠(図面しない)に固定されたラッチボ
ルト(空締めボルト)の逆向きフックの後面と共働する
係合面部分7,8が設けられ、前記ラッチボルトは前記
保合面の2つの端部9,10の間で受は金1の中に突き
通るようにしている。
凹部11が当接面5に形成され、そして一対の孔12 
、13がこの凹部の中に開口し、前記本体2の端から端
まで延びている締結部材(図示しない)が通過できるよ
うにしている。凹部11の底部14において、数個所1
8 、19 、20に細長い溝が設 。
けられている。
第1の形式の実施態様において、前記底部14は、細長
いリブ18が一方向、例えば垂直方向に延在する1つの
領域15と、リブ19が領域15のリブ18を横切って
、すなわち図示の例では水平方向に延在するもう1つの
領域16とからなっている。
変更形式の実施態様によれば、底部11は、細長いリブ
1B 、 20が設けられかつ水平方向に配された細長
いリブ19が設けられた中間領域16の両側に垂直方向
に配設された2つの領域15 、17を具備している。
この凹部11に、凹部11よりわずかに小さい厚さの面
プレート21が収容されている。皿状の孔22 、23
が面プレート21に形成され、この面プレート21を固
定枠の内面に固定する、締結部材を受は入れるようにし
、この締結部材の頭部は面プレート21の中に引っ込め
られる。
面プレート21の一方の面25上にそしてさらに詳細に
は凹部11の底14に当接されるようになっている面上
に、前記凹部11の底14の領域15 、16 、17
の細長いリブ18 、19 、20と共働する細長いリ
ブ29 、30 、31の設けられた、数個の領域26
 、27 、28が形成される。したがって、これらの
相補的なリブ29 、30 、31は適合する細長いリ
ブ1B 、 19 、20と同じ方向を有し、それによ
りこれらのリブが受座の位置ぎめの必要な調節を行った
後に連動作用によって相互に係合する。
面プレー)21の他方の面32に、締結ナツト34をそ
の中に嵌めるため矩形凹所33が形成される。この矩形
凹所33の深さは矩形ナツト34の厚さよりわずかに大
きくそれによりこのナツト34が矩形凹所33の内に引
っ込むようにしている。前記矩形締結ナツト34の長手
方向の縁35の一方は、この長手方向の縁35の中に開
口しかつ前記矩形凹所33の長手方向の壁38の一方か
ら突出する案内及び停止部材37を受は入れるようにな
っている、切り込み36が形成され、それにより締結ナ
ツト34の不時の回転を全て阻止するようにしている。
一対の雌ねじの切られた孔39 、40が、このナツト
34に、本体2に形成された孔12 、13の中心間の
距離42に等しい距離41にわたって形成される。
受座lの両方向の調節ができるようにするために、面プ
レート21は、受座1の本体2を矩形締結ナツト34に
固定する締結部材の高さに、多角形の開口43 、44
を具備し、これら開口の中心間の距離45は上記の中心
間の距離41 、42に等しくなっている。これらの開
口43 、44は実質的に正方形の形状を有し、その4
つの隅部46 、47 、48 、49は、その半径が
固定部材(図示しない)の直径によって決まる半径で5
0 、51 、52 、53で示すように丸められてお
り、これに対し、側辺55 、56の長さ54と固定部
材(図示しない)の直径との間の差は受座の位置の垂直
方向及び/又は水平方向の調節の所要の幅によって決ま
る。この目的のために、面ブ、レート21の高さ57と
幅58は凹部11の高さ59と幅60より小さく、それ
により前記調節の幅にそれぞれ一致する幅63 、64
の空間61 、62が得られるようにしている。
一方において、矩形の締結ナフト34の高さ65と幅6
6は面プレート21の高さ67と幅168よりも小さく
、それにより空間61 、62の幅63 、64と同じ
幅71 、72を有する空間69 、70が、それぞれ
得られる。
さらに、切り込み36の2つの縁74 、75の間の距
離73は面プレート21を案内する停止部材37の高さ
76より大きく、それにより面プレート21と受座本体
2に形成された凹部11との間に残された空間62の幅
64と同じ幅78を有する空間77が得られる。
これと対照的に、面プlニート21の案内及び停止部材
37の輻79は締結ナツト34の切り込み36の深さ8
0に等しい、しかしこのナツト34が第1図に示す位置
にある時、空間81が、前記案内及び停止部材37とそ
の距離84が空間69における距離81に等しい切り込
み36の底83との間に、残される。
受座は、次の工程によって窓又はドアの固定された枠も
しくは縦枠の内面に嵌められかつ調節される。
一矩形緊締ボルト34が面プレート21の矩形凹所33
の中に挿入され、このプレートの案内及び停止部材37
が正しく切り込み36に係合され、また面プレート21
が固定された枠又は縦枠の内面に固定されるよう、注意
がはられれる。受座1はこの面プレートを本体2の凹部
11の中に挿入することによって面プレート21上に配
置される。
締結部材が、緊締ナツト34の雌ねじの切られた孔39
 、40の開口12 、13を通してねじ込まれる。受
座lは正確に位置ぎめされ、それにより本体2の凹部1
1の様々の細長いリブ1B 、 19 、20と面プレ
ート21の細長いリブ29 、30 、31が相互に嵌
まり合い、そのため受座1を所望の位置において垂直方
向と水平方向の両方向に鎖錠することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の受座の正面図、 第2図は第1図のn−n線に沿う断面図、第3図は受座
の当接面の正面図、 第4図は取付はプレートの一方の主要面の前面図、 第5図は取付はプレートの他方の主要面の前面図、 第6図は緊締ナツトの平面図である。 1・・・受座、      2・・・本体、訃・・当接
面、     11・・・凹部、15 、16 、17
・・・領域、  1B 、 19 、20・・・リブ、
21・・・面プレート、  33・・・矩形凹所、34
・・・矩形ナツト、   36・・・切り込み、37・
・・案内及び停止部材。 以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、窓、ドアその他の摺動枠に固定されるようになって
    いる受座であって、その当接面が固定枠の内面に当てが
    われる本体と、摺動枠に固定されたラッチボルトのフッ
    クの後面と共働する係合面が設けられた突出部と、両方
    向の調節手段とを具備してなる受座において、前記両方
    向調節手段(15〜20、21、26〜31、34)が
    固定枠の内面と受座(1)の本体(2)の当接面(5)
    との間に介在し、本体(2)の当接面(5)が、細長い
    リブ(18、19)を有する少なくとも2つの領域(1
    5、16、17)が設けられた底部(14)を有する凹
    部(11)と、前記凹部(11)の底部に嵌め込まれか
    つ固定枠の内面に固定された取付けプレート(21)と
    を具備し、前記取付けプレート(21)が、固定枠の前
    記内面と整合するその面(32)上に、前記本体(2)
    と前記取付けプレート(21)の全長にわたって延在す
    る緊締部材によって係合される一対の雌ねじ孔(39、
    40)の設けられている緊締ナット(34)が固定され
    た、矩形開口(33)を具備し、前記緊締ナット(34
    )の一方の長手方向の縁(35)が、前記取付けプレー
    ト(21)の前記矩形開口(33)の一方の長手方向の
    壁(38)から突出する案内及び停止部材(37)と共
    働するよう形成された切り込み(36)を有し、前記取
    付けプレート(21)は、この取付けプレート(21)
    と前記本体(2)の凹部(11)との高さ(57、59
    )及び幅(58、60)間の差から生じるそれぞれの空
    間(61、62)を有し、この空間(61、62)の幅
    (63、64)は、前記矩形緊締ナット(34)と前記
    取付けプレート(21)との高さ(65、67)及び幅
    (66、68)間の差から生じる幅(71、72)の空
    間(69、70)に対する、受座(1)の調節幅に一致
    し、この調節幅は、前記取付けプレート(21)の高さ
    (57、59)及び幅(58、60)間のそれぞれの差
    から、及び受座(1)の前記本体(2)の当接面に形成
    された凹部(11)から生じる前記空間(61、62)
    の幅(63、64)に一致し、幅(78)の空間(77
    )が前記矩形緊締ナット(34)の前記切り込み(36
    )の2つの対向縁(74、75)の間に存在する距離(
    73)と、前記取付けプレート(21)の前記案内及び
    停止部材(37)の高さ(76)との間の差からもたら
    され、空間(62)の幅(64)も同様に前記取付けプ
    レート(21)の高さ(57)と受座(1)の本体 i2)の当接面(5)の前記凹部(11)の高さ(59
    )との間の差からもたらされることを特徴とする受座。 2、特許請求の範囲第1項記載の窓、ドアその他の摺動
    フレームに固定されるようになっている受座において、
    取付けプレート(21)が緊締部材のための通路を横断
    して好ましくは正方形の多角形の開口(42、44)を
    具備し、この開口の側辺(55、56)は受座(1)の
    考え得る垂直及び水平方向又はそのいずれかの方向の調
    節の幅を決定し、さらに取付けプレート(21)は、そ
    の面(25)上に、細長い水平方向のリブ(30)が設
    けられた領域(27)の両側に配されている細長い垂直
    方向のリブ(29、31)が設けられた、2つの領域(
    26、28)を具備し、この領域(26、28)は、相
    互貫入によって、他の領域(16、27)の細長いリブ
    (19、30)に直角な細長いリブ(19、20)を有
    する2つの領域(15、16)と共働し、又は本体(2
    )の当接面(5)の前記凹部(11)の底(14)の水
    平方向の細長いリブ(19)の領域(16)の両側に配
    設された垂直方向の細長いリブ(18、20)を具備し
    ている2つの領域(15、17)と共働することを特徴
    とする受座。
JP62303428A 1986-12-03 1987-12-02 窓、ドアその他の摺動枠のための受座 Pending JPS63142166A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8617020A FR2607860B1 (fr) 1986-12-03 1986-12-03 Gache pour ouvrant coulissant de fenetres, portes ou analogues
FR8617020 1986-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142166A true JPS63142166A (ja) 1988-06-14

Family

ID=9341586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62303428A Pending JPS63142166A (ja) 1986-12-03 1987-12-02 窓、ドアその他の摺動枠のための受座

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4856832A (ja)
EP (1) EP0273841B1 (ja)
JP (1) JPS63142166A (ja)
KR (1) KR880007889A (ja)
CN (1) CN1011902B (ja)
AT (1) ATE56996T1 (ja)
DE (1) DE3765242D1 (ja)
ES (1) ES2018041B3 (ja)
FR (1) FR2607860B1 (ja)
GR (1) GR3001149T3 (ja)
HK (1) HK14791A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2245305A (en) * 1990-06-18 1992-01-02 Henry Thomas York Strike plate assembly for door lock or latch
GR2001772Y (en) * 1995-12-06 1996-04-23 Andreas Konstantinidis Safety lock for sliding doors
FR2761722B1 (fr) * 1997-04-03 1999-06-18 Ferco Int Usine Ferrures Ferrure a pene reglable pour ouvrant coulissant
US5992908A (en) * 1997-11-19 1999-11-30 Yared; Linda Sue Single lever draw latch
FR2846695B1 (fr) * 2002-10-30 2007-01-05 Tordo Belgrano Sa Ensemble de blocage au sol d'au moins un vantail de portail notamment
WO2014150582A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Erik Hansen Non-permanent child resistant cabinet restraint
US9422742B2 (en) * 2013-04-09 2016-08-23 Keith Pardoe Systems, devices, and/or methods for managing swinging doors
US20180066449A1 (en) * 2015-04-19 2018-03-08 Dennis Kamody Adjustable door strike plate and method of using the same
US20220178174A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Qianyan Cheng Tamper proof wall mounted strike assembly for barn door

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US126191A (en) * 1872-04-30 Improvement in gate-latches
US1214227A (en) * 1915-07-15 1917-01-30 Herbert Toegel Strike-plate.
US2094119A (en) * 1936-08-10 1937-09-28 Charles B Flora Adjustable lock strike
US2086049A (en) * 1936-09-08 1937-07-06 Earl D Schlaman Striker plate
US2153080A (en) * 1937-02-26 1939-04-04 Flora Mfg Company Inc Adjustable lock strike
DE1185948B (de) * 1958-09-23 1965-01-21 Curt Weinert Verriegelungseinrichtung fuer Fenster, Tueren od. dgl.
US3744831A (en) * 1972-02-10 1973-07-10 Republic Steel Corp Unitary locker door latch
US4024739A (en) * 1976-02-13 1977-05-24 Nathan Kaufman Sliding glass door lock
US4480862A (en) * 1981-11-27 1984-11-06 W & F Manufacturing, Inc. Latching and locking mechanism for sliding door

Also Published As

Publication number Publication date
HK14791A (en) 1991-03-08
ES2018041B3 (es) 1991-03-16
EP0273841A2 (fr) 1988-07-06
CN1011902B (zh) 1991-03-06
ATE56996T1 (de) 1990-10-15
FR2607860B1 (fr) 1991-08-16
EP0273841B1 (fr) 1990-09-26
US4856832A (en) 1989-08-15
CN87107283A (zh) 1988-06-15
EP0273841A3 (en) 1988-07-20
KR880007889A (ko) 1988-08-29
DE3765242D1 (de) 1990-10-31
GR3001149T3 (en) 1992-06-25
FR2607860A1 (fr) 1988-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159782A (en) Retainer for pre-hung door
US4492397A (en) Adjustable strike
US3698883A (en) Sliding panel lock
JPS63142166A (ja) 窓、ドアその他の摺動枠のための受座
US4379576A (en) Sliding closure security system
US4932692A (en) Locking device for closures
US4526412A (en) Security device to prevent removal of sliding windows and doors
JP3451376B2 (ja) 特に開閉装置扉用の棒錠
US5216856A (en) Door frame fastened to an existing opening
JP4452006B2 (ja) 鎌片係合用のストライク装置
JP2584651Y2 (ja) 建物開口部における方立と横枠との接続装置
JP3177910B2 (ja) 合成樹脂製の窓枠
US6802545B2 (en) Window sash lock keeper
JPH0128214Y2 (ja)
GB2343477A (en) Door or window security device with two parts having cooperating projections and apertures
JPS6040769Y2 (ja) 片開き扉の錠受
JPH0610052Y2 (ja) 受金具
JPH0338379Y2 (ja)
JPH0542207Y2 (ja)
JPS6129898Y2 (ja)
JPH0143607Y2 (ja)
JPH09195596A (ja) ドア類の落し棒装置
JPH0533640Y2 (ja)
JPH038800Y2 (ja)
JPH0139360Y2 (ja)