JPS63142015A - オキシメチレン共重合体の安定化法 - Google Patents

オキシメチレン共重合体の安定化法

Info

Publication number
JPS63142015A
JPS63142015A JP28886286A JP28886286A JPS63142015A JP S63142015 A JPS63142015 A JP S63142015A JP 28886286 A JP28886286 A JP 28886286A JP 28886286 A JP28886286 A JP 28886286A JP S63142015 A JPS63142015 A JP S63142015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
oxymethylene copolymer
alkaline earth
oxymethylene
unstabilized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28886286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072892B2 (ja
Inventor
Taro Suzuki
太郎 鈴木
Kiyoaki Tokunaga
徳永 清明
Nagaharu Seki
関 長治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP61288862A priority Critical patent/JPH072892B2/ja
Publication of JPS63142015A publication Critical patent/JPS63142015A/ja
Publication of JPH072892B2 publication Critical patent/JPH072892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はオキシメチレン共重合体の安定化法に関する。
(従来の技術及びその問題点) ホルムアルデヒド又はその環状オリゴマーと環状ホルマ
ールとの共重合によって、主鎖末端部にオキシメチレン
単位からなる熱不安定部を有する末端未安定化オキシメ
チレン共重合体が得られることは公知である。この末端
未安定化オキシメチレン共重合体の熱不安定部分は、使
用に先立って除去する必要がある′。その除去方法とし
ては、例えば、水−アルコール混合溶媒中、エチレンジ
アミンテトラ酢酸金属塩の存在下に末端未安定化オキシ
メチレン共重合体を加熱する方法(特公昭53−368
76号公報)、\三価の有機燐化合物、フェノール系抗
酸化剤及び金泥水酸化物の存在下に、末端未安定化オキ
シメチレン共重合体を加熱する方法(特公昭55−45
087号公報)が提案されている。
前者の方法は大量の溶媒中でオキシメチレン共重合体の
安定化を行うため、工業的プロセスでは安定化後に溶媒
の回収笈び精製を行う必要があり、そのための装置及び
経費を必要とする。
後者の方法においては、溶媒を使用しないため、前者の
方法におけるような不都合は生じないので工業的プロセ
スとしては通している。この方法においては、未安定化
共重合体をその融点近傍で加熱する必要があり、主鎖の
切断による分子量の低下を防止するために、加熱処理時
間をできるだけ短くすることが望まれる。加熱処理時間
を短くするという観点からすると提案の方法は未だ充分
なものであるとは言い難い。
(発明の目的) この発明の目的は、熱分解安定化を短時間で完了するこ
とのできるオキシメチレン共重合体の安定化法を提供す
ることにある。
(発明の要旨) 本発明によれば、末端未安定化オキシメチレン共重合体
に、 (1)  ニトリロトリ酢酸又はエチレンジアミンテト
ラ酢酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩(以下
化合物(1)という)、 (2)  フェノール系抗酸化剤(以下化合物(2)と
いう)、及び (3)  アルカリ土類金属の水酸化物(以下化合物(
3)というフ が配合された配合物を、上記共重合体の融点以上の温度
に加熱することを特徴とするオキシメチレン共重合体の
安定化法が提供される。
(発明の詳細な説明) 本発明における末端未安定化オキシメチレン共重合体は
、オキシメチレン繰り返し単位中に0.1〜10モル%
、好ましくは1〜4モル%の環状ホルマールから誘導さ
れた単位を有し、かつその分子末端にオキシメチレンの
繰り返し単位からなる熱不安定部分を有する共重合体で
ある。
上記環状ホルマールの例としては、 で表される化合物、及び で表される化合物が挙げられる。上記両式において、R
1、R2、R3及びR4は、それぞれ、水素原子、アル
キル基、アリル基及びシクロアルキル基を示し、mは1
〜3の整数、nは2〜6の整数である。
[ホルマールの具体例としては、エチレンオキサイド、
プロピレンオキサイド、ブテン−1−オキサイド、1,
3−ブタジェン−1−オキサイド、スチレンオキサイド
、α−メチルスチレンオキサイド、オキセタン、テトラ
ヒドロフラン、1゜3−ジオキサラン、4−フェニル−
1,3−ジオキソラン、2−メチル−1,3−ジオキソ
ラン、1.3−ジオキサラン、2−ブチル−1,3−ジ
オキサラン、1,3.6−)リオキソカン、1゜3.5
−トリオキセパン及びポリエチレングリコールホルマー
ルが挙げられる。
末端未安定化オキシメチレン共重合体は、公知の方法、
例えば、ホルムアルデヒド又はトリオキサンと環状ホル
マールとを三弗化ホウ素、そのエーテル錯体のようなル
イス酸の存在下に共重合させる方法、オキシメチレン単
独重合体と環状ホルマールとをルイス酸の存在下に反応
させる方法で開裂することができる。
化合物(1)におけるアルカリ金属又はアルカリ土類金
属の例としては、ナトリウム、カリウム、マグネシウム
、カルシウム及びバリウムが挙げられる。化合物(1)
の具体例としては、ニトリロトリ酢酸三ナトリウム、ニ
トリロトリ酢酸三カリウム、ニトリロトリ酢酸ナトリウ
ム・カルシウム、ニトリロトリ酢酸カリウム・バリウム
、エチレンジアミンテトラ酢酸四ナトリウム、エチレン
ジアミンテトラ酢酸四カリウム、エチレンジアミンテト
ラ酢酸二ナトリウム・カルシウム、エチレンジアミンテ
トラ酢酸ニナトリウム・マグネシウム、エチレンジアミ
ンテトラ酢酸二カルシウム、エチレンジアミンテトラ酢
酸二バリウムが挙げられる。
化合物(2)の具体例としては、2,2−メチレンビス
(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、4.4−
メチレンビス(2,6−ジーt−ブチルフェノール)、
2.6−ジーt−ブチル−4−ヒドロキシメチルフェノ
ール、トリエチレングリコールビス−3−(3−t−ブ
チル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロボオ
ネート、l。
6−ヘキサンシオールビスー3− (3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピネ−ト、ペン
タエリスリトール−テトラキス−3−(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピネート、1
..3.5−)ジメチル−2、4,6−トリス(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン
、ジステアリル−3,5−ジーも=ブチル−ヒドロキシ
ベンジルホスホネート、2,6.7−トリオキサ−1−
ホスファビシクロ[2,2,2] −オクト−4−イル
−メチル−3,3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シベンジルジメチルアミン、3.5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル−3゜5−ジステアリル−チオ
トリアジルアミン等が挙げられる。
化合物(3)の具体例としては、水酸化マグネシウム、
水酸化カルシウム及び水酸化バリウムが挙げられる。
化合物(1)ないしく3)の使用量は、末端未安定化オ
キシメチレン共重合体100重量部当たり、それぞれ、
0.001〜2重量部、特に0.1〜1重量部であるこ
とが好ましい。これらの化合物は粉末のまま、又は溶液
として、末端未安定化オキシメチレン共重合体に配合す
ることができる。
本発明においては、化合物(1)ないしく3)が配合さ
れた末端未安定化オキシメチレン共重合体を、その融点
以上の温度に加熱し、分解によって発生するホルムアル
デヒドガスを系外に排出させながら、安定化オキシメチ
レン共重合体を製造する。
加熱温度が下限より低いと、充分に安定化されたオキシ
メチレン共重合体を得ることができない。
加熱温度の上限は通常245℃である。加熱温度が過度
に高いとオキシメチレン共重合体の主鎖の切断が起こる
ようになる。好ましい加熱温度は融点〜融点より80℃
高い温度の範囲である。
加熱時間は加熱温度によって種々異なるが、通常1〜6
0分である。
化合物(1)ないしく3)が配合された末端未安定化オ
キシメチレン共重合体を加熱する方法については特に制
腰はなく、例えば、所定温度に加熱したヘンシェルミキ
サー、二軸混練機中で不活性ガスを流通させながら攪拌
する方法を採用することができる。
本発明においては、化合物(11ないしく3)に加えて
、三級ホスフィン化合物、例えばトリフェニルホスフィ
ン、トリフェニルホスファイト類、例えばトリス(2,
4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイトを併用する
ことによって、色調のより優れた安定化オキシメチレン
共重合体を得ることができる。
(実施例) 以下に実施例を示す。
オキシメチレン共重合体の極限粘度は、2%のα−ピネ
ンを含有するp−クロルフェノールを溶媒として60℃
で測定した。A  は222℃の空気雰囲気中での安定
化オキシメチレン共重合体の重量減少率(%/分)であ
る。以下において部はすべて重量部を示す。
実施例1.2及び比較例1 1.3.6−ドリオキンカンから誘導された単位を2.
05%含有する末端未安定化オキシメチレン共重合体(
極限粘度: 1.51dl/g)  100部に、第1
表に記載の添加剤を配合し、配合物をブラベンダーに投
入し、第1表に記載の条件で安定化した。結果を第1表
に示す。
(発明の効果) 第1表から明らかなように、本発明によれば短い時間で
未安定化オキシメチレン共重合体の末端熱不安定部分が
、分子量の低下をもたらすことなく、分解除去される。
これに対して、公知の方法によると、蒸気熱不安定部分
の分解除去に長時間を要し、分解率を本発明のそれと同
じレベルにまで高めると安定化オキシメチレン共重合体
の分子量が低下する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 末端未安定化オキシメチレン共重合体に、 (1)ニトリロトリ酢酸又はエチレンジアミンテトラ酢
    酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩、(2)フ
    ェノール系抗酸化剤、及び (3)アルカリ土類金属の水酸化物 が配合された配合物を、上記共重合体の融点以上の温度
    に加熱することを特徴とするオキシメチレン共重合体の
    安定化法。
JP61288862A 1986-12-05 1986-12-05 オキシメチレン共重合体の安定化法 Expired - Lifetime JPH072892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288862A JPH072892B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 オキシメチレン共重合体の安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288862A JPH072892B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 オキシメチレン共重合体の安定化法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142015A true JPS63142015A (ja) 1988-06-14
JPH072892B2 JPH072892B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=17735714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288862A Expired - Lifetime JPH072892B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 オキシメチレン共重合体の安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072892B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098251A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Polyplastics Co., Ltd. 不安定末端基分解処理剤、それを用いた安定化ポリアセタール樹脂、製造方法、組成物及び成形体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545087A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Optical cable
JPS61151220A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Ube Ind Ltd オキシメチレン共重合体の安定化法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545087A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Optical cable
JPS61151220A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Ube Ind Ltd オキシメチレン共重合体の安定化法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098251A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Polyplastics Co., Ltd. 不安定末端基分解処理剤、それを用いた安定化ポリアセタール樹脂、製造方法、組成物及び成形体
CN101891871A (zh) * 2005-03-15 2010-11-24 宝理塑料株式会社 不稳定末端基团分解处理剂、使用其的稳定化聚缩醛树脂、制造方法、组合物以及成型体
US7928184B2 (en) 2005-03-15 2011-04-19 Polyplastics Co., Ltd. Unstable terminal group decomposer, and stabilized polyacetal resin, manufacturing method, composition and molded article using the same
TWI400260B (zh) * 2005-03-15 2013-07-01 Polyplastics Co 不安定末端基分解處理劑,使用其之安定化聚縮醛樹脂、製造方法、組成物及成形體

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072892B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101301818B1 (ko) 폴리옥시메틸렌의 제조 방법
DE3474964D1 (en) Process for producing oligonucleotides
US3040076A (en) Process for the manufacture of colorless or only slightly colored addition products of alkylene oxides
US20080097012A1 (en) Polyoxymethylene Resin Composition Having An Excellent Heat Stability
US4087411A (en) Process for preparing oxymethylene polymers
JPS63142015A (ja) オキシメチレン共重合体の安定化法
KR100249257B1 (ko) 열적으로 안정한 폴리옥시메틸렌 공중합체
KR101646977B1 (ko) 열안정성이 우수한 폴리옥시메틸렌 수지 조성물
JPH0768321B2 (ja) 重合触媒の失活法
JPS63159463A (ja) オキシメチレン共重合体の安定化法
JPH0559255A (ja) アセタール重合体組成物の製造法
US5688897A (en) Method for producing a stabilized oxymethylene copolymer
JP2000119357A (ja) ポリオキシメチレン共重合体の製造方法及びポリオキシメチレン共重合体組成物
JPH01153711A (ja) オキシメチレン共重合体の安定化法
US3505292A (en) Stabilization of oxymethylene polymers by hydrolysis
US3853806A (en) Heterogeneous melt hydrolysis of oxymethylene copolymers
JP2764471B2 (ja) 安定化オキシメチレンコポリマーの製造方法
WO2005026259A1 (en) Polyoxymethylene resin composition with excellent heat stability
US3631001A (en) Process for preparing polycaprolactam
CA2275380C (en) Preparation of polyoxyalkylene ether surfactant compositions
WO2023136005A1 (ja) ポリアセタール重合体の製造方法
JPS6011550A (ja) 安定なオキシメチレン共重合体組成物の製法
KR900000398A (ko) 옥시메틸렌 공중합체의 안정화방법
EP0700874B1 (en) Hexamethylene phosphonate concentrate
KR20190036763A (ko) 폴리옥시메틸렌 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품