JPS63141159A - 実装カ−ドチエツク機能を備えた数値制御装置 - Google Patents

実装カ−ドチエツク機能を備えた数値制御装置

Info

Publication number
JPS63141159A
JPS63141159A JP61287761A JP28776186A JPS63141159A JP S63141159 A JPS63141159 A JP S63141159A JP 61287761 A JP61287761 A JP 61287761A JP 28776186 A JP28776186 A JP 28776186A JP S63141159 A JPS63141159 A JP S63141159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
function
status
cpu
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61287761A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakai
宏 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61287761A priority Critical patent/JPS63141159A/ja
Publication of JPS63141159A publication Critical patent/JPS63141159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は実装されたカードのチェックを行なう実装カー
ドチェック機能を備えた数値制御装置に関する。
[従来の技術] 従来、中央処理装置を備えたCPUカード及びそれぞれ
所定の機能を備えた複数の機能カードから構成されてい
る数値制御装置には、CPUカード、機能カードが実装
されているか否かをチェックする回路は設けられていな
かった。このため、目視によりCPUカード、機能カー
ドの実装を確認したり、CPUカードからシステム−バ
スを介して各機能カードをアクセスし、機能カードの実
装を確認していた。
ここで、第2図に示した数値制御装置における従来の機
能カードの実装チェック方法ついて説明する。第2図に
おいて、(1)は中央処理装置(以下、CPUという)
を備えたCPUカード、(2)はメモリを備えたメモリ
カード、(3)はサーボモータを制御する機能を備えた
サーボインターフェイスカード、(4)は入出力機器を
制御する機能を備えたI10機器インターフェイスカー
ド、(5)はシーケンサ等を制御する機能を備えた機械
インク−フェイスカード、(6)はCPUカー゛ド(1
)と各機能カード(2)〜(5)との間のデータ伝送を
行なうシステムやバスである。
従来の機能カードの実装チェック方法は、CPUカード
(1)がシステム・バス(7)を介して機能カード(2
)〜(5)をアクセスし、アクセスされた機能カードが
実装されていれば、その機能カードからCPUカード(
1)のアクセスに対し、レディ信号又はアクノリッジ信
号を返し、実装されていることをCPUカード(1)に
知らせるものである。
例えば、メモリカード(2)が実装されていれば、メモ
リカード(2)はレディ信号又はアクノリッジ信号を返
す。又、サーボインターフェイスカード(3)が実装さ
、れていなければミサーポインターフエイスカード(3
)はレディ信号又はアクノリッジ信号を返すことができ
ないので、CPUカード(1)はエラー状態になる。エ
ラー状態になったことにより、CPUカード(1)はサ
ーボインターフェイスカード(3)が実装されていない
ことを認識し、図示しないマン−マシン會インターフェ
イスを介してアラームを発生する。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した数値制御装置における従来の機能カードの実装
チェック方法は、ソフトウェアにかなりの負担がかかり
、実際に望むべき機能カードが実装されているか否かを
、目視によらなけらば確認できないという問題があった
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
機能カードの実装チェックのためのソフトウェアの負担
を軽減し、どのような機能カードが実装されているのか
を認識できる実装カードチェック機能を備えた数値制御
装置を提供することを目的とする。
f問題点を解決するための手段] そこで、本発明ではそれぞれ所定の機能を有する機能カ
ードにその機能カードのステータスを示すステータス信
号を出力するステータス信号発生回路及びステータス信
号発生回路を駆動制御するドライバをそれぞれ設け、中
央処理装置を備えたCF’Uカードに機能カードのステ
ータス信号の出力を要求するリクエスト信号を出力する
リクエスト信号出力回路及びリクエスト信号を受け取る
レシーバを設け、ステータス信号及びリクエスト信号を
ステータス・バスにより伝送する実装カードチェック機
能を備えた数値制御装置を構成する。
[作 用] 上記構成の実装カードチェック機能を備えた数値制御装
置は、リクエスト信号出力回路が各機能カードのドライ
バにリクエスト信号を出力すると、ドライバがステータ
ス信号発生回路を駆動制御し、ステータス信号を出力さ
せ、レシーバがステータス中バスを介してステータス信
号を受け取り機能カードの実装を認識する。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して詳細に説
明する。
・第1図は本発明に係る実装カードチェック機能を備え
た数値制御装置のブロック図である。第1図において、
(1)はCPUカード、(3)はサーボインターフェイ
スカード、(4)はI10機器インク−フェイスカード
、(5)は機械インターフェイスカード、(6)はCP
Uカード(1)と各機能カード(2)〜(5)との間の
データ伝送を行なうシステム、+1バス、(7a)、(
7b)及び(7C)は各機能カード(3)〜(5)に設
けられており、各機能カード(3)〜(5)のステータ
スを示すステータス信号を出力するステータス信号発生
回路、(8a)、(8b)及び(8c)は各機能カード
(3)〜(5)に設けられている、例えばLS244等
のドライバ、(9)はドライバ(8a)、(8b)及び
(8C)のうち、どのドライバをイネーブルにするのか
を、機能カード(3)〜(5)のステータス信号の出力
を要求するリクエスト信号を出力することにより選択す
るゲート選択回路、(10)は各機能カード(3)〜(
5)が出力するステータス信号を受け取るレシーバ、(
11)はステータス信号を伝送する8ビツトのステータ
ス・バスである。
次に、本発明に係る実装カードチェック機能を備えた数
値制御装置の動作について説明する。
システムが立ち上げられ、CPUカード(1)のCPU
がゲート選択回路(9)のrAJをイネーブルにし、ド
ライバ(8a)をオーブンにすると、ステータス発生回
路(7a)はステータス・バス(11)にサーボインタ
ーフェイスカード(3)のステータス信号を出力する。
レシーバ(10)がステータス発生回路(7a)が出力
したステータス信号を受け取ると、CPUカード(1)
のCPUはサーボインターフェイスカード(3)が実装
されていることを確認する。
同様にして、ドライバ(8b)、(8c)を順次オーブ
ンにし、ステータス発生回路(7b)、(7c)からス
テータス信号を出力させ、I10機器インターフェイス
カード(4)、機械インターフェイスカード(5)の実
装を確認する。
CPUカード(1)のCPUはCRT等の表示装置(図
示せず)に機能カードの実装を確認したことを表示する
。機能カードが実装されていなければ、ステータス信号
は全ビットハイレベルrHJになるので、機能カード(
3)〜(5)が実装されていないことを認ぶてき、表示
装置に機能カードの未実装の警告を表示する。
なお、本実施例では8ビツトのステータス・バス(11
)を用いたが、システム全体の余裕があれば、18ビツ
トのステータス・バスを用い、余裕がなければ8ビツト
以下のステータス中バスを用いるようにしてもよい。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、複数の機能カード
にそれぞれその機能カードのステータス信号を出力する
ステータス信号発生回路及びステータス発生回路をそれ
ぞれ設け、CPUカードに機能カードのステータス信号
の出力を要求するリクエスト信号出力回路及びステータ
ス・バスを介してステータス信号を受け取るレシーバを
設けることにより、ソフトウェアに負担をかけずに、機
能カードの実装の有無をチェックできる実装カードチェ
ック機能を備えた数値制御装置が得られる。
又、機能カードの実装の有無のみならず、機能カード固
有のステータスを認識でき、より高度な実装カードチェ
ック機能を備えた数値制御装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実装カードチェック機能を備えた
数値制御装置のブロック図、第2図は数値制御装置にお
ける従来の機能カードの実装チェック方法の説明図であ
る。 各図中、1はCPUカード、3はサーボインターフェイ
スカード、4はI10機器インターフェイスカード、5
は機械インターフェイスカード、6はシステム・バス、
7as 7b17cはステータス信号発生回路、8a、
 8b、 8cはドライバ、9はゲート選択回路、10
はレシーバ、11はステータス中バスである。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示すもので
ある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央処理装置を備えたCPUカードと、それぞれ
    所定の機能を備えた複数の機能カードと、前記CPUカ
    ードと前記複数の機能カードとを接続し、該CPUカー
    ドと該複数の機能カードとのデータを伝送するバス・ラ
    インとを有する実装カードチェック機能を備えた数値制
    御装置において、前記機能カードに設けられ、該機能カ
    ードのステータスを示すステータス信号を出力するステ
    ータス信号発生回路と、前記機能カードに設けられ、前
    記ステータス発生回路を駆動制御するドライバと、前記
    CPUカードに設けられ、前記ドライバが設けられた機
    能カードのステータス信号の出力を要求するリクエスト
    信号を出力するリクエスト信号出力回路と、前記CPU
    カードに設けられ、前記ステータス信号を受け取るレシ
    ーバと、前記リクエスト信号を前記複数の機能カードに
    伝送するとともに、前記ステータス信号を前記CPUカ
    ードに伝送するステータス・バスとを備えたことを特徴
    とする実装カードチェック機能を備えた数値制御装置。
  2. (2)機能カードは、メモリカードである特許請求の範
    囲第1項記載の実装カードチェック機能を備えた数値制
    御装置。
  3. (3)機能カードは、サーボインタフェイスカードであ
    る特許請求の範囲第1項記載の実装カードチェック機能
    を備えた数値制御装置。
  4. (4)機能カードは、入出力カードである特許請求の範
    囲第1項記載の実装カードチェック機能を備えた数値制
    御装置。
  5. (5)リクエスト信号は、前記複数の機能カードに順次
    出力される特許請求の範囲第1項記載の実装カードチェ
    ック機能を備えた数値制御装置。
JP61287761A 1986-12-04 1986-12-04 実装カ−ドチエツク機能を備えた数値制御装置 Pending JPS63141159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287761A JPS63141159A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 実装カ−ドチエツク機能を備えた数値制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287761A JPS63141159A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 実装カ−ドチエツク機能を備えた数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63141159A true JPS63141159A (ja) 1988-06-13

Family

ID=17721413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61287761A Pending JPS63141159A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 実装カ−ドチエツク機能を備えた数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63141159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258110A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Fanuc Ltd Cncのプリント板情報表示方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258110A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Fanuc Ltd Cncのプリント板情報表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0458304B1 (en) Direct memory access transfer controller and use
JP3340358B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2001156872A (ja) 通信プロトコル変換システム、モニタ装置
JPS63141159A (ja) 実装カ−ドチエツク機能を備えた数値制御装置
US5333259A (en) Graphic information processing system having a RISC CPU for displaying information in a window
JP3017843B2 (ja) エレベータの伝送制御装置
JPH076286A (ja) テレメータ・テレコントロール装置
JPH01250075A (ja) 電子機器の基板管理システム
KR200191356Y1 (ko) 피엘씨 데이타의 실시간 모니터링 장치
JP2000347706A (ja) プラント制御装置
KR100454185B1 (ko) 버스제어 시스템의 카드자동인식시스템 및 그 방법
JP3329498B2 (ja) ビルディングブロック形電子機器
JPH06224975A (ja) 結合したモジュールをリセットする方法及びこの方法を用いるシステム
JPH0670763B2 (ja) 制御装置の自己診断装置
JPH033043A (ja) 半導体装置
JP3291036B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS62188536A (ja) 回線状態表示方式
JPS6042496B2 (ja) パリテイエラ−処理方式
JPH0652075A (ja) 通信エミュレータ装置
JPH1074073A (ja) 表示制御装置
JPH0764607A (ja) プラント制御伝送装置
JPH0196725A (ja) マルチウインドウ制御装置
JP2001154716A (ja) 多軸コントロールボード及び多軸コントロールボードを用いた通信方法
JPH04100103A (ja) 機構制御装置
JPH07120324B2 (ja) 割込ベクタ読取り方法