JPS63140835A - エンジンの吸気制御装置 - Google Patents

エンジンの吸気制御装置

Info

Publication number
JPS63140835A
JPS63140835A JP28931086A JP28931086A JPS63140835A JP S63140835 A JPS63140835 A JP S63140835A JP 28931086 A JP28931086 A JP 28931086A JP 28931086 A JP28931086 A JP 28931086A JP S63140835 A JPS63140835 A JP S63140835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinders
cylinder
engine
valves
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28931086A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Okimoto
沖本 晴男
Toshimichi Akagi
赤木 年道
Masaru Yamamoto
勝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP28931086A priority Critical patent/JPS63140835A/ja
Publication of JPS63140835A publication Critical patent/JPS63140835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特に気筒数制御エンジンにおける吸気制御装
置に関する。
(従来技術とその問題点) 従来、低負荷運転時に所定の気筒を休止させて燃費を向
上させるようにした気筒制御エンジンは種々提案されて
いる。
また、アクセルペダルの踏込み量を電気的に検出すると
ともに、エンジンの運転状態に応じてスロットルバルブ
の開度(アクセル開度)を電気的に制御するアクセル制
御装置も提案されている(特開昭60−198342′
号公報参照)。
ところで、上記のような気筒数制御エンジンにおいて、
高負荷運転域から気筒数制御域(低負荷運転域)に移行
した時、同一トルクを確保するために常用気筒のアクセ
ル開度を増加さけてエア量を増量させる必要があり、そ
のために上記の如きアクセル制御装置や、スロットルバ
ルブをバイパスするバイパスエア通路と開閉弁とからな
るバイパスエア増量手段が用いられている。
この場合、気筒数制御域に移行したタイミングから常用
気筒へのエア増量が実際に開始されるまでの間に応答遅
れがあるので、アクセル開度の増加タイミングで直ちに
休止気筒の燃料カットを実行すると、常用気筒へのエア
増量が十分でないためにトルクショックが発生するとい
う問題があった。
(発明の目的) 本発明は上記問題を解決するためになされたもので、気
筒数制御エンジンにおいて、エア増量の応答遅れによる
制御切換時のトルクショックを有効に防止することを目
的とするものである。
(発明の構成) このため本発明は、低負荷運転時に所定の気筒を休止さ
せる気筒数制御エンジンの吸気制御装置であって、気筒
休止時に、常用気筒のアクセル開度増加もしくはバイパ
スエア増量を行なうエア増量手段が設けられると共に、
休止気筒の燃料カットを所定時間遅らせる燃料カット遅
延手段か設けられていることを特徴とするものである。
(発明の効果) 本発明によれば、気筒休止時には、エア増量手段により
常用気筒のアクセル開度を増加させる等してエア増量を
行なうと共に、燃料カット遅延手段により体上気筒の燃
料カットを所定時間遅らせるようにしたものであるから
、常用気筒のエア増量が十分に行なわれるようになった
後に休止気筒が休止されるようになるので、制御切換時
のトルクショックが未然に防止されるようになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面について詳細に説明す
る。
第1図に示すように、エンジンlは4気筒28〜2dで
構成されている。
吸気通路3は、エアフロメータ4の下流側で、1次(プ
ライマリ)吸気通路5と2次(セカンダリ−)吸気通路
6とに分岐され、1次吸気通路5はさらに4つの分岐通
路5a〜5dに分岐されて、各気筒2a〜2dの1次吸
気ボートに接続される一方、2次吸気通路6t、さらに
4つの分岐通路6a〜6dに分岐されて、6気筒28〜
2dの2次吸気ボートに接続されている。
排気通路7は、4つの分岐通路78〜7dに分岐されて
、各気筒2a〜2dの排気ボートに接続されている。
上記1次吸気通路5の各分岐通路5a〜5dには燃料噴
射ノズル8a〜8dがそれぞれ設けられている。
一方、上記1次吸気通路5と2次吸気通路6には、アク
チュエータ9.IOで開度が制御されるスロットルバル
ブ11.12がそれぞれ設けられ、各スロットルバルブ
11.12は開度センサーH。
I4で開度がそれぞれ検出されるようになる。
上記第1気筒2aと第3気筒2c(いずれら休止気筒)
の各分岐通路5a、6a、5c、6cには、アクチュエ
ータ15で開閉制御されるシャッターバルブ16〜19
がそれぞれ設けられ、各シャッターバルブ16〜19は
ポジションセンサ20でポジションが検出されるように
なる。
上記1次吸気通路5の分岐通路5aには、シャッターバ
ルブ16の上流側と下流側の圧力差を検出する圧力セン
サ2!が設けられている。
上記エアフロメータ4、各センサ13,14゜20.2
1の検出信号、エンジン回転数センサ22の検出信号及
びアクセルペダル23の踏込み爪を検出するアクセルセ
ンサ24の検出信号は、車載のマイクロコンピュータ2
5に入力されて演算処理され、この処理信号等に基づい
てアクチュエータ9.+ 0.15、燃料噴射ノズル8
a〜8dなとが制御されるようになる。
上記のような構成であれば、今、高負荷運転域では、シ
ャッターバルブ16〜19が開制御され、1次吸気通路
5のスロットルバルブ11が開制御されて、アクセルペ
ダル23の踏込み量に応じて、2次吸気通路6のスロッ
トルバルブ12の開度が制御されろ。
また、低負荷運転域では、ンヤッターバルブ16〜19
が開制御され、2次吸気通路6のスロットルバルブI2
か閉制御されて、アクセルペダル23の踏込みnlに応
じて、1次吸気通路5のスロットルバルブI!の開度が
制御される。
つぎに、高負荷運転域から低負荷運転域内の気筒数制御
域に移行すると、移行初期にはシャッターバルブ16〜
I9が開制御され、2次吸気通路6のスロットルバルブ
12が閉制御されて、アクセルペダル23の踏込み量に
応じた開度以上の開度となるように1次吸気通路5のス
ロットルバルブ11の開度が制御され、常用気筒2b、
2dへのエア債が増量される(第2図(a)参照)。
ついで、気筒数制御域に移行して所定時間△tの後(常
用気筒2b、2dのエア増量が十分に行なわれるように
なった後)、休止気筒2a、2cの燃料噴射ノズル8 
a、 8 cによる燃料噴射が停止される(燃料カット
−第2図(b)参照)と同時に、シャッターバルブ16
〜19が閉制御されて、ここで休止気筒2a、2cが休
止されるようになる。
このように、常用気筒2b、2dのエア増量が十分に行
なわれるようになった後に休止気筒2a。
2cを休止させるようにしたので、第2図(C)に示す
ように、従来(点線参照)では制御切換時にトルクンヨ
ックが発生したが、本案(実線参照)では制御切換時の
トルクショックが防止できろようになった。
なお、シャッターバルブ16〜19やポジションセンサ
20が故障した場合、燃料系やスロットル制御系に支障
をきたすために、マイクロコンピュータ25でフェイル
判定して、気筒数制御を中止する構成とすることができ
る。
また、ポジションセンサ20が故障した場合、マイクロ
コンピュータ25でフェイル判定して、圧力センサ2I
の検出信号でエンジン制御を行なう構成とすることがで
きる。
上記実施例では、シャッターバルブ16〜19て気筒2
a、2cを休止させる構成であったが、吸気弁を閉弁停
止させる構成であってもよい。
また、上記実施例では、気筒休止時に常用気筒2b、2
dのアクセル開度を増加させる構成てあったが、第3図
に要部のみを示すように、1次吸気通路5に、スロット
ルバルブ11をバイパスするバイパス通路30を設け、
該バイパス通路30にマイクロコンピュータ25で制御
される通路開閉用ソレノイド31を設けて、気筒数制御
時に1次吸気通路5のバイパスエア量を増量さ仕ろ構成
であってもよい。
第4図はロータリピストンエンジン32に適用した例を
示し、吸気通路3にスロットルバルブ【1を設け、該吸
気通路3の第1分岐通路3aを常用気筒2b’ に接続
し、第2分岐通路3bを休止気筒2a’ に接続すると
共に、第2分岐通路3bにシャッターバルブ18を設け
て、第1分岐通路3aの負圧でデユティ−ソレノイド3
3を介してアクチュエータ15をデユティ−制御するよ
うになっている。
第5図は第1図の変形例であって、6気筒のエンジン3
8の吸気通路3に、アクセルペダル23に連動するスロ
ットルバルブ35を設け、該吸気通路3の第1分岐通路
3aを常用気筒に接続し、第2分岐通路3bを休止気筒
に接続すると共に、分岐通路3a、3bにマイクロコン
ピュータ25で制御されろスロットルバルブ36.37
を設けて構成したものである。
この構成において、気筒数制御域で休止気筒のスロット
ルバルブ37を閉じると、スロットルバルブ37がシャ
ッターバルブとしての作用を行なうので、制御構造が簡
易化する。
第6図は第3図の変形例であって、6気筒のエンジン3
9の吸気通路3の第!分岐通路3aを常用気筒に接続し
、第2分岐通路3bを休止気筒に接続すると共に、第2
分岐通路3bにエアフロメータ4の上流側とシャッター
バルブ34a〜34cの下流側との間を連通ずるバイパ
ス通路35を設け、該バイパス通路35に通路開閉用ソ
レノイド36を設けて、気筒休止時に休止気筒を利用し
て2次エアを排気系に導くように構成したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンの吸気制御装置の構成図
、第2図(a)はエア量増加タイミング図、第2図(b
)は休止気筒の燃料カットタイミング図、第2図(C)
はトルク変動図、第3図はバイパスエア量を増量させる
構成の要部断面図、第4図はロータリピストンエンジン
の吸気制御装置の構成図、第5図は第1図の変形例の構
成図、第6図は第3図の変形例の構成図である。 1.32,38.39・・・エンジン、2a、2c・・
・休止気筒、   2b、2d・・・常用気筒、8a〜
8d・・・燃料噴射ノズル、 11.12・・・スロットルバルブ、 16〜19・・・シャッターバルブ、 23・・・アクセルペダル、 25・・・マイクロコンピュータ、 30・・・バイパス通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低負荷運転時に所定の気筒を休止させる気筒数制
    御エンジンの吸気制御装置であって、気筒休止時に、常
    用気筒のアクセル開度増加もしくはバイパスエア増量を
    行なうエア増量手段が設けられると共に、休止気筒の燃
    料カットを所定時間遅らせる燃料カット遅延手段が設け
    られていることを特徴とするエンジンの吸気制御装置。
JP28931086A 1986-12-02 1986-12-02 エンジンの吸気制御装置 Pending JPS63140835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28931086A JPS63140835A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 エンジンの吸気制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28931086A JPS63140835A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 エンジンの吸気制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63140835A true JPS63140835A (ja) 1988-06-13

Family

ID=17741525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28931086A Pending JPS63140835A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 エンジンの吸気制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221641A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Mitsubishi Motors Corp エンジン出力制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151131A (en) * 1979-05-15 1980-11-25 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for controlling number of cylinders to be supplied with fuel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151131A (en) * 1979-05-15 1980-11-25 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for controlling number of cylinders to be supplied with fuel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221641A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Mitsubishi Motors Corp エンジン出力制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1147829A (en) Internal combustion engine
US4313406A (en) Multi-cylinder internal combustion engine
JP2929845B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3427612B2 (ja) 内燃機関の吸気流制御装置
JP3273174B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH0458033A (ja) エンジンの吸気装置
GB2046840A (en) Controlling ic engine partial and full cylinder operation
JPS63140835A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH03225044A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6036736A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6229630Y2 (ja)
JPH04134145A (ja) エンジンの減速制御装置
JP3908435B2 (ja) 過給機付エンジンの過過給防止装置
JPS6189936A (ja) エンジンの制御装置
JPH0343388Y2 (ja)
JPH0355789Y2 (ja)
JPH0437236Y2 (ja)
JPH0454057B2 (ja)
JPS61218722A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6053631A (ja) 気筒数制御エンジンの制御装置
JPH06613Y2 (ja) 内燃機関のアイドル状態判別装置
JPH06108894A (ja) エンジンの吸気装置
JPS61132719A (ja) 内燃機関の複式吸気装置
JPH0639913B2 (ja) エンジンの負荷検出装置
JPH0339191B2 (ja)