JPS63139410A - Fm復調回路 - Google Patents

Fm復調回路

Info

Publication number
JPS63139410A
JPS63139410A JP28804786A JP28804786A JPS63139410A JP S63139410 A JPS63139410 A JP S63139410A JP 28804786 A JP28804786 A JP 28804786A JP 28804786 A JP28804786 A JP 28804786A JP S63139410 A JPS63139410 A JP S63139410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
output
frequency
level change
swallow counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28804786A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Mikami
卓 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28804786A priority Critical patent/JPS63139410A/ja
Publication of JPS63139410A publication Critical patent/JPS63139410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 FM復調回路において、パルス発生器から出力されるパ
ルスの幅を復調ベースバンド信号のS/Nが最良となる
様にする為にこのパルス発生器をレベル変化検出器から
の検出出力で動作開始させ、分周値が任意に設定でき、
消費電力の少ないパルススワロ−カウンタの出力で動作
を停止させる様にして低消費電力化と上記のパルス幅の
調整可能を図ったものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はFM復調回路、特にパルスカウント形FM復調
回路の改良に関するものである。
近年、装置の小型化に伴い回路もLSI化されつつある
が、例えば携帯ラジオの様な携帯機器の場合は小型化と
低消費電力化の2つを行わなければならないので、この
FM復調回路も低消費電力化が必要である。
〔従来の技術〕
第3図は従来例のブロック図を、第4図は第3図の動作
説明図を、第5図は別の従来例のブロック図を示す。尚
、第3図及び第5図に示す団復調回路はパルスカウント
形の門復調回路である。
以下、第4図を参照して第3図の動作を説明する。
先ず、第4図−■に示す様な門信号が入力するとリミッ
タ1で振幅制限されて第4図−■に示す様なパルス列(
2値化された信号)が得られるが、これが単安定マルチ
バイブレークMM2に加えられる。そこで、コンデンサ
Cと抵抗Rの積に対応する幅τを持つパルスがここから
出力され、低域通過形フィルタを通って復調ベースバン
ド信号が得られる(第4図−■、■参照)。尚、相隣る
パルスの間隔が周波数偏移となる。
次に、第5図において、2値化された信号に変換された
F旧言号は立上り検出器4で立上りが検出され、この検
出パルスがリセットセットフリップフロップ(以下、R
3−FFと省略する)5のS端子に加えられるので、R
5−FFのQ端子からHレベルの信号がカウンタ6のE
N端子に加えられてカウント動作を開始する。
一方、ディジタル比較器7は予め設定された設定価と入
力するカウント値とを比較して一致した時にパルスを送
出してR5−FF 5とカウンタ6をリセットして初期
状態に戻す。
これにより、所定の幅を持つパルス列がR5−FF5か
ら出力され、低域通過型フィルタ8を通って復調ベース
バンド信号が得られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に、パルスカウント形FM復調回路の場合は無変調
波(即ち、搬送波)の周波数fifやカウンタに入力す
るクロック周波数f、の値が決まると、復調ベースバン
ド信号のS/Nは単安定マルチバイブレーク又はR5−
FFの出力パルスの幅τによって変化し、例えばクロッ
ク周波数f、が低下したり。
搬送波の周波数rtrが高くなると上記のS/Nは劣化
することが知られている。
ここで、第3図の場合は出力パルスの幅τはコンデンサ
Cと抵抗Rとの積で決まるので、周囲温度の変化、電圧
変動又は経年変化等により出力パルスの幅τや高さが変
化してS/Nが変化する。
又、第5図の場合は、コンデンサCや抵抗Rを使用しな
いので上記の様な欠点は生じないが、R5−FFのS端
子に加えるパルスとクロックとは非同期になっている為
、R5−FFのQ端子より出力されるパルス列は最大τ
l(τ1はクロックの周期)のジッタを持ち、これがF
M(言号の周波数偏移に重畳されて復調ベースバンド信
号のS/Nが劣化する。
そこで、ジッタを小さくする為にはクロック周期τ1を
小さく、即ちクロック周波数f、を高くしなければなら
ないが、これにより高速カウンタが必要となって消費電
力が大きくなる。
又、f目が変化した為にこれに対応してクロック周波数
「、が変化した時、出力パルスの幅を変化させようとし
ても外部より容易にこれを行うことができないと云う2
つの問題点がある。
〔問題点を解決する為の手段〕
上記の問題点は第1図に示すFM復調回路により解決さ
れる。
9は2値化されたFM信号のレベル変化を検出して検出
出力を送出するレベル変化検出器であり、11は入力す
るクロックを外部より任意に設定した分周値に分周して
出力を送出するパルススワロ−カウンタである。
又、10は該レベル変化検出器の検出出力と該パルスス
ワロ−カウンタの出力とで動作が制御されるパルス発生
器で、8は低域通過形フィルタである。
〔作用〕
本発明は2値化されたFM信号のレベル変化をレベル変
化検出器9で検出させて検出出力を送出させる。又、パ
ルススワロ−カウンタ11で入力した高速クロックを先
ず(M+1)分周したものを予め設定した値Aだけカウ
ントさせ、次に一分周したものを予め設定した値(N−
A )だけカウントさせた後、ここからパルスを出力さ
せる。そして、レベル変化検出器9とパルススワロ−カ
ウンタ11から出力されるパルスでパルス発生器10の
動作を制御することにより、所定の幅のパルスをこの発
生器から出力する様にした。
この為、パルススワロ−カウンタは大部分低速パルスを
カウントするので消費電力が低下する。
又、パルススワロ−カウンタの分周値は公知の様に(M
N+A)で与えられるが、hは固定値で八とNは可変値
である為にこのAとNとを外部より任意に設定できる様
にして、上記パルス発生器10より出力されるパルス幅
をクロックの周期ずつ調整可能にした。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例のブロック図である。
尚、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
又、分周器112.スワロ−カウンタ113.プログラ
ムカウンタ114.切替器115. ANDゲート11
61分周値設定レジスタ111はパルススワロ−カウン
タ11の部分である。
以下、図により動作を説明する。
先ず、レベル変化検出器1例えば立上り検出器9は入力
する2値化されたFM信号の立上りを検出してパルスを
発生し、これをl F F 10のS端子に加えるので
、Q端子からHレベルの信号が出力してANDゲート1
16はオンとなる。
そこで、高速クロックがANDゲート116を通って分
周・器112で(M+1)分周され、これがスワロ−カ
ウンタ113でカウントされるが、^だけカランHに切
替えられ1M分周されたパルスがプログラムカウンタ1
14でカウントされるが、(N−A)だけ数えると、こ
のカウンタ114から出力が切替器115に加えられて
パルス発生器(例えば、 RS−FF) 10をリセッ
トすると共に、分周器の分周値を(M+1)に戻す。尚
、AとNは設定値である。
例えば、高速クロックが32MHz′で門が16とする
と分周器112から2 MHzのパルスが出力されるの
で、スワロ−カウンタ113とプログラムカウンタ11
4は2MHzで動作すればよく、低消費電力化される。
又、分周値を外部から設定できる様にする為に分周値設
定レジスタ111を設け、ストローブを用いてこれにA
 (!:Nの値のデータをセントしてスワロ−カウンタ
113とプログラムカウンタに設定値をセントする。
次に、パルス発生器10より出力されるパルス幅τはτ
・(MN+A)τ、となる。
ここで、(MN +A)は前記の様に分周値、τ1は高
速クロックの周期である。
今、門=16. N = 1.  A= 1〜15とす
ると、τは17τ1〜31τ1までτ1ずつ変化するの
で、 R5−FF 10より出力されるパルス幅を1重
ずつ可変できる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明によれば、消費電力が低
下し、パルス幅をクロックの周期ずつ可変できると云う
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第5図は別の従来例のブロック図を示す。 図において、 8は低域通過形フィルタ、 9はレベル変化検出器、 10はパルス発生器、 11はパルススワロ−カウンタを示す。 7ネ、イト ロ月(n l!f、 1里)゛口=+ 7
121第 1 図 σ 冬党−−少記会1のブaツ2困 第 2 図 0(来911のプロ・ソフ m 4第 3  図 第3図の動作説gF4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2値化されたFM信号のレベル変化を検出して検出出力
    を送出するレベル変化検出器(9)と、入力するクロッ
    クを外部より任意に設定した分周値に分周して出力を送
    出するパルススワローカウンタ(11)と、 該レベル変化検出器の検出出力と該パルススワローカウ
    ンタの出力とで動作が制御されるパルス発生器(10)
    と低域通過形フィルタ(8)とから構成されたことを特
    徴とするFM復調回路。
JP28804786A 1986-12-02 1986-12-02 Fm復調回路 Pending JPS63139410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28804786A JPS63139410A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 Fm復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28804786A JPS63139410A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 Fm復調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63139410A true JPS63139410A (ja) 1988-06-11

Family

ID=17725146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28804786A Pending JPS63139410A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 Fm復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63139410A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568305B2 (ja) * 1976-03-30 1981-02-23
JPS5820036A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 Nec Corp パルス・スワロ−分周回路
JPS60170327A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Fujitsu Ltd シンセサイザ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568305B2 (ja) * 1976-03-30 1981-02-23
JPS5820036A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 Nec Corp パルス・スワロ−分周回路
JPS60170327A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Fujitsu Ltd シンセサイザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5724007A (en) Adjustable lock detector for a phase-locked loop circuit
JPH053174B2 (ja)
US5418822A (en) Configuration for clock recovery
US4354124A (en) Digital phase comparator circuit
JPS6322092B2 (ja)
JP3272963B2 (ja) デジタル周波数復調器
US5095232A (en) Timing signal delay circuit with high resolution or accuracy
US5500627A (en) Precision duty cycle phase lock loop
JP3523362B2 (ja) クロック回路及びこれを用いたプロセッサ
US20230006681A1 (en) Phase-locked loop slip detector
JPS63139410A (ja) Fm復調回路
US4801894A (en) Frequency detector for frequency locked loop
CN113193868A (zh) 锁相检测装置和锁相检测方法、锁相环
US3422312A (en) Electronic switching devices
CN215186702U (zh) 锁相检测装置、锁相环
JP3079943B2 (ja) Pll回路
JPS6348456B2 (ja)
JPH018046Y2 (ja)
JPH0612502B2 (ja) タイミング回路
JPH02127818A (ja) 位相同期発振器
KR870001231B1 (ko) 펄스폭 변조기를 이용한 일반모터의 디지탈위상 제어회로
JPS6398213A (ja) パワ−オンリセツト回路
JP2004080123A (ja) 位相同期発振回路
JPH0368348B2 (ja)
JPH0438039A (ja) 信号断検出回路