JPS63139061A - 耐火物 - Google Patents

耐火物

Info

Publication number
JPS63139061A
JPS63139061A JP61286043A JP28604386A JPS63139061A JP S63139061 A JPS63139061 A JP S63139061A JP 61286043 A JP61286043 A JP 61286043A JP 28604386 A JP28604386 A JP 28604386A JP S63139061 A JPS63139061 A JP S63139061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
refractory
zrb2
powder
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61286043A
Other languages
English (en)
Inventor
音次郎 木田
敏 坂本
清治 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP61286043A priority Critical patent/JPS63139061A/ja
Publication of JPS63139061A publication Critical patent/JPS63139061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は鉄鋼非鉄等の各種窯炉、溶温容器打張り、溶i
′!!接触部材用に適したZ rB2含有耐火物に関す
るものである。
[従来の技術] 鉄鋼、非鉄用分野で使用される耐火物は耐食性、耐スポ
ール性、耐摩耗性等の性能の高い耐火物が広く利用され
、それらの多くは、耐火性粒子としテAl2O3,Mg
O,Mg0−GaO,Mg0Jr2(h等の酸化物耐火
粒子を用いたものやMg0−C。
A 1203−C、Zr02−C等の酸化物と黒鉛質粒
子の複合したものであった。また近年では鉄鋼製錬技術
の向上に伴い耐火物に要求される特性も多様化するとと
もに高耐用化が望まれSiC,543Nn。
BN等の非酸化物耐火粒子を用いたものも使用されてい
る。
し発明の解決しようとする問題点] しかしこれらの従来の耐火物や複合耐火物は耐火性粒子
とL テAl2O3、MgO,MgO−CaO,MgO
−Cr2O3及黒鉛質粒子やSiC,5i3Na、 B
N等を用いているため溶融金属に対する耐食性、耐浸透
性、耐付着性が不十分であるという欠点を有していた。
一方、ZrB2は材質的に溶融金属に対して優れた耐食
性等を有するものとして知られており、近年高密度の続
合体として注目されつつある。
しかしながら、一般の耐火物としてはZ rB2粒子は
酸化し易いこと、他の耐火性粒子と焼合しにくく通常の
耐火物の成形圧、焼成温度程度では焼合しないであろう
等の理由により実用化の試みはなされていなかった。
これに対し1本発明者らはZrB2粒子の優れた特質を
生かすべく種々研究してきたが、本発明もその一環とし
て見い出されたものである。
[問題点を解決するための手段] 即ち、本発明は、耐火性粒子として少なくともZrB2
を主とする共晶粒子を使用することで特徴づけられた耐
火物を提供するものである。
本発明において耐火性粒子としてはまず必須のものとし
てはZrB2を主とする共晶粒子(以下ZrB2共品粒
子という)がそれであり、必要に応じて併用される他の
粒子としては好ましい耐火性粒子としての黒鉛および通
常のZ rB+粒子A!203. MgO,Cab、 
MgO−CaO,ZrO2等の天然に産する鉱物あるい
は生成された原料又は合成された原料とを任意に組合わ
せる事ができる。
ここで通常のZ r82粒子は、その全部又は大部分が
Z rB2からなるものであってもよいし、他の成分を
ZrB2の#質をそこなわない範囲で含むものであって
もよいが、Z rB2共晶粒子は後述するように電融法
で得たZrB2と他の成分との共晶粒子であることが必
要である。
この共晶粒子を含むZ rB2粒子は本発明では耐火性
粒子の全部であってもよいが耐火性粒子中少なくとも3
%(重量%、以下同じ)はZrBz共晶粒子が必要であ
り、この共晶粒子は望ましくは耐火性粒子中15%以上
とすることである。
これは、ZrB2共品粒子が少なすぎると、溶融金属に
対する耐食性、耐浸透性、耐付着性の特性は通常のZ 
r82粒子(共晶粒子でないZ rB2粒子)を使用す
る場合と殆ど変わりはないが、耐酸化性、特に酸化防止
材を配合しなくても#酸化性を向上せしめた耐火物を可
能とするという本発明の目的が十分達成できないからで
ある。
なお、ZrB2に共晶粒子を含むZ rB2粒子は耐火
性粒子中50%以上であるものはZrB2粒子の特質が
いかんなく発揮されるが、一方ではコスト的に高価な粒
子であること配合量が多くなるにつれ難焼結性となるな
どのため用途によってはIMi記したような他の耐火性
粒子を混合使用することも必要であり、かつ有益である
本発明でZrFh共品粒子はZr82粒子のなかでも組
織的には、それらの大部分のZrB2結晶の粒径は30
0延程度でSiCやCrB2の結晶粒径はtog程度の
ものでZrB2結晶の周りに均一に微細な共晶粒子が強
固に結合しているm密な組織を呈しているため実際の耐
火物骨材粒子として使用された場合各種粒度の骨材その
ものの耐酸化性や耐食性、耐浸透性、耐付着性をそこな
う事なく機能か発揮される等の点で共晶粒子が組織的に
優れているのであろう。
このような共晶粒子は通常次のような方法により容易に
得ることができる。即ち、特定配合に調整した各原料を
黒鉛で内張すし水冷構造とした電気溶融炉に投入し黒鉛
電極を用いてアーク溶融する事によって溶融し、炉中に
止め冷ましする事によって得られる。
本発明に使用しうるZrB2共品粒子は、このようにし
て得られる種々の組織のものが使用可能であり、具体的
にはZrB2−5iC,ZrB2−CrB2゜ZrB2
−ZrC:、 ZrB2−Bad、 ZrB2−9iB
a或はSiB6などなかでもSiG、 、CrB2 と
の共晶粒子は望ましいものである。
例えば、これらの具体的な製法及び組織について説明す
ると次の通りである。
QZrB2−3iC共晶粒子 ZrO2粉末28%、S i02粉末15%、B2O3
粉末28%、C粉末29%に調合された混合物を黒鉛で
内張すし水冷措置をした電気溶融炉で黒鉛電極を用いて
アーク溶融しそのまま止め冷ましする事によって得られ
る。この場合にB2O3や5i02粉末は飛散しやすい
ため調合割合に配慮が必要である。このZrB2−5i
C共晶の組織は大部分のZrB2結晶粒径は300鉢程
度で、SiC結晶粒径は10ル程度のものでZ rB2
結晶の周りに均一に微細なSiC結晶が強固に結合して
いる緻密なものである。
基本的にはZrO2粉末25〜35%、S i02粉末
5〜20%、820325〜35%、C粉末25〜35
%の範囲にする事が重要で、Free C,ZrC,c
x−Zr等が生成しない事がわかった。
QZrB2−CrB2 ZrO2粉末30%、Cr203粉末lO%、B2O3
粉末30%、C粉末30%に調合された混合物をZrB
z−SiCの場合と同様に電融法によって得る事が出来
る。
このZrB2−CrB2の共晶の組織は大部分のZ r
B2結晶粒径が300w程度で、CrB2結晶は10ル
程度のもので、ZrB2結晶の周りに均一に微細なCr
B2が強固に結合している緻密なものである。基本的に
はZrO2粉末25〜35%、Cr2(h粉末5〜35
%、B2O3粉末25〜35%、C粉末25〜35%の
範囲にする事が必要でCrB等が含まれてもかまわない
が、Free C:ZrC,a−Zr、 ZrO2等は
少ない方が望ましい。
また、本発明耐火物としての焼結性と溶融金属に対する
耐食性、#浸透性、耐付着性等を十分確保するためには
このZrB2粒子特にZrBz共晶粒子はその粒度とし
て超微粉として少なくとも配合しておくことが望ましい
具体的にはこのためには5終以下のものとして耐火性粒
子中1%以上必要であり望ましくは3%以上である。
また、このa微粉は多すぎては、耐火性粒子や黒鉛で構
成される粒度構成がギャップ化し最密充填配合とならず
高密度化しにくくなる、などのため最大25%、望まし
くはlO%程度以下とすることである。
さらに、本発明の好ましい態様はZ rB2粒子として
この超微粉のほかに lll11以下のもの即・ち l
im〜5戸の中粒乃至微粒のものを所定量配合すること
であり、具体的には後述する好ましい耐火性粒子として
の黒鉛を含む耐火性粒子中これらの範囲のものは50〜
70%程度とすることである。
これは、超微粉とともにこの粒度のものが黒鉛を含む耐
火性粒子として構成される粒度構成が最密充填配合とな
り成形嵩密度を向上させるとともに耐火物として重要な
マトリックスの焼結性が向上しその結果高密度化するな
どのためである。
本発明耐火物としては、前述した微粉の一部及び超微粉
の耐火性粒子のほかは、黒鉛は別としてその殆どが主成
分としての骨材部を構成するものとなるべく調整される
ことが必要で、その粒径の最大は20ma+程度多くは
5mm程度以下がよい、耐火性粒子全体の望ましい粒度
配合は粗粒として5.00〜1.90+smのものを3
5〜45%、中粒として1.00〜0.1mmのものを
25〜35%、微粒として0.1mm以下のものを40
〜20%程度(そのうち5に以下のものが1〜25%)
とすることである。
本発明は、このような耐火性粒子とともに耐火性粒子と
して黒鉛を少なくとも併用することが望ましいことがみ
いだされたのであり、その割合は、全耐火性粒子中黒鉛
が3〜40%となる範囲である。
即ち、その場合耐火性粒子中、黒鉛粒子は3〜40%、
他の耐火性粒子が97〜60%であり。
望ましくは黒鉛粒子5〜30%に対し黒鉛以外の耐火性
粒子95〜70%とすることである。
これは、黒鉛をさらに配合することにより、Z rB2
粒子を含有する耐火物において、ZrB2特質をさらに
生かしたものであり、Z rB2のもつ耐食性、耐浸透
性、耐付着性などの機能が発揮されるとともに黒鉛のも
つ耐スポール性やスラグ浸透による耐ビーリング性の防
止の特質を発揮するなど、黒鉛とZrB2の併用効果の
大変優れた耐火物をもたらすことを可能ならしめるから
である。
なお、黒鉛粒子の使用範囲については、少なすぎるとス
ラグに濡れにくいという特性が十分発揮されず、耐スポ
ール性も向上せず、ZrB2と、の併用効果が損なわれ
ることがあるなどのためであり、一方多すぎると、黒鉛
粒子同士を結合するポンド割合が少なくなり多孔質とな
り、強度的にも耐食性の点からも十分でなくなるからで
ある。
なお、黒鉛粒子は人造又は天然の結晶質の炭素であり、
ピッチ、コークス、カーボンブラック等の非晶質炭素と
異なり、耐火性、耐食性粒子として優れたものである。
また、この黒鉛粒子は粒度として0.5〜0.05mm
程度のも、のとして適宜使い分けすることができ、必要
に応じ骨材部及び又はマトリックス部の構成成分として
使い分けが可能である。
本発明は基本的に以上の如き構成からなるもので成形さ
れ乾燥したものをそのまま使用したり又はこれらを還元
性、中性雰囲気で焼成して使用する事も可能であるが、
これらの機能をより有効4発−揮せしめるに適切な添加
材も見い出されており、それらは結合材であり、酸化防
止材である。
まず、結合材は本発明耐火物を不焼成耐火物として又は
プレキャスト材などの不定形耐火物として使用する場合
には乾燥強度を保持する上で必要である。
具体的には、一般のレゾールもしくはノボラックのフェ
ノール樹脂などの樹脂類、ピッチ、タール等の含炭素質
、エチルシリケートなどの有機質からリン酸塩、水ガラ
スなどの無機質のものまで任危のものが使用できる。
なお、これら結合材の配合量は耐火性粒子に対し、外掛
けで1〜10%である。
つぎに、酸化防止材は本発明耐火物は、ZrBz共晶粒
子を使用するため、多くの用途例えば大気を触れないよ
うな部分例えば真空精錬炉の打張り、雰囲気炉のルツボ
材などに用いる時には必要ないしその他一般に多くの用
途においてもそれなりに必要ないが、特に苛酷な条件に
さらされる場合や長寿命化のためなどにおいては有用で
ある。
酸化防止材としては種々のものが使用しうるが望ましい
ものの一つは、耐火物施工後使用時に5i02質として
、自己施釉、(高温時に耐火物よりガラス買かにじみ出
し耐火物をコーティングする事)可能なものがZ rB
2黒鉛含有耐火物の高温での酸化防止材に5i02質の
ガラスがZ rB2粒子をコーティングする事により酸
化防止す゛るためより有用であり、具体的にはSin、
 5i02゜MoSi2. Siなどの成分を少なくと
も含む粒径500 gta以下のものがそれである。
また、他の有用な酸化防止材は金属(合金を含む)粉末
であり、この金属粉末は黒鉛を配合する場合においては
より有効である。
即ち、炭素より酸素親和力の大きい金属は黒鉛自体の#
酸化防止により有効であり、高温では特に有効である0
例えば、アルミニウムは高温でAl2O3を生成せしめ
酸化物生成時の体積膨張により成形時の粒子間隙をふさ
ぐことにより緻密化をはかり、高強度と低通気率を達成
し、黒鉛の酸化防止を助長するものとなる。またSiは
S i02となって同様体積膨張の効果と前述したS 
i02賀施釉可能効果が期待されるが、S i02とし
て生成量が増えると耐食性の劣化をもたらす。
これら金属の酸化防止材の配合量は耐火物において外掛
で1〜10%が好ましい、この量的制限の理由は1%以
下ではZ r82粒子や黒鉛の耐酸化防止効果が少なく
、10%以上では耐火物として使用された場合耐食性が
低下したり、AI添加の場合には酸化物生成量が多くな
り、従って体積膨張が増加しすぎるため逆に結合部を弱
体化し結果として耐食性が低下するなどのためである。
なお、金属粉末は一般に0.15mm以下のものとして
使用される。
[実施例] 更に本発明を以下実施例により具体的に説明する。
第1表に示す如く各原料を万能ミキサーで結合材を添加
しながら、混合し混練物を得た。これを機“械ブレスに
より1000kg/cm2で成形し230X 120 
X SOm+*の試料を得た。これを熱風乾燥炉で20
0’0X2hrで乾燥し乾燥物を得た。
乾燥強度は乾燥品の常温曲げ強度(kg/cm2)であ
り、熱間強度はこの乾燥品を実炉で使用中に煉瓦自体が
高温になる状態を想定して、還元雰囲気の元で電気炉中
で300°C/br速度で昇温し、 1500’0で2
hr保持後電気炉中で放冷した。
この試料の1400 ’Qでの曲げ強度を示した。
耐酸化性は乾燥品を1400℃X 5hr大気中で加熱
し断面を観察し表面酸化層の厚み(am)を示した。
耐食性、耐浸透性、耐付着性は高周波誘導炉で円柱状に
試料を配置し、溶鋼及スラグ(Ca040%、5i02
 20%、Al2O318%、Mg018%、Fe2O
34%、C/5=2)を溶かし4時間の侵食試験を行な
い侵食量(am)は最大侵食量を、浸透量(am)は最
大浸透深さを、耐付着性は目視による良否をo×で示し
た。耐スポール性は、侵食試験後の試料の亀裂状況を観
察して示した。比較例トシテ現使ff4Mg0−C,A
1203−C:、 ZrCh−C煉瓦および共晶粒子及
使用例を示した。
(注−1)黒鉛以外の耐火性粒子において粗粒は4.7
5〜1.0+++m 、中粒は 1.0〜0.1mm 
、微粒は0.1e+w以下を使用、超微粉は0.005
+am以下のサブミクロン粉末を使用した。
(注−2)酸化防止材は0.15mm以下のものを使用
した。
(注−3) ZrO2はCaOにより安定化した電融ジ
ルコニアを使用した。
(注−4)黒鉛は1.@片状の天然産で0.5mm以下
のものを使用した。
(注−5)金属粉末は0.05mm以下のものを使用し
た。
(注−6)非共晶ZrB2粒子は、ZrB2 99%、
C(カーボン)0.5%のものを使用した。
(注−7) ZrB2−SiC共品粒子は、Z r02
粉末28%、S i02粉末15%、 B2O3粉末2
8%、C粉末29%からなる原料を、電気炉で2500
″C以上で完全に溶融、再固化せしめた塊を粉砕したも
ので、組織的には約300ル程度のZ rB2結晶の周
囲に、約log程度のSiC微細結晶が均一に分散して
いるもので、組成物には略ZrB290%、SiC10
%からなるもノテある。
(注−8) ZrB2−CrB2共品粒子は、ZrO2
粉末30%、Cr2O3粉末10%、B2O3粉末30
%、C粉末30%からなる原料を電気炉で2500℃以
上で完全に溶融再固化せしめた塊を粉砕したもので組織
的には約300p程度のZrB2結晶の周囲に約10p
程度のCrB2微細結晶が均一に分散しているもので組
成的には略ZrB292%、Cr828%からなるもの
である。
[発明の効果] このように、本発明はZrB2共晶粒子含有耐火物であ
るため、溶融金属に対する優れた耐食性、#侵透性、耐
付着性とともに耐酸化性機能も有しているものであるた
め真空精錬炉の内張り、雰囲気炉のルツボ材をはじめと
して、各種製鉄プロセスの溶銑、溶鋼や非鉄金属の容器
打玉り材、溶湯接触部材、窯炉用炉材として巾広い用途
にも使用可能であり、その工業的価値は多大である。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐火性粒子の少なくとも一部がZrB_2を主と
    する共晶粒子で特徴づけられてなる耐火物
  2. (2)粒度調整された耐火性粒子90〜99重量%と結
    合材10〜1重量%からなり、かつ耐火性粒子の少なく
    とも3重量%以上がZrB_2を主とする共晶粒子であ
    る特許請求の範囲第1項記載の耐火物
  3. (3)耐火性粒子中のZrB_2共晶粒子は15重量%
    以上である特許請求の範囲第2項記載の耐火物
  4. (4)耐火性粒子中のZrB_2粒子は50重量%以上
    である特許請求の範囲第1項乃至第3項いずれか記載の
    耐火物
  5. (5)耐火性粒子は5μ以下のZrB_2超微粉を1〜
    25重量%含む特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれ
    か記載の耐火物
  6. (6)5μ以下の超微粉がZrB_2共晶粒子である特
    許請求の範囲第5項記載の耐火物
  7. (7)耐火性粒子中黒鉛が3〜40重量%含まれている
    特許請求の範囲第1項乃至第6項いずれか記載の耐火物
  8. (8)ZrB_2を主とする共晶粒子が、ZrB_2と
    SiC又はZrB_2とCrB_2から選ばれたもので
    ある特許請求の範囲第1項乃至第7項いずれか記載の耐
    火物
  9. (9)酸化防止材を外掛けで1〜10重量%含有せしめ
    てなる特許請求の範囲第1項記載の耐火物
  10. (10)酸化防止材がSiO_2質コーティング可能な
    ものである特許請求の範囲第9項記載の耐火物
  11. (11)酸化防止材が金属粉末である特許請求の範囲第
    9項又は第10項記載の耐火物
  12. (12)金属粉末がアルミニウムである特許請求の範囲
    第11項記載の耐火物
JP61286043A 1986-12-02 1986-12-02 耐火物 Pending JPS63139061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286043A JPS63139061A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286043A JPS63139061A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 耐火物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63139061A true JPS63139061A (ja) 1988-06-10

Family

ID=17699230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61286043A Pending JPS63139061A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63139061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022031391A (ja) * 2017-10-04 2022-02-18 キヤノン株式会社 造形方法および造形用の粉末材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022031391A (ja) * 2017-10-04 2022-02-18 キヤノン株式会社 造形方法および造形用の粉末材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1131260A (en) Carbon-containing refractory bricks
EP0116194B1 (en) A carbon-containing refractory
JPS63139061A (ja) 耐火物
JPH0510299B2 (ja)
JP3947245B2 (ja) 耐食性、耐酸化性不定形耐火物
JPH0733513A (ja) マグネシア・カーボン質れんがおよびその製造方法
JPH0585805A (ja) 炭素含有耐火物
JP3002296B2 (ja) 粗骨材ブレンドマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法
JP2001192259A (ja) 直流電気炉炉底用スピネル−c質煉瓦
JPS59146975A (ja) スライデイングノズル用プレ−ト耐火物
JPS5849669A (ja) 耐食性に優れた不定形耐火物
KR100286663B1 (ko) 티밍래들용 염기성 내화물
JPH078738B2 (ja) 黒鉛含有溶融金属精錬用耐火れんが
JPS63288968A (ja) 複合耐火物
CA1189093A (en) Carbon-containing refractory
JPH0557231B2 (ja)
JPH10212159A (ja) 炉床電極用アルミナ−マグネシア−カーボン系耐火物
JPH07291712A (ja) 炭素含有耐火物
JPH05319902A (ja) 炭素含有塩基性耐火物
JPH03205339A (ja) 炭素含有耐火物
JPH02283656A (ja) 炭素含有耐火物
JPH07126063A (ja) 炭素含有塩基性耐火物
JPH0551247A (ja) 炭素含有不焼成耐火物
JPH05279134A (ja) 炭素含有不定形耐火物
JPH09255439A (ja) カーボン含有塩基性キャスタブル耐火物