JPS63135430A - 成形用組成物 - Google Patents

成形用組成物

Info

Publication number
JPS63135430A
JPS63135430A JP61280660A JP28066086A JPS63135430A JP S63135430 A JPS63135430 A JP S63135430A JP 61280660 A JP61280660 A JP 61280660A JP 28066086 A JP28066086 A JP 28066086A JP S63135430 A JPS63135430 A JP S63135430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
vinyl ester
fibers
composition
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61280660A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ito
哲夫 伊藤
Yasuhiko Yumitate
恭彦 弓立
Koichi Nozaki
野崎 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP61280660A priority Critical patent/JPS63135430A/ja
Publication of JPS63135430A publication Critical patent/JPS63135430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はビニルエステル樹脂と工4キシ樹脂との組合せ
より成る樹脂組成物をマトリックスとし、マット、フェ
ルト、チヨ、グドファイバー等の嵩高い素材を強化材と
して用いてなることを特徴とした成形用組成物に関する
もので、その成形物は構造材、摺動材、導電材等に用い
られ得る。
(従来の技術及びその問題点) 近年、航空・宇宙、電気・電子、自動車産業等広範な産
業分野において軽量かつ摺動性、導電性、耐薬品性など
の特性を有した材料の必要性が増している。このような
目的に合致する素材として炭素繊維を挙げることができ
るが、該繊維は使用目的、用途などに応じ織物、(−パ
ー、フェルト、テw、7’ドファイバー、マット、ミル
ドファイバー等に加工しさらにそれらを樹脂などと組合
せることで巾広い用途に展開することが可能となる。
使用目的において強度がそれ程要求されない用途におい
てはPAN系の炭素繊維よシもピッチ系の汎用炭素繊維
を用いることの方が経済的に有利である。なぜならばP
AN系のものは現在尚高い価格水準にあるからである。
また比較的安価なピッチ系炭素繊維において、特に嵩高
いマット、フェルト、ペーパーなどと種々の樹脂との組
合せにより成形物を得る場合、ざイドの極めて少ない均
一な成形物を得ることは極めて難しいことである。これ
は素材の中に多量の空気が存在し尚かつ均一、十分な樹
脂を含浸させることが難しいために成形中樹脂の流れと
ともに空気がとシ除かれることが不十分であることに起
因すると考えられる。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らはかかる問題を検討した結果、ビニルエステ
ル樹脂とエポキシ樹脂との組合せより成る樹脂組成物を
マトリックスとして使用した場合、マット、フェルト等
嵩高い素材を用いてもゲイトの極めて少な−均質な成形
物が得られることを見出し、本発明に至った。しかも好
ましいことにこのような樹脂、組成物を用い九場合、マ
ット、フェルト等は必ずしも均質のものを使用する必然
性はなく切れ端や粗悪品等も使用し得るという経済的に
も極めて有利でおることも見出している。
本発明において用いられるビニルエステル樹脂とは、例
えば大日本インキ化学工業(株)製「ディックジイト」
に代表されるようなエポキシ樹脂に例えば(メタ)アク
リル酸、クロトン酸、ケイ皮酸、イタコン酸などの不飽
和−塩基酸と、あるいは、一部マレイン酸、コハク酸等
の不飽和多塩基酸、フタル酸のような飽和多塩基酸で置
換し、反応させて得られる末端にビニル基を有した樹脂
を指体する。
ビニルエステル樹脂は過酸化物と必要によってはナフテ
ン酸コバルト系化合物の如き促進剤を選択、組合せるこ
とにより巾広い硬化システムをとることが可能である。
ビニルエステル樹脂に用いられる過酸化物の代表例とし
て、「・9−クミルH」、「パーメンタHJ(日本油脂
(株)製〕等のハイドロ・2−オΦサイド系や「ツク−
へキサ3M」、「ノ々−ブチル2」(同上)等の・ぐ−
オキシエステル系などが挙げられるが、これらに特に制
限するものではなく目的に応じて他のものを選択するこ
とは勿論可能である。。とれら過酸化物はビニルエステ
ル樹脂に対して0.01〜5重量%の添加で足りる。
更にぎニルエステル樹脂には必要に応じて他の添化剤例
えば架橋させることを目的にスチレン等のモノマー、ジ
アリルフタレート(DAP )等、増粘を目的としてト
リレンジイソシアネー) (TDI)系、ジフェ二ルメ
タンジイソシアネー) (MDI) 系のジイソシアネ
ート化合物等が一般的に使用されるが、本発明におりて
もこれらの添加剤の使用は何ら問題はない。
又、本発明において使用されるニーキシ樹脂は例えば大
日本インキ化学工業(株)製「エピクロン」に代表され
るような広く一般的に入手可能なものと使用することが
できる。
この場合エポキシ樹脂の硬化剤としては酸無水物系の方
がまたエポキシ樹脂はアセトン、メテルエチyケトン等
の比較的低沸点の溶媒に可溶なものが好ましい。このこ
とは使用する強化材に本発明の樹脂組成物を含浸後溶媒
を留去(B−ステージ化)させる工程があるがその際の
乾燥の容易さ、その後の成形時に溶媒に起因するざイド
を少をくさせる目的を意味している。
本発明で用いるビニルエステル樹脂と工4キシ樹脂との
配合重量比率は好ましくはlOO12も2対1の範囲、
より好ましくは6対1から3対1の範囲である。
一方、本発明の樹脂組成物との組合せより得られる成形
用組成物に使用される嵩高い強化材としては炭素繊維を
加工して得られるマット、デ、ッグドファイバー、フェ
ルト、A−a!−などを挙ケることかできる。これらは
トウ、ヤーン、クロスなどの製品あるいはこれよシ得ら
れるプリプレグ等と比し嵩高いものである。
例えば短繊維を堆積して得られるマットは嵩比重0.0
05〜0.11/cng’、マットをニードル・インチ
して得られる、あるhはトウを二−ドルノ4ンチして得
られるフェルトは嵩比重0.01〜0.1597cm3
である。
本発明において使用される嵩高い強化材は炭素繊維加工
品に限定されるものではなく価格低下、物性の向上をど
、を目的として用途に応じ、ガラス繊維、アルミナ繊維
、炭化硅素繊維、窒化珪素繊維等の無機繊維、あるいは
分散可能な範囲でグラファイト、カーダンブラック、二
硫化モリブデン、炭化カルシクム、メルク等々の無機フ
ィラーを添加することも可能である。
一方本発明゛におけるビニルエステル樹脂/工?キシ樹
脂の樹脂組成物を上記強化材に含浸させる方法としては
溶剤法ちるいは無溶剤法どちらの方法も用いることがで
きる。ここで溶剤法を用いる場合はアセトン、メチルエ
チルケトン等のケトン類;メタノール、エタノール、グ
ロノタノール等ノアルコール類;エチルアセテート、セ
ロソルブ類、Tl(F’ 等のエステル、エーテル類;
ベンゼン、キシレン等の芳香族溶剤;メチレンクロライ
ド、り四ロホルム、四塩化炭素等のハロダン化炭化水素
類等が使用可能であるが、後の乾燥工程あるいは成形中
の溶剤によるはイド発生等を回避する為に概ね沸点15
0℃未満のものが好ましい。ここで該樹脂組成物の溶剤
での希釈比率は強化材によって種々選択できる。
また強化材と樹脂組成物との含浸割合は重量比で強化材
/樹脂=1/1〜10好ましくは174〜8である。ま
た成形用組成物中の繊維含有率は概ね10〜60重量%
である。
(発明の効果) 本発明の成形用組成物はマット、フェルト、イーパー、
チ、ッグドファイバー等嵩高い強化材を用いているため
、極めてメイドの少ない均質な成形物を得るのに最適で
あり、かつ粗悪品、切れ端の強化材も使用可能でちゃ経
済的にも優れたものであシ、各種構造材、摺動材、導電
材等に用いることができる。
(実施例〕 次いで本発明を実施例によりさらに説明する。
尚、例中の部及びチは重量基準である。
参考例1 渦流法によシ紡糸されたピッチ系炭素繊維(繊維長5〜
10 cts )をベルトコンベア上べ直接堆積し、1
000℃にて焼成して得られる嵩高い炭素繊維マット状
物C以下マットと呼ぶ)(嵩比重0.01〜0.021
/us 、見かけ厚5〜20鴎)く大日本インキ化学工
業(株)試作品〉を バラベンゾキノン(PBQ)            
 300 (ppm)パーへキサ3M        
      1.3日本ポリウレタン(株)製) の組成よ〕成るビニルエステル樹脂(アセトン50チ溶
液)によって含浸させた。この場合の樹脂含有率は約7
5チであった。60℃60分間乾燥後、適当な厚さとな
るよう重ね九樹脂含浸マ。
トを130℃のプレス盤面にセットし、約30〜50 
kg/lynにて加圧成形した。(成形時間10〜30
分)。
ビニルエステル樹脂は加圧により酸素し中断状態より急
速に重合が開始する。このような条件での成形を行った
場合、マット中の多量の空気を押し出すに十分な樹脂フ
ローと反応時間を持ったような樹脂の組合せを見出すこ
とは難しく結果として成形物中にはなおかなりのがイド
あるいは未含浸部が残されている。
参考例2 参考例1と同様のマットを用い、これに大日本インキ化
学工業(株)製) 無水メチルナシ、り酸              9
0のエポキシ樹脂(アセトン50チ溶液)を含浸させ九
。樹脂含有率は約80チであった。110℃lO分間乾
燥後のマットを適当な厚さとなるよう重ねたマットを1
50℃のプレス盤にセ、トシ約40ψ−にて1時間30
分加圧成形した。この場合成形中のエポキシ樹脂フロー
はビニルエステル樹脂に比し早すぎ、ために成形物上部
に特にメイドが多く残シ均質な成形物が得られなかった
実施例1 参考例1と同様のマットを用い、これにディ、クライト
2083      100部エピクロンN740  
        25無水メチルナゾッ、り酸    
    22.5−PBQ             
    300 (ppm)ノぐ−へキサ3M    
        1.3ミリオネ一トMTL     
      10の樹脂組成物(アセトン50%溶液)
を含浸させ念。マットを60℃60分間乾燥後適当な厚
さとなるよう重ね合せ130℃のプレス盤面にセットし
接触時間をおくことなく約40ψノにて10分間加圧成
形した。成形物にはボイドがなく全体に均質であった。
成形物の樹脂含有率は約70チであった。
成形板の基礎物性は表1に示した。
表1 曲げ強度(哲−)11 曲げ弾性率(kg/fi)500 摩擦係数 室温           0.11150
CO,08 体積固有抵抗(0m)         5マツトを構
成する短峻維の基礎物性は、引張シ強度70 kp/m
2、引張弾性率3500 kg7m2であった。
実施例2 参考例1と同様のマットを用いこれに スチレンモノマー             30エピ
クロン430               252−
エチル−4−メチルイミタソール        0.
8PBQ                     
   300 (ppm)ノ4−ヘキサ3M     
           1.3ミリオネー)MTL  
                15の樹脂組成物(
アセトン50%溶液)を含浸させた。
以下実施例1と同様の操作をすることで均質な成形物を
得た。
実施例3 実施例1記載の樹脂組成物を用い、大日本インキ化学工
業(株)試作ピッチ系炭素繊維に−・卆−(厚さ:約1
.3鱈、44 F、偏 )〈A〉及び市販PAN系炭素
繊維ペーノ!−(厚さ:約2.0鱈、301/rs2)
(B:)に含浸させた。以下実施例1と同様操作によ、
リポイドの他めて少ない均質な成形物を得た。
つつ、<B〉よυ得た成形物の基礎物性は表2に示した
曲げ強度(饗−)    10.5   23.0曲げ
弾性率(XF/w )     410   1170
体積固有抵抗(Ωct* )        8.8 
     4.9実施例4 実施例2記載の樹脂組成物を用い、参考例1記載のマッ
トをニードルパンチすることによシ得られるフェルト(
嵩比重的0.05、見かけ厚約1.51)に含浸させた
。以下実施例1と同様の操作をすることで均質な成形物
を得ることができた。
実施例5 実施例1記載の樹脂組成物を用い、強度を向上させる目
的で含浸後のピッチ系炭素徴維マ、マッ含浸後のPAN
系炭素炭素繊維ペーパー0.2謹厚、3017m2)を
交互に重ね合せ実施例1と同様操作によシ成形を行った
得られた成形物の物性は表3に示した。
表3 繊維含有率(チ)26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビニルエステル樹脂とエポキシ樹脂との組合せより成る
    樹脂組成物をマトリックスとし、嵩高な素材を強化材と
    して用いてなることを特徴とする成形用組成物。
JP61280660A 1986-11-27 1986-11-27 成形用組成物 Pending JPS63135430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280660A JPS63135430A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 成形用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280660A JPS63135430A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 成形用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63135430A true JPS63135430A (ja) 1988-06-07

Family

ID=17628152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61280660A Pending JPS63135430A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 成形用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63135430A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169150B1 (en) 1998-12-02 2001-01-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions with dicarboxylic half ester containing polymers and polyanhydride curing agents
JP2008024787A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd ラジカル重合性樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
WO2015133289A1 (ja) * 2014-03-07 2015-09-11 Dic株式会社 加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法
WO2017043325A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Dic株式会社 加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169150B1 (en) 1998-12-02 2001-01-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions with dicarboxylic half ester containing polymers and polyanhydride curing agents
JP2008024787A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd ラジカル重合性樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
WO2015133289A1 (ja) * 2014-03-07 2015-09-11 Dic株式会社 加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法
JP5950050B2 (ja) * 2014-03-07 2016-07-13 Dic株式会社 加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法
JPWO2015133289A1 (ja) * 2014-03-07 2017-04-06 Dic株式会社 加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法
WO2017043325A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Dic株式会社 加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法
JP6156612B1 (ja) * 2015-09-07 2017-07-05 Dic株式会社 加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Qian et al. Load transfer and deformation mechanisms in carbon nanotube-polystyrene composites
Cheng et al. Fabrication and properties of aligned multiwalled carbon nanotube-reinforced epoxy composites
John et al. Tensile properties of unsaturated polyester-based sisal fiber–glass fiber hybrid composites
John et al. Sisal fiber/glass fiber hybrid composites: the impact and compressive properties
Fernández-d’Arlas et al. Study of the mechanical, electrical and morphological properties of PU/MWCNT composites obtained by two different processing routes
KR102076171B1 (ko) 복합 수지 재료 및 성형체
Chou et al. Preparation of CFRP with modified MWCNT to improve the mechanical properties and torsional fatigue of epoxy/polybenzoxazine copolymer
Jain et al. Processing, structure, and properties of PAN/MWNT composite fibers
EP0175484A2 (en) Sized fibres
US4816526A (en) Polyimide/polyetherimide resin blends
US3742101A (en) Carbon-glass composite and manufacturing method therefor
Divya et al. Role of metallic nanofillers on mechanical and tribological behaviour of carbon fabric reinforced epoxy composites
Mourad et al. Wet lay-up technique for manufacturing of advanced laminated composites
JPS63135430A (ja) 成形用組成物
JPS63286437A (ja) 繊維複合樹脂組成物
US4757120A (en) Polyimide/aromatic sulfone resin blends and prepegs coated therewith
US5178964A (en) Fabricating crosslinked polyimide high temperature composites and resins
JP3728509B2 (ja) ポリイミド複合材料
JPS6067539A (ja) 耐熱性成形材料
JPS63152645A (ja) プリプレグ
JP2570312B2 (ja) 炭素繊維樹脂成形品
JPS63243141A (ja) 成形用組成物
Zhang et al. Bio-inspired design and fabrication of super-strong and multifunctional carbon nanotube composites
JP2003327836A (ja) 高熱伝導樹脂材料及び成形品
Kausar Design and study of epoxy composites based on polycaprolactone and nanodiamond functionalized carbon fibers