JPS63134190A - 物品捕捉装置 - Google Patents

物品捕捉装置

Info

Publication number
JPS63134190A
JPS63134190A JP62245735A JP24573587A JPS63134190A JP S63134190 A JPS63134190 A JP S63134190A JP 62245735 A JP62245735 A JP 62245735A JP 24573587 A JP24573587 A JP 24573587A JP S63134190 A JPS63134190 A JP S63134190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
gripping means
hole
longitudinal axis
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62245735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579956B2 (ja
Inventor
エドワード ジェイ ローベル
ルイス エス キャンゾネリー
ロナルド ピー コッチアラ
ニクヒル シー ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS63134190A publication Critical patent/JPS63134190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579956B2 publication Critical patent/JP2579956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0208Compliance devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1478Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of pick-up devices, the container remaining immobile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般にロボット式組立体に用いるための端部作
動体に関し、更に詳細には、はぼ円筒状の穴を有する個
々の物品を、貯蔵ピン内に概略整列させである成る供給
量のかかる物品から捕捉す 。
るための装置に関する。
従来の技術 個々の物品の取扱い及び処理を含む極めて多種の組立ラ
イン作業がある。かかる作業においては、これら物品の
取扱い及び処理を自動化するためにロボット式組立体が
従来から採用されている。貯蔵ピン内の成る供給量の物
品から個々の物品を捕捉するために端部作動体がロボッ
ト式組立体に用いられている。上記物品は、通例は、概
略整列しただけになっている。従って、捕捉した冬物を
ロボットの中心線に対して正しく整列させなければなら
ない。従来の典型的な端部作動体は、これら物品をつま
み上げ、そしてこれらを、個々の物品が貯蔵ピン内で執
っていたのとほぼ同じ姿勢に配列する。一般に、内部に
円筒状開口部を有する物品はその円筒状開口部の縦軸線
をロボット式組立体の中心線と整合させることが必要で
あるので、上記の操作では不十分である。端部作動体は
、種々の肉厚の部品を、該部品の形状を存うことなしに
取扱うことのできることが必要である。また、端部作業
体は、成る小範囲の直径及び長さを取扱うことのできる
こと、及び長尺の部品をその末端部において軽く掴むこ
とのできることが必要である。この端部作動体の掴持は
、ロボットの運動の加速及び速度によって生ずる力及び
運動を部品が受けておっても、該部品の位置をロボット
に対して不変に保持するというものでなければならない
。従来の端部作動体は、一般に、概略整列させられてい
る物品を信頬性ある一貫した仕方で捕捉するという能力
がないので、上記の要件を満たすことができなかった。
従来、端部作動体を可撓コネクタによって支持し、これ
により、その把持機構を概略整列物品に順応させるよう
にするということが提案されている。しかし、この構成
においては、コネクタが可撓性であるがために、物品を
供給ピンから取り上げた後に該物品を正確な方向に向け
るということが極めて困難または不可能であるというこ
とが解った。一方向のみしか調節することのできない堅
い支持体に端部作動体を取付けるという他の試みがなさ
れた。この形式の構成に付随する問題として、概略整列
物品の表面角度が端部作動体の運動方向に対して大きく
変化するという問題がある。端部作動体が比較的堅い支
持体に接続されているので、その運動自由度が制限され
、物品を適切に掴んで貯蔵ピンから取出すのに不十分と
なることが屡々ある。
ロボット式組立体において被加工品を捕捉するための種
々の手段が従来から提案されている。これに関係がある
と考えられるものとして、米国特許第3,610,44
9号及び第4,266.905号がある。
上記米国特許明細書のうちの関係ある部品を次に概略説
明する。
米国特許第3.610,449号明細書には、遠心 。
紡機からケーキを除去するための自由浮遊式端部作動体
を用いた材料取扱い装置が開示されている。
この端部作動体は、ケーブルによって引っ込ませられて
安定化用スリーブと接触させられる自由浮遊式ヘッドか
ら成っている。上記自由浮遊式ヘッドは伸縮可能な内径
把持器を有している。スポンジケーキは上記自由浮遊式
ヘッドによって把持され、次いで上記ヘッド及びケーキ
の両方が引っ込ませられて上記安定化用スリーブと接触
させられる。上記安定化用スリーブは可動アームに取付
けられており、該アームが上記ケーキを貯蔵領域へ運ぶ
米国特許第4.266.905号明細書には、被加工物
を貯蔵ピンから取り上げるために自由浮遊式把持器ヘッ
ドを用いた材料取扱い装置が記載されている。上記把持
器は、可撓支持体によって頭上可動式組立体に取付けら
れている。上記把持器を上記頭上可動式組立体から下降
させて被加工物と接触させる。上記把持器は吸引装置か
ら成っており、該吸引装置は、被加工物と平面接触する
と、該被加工物を把持する。上記被加工物が堅く把持さ
れると、上記把持器ヘッドは可撓ヘッドによって引っ込
ませられ、ヘッド組立体に対して固定している当接面に
対して係止される。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、内部にほぼ円筒状の穴を有する個々の物品を
、貯蔵ピン内に概略整列させられている成る供給量の物
品から捕捉するための装置を提供しようとするものであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明装置は固定的に取付けられたヘッド組立体を有す
。物品の円筒壮大内の相互嵌合するように構成されてい
る手段が該物品を把持する。一つの手段が、上記把持手
段を上記物の円筒壮大内に移動させ、そして上記把持手
段を、これに着脱可能に固定された物品とともに、貯蔵
ピンから引っ込ませる。上記ヘッド組立体に付属してい
る手段が上記把持手段を受取り、そして上記物品の円筒
状穴の縦軸線を上記受取り手段の縦軸線と実質的に平行
または合致させて実質的に整列させる。
実施例 以下、本発明をその実施例について説明するが、本発明
はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記
載の如き本発明の精神及び範囲内で種々の代替物使用、
変形及び等個物使用を行なうことができる。
先ず第1図について説明すると、本発明における端部作
動体10は可動ロボットアーム12に取付けられている
。ロボット、アーム12は遠隔制御ロボットのアームで
ある。端部作動体10は、図では、成る供給量の概略整
列された物品14を収容している貯蔵ピンの上に横たわ
る作動位置にある。図示のように、端部作動体10は一
つのかかる向きの物品14を捕捉しようとしている。基
本的には、端部作動体10は、ロボットアーム12に固
定的に取付けられたヘッド組立体16を有す。
把持装置20が軸18によってヘッド組立体16に可動
的に接続される。軸18は把持組立体即ち装置20を垂
直方向に移動させて物品14に対する作動位置に位置さ
せる。把持組立体20によつて把持される全ての物品は
基本的に管状である。
即ち、各物品は円筒状の内部穴を有す。端部作動体10
の作動の詳細を、以下、第2図ないし第5図について説
明する。
第2図について説明すると、軸18及び把持用組立体2
0は矢印22方向下方へ移動する。物品14は円筒状で
あり、内部が円筒状の穴24となっている。物品14の
縦軸線26は、穴24の縦軸線と実質的に対応するもの
であり、把持用組立体20の縦軸線28と傾斜している
。把持用組立体20が物品14から離れているときには
、軸18の縦軸線は把持用組立体20の縦軸線28と実
質的に平行または合致している。軸18は、一端部に半
球部、円錐部またはボール32が固定されているロッド
30を有す。ロッド30の他端部はヘッド組立体16内
に移動可能に取付けられている。−例を挙げると、ロッ
ド30の他端部は、空気圧組立体、またはモータで駆動
されるギヤと噛み合うラチェットに接続され、軸組立体
18は垂直方向に移動させるようになっている。把持器
組立体20は、一端部に一体のフランジ部36を有する
円筒部34を有す。テーパ部38が円筒部34の他端部
と一体になっておってこれから内方へ延びている。穴4
0がフランジ部36の面42からテーパ部38の面44
まで延びている。即ち、穴40は把持器組立体20を通
ってその一端面42から他端面まで延びている。穴40
の縦軸線は円筒部34の縦軸線と実質的に平行または合
致し、該縦軸線は把持用組立体20の縦軸線を実質的に
形成する。穴40は2つの円錐台状開口部46及び48
を有し、これら開口部は互いに交差している。円錐台状
開口部46の基底は面42上にある。円錐台状開口部4
日の基底は面44上にある。円錐台状開口部46の基底
の直径はボール32の直径よりも大きい。同様に、円錐
台状開口部48の基底の直径はボール32の直径よりも
大きい。しかし、それぞれの基部と反対の開口部の直径
はボール32の直径よりも小さい。軸組立体18の一部
が穴40を貫通している。ロッド30は穴40の内壁か
ら間隔を置いている。軸組立体18は把持器組立体20
とともに下方へ移動し、把持器組立体20はボール32
上に乗る。ボール32は円錐台状開口部48内に配置さ
れており、軸組立体18が下方へ移動すると上記開口部
の側壁と係合する。即ち、把持器組立体20は、重力に
より、ボール32上に乗り、そして軸組立体18ととも
に下方−1移動する。軸組立体18が矢印22方向に移
動すると、テーパ部38は物品14の穴24に入る。把
持器組立体20の円筒部34の直径は穴24の直径より
も若干小さい。円筒部34が穴24に入ると、把持器組
立体20は軸組立体18に対して斜めになる。円筒部3
4の縦軸′4IA28は穴24の縦軸線と実質的に平行
または合致する。このとき、軸組立体18の縦軸線50
(第3図)は縦軸線28と整合外れとなっている。以上
の状態を第3図に示す。
次に第3図について説明すると、上記軸組立体は、フラ
ンジ部36が物品14の端部52に乗るまで、下方へ移
動し続ける。軸組立体18は、ボール32を把持器組立
体20から間隔を置かせた状態で、下方へ自由に移動し
続ける。フランジ部36が物品14の端部52上に着座
すると、円筒34の縦軸線は物品14の穴24の縦軸線
と実質的に平行または合致する。′このとき、把持器5
4(第4図)が作動して把持器組立体20を物品14に
固定する。これを第4図に示す。
第4図に示すように、把持器54は円筒部34から外方
へ移動して物品14の内壁56と係合し、把持器組立体
20を該物品に固定する。把持器54は、円筒部34の
面とほぼ垂直方向に移動するようになっているプランジ
ャを有し、これにより内壁56と係合するようになって
いる。−例を挙げると、把持器54はプランジャを有し
、該プランジャは円筒部34から外方へ移動して内壁5
6と係合する。上記把持器54のプランジャは、例えば
、空気圧装置または電気ソレノイドによって作動させら
れる。いずれの場合も、上記プランジャは側壁56に圧
力を加え、把持器組立体20を物品14に固定する。把
持器54が作動させられた後、軸組立体18は矢印58
方向に上方に移動する。軸組立体18が矢印58方向に
移動すると、ロッド30の端部にあるボール32が円錐
台状穴即ち開口部48の側壁と係合する。穴48内のボ
ール32は自在継手を形成するので、把持器組立体20
及び物品48はその回りで動き、重力により、縦軸線2
6を円筒部34の縦軸線28及び軸組立体18の縦軸線
50と平行または合致させる。縦軸線28は物品14内
の穴24の縦軸線と実質的に平行または合致しているか
ら、物品14は把持器組立体20と整合している。軸組
立体18が上方へ移動を続けると、把持器組立体20及
び物品14はこれとともに移動する。この移動は、把持
器組立体20が、ヘッド組立体16に固定されている受
取り部材62(第5図)と噛み合うと、停止する。この
紙合い操作を第5図を参照して以下に説明する。
次に第5図について説明すると、図示の把持器組立体2
0は受取り部材62と噛み合っている。
把持器組立体20はフランジ部36内に円形スロット6
4を有す。スロット64は円錐台状横断面を有す。受取
り部材62は円筒部66を有し、該円筒部はその最下領
域から延びる管状突起68を有す。管状突起68は円錐
台状横断面を有す。円筒状開口部70が受取り部材62
の一端部から他端部まで延びている。開口部70の縦軸
線は円筒部66の縦軸線と実質的に平行または合致して
いる。同様に、管状突起68の縦軸線は円筒部66の縦
軸線と実質的に平行または合致している。ロッド30は
開口部70を貫通し、且つその内壁から間隔を置いてい
る。軸組立体18が上方へ移動すると、管状突起68は
把持器組立体20のフランジ36内のスロット64と噛
み合う。ボール32が円錐台状開口部48の壁に対して
着座して自在継手を形成するから、物品14内の穴24
の縦軸線は受取り部材62の縦軸線と整合、即ち平行ま
たは合致する。受取り部材62はヘッド組立体16内に
固定的に取付けられている。従って、物品14の縦軸線
はヘッド組立体16に対して形成されることになる。こ
れにより、ロボット組立体が物品14を操作し、その縦
軸線を後続のために正確に決定することができる。
発明の効果 要約すると、本発明装置は、円筒状穴を有する概略整列
した物品を捕捉することができる。本発明装置は物品を
把持し、該物品をロボットヘッド組立体に対して自動的
に整列させる。
即ち、本発明装置は前述の目的及び利点を完全に満足さ
せるも・のである。以上においては本発明をその実施例
について説明したが、当業者には明らかなように、特許
請求の範囲に記載の如き本発明の精神及び範囲内で種々
の代替物使用、変形及び変更を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を用いたロボット式組立体の部分斜
視図、第2図は概略゛整列した物品を捕捉する第1図の
ロボット式組立体の端部作動体を示す縦断面図、第3図
は物品が捕捉されたときの第2図の端部作動体を示す縦
断面図、第4図は物品を把持しつつあるときの第3図の
端部作動体を示す縦断面図、第5図は物品をロボット式
組立体と整列させるように該物品とともに引付は位置へ
移動する端部作動体を示す縦断面図である。 18・・・軸組立体、 20・・・把持器組立体、 32・・・ボール、 34・・・把持器の円筒部、 36・・・把持器のフランジ部、 40・・・把持器の穴、 54・・・把持器、 62・・・受取り部材、 64・・・把持器の円形スロット、 68・・・受取り部材の管状突起、 70・・・受取り部材の開口部。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)貯蔵ピン内の大体整列した物品群からほぼ円筒状
    の穴を有する個々の物品を捕捉するための装置において
    、 固定されたヘッド組立体と、 物品の上記円筒状の穴内に相互に嵌合するように配置さ
    れた上記物品を把持するための手段と、 上記把持手段を上記物品の円筒状穴内へ移動させ、及び
    上記把持手段を、これに取外し可能に取付けられた物品
    とともに、上記貯蔵ピンから引っ込めるための手段と、 上記把持手段を受取るように上記ヘッド組立体に協働し
    ている受取り手段とを備えて成り、この受取り手段は上
    記物品の円筒状穴の縦軸線を該受取り手段の縦軸線と実
    質的に平行または合致するように実質的に整合させるよ
    うになっていることを特徴とする物品捕捉装置。
  2. (2)把持手段が、物品の円筒状穴内に相互に嵌合させ
    られるようになっている円筒部を含んでいる特許請求の
    範囲第(1)項記載の物品捕捉装置。
  3. (3)把持手段が、円筒部の一端部から外方へ延び、上
    記円筒部が物品の円筒状穴内に相互嵌合したときに上記
    物品の一端部に当接するようになっているフランジ部を
    含んでいる特許請求の範囲第(2)項記載の物品捕捉装
    置。
  4. (4)把持手段が、物品を該把持手段に固定するために
    、円筒部から外方へ移動して上記物品の円筒状穴の内面
    の少なくとも一部と係合するように配置されている少な
    くとも1つの把持器部材を含んでいる特許請求の範囲第
    (3)項記載の物品捕捉装置。
  5. (5)把持手段が、該把持手段の一端部から、フランジ
    部から反対の該把持手段の他端部まで延びる穴を含み、
    上記穴の縦軸線は円筒部の縦軸線と実質的に平行または
    合致しており、移動手段が上記把持手段内の穴を貫通し
    て配置されている特許請求の範囲第(4)項記載の物品
    捕捉装置。
  6. (6)把持手段内の穴が、上記把持手段の他端部から内
    方へ延びる円錐台状開口部を含み、上記円錐台状開口部
    の基底開口部は上記把持手段の他端部上に配置され、上
    記円錐台状開口部の縦軸線は円筒部の縦軸線と実質的に
    平行または合致している特許請求の範囲第(5)項記載
    の物品捕捉装置。
  7. (7)移動手段が、一端部にボールが取付けられた軸を
    含み、上記軸は少なくともその一部を把持手段内の穴内
    に在らしめて該穴の内面から感覚を置かせており、上記
    ボールは円錐台状開口部の基底開口部から反対の開口部
    の直径よりも大きい直径を有し、上記ボールは上記基底
    開口部の直径よりも小さい直径を有し、もって、上記移
    動手段が上記把持手段を引っ込ませると上記ボールの外
    面が上記円錐台状開口部内の上記把持手段のテーパ付き
    側壁の内面と係合するようになっている特許請求の範囲
    第(6)項記載の物品捕捉装置。
  8. (8)受取り手段が、把持手段の一端部内のスロットと
    噛み合うように配置された突起部を含み、上記スロット
    の縦軸線は上記把持手段の円筒部の縦軸線と実質的に平
    行または合致している特許請求の範囲第(7)項記載の
    物品捕捉装置。
  9. (9)突起部が円錐状ガイドを含んでおり、把持手段の
    一端部内のスロットが上記円錐状ガイドと噛み合うよう
    に円錐状となっている特許請求の範囲第(8)項記載の
    物品捕捉装置。
  10. (10)受取り手段が穴を含み、上記穴の縦軸線は円錐
    状ガイドの縦軸線と実質的に平行または合致しており、
    軸がその一部を上記穴を通過させ且つ上記受取り手段の
    内面から間隔を置かせている特許請求の範囲第(9)項
    記載の物品捕捉装置。
JP62245735A 1986-10-06 1987-09-29 物品捕捉装置 Expired - Fee Related JP2579956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/915,596 US4799853A (en) 1986-10-06 1986-10-06 Self-centering end effector
US915596 1986-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63134190A true JPS63134190A (ja) 1988-06-06
JP2579956B2 JP2579956B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=25435983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62245735A Expired - Fee Related JP2579956B2 (ja) 1986-10-06 1987-09-29 物品捕捉装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4799853A (ja)
EP (1) EP0264213B1 (ja)
JP (1) JP2579956B2 (ja)
DE (1) DE3771996D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006403A1 (en) * 1989-10-24 1991-05-16 Rudolph Merbler Tool for holding a work piece
US5366340A (en) * 1992-08-28 1994-11-22 Xerox Corporation Robotic end effector
US5471738A (en) * 1993-10-04 1995-12-05 Ford Motor Company Robotic system for inserting cylinder liners into internal combustion engine cylinder blocks
US5588794A (en) * 1994-07-18 1996-12-31 Ford Motor Company Robotic gripper
FR2794109B1 (fr) * 1999-05-27 2001-08-03 Sidel Sa Systeme de convoyage d'ebauches dans une installation de soufflage de recipients
DE29910241U1 (de) * 1999-06-11 2000-10-19 Keller Gmbh Dachziegel-Greifvorrichtung für das Be- und/oder Entladen von Brenngestellen
US7765891B2 (en) * 2005-06-24 2010-08-03 Seagate Technology Llc Robotic compliance mechanism
NL1037512C2 (nl) * 2009-11-30 2011-05-31 Vanderlande Ind Bv Inrichting voor het grijpen van objecten.
JP2014517772A (ja) 2011-04-13 2014-07-24 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド エンドエフェクタの軸に極座標系デバイスの角度を調整する方法、システム及び装置
US11327088B2 (en) * 2016-02-19 2022-05-10 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analyzer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352777U (ja) * 1976-10-06 1978-05-06
JPS5536474A (en) * 1978-07-11 1980-03-14 Oreal Novel oxybenzilidine bornanone compound*its manufacture and composition containing it

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1776776A (en) * 1929-03-18 1930-09-30 Byron F Blackmarr Liner setter and puller
US3418020A (en) * 1965-10-22 1968-12-24 Brockway Glass Co Inc Wareholder
US3429607A (en) * 1967-10-03 1969-02-25 James L White System for erecting pre-cast concrete panels in a concrete wall structure
US3610449A (en) * 1970-01-19 1971-10-05 Kurashiki Rayon Co Apparatus for taking spun cakes out of the centrifugal spinning machine
US3977687A (en) * 1975-05-07 1976-08-31 American Can Company Holder for hollow articles
GB1507110A (en) * 1975-06-24 1978-04-12 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Apparatus for transfer and treatment of apertured article
US4059188A (en) * 1976-03-18 1977-11-22 Cincinnati Milacron Inc. Manual preform removal device
DE2706567C2 (de) * 1976-03-18 1985-11-14 Cincinnati Milacron Inc. (eine Ges. n.d. Gesetzen d. Staates Delaware), Cincinnati, Ohio Greifvorrichtung für hohle Werkstücke
US4086999A (en) * 1976-03-18 1978-05-02 Cincinnati Milacron Inc. Conveyor combined with coupling for handling workpiece
FR2444630A1 (fr) * 1978-12-22 1980-07-18 Emballage Ste Gle Pour Tete de prehension eclipsable
US4266905A (en) * 1979-04-20 1981-05-12 Board Of Regents For Education Of The State Of Rhode Island Apparatus for acquiring workpieces from a storage bin or the like
US4340249A (en) * 1980-09-12 1982-07-20 General Foods Corporation Jar stabilizer for pick-up assembly
US4449592A (en) * 1981-03-23 1984-05-22 Cooper Industries, Inc. Automatic drill string section changer
GB2143798A (en) * 1982-11-09 1985-02-20 Robin Desmond Radcliff Andrews Improvements in and relating to automatic assembly process equipment
US4580826A (en) * 1984-02-17 1986-04-08 Carver Herman C Retrieval tool
US4576407A (en) * 1985-01-23 1986-03-18 General Motors Corporation Robot hand for lifting apertured panel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352777U (ja) * 1976-10-06 1978-05-06
JPS5536474A (en) * 1978-07-11 1980-03-14 Oreal Novel oxybenzilidine bornanone compound*its manufacture and composition containing it

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579956B2 (ja) 1997-02-12
DE3771996D1 (de) 1991-09-12
US4799853A (en) 1989-01-24
EP0264213B1 (en) 1991-08-07
EP0264213A1 (en) 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11338452B2 (en) Robot hand including a plurality of grippers and a method of handling a wire harness using a robot hand
US5380147A (en) Device for picking up bendable flat parts
JPS63134190A (ja) 物品捕捉装置
US6591493B1 (en) Method of preventing a nozzle drop in a component mounting apparatus
CN114851235B (zh) 公端连接器、母端连接器、拾取装置、快换机构、端拾器、机械手和机器人
JP2001121440A (ja) ねじピックアップ装置
US4630344A (en) Apparatus and method for assembling parts
US5458388A (en) Replaceable nozzle tip with vacuum actuated mechanical gripping fingers
US8578881B2 (en) Arrangement for gripping at least one teat cup
US5366340A (en) Robotic end effector
US6330841B1 (en) Apparatus for driving screws mountable on a drive unit
JPS61260941A (ja) 自動組立機
CN111170005A (zh) 上下料装置
JPH10264068A (ja) ロボットハンド
JP2000198090A (ja) 回転するジョ―をもつロボット把持具の駆動装置
WO1991006403A1 (en) Tool for holding a work piece
CN112846731A (zh) 一种能自动吸附螺丝组合的螺丝锁付机
JP3814258B2 (ja) 把持装置およびこれを備える多関節ロボット
CN212348770U (zh) 一种可自动套取吸头的移液器
CN113375553B (zh) 一种视觉检测系统
WO2018008055A1 (ja) ワーク把持装置
JPS5877419A (ja) 作業ユニツトの高さ調節装置
JP7107996B2 (ja) 複数の把持部を備えるロボットハンド
JP6941213B2 (ja) ワーク撒布移載装置
CN117283290A (zh) 装配设备及生产线

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees