JPS63133684A - 発光ダイオ−ド構造物 - Google Patents

発光ダイオ−ド構造物

Info

Publication number
JPS63133684A
JPS63133684A JP61281047A JP28104786A JPS63133684A JP S63133684 A JPS63133684 A JP S63133684A JP 61281047 A JP61281047 A JP 61281047A JP 28104786 A JP28104786 A JP 28104786A JP S63133684 A JPS63133684 A JP S63133684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
light
curved surface
diode structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61281047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783142B2 (ja
Inventor
Shogo Tanno
丹野 昌吾
Hideki Nakagawa
秀樹 中川
Shoji Usuda
臼田 昭司
Hiroaki Murata
博昭 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP61281047A priority Critical patent/JPH0783142B2/ja
Publication of JPS63133684A publication Critical patent/JPS63133684A/ja
Publication of JPH0783142B2 publication Critical patent/JPH0783142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、種々の照明燈などに使用する発光ダイオード
構造物に関し、詳細には自動車の照明燈(ヘッドランプ
、フォグランプなど)、信号燈及び標識燈(テールラン
プ、ストップランプ、ターンシグナルランプ、パーキン
グランプなど)のうち、特に自動車用のストップランプ
の発光源として最適な発光ダイオード構造物に関するも
のである。
[従来技術] 現在、強力な光度を要求される発光源を除き、通常の表
示灯など視認性を主たる目的とする発光源としては、従
来のフィラメントを使用したものに代わり、発光ダイオ
ードを複数個用いて基板上に縦横に整列して取り付けた
発光ダイオード構造物が、フィラメント発光源に比べ長
寿命、低消費電力という利点を有し、加えて構造物自体
が極めて軽く構成できることから、頻繁に用いられるよ
うになってきた。
しかしながら、自動車のストップランプ用などとして発
光ダイオード構造物を用いる場合、単に発光ダイオード
を基板上に整列しただけでは十分な発光光度を達成し得
ない。つまりストップランプ用としては明るざが不足し
ており、他者の視覚に対して強力に注意を訴える程度の
視認性が確保できないものであった。
なお、本発明の発光ダイオード構造物は、前述した如く
特に自動車のストップランプの発光源に適したものであ
るが、ここでいうストップランプは、自動車のリアバン
パの上方の位置に取付けられている通常のストップラン
プのみではなく、たとえば車室の内部において後部窓ガ
ラスを通して自動車の後方から良く見える位置に取付け
るストップランプをも包含するものであり、このストッ
プランプは通常のストップランプよりも高い位置に取付
けるということからハイマウント・ストップランプと呼
称されている。
上述した事情に鑑み、本出願人は先に特願昭61−17
7434号明細書にて、日本工業規格(J I S)の
自動車用ランプ類(D5500)の光度基準、またはア
メリカ自動車技術協会(SAE)の光度基準を満足し、
自動車のストップランプ用として実用しうる発光ダイオ
ード構造物を提案した。
第2図は、その実施例の一つを示した断面図であって、
有機高分子モールド発光ダイオード2のモールド部26
は、凸レンズ状の頂部261、外表面が発光ダイオード
21の存在位置を中心として半径r1の球面を呈する肩
部262、及び残部下位部分263とからなっている。
発光ダイオード21から発した光線は、その多くが頂部
261の外表面に向い、頂部261は凸レンズ状曲面に
加工されているため前方(基板1に垂直な方向)に屈折
されて放射してゆく。また、残りの肩部262の外表面
に向かう光線は、前記外表面の法線上を通過するため屈
折することなく直進し、パラボラ状の曲面を有する反射
鏡31にて前方に反射される(図示した矢印の通り光線
は進む)。従って、頂部261に入射し、屈折・集光さ
れる光線と相乗して前方への放射光が強力となるもので
ある。
[発明が解決しようとする問題点] 本出願人は前記の構造とすることにより確かにJIS及
びSAEの光度基準を満足する発光ダイオード構造物を
得ることに成功したが、当該発光ダイオード構造物を、
たとえば前記したハイマウント・ストップランプとして
実用的に適用しようとする場合、様々な改良を要するも
のであった。
その改良点の一つとして構造物自体の大きざが挙げられ
る。ハイマウント・ストップランプは自動車のリアガラ
ス付近に設置されるものであって、本質的に後部の視界
を妨げる作用があり、その外形は可及的に小きいもので
あることが好ましい。
第2図に示した従来のモールド構造では肩部262の曲
面は、発光ダイオード21の存在位置を中心とした半径
r1の曲面であり、その外表面に向かった光線は屈折す
ることがなく反射鏡31に向けてテーパ状に拡散するた
め、パラボラ状の反射鏡31の高ざhlは高く設定せね
ばならない。高ざhlが高くなるということはパラボラ
状であるから開口径d1も大きくなってしまい、これら
を複数配列して発光ダイオード構造物を構成した場合、
おのずからその外形が大きくなってしまうものであった
。さらに、肩部262の外表面から放射される光線はテ
ーパ状に拡散するため、光線を前面に効率良く放射する
ためには反射鏡31を曲面を有するパラボラ状とする必
要があり、反射鏡の加工も面倒で、コストも高くつくと
いう問題点もあった。
またハイマウント・ストップランプに限らず、より小ざ
く、より薄く、より高性能で安価なものを求めるのが現
代社会におけるニーズの自然な流れであって、本発明者
らはかかるニーズに対応すべく鋭意研究を重ねた結果、
本発明を提案するに至った。
[問題を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決するためになされなものであ
って、透光性の有機高分子にてモールドした発光ダイオ
ードを、発光光線を前面に反射するための反射鏡を具備
させて平面上に配列した発光ダイオード構造物において
、前記有機高分子モールド発光ダイオードは外表面がそ
れぞれ凸レンズ状曲面に成形された頂部と肩部の少なく
とも二部分からなる略ダルマ状を呈する部分を有した形
状であって、かつ前記肩部の凸レンズ状曲面は、入射し
た発光光線を集光し反射鏡方向に平行に放射させる曲面
であることを特徴とする発光ダる発光ダイオード構造物
である。
[作用] 本発明の発光ダイオード構造物は一例として第1図にそ
の断面図を示した如く、有機高分子モールド発光ダイオ
ード2のモールド部26は、外表面がそれぞれ凸レンズ
状の曲面に成形された頂部261、肩部264からなる
略ゲルマ状を呈する部分と、残部下位部分263より形
成されている。また肩部264の凸レンズ状曲面は、発
光ダイオード21からの発光光線を集光し、反射鏡32
の方向に平行に放射させる如き曲面に形成されている。
かかる曲面としたことにより頂部261の外表面に向か
う光線は、当該曲面で集光・屈折されて前方(基板1に
垂直な方向)に放射され、ざらに肩部264の外表面に
向かう光線も当該曲面にて集光・屈折されて反射鏡32
の方向に平行に放射される。従って、平行光線を単に反
射させるだけで良いから反射鏡32は曲面を有ざない円
錐状のものでこと足りる。
また第1図の肩部264の外表面に入射する光線のうち
、頂部261と肩部264の境界点a点に近い部分に入
射する光線は、図示した如くθの角度をもって下方(発
光ダイオード21に近い方)に屈折するため、この結果
反射鏡32の高ざh2を、第2図の反射鏡31の高さh
lに比べて低くすることがでとる(低くしても同様の光
度が得られることは言うまでもない)。
し実施例コ 以下、本発明の発光ダイオード構造物を図面に基づいて
説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図であって、1は基板
、2は基板1の上に縦横に整列して基盤目状に取付けら
れた多数の有機高分子モールド発光ダイオード、32は
反射鏡である。
基板1としては、例えばガラス、セラミック、有機高分
子(エポキシ、ガラスエポキシ等)からなる物が用いら
れる。
有機高分子モールド発光ダイオード2の構造につき説明
すると、発光ダイオード21が銀メッキ処理などを施し
た導電性を呈するリードフレーム電極22の中央の凹部
に導電性エポキシ樹脂系接着剤によってダイボンディン
グきれている。ざらに発光ダイオード21は、正電極+
のリード端子23の上側突出端部と金などのワイヤ25
を用いてワイヤボンディングされている。また、リード
フレーム電極22は負電極−のリード端子24に接続さ
れている。このリード端子23.24を有する発光ダイ
オード21は透光性の優れた有機高分子、たとえばクリ
アエポキシにてモールドされたモールド部26を有して
いる。
モールド部26は、外表面がそれぞれ凸レンズ状の曲面
に成形された頂部261、肩部264 h)らなる略ダ
ルマ状を呈する部分と、残部下位部分263より形成さ
れている。また肩部264の凸レンズ状曲面は前述した
とおり、発光ダイオード21からの発光光線を集光し、
反射鏡方向に平行に放射させる如き曲面に形成されてお
り、すなわち肩部264の外表面の曲面はかかる曲面と
なるような半径r2にて形成されている。頂部261の
外表面の曲面もそのように形成されている方が、光線を
有効に前面に放射するには効果的である。なお、本明細
書で言う「平行」とは、完全なる平行状態のみと限定解
釈されるものではなく、平行に近い状態のものをも包含
する。また光線の状態の説明は本発明の発光ダイオード
構造物の一断面上における光線の状態を述べたものであ
る。
第3図は本発明の他の実施例を示した断面図であって、
肩部264の凸レンズ状曲面は、肩部264と頂部26
1の境界点aと発光ダイオード21の存在位置点とを結
ぶ直線上に中心点を有する半径r3の曲面に形成されて
いる。かかる曲面とすることにより肩部264の外表面
に入射する光線のうち1点に近い部分に入射する光線は
、屈折されることなく反射鏡32に向けてほぼ直進する
。ざらに半径r3は、a点付近以外に入射する光線も、
a点付近に入射し屈折されない光線に平行に、屈折して
放射させる如き曲面となるように選択されている。すな
わち、肩部264から放射きれる光線は平行に円錐状の
反射鏡32に向かうことになる。
第4図は本発明にかかる第3図に示した発光ダイオード
構造物と、第2図に示した従来の発光ダイオード構造物
(図中点線で示す)とを重ね合わせて比較した図を示し
ている。それぞれの肩部262.264のa点付近に入
射した光線は屈折することなく直進し、本発明の構造で
は円錐状の反射鏡32にb点で反射され、従来の構造で
はパラボラ状の反射鏡31の0点で反射されることにな
る。この0点における接線X−X線と円錐状の反射鏡3
2の断面の線とは平行になるため、本発明の構造におけ
る反射鏡32の開口径d3及び高さh3は、従来の構造
における反射鏡の開口径d1及び高きhlに比べ大幅に
小きくできるものである。
発光ダイオード21としては、市販されているもので構
わず、その発光色にも別に特定はなく、たとえば自動車
のストップランプに使用する場合は赤色、ターンシグナ
ルランプや室内燈の場合は黄色、緑色の信号燈では緑色
など、用途に応じて所望の発光色のものを選択すれば良
い。しかして、JIS及びSAEの高度基準を満たすと
いう観点から、できるだけ発光輝度の高いものを使用す
ることが好ましい。その−例として、特に本発明の発光
ダイオード構造物を自動車のストップランプに使用する
場合にその構造物に用いる発光ダイオードとしては、特
願昭61−92895号明細書に記載されている発光ダ
イオード、すなわち活性層のキャリア濃度が1015〜
IQ19/c、3で、ダブルヘテロ構造を有するものを
使用することが好ましい。前記明細書に記載の発光ダイ
オードは、通常の発光ダイオードよりも低電圧で高い発
光輝度が得られ、低電圧により熱の発生量が少な(なる
と共にチップにおける発光輝度の不良が少なく、量産が
可能となりコストを低くすることができ、本発明の発光
ダイオード構造物に最適である。
主として肩部264からの放射光線を前方に放射する役
割を果たす反射鏡32としては、発光ダイオード21か
らの発光光線を反射・集光させて効率よく反射鏡32の
前方(基板1に垂直な方向)に集束光として放射するも
のであれば、各種構造のものを特に制限はなく (たと
えばパラボラ反射鏡の如きものなど)用いることがでと
るが、本発明の発光ダイオード構造物は前述したとおり
、肩部264から放射きれる光線は平行光線であるため
特に曲面を有したバボラ反射鏡を用いる必要はなく、単
に光線を反射させるだけで良いから曲面を有きない円錐
状のもので充分に光線を効率的に放射することができる
。また反射鏡32は、たとえば金、銀、アルミニウム、
ニッケル、クロム、亜鉛、錫等の金属を蒸着またはメッ
キしたガラスや合成樹脂からなるもの、あるいは表面を
鏡面仕上げしたステンレス板、アルミニウム板からなる
もの等により構成することができる。
この発光ダイオード構造物を実際に自動車のハイマウン
ト・ストップランプに使用する場合には第3図に示すよ
うに、反射鏡32の上に赤色拡散カバーを4を取付け、
または取付けることなく、第4図に示す如(ハイマウン
ト・ストップランプのケーシング5に組み込んで、自動
車の車室内において後部窓ガラスを通して自動車の後方
から良く見える位置に取付ける。この場合、赤色拡散カ
バー4から発散される光が赤色であれば、発光ダイオー
ドの発光色や拡散カバーの色には特に制限はなく、たと
えば、赤色発光ダイオード及び赤色の拡散カバーを使用
してもよいが、赤色発光ダイオードを用いた場合は必ず
しも赤色の拡散カバーを使用する必要はなく、たとえば
無色の拡散カバーであっても構わない。
[効果] 本発明の発光ダイオード構造物は、本出願人が先に提案
した、発光光度を従来に比べて著しく向上させた特願昭
61−177434号明細書に記載されている発光ダイ
オード構造物をざらに実用的にすべくなされた発明であ
って、前記明細書に記載されているものに比べて次のよ
うな利点を有する。
■ 反射鏡32は、特に成形用金型費用が高くつくパラ
ボラ状とする必要はなく、円錐状のもので足りるため製
造コストが安くなる。
■ 反射鏡32の高ざを従来の高ざに比べて低くしても
同じ発光光度を得ることができるので構造物自体を薄く
することができる。
■ 反射鏡32の開口径を従来の開口径よりも小き(で
き、高密度に発光ダイオード21を配列することができ
る。すなわち、構造物自体を小ざくしても同様の発光光
度が得られるものである。
上記のような利点を有する本発明の発光ダイオード構造
物は、特にハイマウント・ストップランプに使用する場
合、安価に、構造物自体を小きく、そして薄く構成でき
ることから極めて実用的なものであって、また、現代社
会においてもてはやされる、いわゆる軽薄短小の時流に
合った有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の発光ダイオード構造物の一実施例の断
面図、第2図は従来の発光ダイオード構造物の断面図、
第3図は本発明の発光ダイオード構造物め他の実施例の
断面図、第4図は第2図及び第3図に示した発光ダイオ
ード構造物を重ね合゛わせた比較図、第5図は第1図に
示した構造物を自動車のハイマウント・ストップランプ
に使用すべく赤色拡散カバーを取付けた時の断面図、第
6図は第5図に示したものを自動車のハイマウント・ス
トップランプのケーシングに組み込んだ時の斜視図であ
る。 1・・・基板、2・・・有機高分子モールド発光ダイオ
ード、21・・・発光ダイオード、26・・・モールド
部、261・・・頂部、262.264・・・肩部、3
1.32・・・反射鏡。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性の有機高分子にてモールドした発光ダイオ
    ードを、発光光線を前面に反射するための反射鏡を具備
    させて平面上に配列した発光ダイオード構造物において
    、前記有機高分子モールド発光ダイオードは外表面がそ
    れぞれ凸レンズ状曲面に成形された頂部と肩部の少なく
    とも二部分からなる略ダルマ状を呈する部分を有した形
    状であって、かつ前記肩部の凸レンズ状曲面は、入射し
    た発光光線を集光し反射鏡方向に平行に放射させる曲面
    であることを特徴とする発光ダイオード構造物。
  2. (2)前記肩部の凸レンズ状曲面は、前記肩部と頂部の
    境界点と前記発光ダイオードの存在位置点とを結ぶ直線
    上に径の中心点を有する曲面であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の発光ダイオード構造物。
  3. (3)前記発光ダイオードは、活性層のキャリア濃度が
    10^1^5〜10^1^9/cm^3で、ダブルヘテ
    ロ構造を有するものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の発光ダイオード構造物。
  4. (4)前記反射鏡は有機高分子モールド発光ダイオード
    を基底として、上部に向け開口面積が拡大している円錐
    状であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の発光ダイオード構造物。
  5. (5)前記発光ダイオード構造物が自動車用ストップラ
    ンプであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    乃至第(4)項のいずれかに記載の発光ダイオード構造
    物。
JP61281047A 1986-11-26 1986-11-26 発光ダイオ−ド構造物 Expired - Lifetime JPH0783142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281047A JPH0783142B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 発光ダイオ−ド構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281047A JPH0783142B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 発光ダイオ−ド構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63133684A true JPS63133684A (ja) 1988-06-06
JPH0783142B2 JPH0783142B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=17633560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281047A Expired - Lifetime JPH0783142B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 発光ダイオ−ド構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783142B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648491B2 (en) 2001-01-29 2003-11-18 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp using light emitting diode
JP2005292283A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
JP2008078034A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2008084552A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2008177060A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2009259448A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Puratekku:Kk 照明モジュール、光源ユニット及び照明器具
US7887197B2 (en) 2006-01-27 2011-02-15 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector with light source apparatus
US8040040B2 (en) 2005-08-29 2011-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source and method of providing a bundle of light
US8398448B2 (en) 2005-11-09 2013-03-19 Koninklijke Electronics N.V. Assembling lighting elements onto a substrate
CN102997156A (zh) * 2012-12-10 2013-03-27 河南少林汽车股份有限公司 一种汽车用热管散热式led前照灯

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648491B2 (en) 2001-01-29 2003-11-18 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp using light emitting diode
DE10203388B4 (de) * 2001-01-29 2009-05-07 Koito Manufacturing Co., Ltd. Fahrzeugleuchte, die eine Leuchtdiode verwendet
JP2005292283A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
JP4617695B2 (ja) * 2004-03-31 2011-01-26 セイコーエプソン株式会社 光源装置及びプロジェクタ
US8040040B2 (en) 2005-08-29 2011-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source and method of providing a bundle of light
US8398448B2 (en) 2005-11-09 2013-03-19 Koninklijke Electronics N.V. Assembling lighting elements onto a substrate
US7887197B2 (en) 2006-01-27 2011-02-15 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector with light source apparatus
JP2008078034A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP4721444B2 (ja) * 2006-09-22 2011-07-13 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP4721445B2 (ja) * 2006-09-25 2011-07-13 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2008084552A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2008177060A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2009259448A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Puratekku:Kk 照明モジュール、光源ユニット及び照明器具
CN102997156A (zh) * 2012-12-10 2013-03-27 河南少林汽车股份有限公司 一种汽车用热管散热式led前照灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783142B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9212799B2 (en) Lamp unit
US7059754B2 (en) Apparatus and method for providing a modular vehicle light device
US20080278961A1 (en) Hybrid Optics for L.E.D. Lamp
JPS6333879A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
US7513665B2 (en) Headlamp module and headlamp assembly with internally reflecting translucent member
JP2020107595A (ja) 車載用led線状照明モジュール
JPS63133684A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
JPS6333878A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
JP4218493B2 (ja) Led灯具
JP4078116B2 (ja) バイザ付車両用灯具
US20110075436A1 (en) Vehicle lamp
US6648491B2 (en) Vehicle lamp using light emitting diode
JPS61181002A (ja) 照明装置
JPS61206104A (ja) 車輛用灯具
JPH024401Y2 (ja)
JPH0145162B2 (ja)
KR100801923B1 (ko) 차량용 조명장치
JPS63164481A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
JP2007318176A (ja) 発光ダイオード
JPS635580A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
CN221197113U (zh) 汽车灯
US6851842B2 (en) Vehicular lamp
CN221197114U (en) Automobile front shining lamp
JPH0374444B2 (ja)
JP2010225980A (ja) 交通信号用ledランプ