JPS6313197Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313197Y2
JPS6313197Y2 JP1982184853U JP18485382U JPS6313197Y2 JP S6313197 Y2 JPS6313197 Y2 JP S6313197Y2 JP 1982184853 U JP1982184853 U JP 1982184853U JP 18485382 U JP18485382 U JP 18485382U JP S6313197 Y2 JPS6313197 Y2 JP S6313197Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
water tank
steel material
concrete
tank wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982184853U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5989899U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18485382U priority Critical patent/JPS5989899U/ja
Publication of JPS5989899U publication Critical patent/JPS5989899U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313197Y2 publication Critical patent/JPS6313197Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、地震、火災等の対策として地中に設
置される地下貯水槽の刃口部を形成する組立型コ
ンクリート製刃口セグメントに関する。
「従来の技術」 従来、この種の地下貯水槽は、構築材料から、
鋼製、鉄筋コンクリート製、FRP製などに分類
されるが、なかでも鉄筋コンクリート製地下貯水
槽がその主流であり、構造も現場打ちRC構造、
現場打ちプレストレストコンクリート構造、ある
いはまた、工場生産のプレキヤスト材によるいわ
ゆるプレハブRC構造、プレハブプレストレスト
コンクリート構造など多様化している。
ところで、この種の鉄筋コンクリート製地下貯
水槽は、工事の特殊性から、貯水槽の施工上、安
全性、確実性が要求されることは言うまでもない
が、さらに工費の低廉、工期の短縮、建築敷地の
有効利用、品質管理の容易さ等も強く望まれる。
「考案が解決しようとする問題点」 ところが、前述の各種構造のコンクリート製地
下貯水槽には、施工上それぞれ一長一短がある。
例えば、現場打ちコンクリートによる場合には、
狭隘地設置が可能で、低コストでもあるが、コン
クリート養生に多くの時間を要し、交通量の多い
場所あるいは往宅地の場合、工期が長びくことが
問題となつてくる。一方、プレハブの場合には、
品質管理が容易で、短工期である等の利点を有す
る反面、各部材の重量が大きく、狭隘地設置が困
難である他、コスト高になるなどの不都合があ
る。
一方、プレストレストコンクリート構造の地下
貯水槽の場合には、PC鋼材の配置作業が加わり、
一層作業性が悪くなる上、特に底版部分すなわ
ち、貯水槽壁の下端に鉛直方向のPC鋼材の定着
部が配置されるため、構造的に貯水槽壁の下端が
重要となり、その施工を注意しなければならず、
それだけ作業性が劣り、コストも高くなる等の問
題もあつた。
本考案は、以上のような点を考慮してなされた
もので、貯水槽壁基部の精度向上と潜函工事の早
期着工および低コスト化を図ることができ、現場
での貯水槽壁内へのPC鋼材の配設が容易でその
精度及び作業性を向上することのできる地下貯水
槽の刃口セグメントを提供することを目的とす
る。
「問題点を解決するための手段」 そこで本考案では、相互に連結して地中に沈設
すべき貯水槽壁の刃口部を構成するためのコンク
リート製刃口セグメントにおいて、該刃口セグメ
ントを全体が一定の曲率で円弧版状に湾曲形成さ
れたコンクリート本体により構成し、該コンクリ
ート本体に、少なくともその上端面から外側面も
しくは内側面に貫通しかつ貯水槽壁内に配置され
るPC鋼材を挿通するための挿通孔を設け、かつ、
前記コンクリート本体の外側面もしくは内側面
に、前記挿通孔に連通しかつ前記PC鋼材の一端
を定着するための定着面を備えた定着部を設け、
コンクリート本体の左右辺となる各接合端面に、
ボルト締め操作に必要なボルト操作用空所を備え
た継手金具を埋設してなることを特徴とするもの
である。
「作用」 刃口セグメントをその長さ方向に沿つてリング
状に接合し、接合端面の継手金具によつて連結す
ると、貯水槽壁の刃口部が構築される。
この刃口部の上に周壁を形成し、貯水槽壁に
PC鋼材を配置するには、まず、刃口部の上に周
壁の型枠を組み立て、型枠内部に鉄筋を配置する
とともにシース管を刃口セグメントの挿通孔に合
わせてセツトし、型枠内にコンクリートを打設す
る。次いで、周壁内のシース管および刃口セグメ
ントの挿通孔内にPC鋼材を挿入し、その一端
(上端)を周壁上端で、またその他端(下端)を
刃口セグメントの定着部でそれぞれ固定すれば、
貯水槽壁内にPC鋼材が配置されることになる。
本考案によれば、PC鋼材の下端を定着するた
めの定着部が、刃口セグメントの外側面もしくは
内側面に設けられているので、PC鋼材の下端を
刃口セグメントの定着部に容易に定着させること
ができる。したがつて、本考案の刃口セグメント
を使つて刃口部を構築すれば、PC鋼材を周壁の
上からシース管を介して刃口セグメントの挿通孔
に通し、その一端を刃口セグメント外側面ないし
内側面の定着部に固定する操作により、PC鋼材
の定着操作を貯水槽壁の上と下とで実施でき、貯
水槽壁の組み立て後にあつてもPC鋼材の定着操
作を簡単に実施することができる。
さらに、プレキヤストコンクリート製品である
刃口セグメントを組み立てることにより、貯水槽
壁の刃口部を構築するようにしているので、貯水
槽壁基部の精度が向上し、また刃口部の強度が保
証されるので、たとえばこの刃口部の上に周壁を
型枠成形した場合、周壁のコンクリート設計強度
前に潜函工事を実施し得て、潜函工事の早期着工
が可能になる。
「実施例」 以下、添付図面を参照し本考案の一実施例につ
いて詳述する。
第1図は、本考案による刃口セグメントを使用
して構築した地下貯水槽の概略的正面図を示すも
ので、この地下貯水槽は、潜函工事によつて地中
に沈設される貯水槽壁1を備えている。この貯水
槽壁1は、後述する実施例のプレキヤストコンク
リート製刃口セグメント2を相互に連結してリン
グ状に組み立ててなる刃口部3と、この刃口部3
の上部に型枠成形により形成されかつ内部に鉄筋
4を含むコンクリート製周壁5とを一体にして構
成されている。
そして、前記貯水槽壁1には、プレストレス用
テンドン(PC鋼材)6が、その一端を前記周壁
上端5aに、他端を前記刃口部3にそれぞれ固定
して、側面から見て互いに角度をなすように斜め
格子状に配設されている。すなわち、前記貯水槽
壁1には、一端が周壁5の上端に、他端が前記刃
口セグメント2の定着部8にそれぞれ固定されか
つ周壁5の周方向に沿つて互いに平行にかつ時計
回りに螺旋状に曲がつて配設された一群のPC鋼
材6と、一端が周壁5の上端に、他端が上記刃口
セグメント2の定着部にそれぞれ固定されかつ周
壁5の周方向に沿つて互いに平行にかつ反時計回
りに螺旋状に曲がつて配設された一群のPC鋼材
6とが、側面から見て互いに角度をなすように斜
め格子状に埋設されている。なお、前記PC鋼材
6は、円筒状の貯水槽壁1内に傾斜角をもつて配
設されるため、各PC鋼材6は、貯水槽壁1内を
楕円の一部を構成するように配されることにな
る。
第2図は、本考案にかかる一実施例の刃口セグ
メント2の斜視図を示すもので、この刃口セグメ
ント2は、予め一定の寸法、形状に規格化して生
産されたプレキヤストコンクリートにより形成さ
れ、全体が一定の曲率で円弧版状に湾曲形成され
たコンクリート本体により構成されている。
前記コンクリート本体の内部には、補強用の鉄
筋(図示せず)が埋設されており、また、このコ
ンクリート本体には、少なくともその上端面から
外側面に貫通しかつ貯水槽壁1内に配置される
PC鋼材6を挿通するための挿通孔7が設けられ、
かつ、前記コンクリート本体の外側面には、前記
挿通孔7に連通しかつ前記PC鋼材6の一端を定
着する定着面8aを備えた定着部8が設けられて
いる。この定着部8は、コンクリート本体の外周
面中央に設けられた段部2cを境としてその上下
に複数位置しており、各定着部8は、前記外側面
2bから前記挿通孔7の開口部に向かうに従い、
その溝深さがしだいに深くなる形状とされ、その
開口部で行き止まりとされるとともに、その行き
止まり面が定着面8aとされている。
なお、前記PC鋼材6を挿通する挿通孔7は、
シース管などによつて形成されており、コンクリ
ート本体の段部2cを境としてその上下に位置す
る挿通孔7がそれぞれ向きを変えて定着部8から
上端面2aに向かつて延出され、側面から見て互
いに角度をなすように配されている。また、前記
刃口セグメント2の接続端面2d近くに配される
挿通孔7は、一端が接続端面2dに開口してお
り、刃口部3の組立時に、隣接する他の刃口セグ
メント2の挿通孔7に連通するようになされてい
る。
一方、コンクリート本体の左右辺となる各接合
端面2dには、ボルト締め操作に必要なボルト操
作用空所を備える継手金具9が埋設されている。
この継手金具9は、第2図に示すように、ボルト
孔が形成されたフランジ板を備えてなるもので、
刃口セグメント2の両接続端面2dの外側および
内側のそれぞれに設けられている。
ところで、前記周壁5内に埋設されかつ前記
PC鋼材6を挿入するためのシース管10は、一
端が周壁上端5aに開口し、他端が刃口セグメン
ト2の挿通孔7に連通して周壁5内に埋設される
ように構成されており、側面から見て互いに角度
をなすようにほぼ斜め格子状をなすような形態で
配置されている(第1図参照)。
そして、シース管10の周壁上端開口部には、
第3図に示すように、PC鋼材6の他端の定着部
11が設けられ、この定着部11は、シース管1
0の開口部から周壁上端5aにかけて、シース管
10より大径の凹所とされている。
なお、前記刃口セグメント2の定着部8には、
PC鋼材6の一端を固定した後、潜函工事前にコ
ンクリート等が充填され、また前記周壁上端5a
の定着部には、潜函工事後、PC鋼材6の緊張工
事が終了したのちコンクリート等が充填されるも
のである。
また、第1図において、符号15は、外周部が
前記刃口セグメント2と周壁5との継ぎ目部を覆
つて前記貯水槽壁1の内側底部に液密に形成され
たコンクリート製底版であつて、この底版15
は、通常、内部に鉄筋(図示せず)を含む現場打
ちのコンクリートで施工される。また、この底板
15の下には、基礎コンクリート16が打設さ
れ、さらにこの基礎コンクリート16の下には、
地盤17を覆う栗石、割石等の基礎部材18が施
されている。なお、施工の順序としては、下から
基礎部材18、基礎コンクリート16、底版15
の順で行なわれる。
符号20は、貯水槽壁1の上部を覆う頂版であ
つて、この頂版20は、予め一定の寸法、形状に
形成しておいた例えばプレキヤストコンクリート
等からなるRO構造の頂板セグメント21を円板
状に組み立てて構成されている。
なお、前記頂版20は、実施例のように、頂版
セグメント21を組み立てて形成するいわゆるプ
レハブ構造のものに限らず、型枠成形による現場
打ちのコンクリートによつて形成する構造のもの
であつても良い。
また、第1図において、25は貯水槽内に通じ
るマンホールを示している。
第4図は、本考案の刃口セグメント2の他の例
を示すもので、この例においては、PC鋼材6を
挿入するための挿通孔7を刃口セグメント2の上
下方向すなわち刃口部3の軸方向に沿つて形成し
たものであり、貯水槽壁1の軸方向に沿つてPC
鋼材6を配置する場合に使用される。なお、他の
部分については、先の実施例と同一であるので、
同一符号を付しその説明を省略する。
第5図は、PC鋼材6の周壁上端5aにおける
定着部11の別の例を示すもので、この例におい
ては、PC鋼材6の定着部11を周壁上端5aに
対して鉛直方向に配し、PC鋼材6の緊張工事を
さらに容易にしたものである。
次に、以上のように構成された本考案の地下貯
水槽の刃口セグメント2の作用について、地下貯
水槽の構築手順に沿つて説明する。
貯水槽壁1を沈設するには、まず、刃口セグメ
ント2を構築現場の地盤上でリング状にセツトす
るとともに、各刃口セグメント2の継手金具9を
相互に連結して貯水槽壁1の基部をなす刃口部3
を組み立てる。次いで、前記刃口部3の上に周壁
の型枠を組み立てるとともに、該型枠内部に必要
な鉄筋を配置し、かつ、シース管10を刃口セグ
メント2の挿通孔7に合わせてセツトし、型枠内
にコンクリートを打設する。そして、周壁5内の
シース管10および刃口セグメント2の挿通孔7
内にPC鋼材6を挿入し、その一端(上端)を周
壁上端で、またその他端(下端)を刃口セグメン
ト2の定着部8でそれぞれ固定すれば、貯水槽壁
内1にPC鋼材6が配置されることになる。
前記PC鋼材6の配置作業は、たとえばPC鋼材
6を周壁5の上からシース管10を介して刃口セ
グメント2の挿通孔7に通し、その一端を刃口セ
グメント2の外側面の定着部8に定着させる作業
であるから、貯水槽壁1の構築後にあつても、こ
れを沈設する前であれば、PC鋼材6の配置を容
易に行なうことができる。すなわち、従来におい
ては、貯水槽壁1の鉛直方向に緊張するPC鋼材
の一端の定着部は、前記貯水槽壁1の下端に位置
する構造であつたため、施工上、PC鋼材の配置
とともに、貯水槽壁1を構築しなければならなか
つたが、この考案においては、従来と同様に構築
中においてはもちろん貯水槽壁1の構築後でも
PC鋼材6を配設することができるのである。
つまり、PC鋼材6の下端の定着部8は刃口部
3の外側面2bに形成されているので、現場にお
いて、PC鋼材6の定着作業を容易に行なうこと
ができ、PC鋼材6の配設作業が加わつても作業
能率を向上できる。
次ぎに、前記貯水槽壁1を地中に沈設するに
は、貯水槽壁1内の土を掘削して外部に搬出す
る。この操作により、貯水槽壁1は自重により沈
下して埋め込まれる。この潜函工事において、刃
口部3は、予め工事等において形成したプレキヤ
ストコンクリート等からなる刃口セグメント2を
使用して組み立てているため、貯水槽壁基部の精
度を向上できる。なお、前記周壁5は、実施例で
は、現場打ちコンクリート構造としたが、特にこ
れに限られるものではなく、プレバブ構造のもの
であつても良い。なお、実施例のように現場打ち
にすれば、その利点を生かして狭隘地への設置を
容易にし、低コスト化を図ることができる。しか
も潜函工事中に周壁5にかかる土圧は、前記刃口
部3にかかる土圧よりも小となるので、周壁5に
おけるコンクリート設計強度発生前の強度におい
ても、周壁5は十分な強度を備えており、したが
つて周壁5のコンクリート養生前に潜函工事を行
なうことができ、潜函工事の早期着工を図ること
ができる。
また、前記貯水槽壁1にプレストレスを導入す
るには、潜函工事後、周壁上端5aに一端を固定
したPC鋼材6をポストテンシヨン方式によつて
緊張すれば良い。この緊張工事は、PC鋼材6の
一端を周壁5の上端5aに固定しているため、潜
函工事後でも容易に行なうことができ、現場での
作業能率を向上できる。また前記PC鋼材6を実
施例の如く、側面から見て斜め格子状に配置すれ
ば、PC鋼材6の上端を緊張するだけで、貯水槽
壁1の円周方向並びに上下方向にもプレストレス
を導入できる。しかも、PC鋼材6の一端を刃口
セグメント2の外側面2bで止めているので、
PC鋼材6を緊張することによつて刃口セグメン
ト2同志が内側へと締め付けられ、刃口セグメン
ト2の接続端面2d同志が互いに圧接する方向に
作用するので、より止水性も向上できる。さら
に、底板15の外周部が刃口部3と周壁5との継
ぎ目を覆つているため、前記PC鋼材6の緊張と
ともに、底版15部分の防水効果を高めることが
できる。
「考案の効果」 以上詳述したように、本考案の刃口セグメント
は、全体が一定の曲率で円弧版状に湾曲形成され
たコンクリート本体により構成され、該コンクリ
ート本体には、少なくともその上端面から外側面
もしくは内側面に貫通しかつ貯水槽壁内に配置さ
れるPC鋼材を挿通する挿通孔が設けられ、かつ、
前記コンクリート本体の外側面もしくは内側面
に、前記挿通孔に連通しかつ前記PC鋼材の一端
を定着する定着面を備えた定着部が設けられ、コ
ンクリート本体の左右辺となる各接合端面には、
ボルト締め操作に必要なボルト操作用空所を備え
た継手金具が埋設されているから、次のような優
れた効果を奏する。
(i) PC鋼材の下端を定着するための定着部が、
刃口セグメントの外側面もしくは内側面に開口
しているので、PC鋼材の下端の定着を刃口セ
グメントの定着部を使つて容易に行うことがで
きる。したがつて、本考案の刃口セグメントを
使つて刃口部を構築すれば、PC鋼材を周壁の
上からシース管を介して刃口セグメントの挿通
孔に通し、その一端を刃口セグメントの外側面
ないし内側面の定着部に固定する操作をとるこ
とができ、PC鋼材の定着操作を貯水槽壁の上
と下とで実施し得るとともに、貯水槽壁の組み
立て後にあつても前記定着操作を簡単に実施し
得て、その作業性を向上することができる。
(ii) プレキヤストコンクリート製品である刃口セ
グメントを組み立てることにより貯水槽壁の刃
口部を構築することができるので、貯水槽壁基
部の精度が向上し、また、刃口部の強度が保証
されるので、たとえば刃口部の上に周壁を型枠
成形した場合、周壁のコンクリート設計強度前
に潜函工事を実施し得て、潜函工事の早期着工
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、本考案の一実施例を示
すもので、第1図は地下貯水槽の一部を切り欠い
た概略正面図、第2図は刃口セグメントの斜視
図、第3図は周壁上端の要部断面図、第4図は刃
口セグメントの他の例を示す斜視図、第5図は
PC鋼材の周壁上端における定着部の別の例を示
す断面図である。 1……貯水槽壁、2……刃口セグメント、2a
……上端面、2b……外周面、3……刃口部、7
……孔、8……定着部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相互に連結して地中に沈設すべき貯水槽壁の刃
    口部を構成するためのコンクリート製刃口セグメ
    ントにおいて、該刃口セグメントは全体が一定の
    曲率で円弧版状に湾曲形成されたコンクリート本
    体により構成されており、該コンクリート本体に
    は、少なくともその上端面から外側面もしくは内
    側面に貫通しかつ貯水槽壁内に配置されるPC鋼
    材を挿通するための挿通孔が設けられ、かつ、前
    記コンクリート本体の外側面もしくは内側面に
    は、前記挿通孔に連通しかつ前記PC鋼材の一端
    を定着するための定着面を備えた定着部が設けら
    れ、コンクリート本体の左右辺となる各接合端面
    には、ボルト締め操作に必要なボルト操作用空所
    を備えた継手金具が埋設されていることを特徴と
    する地下貯水槽の刃口セグメント。
JP18485382U 1982-12-07 1982-12-07 地下貯水槽の刃口セグメント Granted JPS5989899U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18485382U JPS5989899U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 地下貯水槽の刃口セグメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18485382U JPS5989899U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 地下貯水槽の刃口セグメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5989899U JPS5989899U (ja) 1984-06-18
JPS6313197Y2 true JPS6313197Y2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=30399694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18485382U Granted JPS5989899U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 地下貯水槽の刃口セグメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989899U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5583318B2 (ja) * 2007-10-15 2014-09-03 オリエンタル白石株式会社 円筒状容器構造物の耐震補強構造及び方法
JP2009269648A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Shimizu Corp 地上pcタンク
JP6484036B2 (ja) * 2015-01-08 2019-03-13 鹿島建設株式会社 壁体構築方法、壁体
JP7312228B2 (ja) * 2021-10-29 2023-07-20 株式会社安部日鋼工業 緊張材が螺旋状に配置されるプレストレストコンクリートタンク、および緊張材が螺旋状に配置されるプレストレストコンクリートタンクの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091932A (ja) * 1973-12-20 1975-07-23
JPS5621675A (en) * 1979-07-31 1981-02-28 Kokusai Electronics Washing method using vapor of organic solvent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091932A (ja) * 1973-12-20 1975-07-23
JPS5621675A (en) * 1979-07-31 1981-02-28 Kokusai Electronics Washing method using vapor of organic solvent

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5989899U (ja) 1984-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101167511B1 (ko) 기성 콘크리트 말뚝을 이용한 지하차도 및 그의 시공방법
KR20190069910A (ko) 프리캐스트 콘크리트 암거 설치구조 및 방법
JPS6313197Y2 (ja)
AU4436702A (en) Foundation construction
KR100665679B1 (ko) 조합식 옹벽 및 그 설치방법
JP3603130B2 (ja) 鉄骨柱等の柱脚部の根巻き型補強構造
EP0478604A1 (en) Formwork for forming structural beams
JP2019100088A (ja) 杭頭免震構造およびその構築方法
JPS6313196Y2 (ja)
JPH0324541B2 (ja)
KR102200400B1 (ko) 프리캐스트 세그먼트, 이를 포함하는 기둥 구조물, 이를 이용한 기둥 구조물의 시공 방법
JP3029343U (ja) 露出型弾性固定柱脚工法におけるモルタル材注入用型枠具
JPH11117316A (ja) 仮締切構造体
JPS6335923A (ja) 地下室およびその構築方法
JP2515227B2 (ja) 現場打ちコンクリ―ト布基礎とプレキャストコンクリ―ト壁版との取付け方法
JP2019100087A (ja) 杭頭免震構造およびその構築方法
JP7169930B2 (ja) 構造物、構造物の施工方法
KR20190081605A (ko) 프리캐스트 콘크리트 암거 설치구조 및 방법
JPH0219252B2 (ja)
KR200404058Y1 (ko) 조합식 옹벽
JP2547497Y2 (ja) 矩形断面コンクリート布基礎用プレキャスト基礎材
JPH0467533B2 (ja)
KR100620746B1 (ko) 파이프 지지용 콘크리트 구조물 시공 방법
JPH0743177Y2 (ja) コンクリート布基礎とプレキャストコンクリート壁版との取付け構造
JPH0427018A (ja) コンクリート製組立型地下室の施工方法