JPS63131940A - 換気装置の制御方法 - Google Patents

換気装置の制御方法

Info

Publication number
JPS63131940A
JPS63131940A JP61277293A JP27729386A JPS63131940A JP S63131940 A JPS63131940 A JP S63131940A JP 61277293 A JP61277293 A JP 61277293A JP 27729386 A JP27729386 A JP 27729386A JP S63131940 A JPS63131940 A JP S63131940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
indoor
cooling
enthalpy
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61277293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694945B2 (ja
Inventor
Akira Aoki
亮 青木
Masahiko Kawasaki
昌彦 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP61277293A priority Critical patent/JPH0694945B2/ja
Publication of JPS63131940A publication Critical patent/JPS63131940A/ja
Publication of JPH0694945B2 publication Critical patent/JPH0694945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空気調和に用いられる換気装置の制御方法に関
するものである。
従来の技術 換気装置は室内の汚染空気を室外に排気し、新鮮な室外
空気を室内へ給気するものである。しかし、冷暖房時に
は空調機でせっかく冷却および加熱した室内空気を室外
へ排気し、高温高湿もしくは低温低湿の室外空気が直接
給気されるため、空調機の負荷を増加していた。このた
め排気する室内空気と給気する室外空気との間で熱交換
する熱交換器を備えたものが考えられている。この種の
熱交換器には温度(顕熱)のみを交換する顕熱交換器、
温度(顕熱)と湿度(潜熱)を交換する全熱交換器が一
般的である。年間を通じて顕熱交換や全熱交換のみの換
気を行った場合、たとえば冷房運転時に外気温が室内の
温度より低く、かつエンタルピも低く、外気冷却を行い
たい場合、熱交換を行うことが逆に不利になる。そのた
め第6図6、=、−。
妃示すように、室内空気と室外空気の温度tRA。
toA と湿度RHHp、 、 RHOAを検知し、こ
れらの信号と、これらの値から算出したエンタルピ値i
RA、10A、絶対湿度値”RA 、”OA  を換気
装置の制御信号とし、室内外の温度tRA、tOA と
絶対湿度X RA、 X OA 、 f−7り“ビ’R
Aツ10A  の大小関係によシ、冷房モードと暖房モ
ードを判断し、普通換気、全熱交換、顕熱交換の運転を
自動的に切換え、省エネルギを実現させるものがある。
これは、第6図の空気線図上に示したように冷房運転モ
ードと暖房運転モードとでは同じ温度、湿度の室内空気
a、室外空気すであっても普通換気と全熱交換の換気運
転がちシ、手動で冷房および暖房モードを行った場合、
最適切換えの判断を誤る場合がある。そのため冷房用室
内設定温度および暖房用室内設定温度との中間の温度を
室内冷暖モード切換温度とし、室内の温度が室内冷暖モ
ード切換温度以上の場合には冷房モード、室内の温度が
室内冷暖モード切換温度以下の場合には暖房モードと制
御し、自動的に最適切換を行うようにし7ベー・ ていた(たとえば、特願昭60−261825号)。
発明が解決しようとする問題点 このような換気装置の制御方法では、たとえば夏期にお
いて混雑時の店舗等、室内負荷が異常に高くなり、冷房
の設定温度を室内冷暖モード切換温度以下にし、その温
度を室内側検知機が検知した場合、冷房モードから暖房
モードとなり、室外の温度が室内に比べ高いため、本来
全熱もしくは顕熱交換が最適換気モードであるにもかか
わらず、暖房モードのため普通換気になり逆に冷房負荷
を増し、省エネルギを損なう問題がある。また冬期の混
雑時のデパート等、室内負荷が異常に高くなり、室内の
温度が室内冷暖モード切換温度以上になった場合、暖房
モードから冷房モードに切換わる。もし室内の温度がさ
らに上昇し冷房機がONになった場合には冷房モードで
冷房機の負荷を低減できるが、冷房機が停止している場
合(室温が室内冷暖モード切換温度以上、冷房時冷暖モ
ード切換温度以下)には直接冷たい外気が室内に給気さ
れるため、快適性がそこなわれ、逆に暖房モードで全熱
交換もしくは顕熱交換を行い快適性を得たほうがよい。
本発明はこのような問題点を解決するもので、夏期の混
雑時の店舗等、内部負荷が異常に高くなり、冷房機の設
定温度が室内冷暖モード切換温度以下で、しかもその温
度を室内側検知器が検知しても冷房機の負荷を最も低減
できる。また冬期の混雑時のデパート等、室内負荷が異
常に高くなり、室内の温度が室内冷暖モード切換温度以
上になった場合でも快適性と省エネ性を満足できる換気
モードを設定することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、室内の温度が室
内冷暖モード切換温度以下の場合には暖房モード、室内
冷暖モード切換温度以上の場合には冷房モードに制御す
るのを基本とし、室内の温度が室内冷暖モード切換温度
以下であっても室外の温度が冷房時冷暖モード切換温度
以上の場合には冷房モード、室内の温度が室内冷暖モー
ド切換温度以上、冷房時冷暖モード切換温度以下でかつ
、9A−・ 室外の温度が暖房時冷暖モード切換温度以下の場合には
暖房モードとなるように制御したものである。
作  用 この制御により、夏期の混雑時の店舗等、内部負荷が異
常に高くなり、冷房機の設定温度が室内冷暖モード切換
温度以下で、しかもその温度を室内側検知器が検知して
も冷房機の負荷を最も低減できる。また冬期の混雑時の
デパート等、室内負荷が異常に高くなり、室内の温度が
室内冷暖モード切換温度以上になった場合でも快適性と
省エネ性を満足できる。このことにより年間を通じて最
適換気モードで換気装置の制御を行える。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図〜第2図にもとすき説明
する。第1図は本発明の一実施例による換気装置の制御
方法について、室内および室外の温度、湿度条件と、換
気装置の3つの換気モード(普通換気、全熱交換、顕熱
交換)の関係を空気線図を用いて示した図である。冷房
時の室内の設置0・ 一 定温度を27℃、暖房時の室内の設定温度を21℃とし
た場合、冷房モードと暖房モードを切換える室内冷暖モ
ード切換温度は24℃となる。いま室内空気温度t H
A= 28℃、相対湿度RHRA=51%ノトキ、エン
タルピはi RA= 121alI/YC9、絶対湿度
はxHA=12Ky/Kg’  と計算される。t R
A−28℃〉24℃より冷房モードにな9第1図のaの
換気モードになる。室内空気aを基準に、室外空気の温
度tOA、エンタルピ10A、が共に低い場合(tOA
<tRA。
10A<1RA)には普通換気モード、室外空気温度が
室内空気温度より高いが、室外の絶対湿度が室内の絶対
湿度のよりも低い場合(tOAKtRA。
xOA<xRA)には顕熱交換モード、室外エンタルピ
と絶対湿度が共に室内空気より大きい場合(t OA>
 t uA、 xop、> xRp、 )には全熱交換
モードになる。同様に室内空気が24℃以下であれば暖
房モードとなり、第1図すの換気モードになる。
この場合冷房モードとはほぼ逆の換気モードになる。つ
まり室内空気aを基準に、室外空気の温度tOA、エン
タルピ10A、が共に高い場合(tOA>tRA。
11 ・  。
10A>iRA )には普通換気モード、室外空気温度
が室内空気温度より低いが、室外の絶対湿度が室内の絶
対湿度よりも高い場合(tOAくtRA。
”OA>xRA  )には顕熱交換モード、室外エンタ
ルピと絶対湿度が共に室内空気より低い場合(’OA<
’RA 、”0AKxRA)には全熱交換モードに力る
。以上衣1に判断衣を示す。
13ペーア 通常空調機の制御器は室内の壁に設置されている。夏期
において店舗等、内部負荷が高い場合、空調機の冷房設
定温度を通常言われる冷房設定温度(27℃)でなく、
さらに低い温度(24℃以下)に設定することがある。
このときに換気装置の室内側検知器がその温度を検知し
た場合、誤動作する。これは室内側検知器が、室内側冷
暖切換温度の2λ℃以下を検知するため、冷房モードが
暖房モードに切換わってしまうためである。つまり夏期
の冷房時で室外の温度が28℃、室内が22℃の場合、
全熱交換もしくは顕熱交換を行って冷房負荷を低減しな
ければならないのが、室内温度が室内冷暖モード設定温
度以下になり、暖房モードの普通換気に切換わり、逆に
冷房負荷を増加する。この誤動作を防止するだめ室内温
度が室内冷暖モード切換温度以下になった場合でも、室
外温度が通常の冷房時冷暖モード切換源1度以:上の2
8℃であれば冷房モード、28℃以下であれば暖房モー
ドになるようにすればよい。
また冬期においては通常暖房機は21℃に設定14ヘー
ノ されている。外気は低いため暖房モードとして運転され
てくる。しかし、混雑時のデパート等、内部負荷が異常
に高くなり、室内温度が室内冷暖モード切換温度(24
℃)以上になった場合、暖房モードにもかかわらず冷房
モードになってしまう。
このとき本来全熱交換もしくは顕熱交換を行っていたの
が冷房モードにかったため普通換気になり、冷たい外気
が直接給気され、快適性をそこなう。
そのため室内温度が24℃以上であっても外気の温度が
暖房時冷暖モード切換温度(20℃)以下の場合には暖
房モードとし、誤動作を防止する。
さらに室内の温度が上昇し、冷房機が運転され室内温度
が冷房時冷暖モード切換温度(28℃)以上になった場
合には熱交換を行う暖房モードから冷房モードに切換え
、直接外気を給気し冷房機の負荷を低減する。
第2図に制御のフローチャートを示す。まず室内外の温
度tRA、tOAと相対湿度RHRA、RHOAを検知
し、それをもとにエンタルピ’OA、iRA、と絶対)
湿度xRA 、xOA、を演算する。次に室内温16″
−・ 度tRA を用いて冷暖モードの判定1を行う。
tRA が室内冷暖モード切換温度の24℃以下ならば
、次に判定2として室外温度toA と冷房時冷暖モー
ド切換温度28℃と比較し、28℃以下ならば暖房モー
ド、以上ならば冷房モードにする。
またtRAが24℃以上の場合法に判定3として室外温
度toA と暖房時冷暖モード切換温度20℃と比較し
、20℃以上ならば冷房モードに決定し2o℃以下なら
ばさらに判定4として再び室内温度tRA  と冷房時
冷暖モード切換温度28℃と比較し、28℃以下ならば
暖房モード、28℃以上ならば冷房モードと判定する。
以上の冷暖モードが決定した後に換気モードの判定を行
い、第2図に示す換気モードを得る。
この制御方法により、室内温度tRAと室外温度tOA
 を室内冷暖モード切換温度と冷房時冷暖モード切換温
度および暖房時冷暖モード切換温度を用いて、それぞれ
の条件に応じて冷房モード、暖房モードを決定する。こ
のことにより、夏期の混雑時の店舗等、内部負荷が異常
に高くなり、冷房機の設定温度が室内冷暖モード切換温
度以下で、しかもその温度を室内側検知器が検知しても
冷房機の負荷を最も低減できる。まだ冬期の混雑時のデ
パート等、室内負荷が異常に高くなり、室内の温度が室
内冷暖モード切換温度以上になった場合でも快適性と省
エネ性を満足できる。このことにより年間を通じて最適
換気モードで換気装置の制御を行える効果がある。
第3図は本発明の他の実施例の換気装置の制御モードを
示す。換気モードの切換えは、暖房モードの場合、まず
室内と室外のエンタルピiRA。
10A の大小を比較する。’OA が’RA  より
低い場合は全熱交換、もし10AがiRA  よシ高い
場合には、次に室内と室外の温度tRA 、tOA の
大小を比較する。もしtOAがtRA  より低い場合
には顕熱交換、tOAがtRA  より高い場合には普
通換気になり、室内外の条件により最適換気モードに切
換わる。冷房モードも同様にiRA。
10A の大小を比較する。’OAがiRA  より高
い場合は全熱交換。もし10A がiRA  より低い
17ベー。
場合には、次にtoA、tRAの大小を比較する。
toAがtRA  より高い場合には顕熱交換、toA
がtRA  より低い場合には普通換気になり、室内外
の条件により最適換気モードに切換わる。この冷暖モー
ドの判定は、次のようになる。tRA が24℃以下の
場合、toAが28℃以下ならば暖房モード、以上なら
ば冷房モードにする。またtRAが24℃以上の場合t
OA が20℃以上ならば冷房モード、20℃以下の場
合さらにtRAが28℃以下ならば暖房モード、28℃
以上ならば冷房モードとして換気装置を運転する。
この制御方法により、室内温度tRA  と室外温度t
OAを室内冷暖モード切換温度と冷房時冷暖モード切換
温度および暖房時冷暖モード切換温度を用いて、それぞ
れの条件に応じて冷房モード。
暖房モードに決定する。このことにより、夏期の混雑時
の店舗等、内部負荷が異常に高く々す、冷房機の設定温
度が室内冷暖モード切換温度以下で、しかもその温度を
室内側検知器が検知しても冷房機の負荷を最も低減でき
る。また冬期の混雑時の18へ−・ デパート等、室内負荷が異常に高くなり、室内の温度が
室内冷暖モード切換温度以上になった場合でも快適性と
省エネ性を満足できる。このことにより年間を通じて最
適換気モードで換気装置の制御を行える効果がある。
本発明のさらに他の実施例の換気装置の制御モードを第
4図に示す。換気モードの切換えは、暖房モードの場合
まず室内と室外のエンタルピ1RAIiOA の大小を
比較する。10Aが’RA  より低い場合は全熱交換
、’OA が’RA  より高い場合には普通換気にな
り、室内外の条件により最適換気モードに切換える。冷
房モードも同様に室内と室外のエンタルピiRA、10
Aの大小を比較する。
’OA がIRA  より高い場合には全熱交換、’O
AがiRA  よシ低い場合には普通換気になり、室内
外の条件により最適換気モードに切換える。この冷暖モ
ードの判定は、次のようになる。tRA が24℃以下
の場合、tOA が28℃以下ならば暖房モード、以上
ならば冷房モードにする。tRAが24℃以上の場合、
tOAが20℃以上ならば19べ−7 冷房モード、20℃以下の場合、さらにtRAが28℃
以下ならば暖房モード、28℃以上ならば冷房モードと
して換気装置を運転する。
この制御方法により、室内温度tRA  と室外温度t
OA を室内冷暖モード切換温度と冷房時冷暖モード切
換温度および暖房時冷暖モード切換温度を用いて、それ
ぞれの条件に応じて冷房モード、暖房モードを決定する
。このことにより、夏期の混雑時の店舗等、内部負荷が
異常に高くなり、冷房機の設定温度が室内冷暖モード切
換温度以下で、しかもその温度を室内側検知器が検知し
ても冷房機の負荷を最も低減できる。壕だ冬期の混雑時
のデパート等、室内負荷が異常に高くなり、室内の温度
が室内冷暖モード切換温度以上になった場合でも快適性
と省エネ性を満足できる。このことにより年間を通じて
最適換気モードで換気装置の制御を行える効果がある。
発明の効果 以上の実施例の説明より明らかなように本発明の制御方
法により、夏期の混雑時の店舗等、内部負荷が異常に高
くなり、冷房機の設定温度が室内冷暖モード切換温度以
下で、しかもその温度を室内側検知器が検知しても冷房
機の負荷を最も低減できる。また冬期の混雑時のデパー
ト等、室内負荷が異常に高くなり、室内の温度が室内冷
暖モード切換温度以上、になった場合でも快適性と省エ
ネ性を満足できる。このことにより年間を通じて最適換
気モードで換気装置の制御を伝える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1−a、bは本発明の一実施例の換気装置の制御方法
による換気モードを空気線図を用いて示した図、第2図
は同換気装置の制御方法のフローチャート図、第3図、
第4図は本発明の他の実施例の換気装置の制御方法のフ
ローチャート図、第5図は従来の換気装置の制御方法の
フローチャート図、第6図c、dは同換気装置の制御方
法による換気モードを空気線図で示した図である。 1.2,3.4・・・・・・冷暖房モードの判定。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名案々
四痩祠 波 −へ 唄匂璽JI!!!々ぼ 第 6 図 (cL) (b2 ′!!リシJ1乏う凭1)r  (DC)手続補正書(
方式) 昭和lン年 3月 %日 昭和61年特許願第277293  号2発明の名称 換気装置の制御方法 3補正をする者 事件との関係      特  許   出   願 
 大佐  所  大阪府大阪市域東区今福西6丁目2番
61号名 称 (624)松下精工株式会社 住 所  大阪府門真市大字門真1006番地松下電器
産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)換気装置として熱交換器を有し、室内外の温度、
    湿度を検知し、信号出力として前記温度、湿度の他に、
    前記温度、湿度を入力として演算を行い、絶対湿度、エ
    ンタルピを信号出力とする検知、出力部を備え、冷房機
    をONさせるための冷房用室内設定温度と、暖房機をO
    Nさせるための暖房用室内設定温度との中間の温度を室
    内冷暖モード切換温度、前記冷房機をONさせるための
    冷房用室内設定温度より高い温度を冷房時冷暖モード切
    換温度、前記暖房機をONさせるための暖房用室内設定
    温度より低い温度を暖房時冷暖モード切換温度とし、室
    内の温度が前記室内冷暖モード切換温度以下の場合には
    暖房モード、前記室内冷暖モード切換温度以上の場合に
    は冷房モードに制御するのを基本とし、室内の温度が前
    記室内冷暖モード切換温度以下であっても室外の温度が
    前記冷房時冷暖モード切換温度以上の場合には冷房モー
    ド、室内の温度が前記室内冷暖モード切換温度以上、前
    記冷房時冷暖モード切換温度以下でかつ、室外の温度が
    前記暖房時冷暖モード切換温度以下の場合には暖房モー
    ドとなるように制御することを特徴とする換気装置の制
    御方法。
  2. (2)換気装置は、熱交換を行わない普通換気と、室内
    空気と室外空気の温度(顕熱)のみを交換する顕熱交換
    、および室内空気と室外空気の温度(顕熱)と湿度(潜
    熱)を交換する全熱交換の運転が可能であり、冷房モー
    ドでは室外空気の温度、エンタルピが共に室内空気の温
    度、エンタルピに比べ低いときには普通換気、室外空気
    の絶対湿度、エンタルピが共に室内空気の絶対湿度、エ
    ンタルピに比べ高いときには全熱交換、室外空気の絶対
    湿度が室内空気の絶対湿度に比べ低く、かつ室外空気の
    温度が室内空気の温度に比べ高いときには顕熱交換の運
    転を行い、暖房モードでは室外空気の温度、エンタルピ
    が共に室内空気の温度、エンタルピに比べ高いときには
    普通換気、室外空気の絶対湿度、エンタルピが共に室内
    空気の絶対湿度、エンタルピに比べ低いときには全熱交
    換、室外空気の絶対湿度が室内空気の絶対湿度に比べ高
    く、かつ室外空気の温度が室内空気の温度に比べ低いと
    きには顕熱交換の運転を行うように制御したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の換気装置の制御方法
  3. (3)換気装置は、熱交換を行わない普通換気と、室内
    空気と室外空気の温度(顕熱)のみを交換する顕熱交換
    、および室内空気と室外空気の温度(顕熱)と湿度(潜
    熱)を交換する全熱交換の運転が可能であり、冷房モー
    ドでは室外空気の温度、エンタルピが共に室内空気の温
    度、エンタルピに比べ低いときには普通換気、室外空気
    のエンタルピが室内空気のエンタルピに比べ高いときに
    は全熱交換、室外空気のエンタルピが室内空気のエンタ
    ルピに比べ低く、かつ室外空気の温度が室内空気の温度
    に比べ高いときには顕熱交換の運転を行い、暖房モード
    では室外空気の温度、エンタルピが共に室内空気の温度
    、エンタルピに比べ高いときには普通換気、室外空気の
    エンタルピが室内空気のエンタルピに比べ低いときには
    全熱交換、室外空気のエンタルピが室内空気のエンタル
    ピに比べ高く、かつ室外空気の温度が室内空気の温度に
    比べ低いときには顕熱交換の運転を行うように制御した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の換気装置
    の制御方法。
  4. (4)換気装置は、熱交換を行わない普通換気と、室内
    空気と室外空気の温度(顕熱)と湿度(潜熱)を交換す
    る全熱交換の運転が可能であり、冷房モードでは室外空
    気の温度、エンタルピが共に室内空気の温度、エンタル
    ピに比べ低いときには普通換気、室外空気のエンタルピ
    が室内空気のエンタルピに比べ高いときには全熱交換の
    運転を行い、暖房モードでは室外空気の温度、エンタル
    ピが共に室内空気の温度、エンタルピに比べ高いときに
    は普通換気、室外空気のエンタルピが室内空気のエンタ
    ルピに比べ低いときには全熱交換の運転を行うように制
    御したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の換
    気装置の制御方法。
JP61277293A 1986-11-20 1986-11-20 換気装置の制御方法 Expired - Lifetime JPH0694945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277293A JPH0694945B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 換気装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277293A JPH0694945B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 換気装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131940A true JPS63131940A (ja) 1988-06-03
JPH0694945B2 JPH0694945B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=17581514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277293A Expired - Lifetime JPH0694945B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 換気装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694945B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436534U (ja) * 1990-07-20 1992-03-26
JP2011158157A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 換気制御装置
JP2013210138A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Ntt Facilities Inc 空調換気システムの制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436534U (ja) * 1990-07-20 1992-03-26
JP2011158157A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 換気制御装置
JP2013210138A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Ntt Facilities Inc 空調換気システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694945B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842654B2 (ja) 輻射パネル用空調システムの制御方法
JP2002535599A (ja) 改善したエコノマイザ制御装置
JP2804697B2 (ja) 排熱回収型ヒートポンプシステム
JPS63131940A (ja) 換気装置の制御方法
KR101562744B1 (ko) 환기 유니트와 연동되는 공조 시스템
JP3073688B2 (ja) 空調システム
JPS62299640A (ja) 換気装置の制御方法
JP2001201207A (ja) 空気調和装置
JP3073689B2 (ja) ブースターコイル式空調システム
JPH10141730A (ja) 熱交換換気装置
JPS5869379A (ja) 給湯冷暖房装置
JPS62123237A (ja) 換気装置の制御方法
JPS6399431A (ja) 換気装置の制御方法
JP3115226B2 (ja) 外調機の送風温度制御装置
JPH06323583A (ja) 換気扇制御装置
JPS63105343A (ja) 換気装置の制御方法
JPH0688628A (ja) 空調・床暖房装置
JPH0814402B2 (ja) 換気装置の制御方法
JP3014110U (ja) 空調装置
JP3073684B2 (ja) ターミナルレヒート空調システムの制御装置
JP3115225B2 (ja) 厨房用外調機の送風温度制御装置
JPH05272842A (ja) ヒートポンプシステム
JPH04236073A (ja) 空気調和装置
JPH07332729A (ja) 空気調和機
JPS5827344Y2 (ja) 冷暖房給湯装置