JPS5827344Y2 - 冷暖房給湯装置 - Google Patents

冷暖房給湯装置

Info

Publication number
JPS5827344Y2
JPS5827344Y2 JP1977160745U JP16074577U JPS5827344Y2 JP S5827344 Y2 JPS5827344 Y2 JP S5827344Y2 JP 1977160745 U JP1977160745 U JP 1977160745U JP 16074577 U JP16074577 U JP 16074577U JP S5827344 Y2 JPS5827344 Y2 JP S5827344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
compressor
indoor
water
air heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977160745U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5485760U (ja
Inventor
雄二 吉田
敏 今林
紘一郎 山口
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1977160745U priority Critical patent/JPS5827344Y2/ja
Publication of JPS5485760U publication Critical patent/JPS5485760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827344Y2 publication Critical patent/JPS5827344Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、冷房運転時の排熱を給湯用熱源として利用す
るばかりでなく、冷房負荷のない場合には、除湿しなか
ら貯湯できる省エネルギータイプの冷暖房給湯装置を提
供しようとするものである。
そのための構成として、本考案は極数変換可能な圧縮機
、室外側水熱交換器、絞り機構、室内側空気熱交換器、
を順次環状に連接し、室内側補助空気熱交換器をバイパ
ス弁と並列に、前記室外側水熱交換器と前記絞り装置と
の間に挿入した冷媒回路と、給湯回路に接続された蓄熱
タンクを設け、前記室外側水熱交換器と蓄熱タンクを水
循環回路にて接続し、前記室内側補助空気熱交換器をバ
イパスして冷房運転する際には前記圧縮機を多極とし、
前記室内側補助空気熱交換器に冷媒を流して除湿運転す
る際には、前記圧縮機を少極としたものである。
以下、本考案の一実施侑につき図面に沿って詳細に説明
する。
1は深夜電力利用温水器、2,3はそれぞれ水冷式セパ
レート形空気調和機の室外側ユニットと室内側ユニット
である。
空気調和機部分は、極数変換可能な圧縮機4、室外側水
熱交換器5、絞り機構6、室内側空気熱交換器7等を一
連の冷媒配管により連結すると共に、室内ファン8を設
置している。
また室内側補助空気熱交換器9はバイパス弁10と並列
に、室外側水熱交換器5と絞り機構6の間に挿入されて
いる。
また11は深夜電力温水器1に内蔵されたヒータ、12
.13はそれぞれ深夜電力温水器1に接続された給湯管
、給湯栓である。
さらに14は深夜電力利用温水器と室外側熱交換器5を
結ぶ配管15中に挿入された循環ポンプであり、室外側
水熱交換器5は配管16により給湯管12に接続されて
いる。
つぎにその動作を説明すると、冷房負荷の存在する場合
、バイパス弁10を開状態とすると共に、循環ポンプ1
4を作動させることにより、冷媒は室内側補助熱交換器
9をバイパスし、室外側水熱交換器5が凝縮器、室内側
空気熱交換器7が蒸発器として作用して室内を冷房する
この際室外側熱交換器5にて奪われた排熱により、深夜
電力温水器1中に貯湯することが可能となり、省エネレ
ギータイプの冷暖房給湯装置を実現できる。
また冷房負荷が極端に少ないか、又は全くない場合には
、バイパス弁10を閉状態とすることにより、室内側補
助熱交換器9は凝縮器として作用し、室内を除湿すると
共に、温水器1中に貯湯することが可能となる。
本考案の構成は圧縮機4を極数変換可能な圧縮機として
構威し、室内側補助熱交換器9をバイパスして冷房運転
する場合には、圧縮機4を4極とし、室内側補助熱交換
器9に冷媒を流せしめて、除湿運転する場合には、圧縮
機4を2極とし、循環ポンプ14の流量を制御すること
なく、必要な湯量。
湯温を確保させるものである。
なお本実施例においては、セパレート式冷房専用機とし
て説明したが、ヒートポンプでも、一体型において構成
可能である。
また深夜電力温水器に限らず、給湯回路に接続された蓄
熱タンクであれば、本考案の範囲に含まれるものである
本考案の冷暖房給湯装置は室内側補助空気熱交換器をバ
イパスして冷房運転する際には圧縮機を4極とし、室内
側補助空気熱交換器に冷媒を流して除湿運転する際には
圧縮機を2極としたもので、冷房負荷が存在する場合室
内を冷房しながら適当な湯温に貯湯できることや冷房負
荷が極端に少ないか又は全くない場合には室内を除湿し
ながら適当な湯温に貯湯できるきわめて実用的効果の大
なるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例における冷暖房給湯装置の説明図
である。 1・・・・・・深夜電力利用温水器(蓄熱タンク)、4
・・・・・・極数変換可能な圧縮機、5・・・・・・室
外側水熱交換器、6・・・・・・絞り機構、7・・・・
・・室内側空気熱交換器、9・・・・・・室内側補助空
気熱交換器、10・・・・・・バイパス弁、12・・・
・・・給湯管、13・・・・・・給湯栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 極数変換可能な圧縮機、室外側水熱交換器、絞り機構、
    室内側空気熱交換器を順次環状に連接し、室内側補助空
    気熱交換器をバイパス弁と並行に、前記室外側水熱交換
    器と前記絞り装置との間に挿入した冷媒回路と、給湯回
    路に接続された蓄熱タンクを設け、前記室外側水熱交換
    器と蓄熱タンクを水循環回路にて接続し、前記室内側補
    助空気熱交換器をバイパスして冷房運転する際には前記
    圧縮機を多極とし、前記室内側補助空気熱交換器に冷媒
    を流して除湿運転する際には、前記圧縮機を少極とした
    冷暖房給湯装置。
JP1977160745U 1977-11-29 1977-11-29 冷暖房給湯装置 Expired JPS5827344Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977160745U JPS5827344Y2 (ja) 1977-11-29 1977-11-29 冷暖房給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977160745U JPS5827344Y2 (ja) 1977-11-29 1977-11-29 冷暖房給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5485760U JPS5485760U (ja) 1979-06-18
JPS5827344Y2 true JPS5827344Y2 (ja) 1983-06-14

Family

ID=29154807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977160745U Expired JPS5827344Y2 (ja) 1977-11-29 1977-11-29 冷暖房給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827344Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124058A (ja) * 1974-08-23 1976-02-26 Hitachi Ltd
JPS5226260B2 (ja) * 1973-06-01 1977-07-13

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954144U (ja) * 1972-08-15 1974-05-13
JPS5226260U (ja) * 1975-08-14 1977-02-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226260B2 (ja) * 1973-06-01 1977-07-13
JPS5124058A (ja) * 1974-08-23 1976-02-26 Hitachi Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5485760U (ja) 1979-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017150778A (ja) 地中熱を利用する除湿再熱空調システム
CN111336585A (zh) 一种多联机空调地暖系统
JPS6155018B2 (ja)
JPS6029861B2 (ja) 太陽熱利用冷暖房給湯装置
JPS5827344Y2 (ja) 冷暖房給湯装置
KR102257544B1 (ko) 에너지 절감이 가능한 공조 시스템 및 그 제어방법
CN211084490U (zh) 一种冷暖机空调器的散热控制系统及空调
JPH0311632Y2 (ja)
JPH05620B2 (ja)
JPH0737078Y2 (ja) 空気調和設備
JPS587150B2 (ja) 冷暖房給湯装置
JPS5869379A (ja) 給湯冷暖房装置
JP2002280006A (ja) 固体高分子型燃料電池発電設備の排熱回収システム
JP3670731B2 (ja) 空気調和システム
JP2777409B2 (ja) 空気調和機
JPS6018734Y2 (ja) 太陽熱利用の冷暖房装置
JPH0861703A (ja) 中央熱源式空調装置
JPS61246552A (ja) 太陽熱利用ヒ−トポンプ冷暖房給湯機
JPH0587365A (ja) 外気処理空調機
JPH06213478A (ja) 空気調和機
JP2691423B2 (ja) エンジン駆動熱ポンプ式空調装置
JP3142897B2 (ja) 蓄熱機能を備えた冷暖房装置
JPH0794936B2 (ja) 空気調和装置
JPS581344B2 (ja) 冷暖房給湯装置
JPS6155019B2 (ja)