JPS63131844A - 内燃機関の回転数制御装置 - Google Patents

内燃機関の回転数制御装置

Info

Publication number
JPS63131844A
JPS63131844A JP61280420A JP28042086A JPS63131844A JP S63131844 A JPS63131844 A JP S63131844A JP 61280420 A JP61280420 A JP 61280420A JP 28042086 A JP28042086 A JP 28042086A JP S63131844 A JPS63131844 A JP S63131844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake air
engine
rotation speed
target
revolutions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61280420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718371B2 (ja
Inventor
Setsuhiro Shimomura
下村 節宏
Yukinobu Nishimura
西村 幸信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61280420A priority Critical patent/JPH0718371B2/ja
Priority to GB8726863A priority patent/GB2199428B/en
Priority to KR1019870013067A priority patent/KR910004767B1/ko
Priority to DE3739805A priority patent/DE3739805C3/de
Priority to US07/124,520 priority patent/US4877003A/en
Publication of JPS63131844A publication Critical patent/JPS63131844A/ja
Publication of JPH0718371B2 publication Critical patent/JPH0718371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、吸気量を目標値Kv#整するループと回転
数を目標値に調整するループとを併用して吸気調整と回
転数調整動作を速めるようにした内燃機関の回転数制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来よシ、内燃機関の無負荷回転数を所定の回転数に定
値制御することが行われている。この回転数制御の目的
は、無負荷時の燃料消費を極力抑制するように無負荷回
転数を低く設定すること、および外乱による回転数変動
を抑制することであって、迅速かつ高精度の制御性が要
求される。
回転数を変動させる要因は大別して機関そのものの無負
荷損失の変動や機関の熱効率の変動による一次要因と、
この−次要因による回転数変動を調整するために用いら
れる吸気調整手段に内在する調整ゲインの変動や吸気源
たる大気のt&i度の変動による二次要因に分類される
そのため、1%開昭59−162340号公報に見られ
るように、回転数の目標値と実際値の偏差に基づいた調
整信号に応じて目標の吸気量ないしは吸気管圧力との偏
差に基づいた調整信号に応じて吸気調整手段を制御する
ことによって、回転数を目標値に制御する方法がある。
この方法によれば、前記回転変動の一次要因に対応して
は回転数の目標値と実際値との備差に基づく調整信号(
回転数調整信号)が応動し、二次要因に対応しては、吸
気量ないしは吸気管圧力の目標値と実際値の差を積分し
た値に基づく調整信号(吸気!1liII整信号)が応
動するので、回転数のみによってフィードバック制御す
るよシは回転変動を高精度にかつ迅速に調整可能である
ことは自明である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように上記公報に示す従来例では、回転数制御手段
自体に有する誤差を自己修正する目的で吸気量調整ルー
プを示すものである。
この場合、吸気量調整ループの応答は回転数調整ループ
に・比して、充分速いものでないと意味をなさない。
しかしながら、吸気量調整ループの応答性を速めると、
何らかの外乱に応じて機関の回転数が異常に下降したと
き、機関の吸気量が急速に減少し、これに応じて、吸気
量調整信号が急速に太きくなる。機関回転数が異常低下
している状態では吸気量は機関回転数に律速されており
、吸気に調整信号を増大させても冥際の吸気量を増大さ
せることはできず、結局吸気量調整信号は増大方向に発
散しつつ機関は停止に至る。
欠く再始動をして回転数および吸気量の調整ループが作
動状態に入ったとき、吸気量調整信号が過大な値に発散
しているため、吸気量が過大になり、したがって、機関
の回転数は異常に上昇し、以後正常な値に向けて整定し
ていく。
この発明は、かかる間@点を解決するためになされたも
ので、調整動作を早くすることができるとともに、機関
の異常な回転数低下からの再始動に際しても回転数の異
常な暴走を防止できる内燃機関の回転数制御装置を得る
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る内燃機関の回転数制御装置は、機関の吸
気量に相当する電気出力を発生する吸気量センサと、こ
の吸気量センサの出力と機関の目標の吸気量とに関係し
て吸気調整器から発生する調整信号にほぼ比例して機関
の吸気量を増減させる調整弁と、異常回転検出手段と吸
気量調整信号をリセットする手段とを設けたものである
〔作 用〕
この発明においては、吸気量センサにより機関の吸気量
に相当する電気出力を発生させ、この電気出力と吸気調
整器で得られる目標の吸気量に関連した調整信号にほぼ
比例して調整弁により機関の吸気i−を増減させ、異常
回転数を検出したとき#′i調整信号を基卑値にリセッ
トする。
〔実施例〕
以下、この発明の内燃機関の回転数制御装置の実施例に
ついて図面に基づき説明する。図はその一実施例のへ成
を示すブロック図である。この図において、1は内燃機
関であり、この内燃機関1に吸気管2が連結されている
吸気gi2の所定個所にスロットル弁3が配設されてい
る。スロットル弁3は回転数を負荷に対応して制御する
ものである。このスロットル弁30前後において、吸気
v2にバイパス通路91.92が設けられている。
この・々イノぞス通路91.92間には、吸気制御弁と
して、リニア特性を有するソレノイド弁8が配設されて
いる。このソレノイド弁8は駆動装置7の出力によシ駆
動制御されるようになっている。
一方、内燃機関IKは、歯車41が設けられている。こ
の歯車41は内燃機関1の回転に連動するようになって
いる。この歯車410口転回転転数センサ42で検出す
るようになっている。回転数センサ42は歯車41の回
転を検出して機関回転数net−誤差増幅器61に出力
するようになっている。
誤差増幅器61には、目標回転数発生器5の出力nt 
も入力されるようになっておシ、誤差増幅器61は回転
数センサ42の出力n6と目&l1iL転 ′数発生器
5の出力niとの誤差Δnを演算して、回転数調整器6
2に出力するようになっている。
目標回転数発生器5は、機関温度などの諸条件に対応し
て目標の無負荷回転数の目標値を発生するものであシ、
ま九、回転数調整器62は誤差増幅器61の出力全党け
て、比例、積分、もしくは微分動作によって誤差Δnを
なくする方向に回転数調整信号を発生するものである。
この回転数調整器62の出刃は機関の目標の吸気量QT
となる。この目標の吸気量QTは誤差増幅器111に送
出するようになっている。誤差増幅器111には、吸気
量・センサ10からの吸気量Qe も入力されるように
なっている。
吸気量センサ10は吸入管2に設けられておシ、応答性
がよいものである。この吸気蓋センサ10から出力され
る吸気JtQeと回転数調整器62から出力される目標
の吸気シQTは誤差増幅器111で誤差ΔQを演算して
、吸気91整器112に出力するようになっている。
この吸気調整器112は誤差ΔQを受けて積分動作によ
って誤差ΔQt−なくする方向に吸気調整信号を発生し
て駆動装置7に送出するようになっている。
駆動装置7はソレノイド弁8に駆動信号を送り、ソレノ
イド弁8はこの駆動信号によシ開ロ面積が増減制御され
るようになっている。5 回転数センサ42の出力は異常回転数検出器113に与
えられ、異常回転数検出器113の出力は吸気調整器1
12に接続されている。
次に、以上のように構成されたこの発明の内燃機関の回
転数制御装置の動作について説明する。
回転数の誤差Δnによって回転数調整器62が作動し、
出力を発生する。
この回転数調整器62は機関1の回転数と目標の回転数
とに関連して、内燃機関1の目標の吸気′j1を発生す
るものであシ、この回転数調整器62の出力は誤差増幅
器61から出力される誤差Δnが減少する方向に発生す
るので、誤差Δnが極小になると整定する。
回転数調整器62の出力は機関1の吸気量の目標値QT
として用いられ、誤差増幅器111に送られる。この誤
差増幅器111には、吸気蓋センサ10の出力Qe も
入力される。
誤差増幅器111はこの出力Qeと吸気蓋の目標値QT
との誤差ΔQf、求めて吸気量調整器112に出力する
。この吸気量の誤差ΔQKよって、吸気調整器112が
作動して出力を発生する。
この出力は吸気量センサlOから出力される吸気量Qe
 と目標の吸気量QTO差を積分した値に関連した信号
である。
この吸気pl!1器112の出力は誤差ΔQが減少する
方向に発生するので、誤差ΔQが極小になると整定する
。吸気調整器112の出力は駆動装置7によって電気信
号に変換される。
この電気信号はリニア特性を有するソレノイド弁8に送
られる。ソレノイド弁8は応答性のよい吸気量センサ1
0とともに吸気量調整ループを得るためのものであシ、
この吸気量調整ループの積分ゲインを回転数調整器62
を主体とする回転数調整ルーズの10〜100倍に限定
するようにしている。
このように10〜100倍に限定するのは実験結果によ
るものであって、所期の目的のために、1桁以上大きな
ゲインとする必要があること、および余りに大きなゲイ
ンとすると、吸気量調整ルプ自体のハンチングが生じる
ことにより、前記の範囲が妥当であることが判明した。
上記駆動装置7から出力される電気信号によシ、ソレノ
イド弁8がその電気信号に応じた開口面積になるように
動作し、入力電圧に比例して位置が変化する。
このようにして、ソレノイド弁8が電気信号に応じて開
口することによシ、吸気v2に吸気される空気流9がパ
イノぐ入通路91.92金介して流れ、内燃機関1の吸
入空気量が増減する。
かくして、内燃機関1の回転数は目標値に整定し、この
とき、吸気量も目標値に整定している。
この整定状態における吸気調整信号は誤差Δ(1極小に
調整している。
これはスロットル弁3の無負荷位置における漏れ空気量
のバラツキ、ソレノイド弁8の初期特性誤差や温度など
による特性変動、駆動波fk7の電源電圧依存性、ある
いは大気音度によるゲイン依存性などの吸気量を調整す
るための各構成要素に内在する誤差を吸気調整信号が調
整しているためである。
次に、回転数調整信号は誤差Δnを極小に調整して、機
関回転数n6を目標の回転数nTに略一致させるように
、目標の吸気量QTを調整している。これは機関各部に
おける損失のバラツキや温度による熱効率の変動あるい
は自動軍用内燃機関などに見られるように、ランプ類や
モータ類などの各種装備品による負荷変動を回転数調整
信号が調整しているためである。
以上は機関回転数が極端な外乱を受けない場合の動作を
説明したものであるが、過大な外乱を受けて回転数が著
しく低下したときの動作を説明する。
回転数が著しく低下すると、機関の吸気能力が応a し
て低下し、スロットルバルブ3の下流の吸気負圧が低下
し、最終的にはスロットルバルブ3の前後の差圧が殆ど
発生しないため、ソレノイド弁8を駆動して、開口面積
を大きくしても吸気量は比犬ぜず、回転数を元に回復す
ることはできない。
このような状況下では、吸気が・を目標値に回復させる
べく、吸気量調整値は増大方向に発散しつつ機関停止に
至ることは自明である。このとき、異常回転数検出器1
13が回転数の異常低下を検出し、吸気調整器112に
リセット信号全送出する。吸気調整器112の調整信号
の積分値は基準値にリセットされる。
したがって、機関を再始動したとき、吸気調整信号は妥
当な値(基準値)に有るので、ソレノイド弁8が妥当な
開度に有り(吸気量が妥当な値に有ジン、回転数が異常
に上昇することはない。
以上説明した図示の実施例においては、ソレノイド弁8
を使用しているが、他の吸気ik調整手段、たとえばス
テップモータやDCモータなどによって開閉する方式の
弁によっても同体の効果を奏することは言うまでもない
また、吸気量センサ10としては、熱線式のものやベー
ン式あるいはカルマン渦式など各種のもので構成可能で
あるが、空気質量を計測する熱線式のものがこの発明の
装置においては最も好しい。
また、吸気量を計測する手段として、吸気管内圧力セン
サを用いることも可能であシ、この場合、圧力センサは
スロットル弁と機関の間に設けることは当然である。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、吸気量を目標値に調整
するループと、回&数を目標値に調整するループとと併
用するようにしたので、調整動作を早くすることができ
るとともに、機関の異常な回転数低下からのh始動に際
しても、回転数を異常に暴走ざぜることもなくなる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の内燃機関のIg1転数制御装置の一実施
例のブロック図でめる。 1・・・内燃機高、2・・・吸気管、3・・・スロット
ル弁、5・・・目標回転数発生器、7・・・駆動装置、
8・・・ソレノイド弁、10川吸気量センサ、62・・
・回転数調整器、112・・・吸気調整器、61,11
1・・・誤差増幅器、113・・・異常回転検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の回転数と目標の回転数とに関連して機関の目標吸
    気量を発生する回転数調整器と、機関の吸気通路に配設
    され機関の吸気量に相当する電気出力を発生する吸気量
    センサと、この吸気量センサの出力と前記目標吸気量と
    の差を積分した値に関連して調整信号を発生する吸気調
    整器と、前記調整信号にほぼ比例して機関の吸気量を増
    減させる調整弁と、前記機関の回転数が異常に下降した
    とき前記積分した値を基準値にリセットする異常回転数
    検出器とを備えてなることを特徴とする内燃機関の回転
    数制御装置。
JP61280420A 1986-11-24 1986-11-24 内燃機関の回転数制御装置 Expired - Lifetime JPH0718371B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280420A JPH0718371B2 (ja) 1986-11-24 1986-11-24 内燃機関の回転数制御装置
GB8726863A GB2199428B (en) 1986-11-24 1987-11-17 Rpm control device for internal combustion engine
KR1019870013067A KR910004767B1 (ko) 1986-11-24 1987-11-20 내연기관의 회전수 제어장치
DE3739805A DE3739805C3 (de) 1986-11-24 1987-11-24 Vorrichtung zum Regeln der Drehzahl einer Brennkraftmaschine
US07/124,520 US4877003A (en) 1986-11-24 1987-11-24 RPM control device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280420A JPH0718371B2 (ja) 1986-11-24 1986-11-24 内燃機関の回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131844A true JPS63131844A (ja) 1988-06-03
JPH0718371B2 JPH0718371B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17624797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61280420A Expired - Lifetime JPH0718371B2 (ja) 1986-11-24 1986-11-24 内燃機関の回転数制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4877003A (ja)
JP (1) JPH0718371B2 (ja)
KR (1) KR910004767B1 (ja)
DE (1) DE3739805C3 (ja)
GB (1) GB2199428B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3925179C2 (de) * 1988-08-22 1996-07-18 Volkswagen Ag Ansaugluftsteuersystem zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Leerlaufdrehzahlregelung
JPH0281939A (ja) * 1988-09-16 1990-03-22 Mazda Motor Corp 自動変速機付車両におけるエンジンの吸入空気量制御装置
KR930006165B1 (ko) * 1988-11-09 1993-07-08 미쓰비시전기주식회사 기관회전수의 제어장치
JP2654148B2 (ja) * 1988-12-22 1997-09-17 株式会社日立製作所 スリップ制御装置
DE3911706C2 (de) * 1989-04-10 1999-09-30 Linde Ag Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinheit
US5263447A (en) * 1989-07-13 1993-11-23 Mitsubishi Denki K.K. Apparatus for controlling idling rotation of engine
JPH03130548A (ja) * 1989-10-12 1991-06-04 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH03233153A (ja) * 1990-02-08 1991-10-17 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の回転数制御装置
JP2666519B2 (ja) * 1990-04-26 1997-10-22 三菱電機株式会社 エンジンの吸入空気量制御装置
US5375574A (en) * 1993-08-18 1994-12-27 Unisia Jecs Corporation Engine idling speed control apparatus
JP3860343B2 (ja) * 1997-11-25 2006-12-20 株式会社ケーヒン 船舶搭載エンジンの制御装置
JP2002213290A (ja) 2001-01-19 2002-07-31 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶における内燃機関のエンジン回転数調整装置
JP2004183541A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の吸気流量制御装置
JP4298769B2 (ja) * 2007-02-07 2009-07-22 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102537A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Nippon Denso Co Ltd Idling number control device for internal combustion engine
JPS5823255A (ja) * 1981-08-01 1983-02-10 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関のアイドリング回転速度制御方法
JPS59162340A (ja) * 1982-10-15 1984-09-13 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関のアイドリング制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3142409A1 (de) * 1981-10-26 1983-05-05 Bosch und Pierburg System oHG, 4040 Neuss Verfahren und vorrichtung zur regelung der drehzahl einer brennkraftmaschine im leerlauf
JPS5951150A (ja) * 1982-09-16 1984-03-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
DE3238190C2 (de) * 1982-10-15 1996-02-22 Bosch Gmbh Robert Elektronisches System zum Steuern bzw. Regeln von Betriebskenngrößen einer Brennkraftmaschine
WO1987000886A1 (en) * 1983-04-08 1987-02-12 Miyazaki Masaaki Apparatus for controlling idling speed of internal-combustion engine
DE3327376C2 (de) * 1983-07-29 1995-08-03 Pierburg Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Stellung einer Drosselklappe in Ansaugrohr einer Brennkraftmaschine
US4672934A (en) * 1983-09-21 1987-06-16 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for adapting the characteristic of a final controlling element
DE3415183A1 (de) * 1984-04-21 1985-10-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur adaption eines stellglied-kennlinienverlaufs
KR930006052B1 (ko) * 1984-03-15 1993-07-03 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 엔진 제어장치 및 그 제어방법
JP2542568B2 (ja) * 1985-04-02 1996-10-09 三菱電機株式会社 内燃機関の回転数制御装置
IT1185801B (it) * 1985-06-11 1987-11-18 Weber Spa Sistema di controllo automatico del regime di rotazione minimo di un motore endotermico
JPS6213752A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6232239A (ja) * 1985-08-02 1987-02-12 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102537A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Nippon Denso Co Ltd Idling number control device for internal combustion engine
JPS5823255A (ja) * 1981-08-01 1983-02-10 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関のアイドリング回転速度制御方法
JPS59162340A (ja) * 1982-10-15 1984-09-13 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関のアイドリング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3739805C2 (ja) 1990-07-05
KR880006445A (ko) 1988-07-23
DE3739805C3 (de) 1996-11-21
GB8726863D0 (en) 1987-12-23
DE3739805A1 (de) 1988-06-09
GB2199428A (en) 1988-07-06
GB2199428B (en) 1990-10-10
KR910004767B1 (ko) 1991-07-13
US4877003A (en) 1989-10-31
JPH0718371B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6718767B1 (en) Variable geometry turbocharger control system
EP0232957B1 (en) Control apparatus for a motor vehicle variable geometry turbocharger
US5272637A (en) Method and apparatus for controlling the supply of fuel to a gas turbine during load rejection
US3832846A (en) Speed governor with fuel rate control
JPS63131844A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
EP1474597B1 (en) Control method for variable geometry turbocharger and related system
US20070110587A1 (en) Control unit for compressor
JPH0580576B2 (ja)
JPH0232457B2 (ja)
US5222356A (en) Modulating surge prevention control for a variable geometry diffuser
JP2542568B2 (ja) 内燃機関の回転数制御装置
US4380894A (en) Fuel supply control system for a turbine engine
JPH03175117A (ja) 燃焼タービンの燃料流量調整方法及び装置、着火温度超過阻止方法及び装置、並びに制御方法及び装置
JPS59693B2 (ja) ガスタ−ビンエンジンノ セイギヨソウチ
US5699267A (en) Hot gas expander power recovery and control
RU2729584C1 (ru) Способ управления турбогенератором
JPS5949413B2 (ja) 二軸ガスタ−ビンの温度プロテクタ回路
CN108463623B (zh) 用于控制涡轮增压器的方法和装置
JPH039054A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPS62237054A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPS63179158A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPS62233443A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JP6513440B2 (ja) 可変容量型ターボチャージャーの制御装置
JPH073207B2 (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPS63272923A (ja) ガスタ−ビンの出力制御方法