JPS63130539A - ヒト白血球インターフエロン含有局所用組成物 - Google Patents

ヒト白血球インターフエロン含有局所用組成物

Info

Publication number
JPS63130539A
JPS63130539A JP62270498A JP27049887A JPS63130539A JP S63130539 A JPS63130539 A JP S63130539A JP 62270498 A JP62270498 A JP 62270498A JP 27049887 A JP27049887 A JP 27049887A JP S63130539 A JPS63130539 A JP S63130539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferon
days
human leukocyte
pain
composition containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62270498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681467B2 (ja
Inventor
デイヴイツド・シー・ムンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIRAGEN Inc
Original Assignee
BIRAGEN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIRAGEN Inc filed Critical BIRAGEN Inc
Publication of JPS63130539A publication Critical patent/JPS63130539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681467B2 publication Critical patent/JP2681467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/983Blood, e.g. plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主に皮膚科治療に用いる局所用組成物に関す
るものであって、詳しくはヒト白血球インターフェロン
を含む局所用組成物に係るものである。
[従来の技術] 臨床的に投与されるインターフェロンは抗腫瘍活性を有
することが証明されている。エイチ・ストランダ−、ケ
イ・カンチル、ピー・ニー・ヤコブソン、ニー・ニルソ
ンおよびジー・ソデルバーグは「前原発性肉腫の外因性
インターフェロン治療(Exogenous Inte
rferon Therapy ofOsteogen
ic Sarcoma) J  (Act、 0rth
op、 5cand。
45巻 958−967ページ、1974年)に記載の
ように、インターフェロンで治療した骨肉腫患者に症状
の後退および長期軽快を誘起することによって骨肉腫患
者を成功裡に治療した。その後ストランダ−は、喉頭乳
頭腫の子供の治療にインターフェロンが有効であること
を示し、この絣究を[インターフェロン:抗腫瘍剤(I
nterferon :Antineoplastic
 Drugs) J  (Blut 35 、277−
288ページ、1977年)に報告した。インターフェ
ロン治療は、白血病患者[ジエイ・ローテンおよびエル
・サックスの「骨髄白血病細胞に与えるインターフェロ
ンの種々の細胞効果の遺伝的分離(Genetic D
issociation of DifferentC
e1lular  Effects  of  Int
erferon  on  MyeloidLeuke
mic Ce1ls) J  (Int、 J、 Ca
ncer 22巻214−220ページ、1978年)
コ ;非ホジキン性リンパ腫患者、[ティ・シー・メリ
ガン。
ケイ・シコラン、ジエイ・ジー・ブリーデン、アール・
レヴイーおよびニス・エイ・ローゼンブリーの「非ホジ
キン性リンパ腫に与えるヒト白血球インターフェロンの
効果の予備的考察 (Preliminary 0bservations
 of the Effect ofHun+an L
eukocyts Interferon on No
n−Hodgkin’sLymphon+a)  J 
 N、  IEB、  J、  Med、   2 9
 9 巻、1449−1453.1978年];乳癌患
者[ジエイ・ニー・ガラターマン、ジー・アール・プル
メンシャインおよびアール・アレキサネイン等の「ヒト
転移乳癌多発性骨髄腫、および悪性リンパ腫における白
血球インターフェロンによる腫瘍後退(Leukocy
te Interferon Induced Tu+
aorRegression in Human Me
tastatic Breast Cancsr。
Multiple Mysloma、 and Mal
ignant Lymphoma) J(Ann In
tern、 Mad、 96巻、549−556ページ
、1982年)およびイー・シー・ボーデン。
ジエイ・エフ・ホランド、およびティー・エル・ダオ等
の「ヒト乳癌における白血球由来インターフェロン(L
eukocyto Derived Interfer
on inl(uman Breast Carcin
oma) J  (Ann Intern、 Med。
97巻、1−6ページ、1982年)]に、そして腎細
胞癌の治t[ジエイ・アール・クエサダ、ディー・エイ
・スワンソン、エイ・トリンダードおよびジエイ・ニー
・ガラターマンの「腎細胞癌:白血球インターフェロン
の抗腫瘍効果J  (RenalCell Carci
noma: AntituIlor Effects 
ofLeukocyto Interferon)  
(キャンサー・リサーチ。
43巻、940−947ページ、1983年)]に用い
られ、成る効果を与えている。その他に、あまりよくコ
ントロールされていない研究で、その他の型の、肺癌、
結腸および黒色腫を含む癌の患者が治療された。癌治療
としてインターフェロンを用いて行われた試験の結果は
成る程度有望であることを示した。しかしながらインタ
ーフェロンによるどの型の癌の治療もまだ研究段阿にあ
る。
[解決しようとする問題点] 単純庖疹ウィルス1型は口の周囲に粘膜皮膚損傷をおこ
す。2型ウイルスは性交により感染することが知られて
おり、陰部に病巣を生ずる0局所的、皮下および非経口
的方法を含む非常に種々様々の治療が提起されてきた。
たとえばアシクロヴイルは、軟膏の形で用いたときヘル
ペスウィルスに対して有効な抗ウィルス剤として推奨さ
れた。
伝達因子を含むその他の局所用組成物が、スタンシー・
エル・ウアレンの米国特許第 4.435,384号に記載され、単純庖疹、捷(bl
e■1sh) 、座癒、フンジロームおよびその他の皮
膚病巣の有効な治療法であることが判明した。
局所的の適用は、医者を訪関しなくても出来るから好都
合である。局所的の適用はまた、活性成分を病巣部およ
び周囲の組織に直接適用することを可能とし、非経口的
注射の場合に問題となる異種蛋白質の害を最小にする。
そこで、単純庖疹、性病症、コントロール等のような皮
膚病巣に有効な改良された局所用組成物を提供すること
が相変らず望まれている。
[問題点を解決すべき手段] 一般的に言うと、本発明は、ヒト白血球インターフェロ
ンを含む局所用組成物を皮膚科的使用のために提供する
ものである。その局所用組成物はヒト白血球インターフ
ェロンを無毒の賦形剤中に含む。組成物は浸透性を高め
る浸透増強剤を含んでもよい。その他に軟化剤も含まれ
る。
本発明による典型的組成物は、全組成物1gあたり約5
0,000〜150,000国際単位ノヒト白血球イン
ターフェロンと、約15重量パーセントの浸透増強剤、
たとえばジメチルスルフオキシド(DMSO)または低
分子デキストランを含む。より好ましい組成物は、0.
5重量%以下の軟化剤、たとえばカルボキシメチルセル
ローズも含む。皮膚病巣を治療するには、感染領域に局
所用組成物を7日ないし10日の間、1日3回ないし5
回適用し、インターフェロンの総投与量が約500,0
00単位ないし1,500,000単位となるようにす
る。
よって1本発明の目的とするところは、皮膚科用の改良
されたインターフェロン含有局所用組成物を提供するこ
とにある。
発明の他の目的は、ヒト白血球インターフェロン、およ
び浸透増強剤を含む組成物を提供することである。
発明のさらに他の目的は、単純庖疹、性病症およびコン
ジロームのような皮膚病巣の治療のための改良された局
所用組成物を提供することである。
発明のまた他の目的は、ヒト白血球インターフェロン、
浸透増強剤および軟化剤を含む皮膚治療のための改良局
所用組成物を提供することである。
[発明の作用〕 本発明のヒト白血球インターフェロンを含む局所用組成
物は、皮膚治療に有効であって、単純庖疹等の感染部分
に適用して、その症状を後退させ。
再発を阻止する。
[実施例] 本発明によるインターフェロン含有局所用組成物は、緩
和な賦形剤中にヒト白血球インターフェロンを含むもの
である。賦形剤は無毒性担体であるのが好ましく、概し
て乾燥肌のケアに使われる種類の、匂いのない湿り気を
与える構造のものが良い。好ましい組成物は、病巣部付
近の皮膚へのヒト白血球インターフェロンの浸透性を高
めるために、ジメチルズルフオキシド或いは低分子デキ
ストランのような浸透増強剤を含む、さらに、好ましい
組成物は、カルボキシメチルセルローズのような軟化剤
を含む。
ヒト白血球インターフェロンは白血球に富むバフイ・コ
ート(buffy coat :血液を遠心したとき赤
血球層の上にできる淡黄色の薄い白血球の層をいう)か
ら誘導される。ヒト白血球インターフェロンは、ウィル
スに感染したときに、完全無傷の動物細胞によって産出
される蛋白質である。インターフェロンはウィルス増殖
を阻止し、宿主細胞の抵抗力を誘起するようにはたらく
。使用に先立って、インターフェロン生成に用いるバフ
イ・コートは検査され、B型肝炎ウィルス抗原およびH
TLV−mウィルス抗原がないことを確認しなければな
らない。
ヒト 血球インターフェロンの 。
カンチル法(Cantell、 method)に基づ
くヒト白血球インターフェロン製造の操作法を以下に例
示する。この例示は便宜上と説明の目的のためにのみに
行うものである。
1.2°〜10℃の間の温度に注意深く保持された28
時間以下の古さのバフイ・コートを用いてヒト白血球イ
ンターフェロンを生産する。
2、IECケミカル遠心分離器または同様の装置中でバ
フイ・コートの連続的lパケット型遠心分離および溶血
を行うことにより、白血球を精製する。精製後、細胞数
および細胞生育性を調べるために試料をとる。
3、次のパラメーターによって白血球培養基をつくる; a、基礎培養培地−最小必須培地(MEM)またはその
同等物、トリシンおよび緩衝炭酸水素塩。
b、蛋白質補充物−ヒト・アガンマ(Agaa+ma)
血清を加えて、約0.5〜3.0■g/raQの蛋白質
濃度にする。
C0白血球含量−培地1mAあたり約950ないし10
50万細胞。
d、出発培地PH−約7.20ないし7.60゜e、セ
ンダイウィルス含量−最終培地1mQあたり約100な
いし200HAU。
f、抗生物質含量−ネオマイシン、最終培地IIIQあ
たり25ミクログラム。
g、培養温度−約37″ないし39℃。
h、培養時間−約12ないし20時間。
i、連続的攪拌が必要である。
4、培地の最適pH値は7.4で、必要に応じ酸または
塩基によりこのPH値に調節する。
5、インターフェロン培養細胞は活性代謝をしている生
きている細胞である。それら細胞が生命機能を行う場合
、細胞は酸性の蛋白質代謝物を生成し、それがpHを若
干減少させる。
6、細胞の濃度は全培養期間に亘って培地のpHに影響
を与える。1a+[あたり約1000万細胞の濃度では
、培地のPHは18時間以上に亘つて比較的安定してお
り、はんの僅かアルカリ性の方にシフトするに過ぎない
。1+nQあたり1000万細胞よりかなり小さい濃度
では培養期間中かなり明白なアルカリ性シフトを示す。
1mQあたり1000万細胞よりかなり大きい細胞濃度
では強い酸性へのpHシフトを示す。
7、培養温度は、約37″ないし38℃の間の温度が好
ましいとはいえ、約37°ないし39℃の間の温度でも
よい。温度はこのプロセスの重要な面であり、培養期間
中十分コントロールされるべきである。37℃以下の温
度はウィルス活動を遅らせる。そして場合によっては完
全に阻止してインターフェロン産出を抑制するかも知れ
ない。
39℃以上の温度は、誘導物質であるウィルスを完全に
破壊してしまう。
8、連続的攪拌も重要である。攪拌が短期間でも不連続
である場合、インターフェロン収量は劇的に低下する。
9、培養が完了した後、生成した培養培地は白血球が産
出したインターフェロンを含む培地を遠心分離して細胞
、および細胞残渣を含む粒状物質をとり除く。プロセッ
シングを続ける前に、粗インターフェロンの特徴づけを
行う。
10、ia当な濾過技術を用いて粗インターフェロンを
澄明にし、濃縮する。そして濾過したインターフェロン
をまた別の滅菌フィルターを通過させることによって最
終的滅菌を行う。
11、細胞培養の終了時にpHをチェックし。
培養期間中培地が安定であったかどうかを確かめ、著し
い細菌汚染があるかどうかを確かめる。著しい細菌汚染
がある場合にはインターフェロンは使用に適さない。そ
こで汚染借地は不活性化して捨てる。
12、培地が汚染されていない場合は、濾過した粗イン
ターフェロンの抗ウィルス活性を試験する。澄明粗イン
ターフェロンが次のプロセッシングに適することが確実
になるためには以下の基準に合わなければならない: a、蛋白質含量が最初の培養培地蛋白質含量の約10%
に等しいか又はこれ以下でなければならない。
b、澄明粗インターフェロンは誘導物質ウィルスを含ん
でいてはいけない、そしてこのことが赤血球凝朶反応に
よって証明されなければならない。
13、澄明粗インターフェロンは、圧力下で適当なフィ
ルターを通すことにより、濃縮して最初の容量の約1/
25にされる。濾液は棄て、濃縮された貯留分を得る。
最終的に濃縮された粗インターフェロンは、最初の容量
の約1725であり、その蛋白質含量は最初の培養基の
蛋白質含量の約2.5倍(約2 、5 mg/m Q 
)でなければならない。
粗濃縮液を用いるか、またはそれをさらに精製して用い
る。粗濃縮液は一7℃で、著しい活性損失なしに7年間
まで保存でき、 −20℃で2年間まで保存できる。濃
縮粗製剤のインターフェロン含量および特異的活性の平
均値は、 約200.000〜400,000単位/mg(ft白
質含量において約500,000〜 1.000,000単位/ m Qの範囲である。
14、粗インターフェロンおよび/または濃縮粗インタ
ーフェロンは、濃縮および/またはKSCN沈澱、エタ
ノール抽出および種々のpHにおける分別沈澱を用いる
カンチル(Cantell)法の変法によって、蛋白質
含量IBあたり105゜10’または107単位以上の
特異的活性にまで精製される(純度によって定められた
、インターフェロンの異なる等級をあられす)。
15、それから最終的インターフェロン生成物の無菌性
、力価、特異的活性および発熱性を試験する。この生成
物は前述のようにして保存することができる。
16、使用に先立ち、精製インターフェロン生成物を透
析にかけ、KSCN残留物をことごとく除去し、賦形剤
および最終溶液のPHを調節する。
ここでヒト白血球インターフェロンは貯蔵し、或いは本
発明により製造される局所用組成物に使用する準備がで
きたこととなる。
国際的襟準単位(International Ref
erence 1Jnit)この方法でつくられた最終
溶液は 200.000〜400,000単位/mg蛋白質含量
で約500,000〜1,000,000単位/ m 
Qを含む。インターフェロンの国際的標準単位は、細胞
変性効果を50%減少させる希釈の逆数と定められてい
る。細胞変性効果の減少(ctyopathic ef
fect reduction)は、インターフェロン
を1国際比較インターフェロン標準(Internat
ional Reference Interfero
n 5tandard)に比較して希釈することによっ
て認められ、最終産物を、細胞の色素とり込みを測定す
る微生物学的方法を用いて試験することによって定めら
れる。
特異的インターフェロン活性を試験するいくつかのアツ
セーが知られている。カーノ等によって開発された方法
[カーノ・エイ、ヒル・エヌおよびドウーン・シイ<t
SS、)の[インターフェロン、特性および臨床的応用
」 (ダラス:レランド・ファイクス・ファウンデイシ
ョン・プレス、529−39ページ、1979年)コは
フィンター、アームストロングおよびピドットが記載し
たように、細胞変性効果(CPE)を蒙らなかった生命
力ある細胞による中性赤色色素のとり込みに基づ、いて
いる2次のような4条件が設定される:1、ウィルスを
加えない対照細胞の培養基。これはO%CPE或いは逆
に100%CPE減少をあられす: 2、インターフェロン阻止物質を加えない、ウィルス含
有細胞培養基。これは100%CPEまたは逆に0%C
PE減少をあられす; 3.100%CPE減少から0%CPE減少までのイン
ターフェロン阻害抗ウィルス活性のスペクトラムを示す
、ウィルスおよび国際比較インターフェロン標準の逓減
希釈液を含む細胞培養基。
4.100%CPE減少から0%CPE減少マでのイン
ターフェロン阻害抗ウイルス活性スペクトラムを示す、
ウィルスおよびインターフェロン逓減希釈液を含む細胞
培養基の被験インターフェロンが標準との比較のために
用いられる。
試験細胞はヒトU羊膜細胞で1反応を実現するウィルス
は小水庖性口内炎ウィルスである。インターフェロン単
位は、試験培地で50%CP、E減少をおこす希釈の逆
数である。
培地を洗い、中性赤色色素で飽和する。それから再び洗
って過剰の色素を除去する。540n+sで光学密度を
測定する。100%CPE減少の対照から得られる抽出
液を、0%CPE減少の対照からの抽出液と同様、標準
として用いられる。種々の標準および非標準インターフ
ェロン希釈の抽出液の読みから得られた光学密度により
、CPEパーセントの減少の評価をすることができる。
安易な分析として、グラフ紙上で標準の光学密度を、希
釈に対してプロットするという方法がある。同じグラフ
に、非標準インターフェロンの縦座標をプロットする。
50%CPE減少リミットと交わる点で、標準および非
標準の抽出液は同じ数値を有する。濃度はその点におけ
るそれぞれの希釈の比である。標準の値は既知であるか
ら、被験試料の値は補間法によって計算することができ
る。
光学密度のCPEパーセント減少値は、プロビット(p
robLt)表を用いてプロビットに変換され、そのプ
ロビットをグラフ紙上で、自然対数に変換した希釈値に
対してプロットし、直線回帰をもたらす。5.04.−
等t、、いy’  (50%CPE)(7)X’を測定
する、この数値の自然真数(anti−1og)がイン
ターフェロン力価である。測定アツセー値は日によって
異なり、既知の数値の測定値に対する比に等しい、グラ
フから得られたすべての数値に補正因子を適用しなけれ
ばならない。しかしながら−行程の中ではほとんど変動
はなく、この方法は概して信頼できると考えられる。
インターフェロン組成物 ヒト白血球インターフェロン局所用組成物は、インター
フェロンが組成物の1グラムあたり約50.000ない
し150,000単位の濃度に存在するようにインター
フェロンを賦形剤中に分散することによってつくられる
。好ましい組成物はDMSOまたは低分子デキストラン
のような浸透増強剤をも約15重量パーセントまで含む
。好ましい組成物では、約0.5重量パーセントまでの
軟化剤、たとえばカルボキシメチルセルローズが加えら
れる。約5重量パーセントのDMSOを用いるのが最も
好ましい、なぜならば人体試験でこの濃度のDMSOで
は、これが浸透したとき何の影響もおこらないことがわ
かったからである。
DMSOの代りに約4,000ダルトンの低分子デキス
トランを用いることができる。デキストランを利用する
ときには同じ重量パーセントが含まれる。
軟化剤は組成物の約0.5重量パーセント以下。
より好ましくは約0.05ないし0.3重量パーセント
が用いられる。本発明の最も好ましい実施態様では、0
.1重量%のカルボキシメチルセルローズが軟化剤とし
て用いられる。
組成物の製造に用いられる賦形剤は厳密ではない。賦形
剤は、インターフェロンを変性させない、無毒の美容−
ヒ容認される賦形剤であれば用いることができる。一般
に乾燥肌のケアに用いられる種類の匂いのない、湿気を
与える組成物が適していることが判明した。そのような
湿気を与える処方は概ねヒト白血球インターフェロンを
分散することができる水と油の乳剤である。賦形剤が、
水に親和性のある無毒の基剤であることが好ましい。
次の症例研究に用いたその種の賦形剤の一つは、コネク
チカット州南ノーウオークのバイエルスドルフ社から供
給されたオイセリン加湿組成物である。オイセリン加湿
組成物は油中水乳剤であり、水、ワセリン、鉱油、地蝋
、羊毛蝋、アルコールおよび2−ブロム−2−二トロプ
ロパン1,3ジオールを含むことが確認されている。本
発明の特に好ましい実施態様においては、次の組成物処
方が用いられる(全パーセンテージは重量であられしで
ある)ニ オイセリンクリーム  84% ヒト白血球インターフェロン (500,000単位/mQ)  10%ジメチルズル
フオキシド(DMSO)   5%ベンジルアルコール
  0.9% カルボキシメチルセルローズ  0.1%約100,0
00単位/gを有するヒト白血球インターフェロン局所
用組成物による治療中1組成物を感染部分に1日約4回
適用する。10グラムのサンプルが約7〜10日間の治
療に十分である。
こうして、1人の患者に10日間の治療期間中に約1,
000,000単位のインターフェロンを適用する。
症j1町光 次の症例研究は、本発明にしたがってつくられたヒト白
血球インターフェロン組成物の使用によって得られた証
明可能の結果を示す。使用したヒト白血球インターフェ
ロンは、上に概略記した方法を大規模にした方法によっ
てつくられた。症例研究のために用いた組成物は、好ま
しい実施態様として上に記したように、ヒト白血球イン
ターフェロンを5%DMSO,および0.1%カルボキ
シメチルセルローズと共にオイセリン基剤に分散させて
用いた。これらの症例報告の各々において、局所用組成
物は最初の7日ないし10日間適用したに過ぎなかった
が、患者達を3ケ月間追跡した。
研究は例証として挙げたもので、これに限定する意図は
もっていない。
症例1 男性患者Aには、陰部の単純庖疹があり、約11年間、
1ケ月ベースで発症した。軟膏を感染部分に1日4回づ
つ塗布した。病巣の通常の持続期間は7日間で、痛みの
持続は3日間であった。
基剤の適用で、軽い痛みが24時間あるだけで、病巣は
72時間以内に癒った。患者は60日以内には再発を経
験しなかった。
症例2 男性患者Bは、10年間1ケ月ベースで陰部の単純庖疹
に悩まされた。発症の通常の持続期間は約6日ないし9
日で、初期病巣の形成中にひどい痛みがあった。侵され
た部分に軟膏を1日4回の割合で塗布した。基剤の適用
により痛みは24時間以内に除去され、治癒するまでの
期間は72時間に減少した。患者は90日以内の再発を
経験しなかった。
症例3 男性患者Cは、1ケ月ベースで発症する陰部単純庖疹を
9年間経験していた。発症の持続期間は通常は5日で、
痛みは2日間持続した。軟膏を1日4回病巣に塗布した
。痛みはたった24時間に減少し、72時間以内に完全
に治癒した。患者は53日目に再発を経験した。
症例4 男性患者りには、6年前から陰部に単純庖疹があり、1
年に10〜12回発症した。発症の通常の持続期間は9
日間で、゛′不規則な(on and off)”痛み
が2日間あった。インターフェロン軟・青を感染領域に
1日4回の割で塗布した。患者の症状は通常より軽くな
り、治癒までの期間は4日間となり、軟膏を使用して最
初の24時間以内は痛みがなかった。45日目に再発し
た。
症例5 男性患者Eは2年間、1ケ月毎に陰部の単純庖疹に悩ま
され、症状の持続期間は10日で、著しい痛みおよび疼
痒が3日間続いた。インターフェロン軟膏を病巣に1日
4回塗布した。最初に認められた改善は、疼痒および痛
みが24時間以内に軽減されたことである。治癒期間は
10日間から5日間に減少した。60日以内に再発はお
きなかつた。
症例6 女性患者Fは、1ケ月毎に陰部の単純庖疹の症状を経験
していた。各発症の通常の持続期間は8日間で、痛みは
2日間であった。患者を処置し、感染部分にインターフ
ェロン軟膏を1日4回塗布した。軟膏により患者の痛み
は軽減し、病変部が完全に治癒するまでの期間は5日間
と、短かくなった。60日間は再発しなかった。
症例7 女性患者Gは、5年間陰部単純庖疹にかかつていた。1
ケ月毎に発症し、症状は7日間続き痛みは3日間続いた
。インターフェロン軟膏を1日4回塗布した。24時間
以内に痛みおよび刺激は全て止み、治癒期間は改善され
、5日間に短縮した。
75日間は再発を経験しなかった。
[発明の効果] 以上述べたように本発明は、緩和な賦形剤中にヒト白血
球インターフェロンを含む局所用組成物が提供するもの
である。局所用組成物はDMSOまたは低分子デキスト
ランのような浸透剤も含み。
より好ましくはカルボキシメチルセルローズのような軟
化剤も含む。
本発明による局所用組成物は単純庖疹、性病症。
コンジローム等の治療に有効である。
斜上の説明により明らかなように1本発明の組成物は本
発明の目的請求範囲の精神から逸脱することなく若干の
変更がなされ得るものであって。
請求の範囲に記載の成分或いは化合物は、意味が許す場
合は、そのような成分の和合性混合物を含むことを意図
することは当然である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軟膏型賦形剤とその中に分散した有効量のヒト白
    血球インターフエロンとから成ることを特徴とするヒト
    白血球インターフエロン含有局所用組成物。
  2. (2)浸透増強剤を包含せしめたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の局所用組成物。
  3. (3)有効量の軟化剤を包含せしめたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の局所用組成物。
JP62270498A 1986-11-10 1987-10-28 ヒト白血球インターフエロン含有局所用組成物 Expired - Fee Related JP2681467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92845086A 1986-11-10 1986-11-10
US928,450 1986-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130539A true JPS63130539A (ja) 1988-06-02
JP2681467B2 JP2681467B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=25456251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270498A Expired - Fee Related JP2681467B2 (ja) 1986-11-10 1987-10-28 ヒト白血球インターフエロン含有局所用組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0267684B1 (ja)
JP (1) JP2681467B2 (ja)
KR (1) KR960011231B1 (ja)
CA (1) CA1321347C (ja)
DE (1) DE3750248T2 (ja)
ES (1) ES2061509T3 (ja)
IL (1) IL84080A0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03503766A (ja) * 1988-11-01 1991-08-22 シェリング・コーポレーション 液体窒素および組換え体DNAヒトαインターフェロンの併用による性器いぼの治療
JPH0618784B2 (ja) * 1988-07-05 1994-03-16 シェリング・コーポレーション ポドフィリンと組換えdnaヒト・アルファ・インターフェロンの併用による生殖器イボの治療

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3803312A1 (de) * 1988-02-04 1989-08-10 Gerd Prof Dr Med Gross Verwendung eines interferonenthaltenden gels
US5723215A (en) * 1994-09-30 1998-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bicomponent polyester fibers
US5882794A (en) * 1994-09-30 1999-03-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Synthetic fiber cross-section

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562024A (en) * 1978-10-31 1980-05-10 Hayashibara Takeshi Preventive and remedy for interferon-sensitive disease
JPS5877824A (ja) * 1981-10-13 1983-05-11 エクソバ−,インコ−ポレイテイド インターフェロンを含む組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3551554A (en) * 1968-08-16 1970-12-29 Crown Zellerbach Corp Enhancing tissue penetration of physiologically active agents with dmso
EP0090837A1 (en) * 1981-10-08 1983-10-12 BERG, Kurt Frimann Method and composition for treating a patient suffering from interferonsusceptible disorder
EP0077063B1 (en) * 1981-10-13 1988-03-16 Exovir, Inc. Interferon-containing compositions and the use of these compositions in the treatment of herpetic infections, pre-malignant skin lesions, skin malignancies and psoriasis
US4435384A (en) * 1982-04-30 1984-03-06 Viragen, Inc. Transfer factor composition and skin treatment
US4605555A (en) * 1984-09-20 1986-08-12 Sun Star Kabushiki Kaisha Composition and method for treating keratosic disorder of skin and mucosa

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562024A (en) * 1978-10-31 1980-05-10 Hayashibara Takeshi Preventive and remedy for interferon-sensitive disease
JPS5877824A (ja) * 1981-10-13 1983-05-11 エクソバ−,インコ−ポレイテイド インターフェロンを含む組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618784B2 (ja) * 1988-07-05 1994-03-16 シェリング・コーポレーション ポドフィリンと組換えdnaヒト・アルファ・インターフェロンの併用による生殖器イボの治療
JPH03503766A (ja) * 1988-11-01 1991-08-22 シェリング・コーポレーション 液体窒素および組換え体DNAヒトαインターフェロンの併用による性器いぼの治療

Also Published As

Publication number Publication date
KR880005920A (ko) 1988-07-21
JP2681467B2 (ja) 1997-11-26
EP0267684A3 (en) 1988-11-23
IL84080A0 (en) 1988-03-31
KR960011231B1 (ko) 1996-08-21
ES2061509T3 (es) 1994-12-16
EP0267684B1 (en) 1994-07-20
DE3750248D1 (de) 1994-08-25
DE3750248T2 (de) 1995-03-16
CA1321347C (en) 1993-08-17
EP0267684A2 (en) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702103B2 (ja) 腫瘍増殖阻害因子およびその調製方法
JP2594222B2 (ja) 新規生理活性物質−kf
JPS6230A (ja) 悪性腫瘍性貧血治療剤
Johnstone et al. Acute epiglottitis in adults due to infection with Haemophilus influenzae type b
Hamner III et al. Submucous fibrosis
CN113813367A (zh) 一种组合物及其制备方法与应用
DE2919132A1 (de) Substanz ks-2-b, verfahren zu deren herstellung und diese substanz enthaltende mittel
JPS63130539A (ja) ヒト白血球インターフエロン含有局所用組成物
JPS6219525A (ja) 植物起源の生物活性物質の製造法および同物質含有組成物
EP0420049B1 (de) Stabilisierte Leukocyten-Interferone
EP0382551A2 (en) Prevention and treatment of herpes virus infections
SU871721A3 (ru) Способ получени биологически активного вещества,обладающего способностью усиливать секрецию инсулина и улучшать глюкозную толерантность
KR101948233B1 (ko) 탈모방지 및 발모촉진 조성물
US4442087A (en) Interferon inducer, a process for producing the same and pharmaceutical composition containing the same
CH640865A5 (de) Glykoproteid des menschlichen urins, verfahren zu seiner herstellung und mittel zur bekaempfung von leukozytopenie.
JP2681467C (ja)
JPS6152807B2 (ja)
DE2409650C3 (de) Verwendung wäßriger Lösung von menschlichem Serum-Haptoglobin bei der Bekämpfung von hämolytischen Nierenstörungen
Tonge et al. Collagen in human cementum as shown by electron microscopy
JPH09328425A (ja) アポトーシス調節剤
JP3254567B2 (ja) 植物組織からの生理活性物質の製造方法及びこの物質を含有する組成物
EP0308279A1 (fr) Nouveaux polysaccharides hydrosolubles, leur procédé d'obtention, leur application à titre de médicaments et préparation les renfermant
RU2132689C1 (ru) Иммунотропный препарат
RU2236247C2 (ru) Иммунотропный препарат "витулин а"
EP0673653B1 (en) Biologically active agent having immunomodulating properties, method for its obtaining and pharmaceutical preparation based on it

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees