JPS6312999Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312999Y2
JPS6312999Y2 JP1982147291U JP14729182U JPS6312999Y2 JP S6312999 Y2 JPS6312999 Y2 JP S6312999Y2 JP 1982147291 U JP1982147291 U JP 1982147291U JP 14729182 U JP14729182 U JP 14729182U JP S6312999 Y2 JPS6312999 Y2 JP S6312999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
molded product
resin molded
top coat
coat layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982147291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950725U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14729182U priority Critical patent/JPS5950725U/ja
Publication of JPS5950725U publication Critical patent/JPS5950725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6312999Y2 publication Critical patent/JPS6312999Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は装飾用合成樹脂成形品、特に夜間等に
おいて文字、記号等の表示パターンを表示可能と
した合成樹脂成形品に関するものである。
一般に、第1図に示すように自動車1の後部側
に装着される装飾用合成樹脂成形品2は後続車3
側に注意を喚起するために設けられるもので、こ
れは第2図に示すように合成樹脂を押出し成形ま
たはインジエクシヨン成形によつて成形された所
定形状の合成樹脂成形品4の表面側に所定パター
ンのメツキ層5を設けて構成され、或いは第3図
に示すように合成樹脂成形品4の表面にベースコ
ート層6を設けた後、その表面側にスパツタリン
グ層7を設け、更にこのスパツタリング層7の表
面側にトツプコート層8を設けて構成され、上記
メツキ層5、スパツタリング層7を後続車3側か
らの照明光によつて、或いは昼間においては太陽
光によつて光らせるようにして上記メツキ層5、
スパツタリング層7のパターンを表示するもので
ある。
しかしながら、このような構成おいては夜間等
全く光が存在しない場合、或いは、後続車3等か
らの照明光が停車時に消灯された場合においては
メツキ層5、スパツタリング層7が光を反射する
ことができず、このため所定パターンの表示を行
うことができず後続車3側に注意を喚起する等の
動作を行うことができないという欠点を有してい
た。
したがつて、本考案の目的は、蓄光、螢光顔料
を混入した合成樹脂より成形した装飾用合成樹脂
成形品の外表面にクリアーベースコート層、光を
透過し得て、かつ成形品自体の色調が目視されな
い程度の厚みの金属蒸着層、クリアートツプコー
ト層を順に設けると共に、クリアートツプコート
層の上に所定の文字,記号等の表示パターン部を
除いて不透明な上塗り塗装被膜を形成し、前記表
示パターン部においてクリアートツプコート層が
外部に露出するようにして上記欠点を除去するも
のであり、以下実施例を用いて詳細に説明する。
第4図ないし第6図は本考案による装飾用合成
樹脂成形品の一実施例を示す斜視図及び断面図で
あり、同図において合成樹脂成形品10は例えば
硫化亜鉛、硫化カルシウム等の硫化物が混入され
た合成樹脂を押出し成形またはインジエクシヨン
成形されて構成され、その表面側には所定パター
ンの表示に従つて溝11,12が形成されてい
る。この溝11,12を含む合成樹脂成形品の表
面側にはクリアーベースコート層13が被着さ
れ、更に、その表面側には蒸着層14が被着さ
れ、更に、その表面側にはクリアートツプコート
層15が被着され更に溝11,12以外の部分に
不透明な上塗り塗装被膜16が被着され、溝1
1,12側からはクリアートツプコート層15が
露出している。
上記合成樹脂成形品10に混入する硫化亜鉛、
硫化カルシウムは、合成樹脂成形品自体の成形性
及び成形後の強度を損わない程度の量だけ混入さ
れる。また上記蒸着層14は、外来光及び合成樹
脂成形品から発散される光を透過し得る程度の厚
みに設定され、例えば150〜300オングストローム
程度の光輝金属蒸着層が用いられる。本実施例に
おいては250オングストローム程度のクロム合金
層を用いた。
以上の構成によれば昼間等太陽光が存在する時
或いは夜間において後続車3側からの照明光が存
在する時には、その外来光が蒸着層14で反射さ
れるために、この蒸着層14が露出する溝11,
12のパターンに従つて光を反射するので、所定
パターン部分において、合成樹脂成形品10自体
の色調は外表面側からは目視されず、不透明な上
塗り塗装被膜層及びこの中に所定の表示パターン
に対応した反射金属光の表示のみが得られること
になる。
また、昼間における太陽光、夜間等における後
続車側からの照明光が存在する場合には、その外
来光が蒸着層14を介して合成樹脂成形品に混入
された蓄光螢光顔料に蓄光されることになる。従
つて夜間において外来光が全く存在しない場合、
或いは後続車側からの照明光が後続車の停車時消
灯された場合において合成樹脂成形品の蓄光螢光
顔料に蓄光された光が蒸着層14を介して溝1
1,12の形成された部分から発散され、これが
明瞭なパターンとして後続車或いは他の者に認識
されることになる。したがつて、夜間等において
も表示パターンを表示することができ、後続車3
等に注意を喚起することができ、しかも安全運転
を図ることが可能となる。
通常夜間等において表示を行うためには合成樹
脂成形品に電球等を内蔵し、これを点燈すること
により表示することになるが本考案においては、
このような電球を用いることなく表示パターンを
明瞭に表示することができ、低コスト化を図るこ
とができる。
なお、本考案においては、表示パターンに従つ
て溝11,12を設けるとして説明したが溝1
1,12を設けることなく合成樹脂成形品10の
表面側が平坦な状態に設定された場合においても
同様な構成とすることにより同様の動作を行わせ
ることができる。
以上説明したように本考案による装飾用合成樹
脂成形品によれば蓄光、螢光顔料を混入した合成
樹脂より成形した装飾用合成樹脂成形品の外表面
にクリアーベースコート層、光を透過し得て、か
つ成形品自体の色調が目視されない程度の厚みの
金属蒸着層、クリアートツプコート層を順に設け
ると共に、クリアートツプコート層の上に所定の
文字,記号等の表示パターン部を除いて不透明な
上塗り塗装被膜を形成し、前記表示パターン部に
おいてクリアートツプコート層が外部に露出する
ようにしたので、夜間においても上記蓄光螢光顔
料に蓄光された光によつて、表示パターンを表示
することができ、後続車或いは他の者に注意を喚
気することができ、また装飾効果を高めることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来の装飾用合成樹脂成
形品の一例を示す斜視図及び断面図、第4図ない
し第6図は本考案による合成樹脂成形品の一実施
例を示す斜視図及び断面図である。 1……自動車、2……従来装飾用合成樹脂成形
品、3……後続車、4,10……本願合成樹脂成
形品、11,12……溝、13……クリアーベー
スコート層、14……蒸着層、15……クリアー
トツプコート層、16……上塗り塗装被膜。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 蓄光、螢光顔料を混入した合成樹脂より成形
    した装飾用合成樹脂成形品の外表面にクリアー
    ベースコート層、光を透過し得て、かつ成形品
    自体の色調が目視されない程度の厚みの金属蒸
    着層、クリアートツプコート層を順に設けると
    共に、クリアートツプコート層の上に所定の文
    字,記号等の表示パターン部を除いて不透明な
    上塗り塗装被膜を形成し、前記表示パターン部
    においてクリアートツプコート層が外部に露出
    するようにしたことを特徴とする装飾用合成樹
    脂成形品。 (2) 表示パターン部は成形品の表面に形成した凹
    部に対応して形成されていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の装飾用合
    成樹脂成形品。 (3) 上記蓄光螢光顔料は硫化亜鉛,硫化カルシウ
    ム等の硫化物から成る実用新案登録請求の範囲
    第(1)項記載の装飾用合成樹脂成形品。 (4) 上記金属蒸着層の膜厚は150ないし300オング
    ストロームに設定されて成る実用新案登録請求
    の範囲第(1)項記載の装飾用合成樹脂成形品。
JP14729182U 1982-09-29 1982-09-29 装飾用合成樹脂成形品 Granted JPS5950725U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14729182U JPS5950725U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 装飾用合成樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14729182U JPS5950725U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 装飾用合成樹脂成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950725U JPS5950725U (ja) 1984-04-04
JPS6312999Y2 true JPS6312999Y2 (ja) 1988-04-13

Family

ID=30327589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14729182U Granted JPS5950725U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 装飾用合成樹脂成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950725U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015196280A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社吉野工業所 加飾樹脂成形品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10194054A (ja) * 1997-01-13 1998-07-28 Tokai Rika Co Ltd 発光装飾品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823532U (ja) * 1971-07-29 1973-03-17
JPS5712637A (en) * 1980-06-27 1982-01-22 Shiyouichi Nakai Blank having pattern-like metallic gloss and its manufacture

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725472U (ja) * 1971-04-07 1972-11-22
JPS49112897U (ja) * 1972-12-19 1974-09-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823532U (ja) * 1971-07-29 1973-03-17
JPS5712637A (en) * 1980-06-27 1982-01-22 Shiyouichi Nakai Blank having pattern-like metallic gloss and its manufacture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015196280A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社吉野工業所 加飾樹脂成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950725U (ja) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7331683B2 (en) Decorative article and vehicular lamp
US4603065A (en) Decorative part
WO2003037616A1 (en) Decorative structure
US4826713A (en) Trim strip with three-dimensional markings
US20040216406A1 (en) Decorative structure
CN114506266A (zh) 以三维渐变图案发光的车辆面板
WO2003039906A1 (en) Decorative article and vehicular lamp
JPS6312999Y2 (ja)
JP2003123513A (ja) 調光フィルム、ランプカバー及びランプ構造体
CN214138422U (zh) 一种汽车发光标牌
JPS587494B2 (ja) 車輌用装飾部材
JPH0121000B2 (ja)
JPH1029268A (ja) 蓄光性を有する金属調の樹脂部品
JPS6245899Y2 (ja)
JPH0249161Y2 (ja)
CA1330730C (en) Light retroreflective device
JP2829948B2 (ja) 装飾モール
JPH0541822Y2 (ja)
CN100364801C (zh) 指示灯类的配置结构
JP2553066Y2 (ja) 光輝装飾体
JPS5996029A (ja) 車輛用装飾部材
JPH0244595Y2 (ja)
JPH0547000Y2 (ja)
JPS6253264A (ja) 装飾成形品
JPS6253263A (ja) 装飾成形品