JPS63129794A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS63129794A
JPS63129794A JP61277102A JP27710286A JPS63129794A JP S63129794 A JPS63129794 A JP S63129794A JP 61277102 A JP61277102 A JP 61277102A JP 27710286 A JP27710286 A JP 27710286A JP S63129794 A JPS63129794 A JP S63129794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frame
memory
memories
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277102A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitaka Honda
道隆 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61277102A priority Critical patent/JPS63129794A/ja
Publication of JPS63129794A publication Critical patent/JPS63129794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、2次元画像情報に関するアナログ信号をディ
ジタル変換して読取る画像処理装置に関する。
(従来の技術) 例えばテレビカメラによって静止物体又は濃度的な変化
は行うが形状の変化や位置的な変化を行わない物体等の
2次元画像を撮影する場合、もしくは同一の2次元画像
を何度も走査するような場合、走査信号は水平走査を与
える基準となる水平同期信号及び垂直走査を与える基準
とする垂直同期信号を含んだアナログ信号として出力さ
れ、クロックパルスによって所定間隔でサンプリングさ
れディジタル変換されてメモリに格納されることが行わ
れる。
第14図(a)、(b)はこの場合のサンプリング方法
を示すもので、(a)のアナログ信号SAは(b)のク
ロックパルスCKによってその周期Tの間隔ごとにサン
プリングされる。この場合アナログ信g3Aの最大周波
数が1/2丁以上の条件になっていると、サンプリング
定理によって得られたディジタル信号を元のアナログ信
号SAの波形に再現するのは不可能となるので、クロッ
クパルスCKは周期Tの値がより小さな周波数のものを
用いることが望まれる。
(発明が解決しようとする問題点) ところでディジタル信号を格納する後段のメモリのアク
セスタイムや、A/D変換器の性能等の要因からサンプ
リングクロックの周波数はむやみに高くとることはでき
ず制約を受ける。このため空間分解能が劣るという問題
がある。
本発明は以上のような問題に対処して成されたもので、
空間分解能に優れたサンプリングが可能な画像処理装置
を提供することを目的とするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、2次元画像情報に
関するアナログ信号を異なったタイミングでサンプリン
グして各ディジタル信号を複数のメモリに格納し、各メ
モリから取り出したディジタル信号を規則的に他のメモ
リに配列して画像表示を行わせることを特徴としてる。
(作 用) アナログ信号は例えば互いに1画素以下の大きさの時間
だけ位相のずらされた複数のクロックパルス例えばT/
2だけ位相がずれた2種類のクロックパルスによって、
各々水平及び垂直方向に1/2画素ずつずらされてサン
プリングされることにより4種類のディジタル信号とさ
れて各々画像メモリに格納される。各画像メモリの画素
(ディジタル信号)は規則的に取り出され1つの画像と
なるように他のメモリに配列される。4種類の画素を水
平及び垂直方向に隣接させることにより2倍の拡大表示
を行わせることができるので、空間分解能を向上させる
ことができる。拡大率は任意に選ぶことができる。
(実施例) 以下本発明実施例を説明するに先立ち本発明の詳細な説
明する。
1次元画像データをサンプリングする場合について説明
すると、第4図(a)乃至(C)に示すように、先ず第
4図(a)のように同期信号をスタート位置とするアナ
ログ信号SAを第4図(C)の周期Tのクロックパルス
GKによってサンプリングして順次ディジタル信号Sl
 、 32 、 S3 。
・”Sn@得る。
次に第4図(b)のようにアナログ信@SAに対して同
期信号の位置(位相)をT/2だけずらした他のアナロ
グ信号SA2を用意し、第4図(C)のクロックパルス
CKによってサンプリングして順次ディジタル信号S’
L S’2# S’3# ””S’nを得る。前期信@
st 、 82 、83 =を第5図(a)のように第
1フレーム画像として第1メモリに格納すると共に、前
記信号S’L S’2+ 8’3e・・・を第5図(b
)のように第2フレーム画像として第2メモリに格納す
る。2種類の信@S1.S′1のスタート位置はT/2
だけずれたものとなる。
次に第1及び第2メモリの前記信@(画素)を順次取出
して、第6図のように順次S1 、 S’t。
S2 、 S’2. S3 、 S’3.・・・のよう
に他のメモリに配列することにより、T/2のサンプリ
ング間隔でサンプリングを行ったのと同等な内容の画像
を表示させることができる。これにより2倍の空間分解
能を得ることができる。
前記の場合は2種類のアナログ信@S A p S A
2を用意した例で示したが、同期信号の位相をざらにT
/3ずらして3回のサンプリングを行うこともできる。
以下同様にn回のサンプリングを行うことができ、この
場合T/n、2T/n、  (n−1)T/nのように
同期信号の位相をずらして行えば良い。これによってT
/Nのサンプリング間隔でサンプリングを行ったのと同
等の効果が得られ、n倍の空間分解能が得られる。
またアナログ信号の同期信号の位相をずらす方法以外に
、第7図(a)乃至(C)のように第7図(a)のアナ
ログ信号SAを共通として第7図(b)、(C)のよう
にT/2位相のずれたクロックパルスCK1 、CK2
によって順次サンプリングを行っても同様な効果を得る
ことができる。
もちろんT/n位相をずらしたn個のクロックパルスを
用意してn回のサンプリングを行うことができる。
次に2次元画像データをサンプリングする場合について
説明する。この場合は2次元画像データを対象とするの
で、第8図ように画像1の画素1a、 1b、1G、・
・・の1画素の1辺の長さをPとすると、水平同期信号
H1及びこれとP/2位相がずれた第2の水平同期信号
H2を用意すると共に、垂直同期信号V1及びこれとP
/2位相がずれた第2の垂直同期信号v2を用意し、共
通のクロックによってサンプリングを行う。これによつ
74種類(7)同期(iet−h 、H2、Vl、V2
 に対応した4つの画像を第9図(a)乃至(d)のよ
うに第1フレーム乃至第4フレームとして画像メモリ2
a乃至2dに格納する。第1のフレームメモリ2aに格
納された画素(ディジタル信号)Sat 、 S12 
、 S13 、・・・を基準として、第2フレームメモ
リ2bの画isn、322.SZ3・・・はそれから垂
直方向にP/2位相がずれて格納され、第3フレームメ
モリ2Cの画素S31.832. S33・・・はそれ
から水平方向にP/2位相がずれて格納され、第4フレ
ームメモリ2dの画素841. S42.343・・・
はそれから水平方向及び垂直方向にP/2位相がずれて
格納される。
次に第1乃至第4フレームメモリ2a乃至2dの各画素
を順次取出し、第10のように811゜321 、33
1.541.・・・のような順序で規則的に配列するこ
とにより、垂直方向及び水平方向に順次画素が隣接され
た画像をメモリ3に表示させることができる。このよう
にサンプリングのタイミングを水平及び垂直方向にP/
2位相をずらして4種類の画僚を形成し、各画像の画素
を順次規則的に取出して配列して1つの画像を形成すれ
ば、前述の場合と同様にP/2のサンプリング間隔でサ
ンプリングを行ったのと同等な内容の画像を表示させる
ことができるので、2倍の空間分解能を得ることができ
る。特に2次元画像の場合は水平及び垂直方向の空間分
解能を改善することができ、例えば512X512画素
サイズの画像を各フレーム(本例の場合4フレーム)毎
に得るとすると、各フレームの画素を配列することによ
り1024X1024画像サイズの画像を表示させるこ
とができる。
また位相ずれをP/n、2P/n、3P/n。
・・・(n−1)P/nのようにn回作成し、水平及び
垂直方向に対してすべての位相ずれの組合せをnxnフ
レームで実現することにより、空間分解能をn倍に向上
させることができる。また2次元画像の場合はn倍の拡
大表示を行わせることができることになる。
次に1次元ラインセンサを用いて2次元画像をサンプリ
ングする場合について説明する。第11図のように2次
元画像が潜像として記録されているイメージングプレー
ト(IP)4を対象とすると、ラインセンサ5をIP4
のA位置に設置しB位置まで走査を行わせる。ラインセ
ンサ5をA→B方向に垂直操作させることにより同期信
@(へ位相に相当)からTo後に同期下ごとに第12図
のようにたとえばVo 、 Vl 、 V2 、・・・
V、Slfの512点の水平ライン先頭位置のライン像
を得ることができる。このとき同時にラインセンサ5は
水平ライン上の例えば512点のライン像も得ているの
で、512X512画素からなる1枚の画像を作成する
ことができ第1フレームとすることができる。
次に第13図のように第12図に比べT/2(Tはライ
ンセンサが1ライン分移動するに必要な時間)位相をず
らすことにより同様に水平及び垂直方向の各点V’1.
 V’2.・・・のライン像を得ることにより第2フレ
ーム画像を形成することができる。以下第1及び第2フ
レーム画像に比べてラインセンサ5をIP4面上を相対
的に1/2画素水平方向に位相をずらしてライン像を得
ることにより、第3及び第4フレーム画像を得ることが
できる。
次に以上のようなサンプリング原理による画像表示を可
能にする本発明の画像処理装置の実施例を第1図を参照
して説明する。
A/D変換器11は入力された2次元画像データに関す
るアナログ信号をディジタル変換し、例えば第9図(a
)乃至(d>のようにサンプリングした第1乃至第4フ
レームの画像を各メモリ12a乃至12dに格納する。
タイミングジェネレータ15は基本クロックを発生し、
アドレスジェネレータ16.タイミングジェネレータ1
7゜表示システム20を制御する。すなわちタイミング
ジェネレータ15は位相をずらす偵(本例では1/2画
素分)のデータをアドレスジェネレータ16に供給し、
また読出しメモリの枚数のデータをタイミングコントロ
ーラ17に供給する。書き込みメモリ19はアドレスジ
ェネレータ16の制御に基づき、前記メモリ12a乃至
12dの内容が占き込まれ、必要に応じてセレクタ21
を介して表示システム20に出力される。コンソール1
8は必要な操作を行う制御部であり、タイミングジェネ
レータ152表示システム20.セレクタ21等の制御
を行う。13は読み出し制御ラインでおりメモリの数に
対応した数(本例の場合4本)だけ備えて、タイミング
コントローラ17がらの制御信号を各メモリ12a乃至
12dに供給する。4つのメモリ12a乃至12dの読
み出しアドレスとよき込みアドレスの関係は、第2図(
a)乃至(d)のようなタイミングチャートで示される
読み出しアドレスは各メモリ12a乃至12dに対して
共通に与えられ、書き込みアドレスはタイミングコント
ローラ17の出力する選択信号に基づいて1フレーム毎
に変化する。書き込みメモリ19のサイズはメモリ12
a乃至12dに応じて変わり、メモリ(読み出しメモリ
)12a乃至12dの倍のサイズ又は読み出しメモリの
ある関心領域の倍のサイズで構成され、書き込みメモリ
19の内容は本例の場合水平及び垂直方向に2倍となっ
た画像が格納されている。すなわち第10図のように各
読み出しメモリ12a乃至12dの画素を取出して水平
及び垂直方向に隣接させるように配置することにより、
2倍の拡大機能を持たせることができる。セレクタ21
はメモリ12a乃112dの内容を選択して表示システ
ム20にID信丹として供給する。
表示システム20は書き込みメモリ19の内容を表示す
るが、これと共にメモリ12a乃至12dの内容の表示
を行うことができる。この場合単に表示すると1フレー
ム毎に1/2画素分゛ずれた画像の表示が行われるので
、第1フレームを基準として第2乃至第4フレームを第
1フレームの有する位相に合せる補正回路を付加するこ
とによって、画素ずれのない動画表示を行わせることが
できる。
今迄述べたように第2フレームメモリは第1フレームに
比べて垂直方向に1/2画素分ずれた画像となっており
、第3フレームは水平方向に1/2画素分ずれた画像と
なってあり、第4フレームは水平及び垂直方向に1/2
画素分ずれた画像となっている。すなわち1/n画素分
ずれた画像がnxn枚の画像としてメモリに格納されて
いる。
従って各フレーム毎に水平又は垂直方向に(1画素分以
下で)ずれた画像をリアルタイムに修正する機能を備え
ることにより、各フレームを拡大機能以外にも動画像と
して表示させる機能を持たせることができる。
第3図はこのための補正回路を示すものである。
この補正回路は各フレームの画像の画素を水平方向にa
(0≦aく1)画素弁、垂直方向に b(0≦bく1)
画素弁ずらす働きを有している。
このa、bの値はタイミングコントローラ17がどのフ
レームを読み出しているかによって決定される。例えば
第1フレームを読み出すときにはa=o、b=oとなり
いずれにもずらされないが、第2フレームのときはa=
o、b=1/2として垂直方向に1/2画素分ずらされ
ることにより元に戻された画像とされる。以下第3フレ
ーム、第4フレームについても同様となる。
以下第3図の動作を説明する。
この補正回路は直線補間によってa、b画素分ずらす方
法を示しており、基本的にはXl 、 X2 。
・・・Xnの画素を水平方向に8画素分ずらすには、X
’1=aXz  (1−a)Xt X’2=aX3 (1a)X2 X’ H=aXk+1  (1a) Xkのような操作
が行われる。
垂直方向に対しても同様であるが、前述のようにして得
られた1ライン分のデータをラインレジスタ24.25
に蓄積しておくバッファを設はラインレジスタ24.2
5間で前記原理で6画素分ずらす操作が行われる。
画像情報IDはラッチ回路28.29に格納されここに
は常に水平方向に隣接した2画素が順次格納される。こ
のラッチ回路28.29の内容はアドレスジェネレータ
16からの読み出しアドレスを変更するクロックと同期
して(Xi、X2)。
(X2 、 X3 >、  (X3 、 X4 )のよ
うに格納内容が変化する。この2つのラッチ回路28.
29の内容は各々乗算器30.31に送られ、ここでa
及び(1−a)が乗ぜられる。aの値は、タイミングジ
ェネレータ15からメモリ12a乃至12d(又は12
a乃至12n)にどれだけ水平方向にずらして取り込ま
れたかによって決定される定数によって与えられ、本例
の場合第1フレーム及び第3フレームはO2第2フレー
ム及び第4フレームでは1/2となる。(1−a)は補
数回路1・26によって計算される。各々a、(1−a
)が乗ぜられた2つの値は加算器1・22で加算され、
次の垂直方向に対する画素のずれを補正するためにライ
ンレジスタト24に送られる。
垂直方向に対する画素ずれの補正は水平方向に対する画
素ずれと同じ要領で行われ、単にラッチ回路28.29
をラインレジスタ24.25に置き換えるだけであって
、何ら変更するアルゴリズムはな(く。
セレクタ21は表示システム20に対する出力をメモリ
12a乃至12dの内容を表示するか、又は拡大操作が
行われた書き込みメモリ19の内容を表示するかの切換
動作を行い、拡大操作時にはIDの内容をそのまま表示
すれば良い。切換制御は第1図と同様にコンソール18
からの信丹Selによって切換えることができる。
次に本実施例における第2図(a)乃至(d)の作用に
ついて説明する。前述のように読み出しアドレスについ
ては第1フレーム(メモリ12a)乃至第4フレーム(
メモリ12d)に対して共通に与えられる。
読み込みアドレスの場合は第2図(a)の第1フレーム
の場合、先ず第15イン11の第1ステツプで水平、垂
直方向で(0,O)が読み込まれ、第2ステツプでは(
2,O)が続いて第3ステツプでは(4,O)が読み込
まれる。
すなわち水平方向のみにステップごとに2だけ増加する
ように読み込まれる。次に第2ライン12の第2ステツ
プでは(0,2)が、第2ステツプでは(2,2)が続
いて第3ステツプでは(4,2>が読み込まれる。すな
わち第1ライン11に対して、各ステップごとに水平方
向に2だけプラスされ、垂直方向は2に保持された値が
読み込まれる。以下第3ライン以降についても同様な変
化がくり返される。
次に第2図(b)の第2フレームの場合は、先ず第1ラ
インの第1ステツプでは(0,1>が、第2ステツプで
は(2,1>が続いて第3ステツプでは(4,1)が読
み込まれる。
すなわち前記第1フレームの第1ラインj!1に対して
垂直方向のみに1だけプラスされた値が読み込まれ、第
2ラインJ2以降については第1フレームと同様な変化
がくり返される。
次に第2図(C)の第3フレームの場合は、先ず第1ラ
インJ11の第1ステツプでは(1,0>が、第2ステ
ツプでは(3,O)が続いて第3ステツプでは(5,O
)が読み込まれる。すなわち第1フレームの第1ライン
11に対して水平方向のみに1だけプラスされた値が読
み込まれる。また第2ライン12以降は各ラインごとに
垂直方向に2だけプラスされた値が読み込まれ、以下同
様な変化がくり返される。
次に第2図(d)の第4フレームの場合は、先ず第1ラ
イン11の第1ステツプでは(1,1>が、第2ステツ
プでは(3,1)が続いて第3ステツプでは(5,1)
が読み込まれる。すなわち第1フレームの第1ラインI
!1に対して水平及び垂直方向に1だけプラスされた値
が読み込まれる。
また第2ラインJ!2以降は各ラインごとに垂直方向に
2だけプラスされた値が読み込まれ、以下同様な変化が
くり返される。
このような本発明によれば、周期Tをn回ずらしたタイ
ミングでn回アナログ信号をサンプリングすることによ
り、T/nのサンプリング間隔でサンプリングを行った
のと同等な効果が得られるのでn倍の空間分解能を)q
ることができる。また拡大機能2画素ずれ補正機能を備
えさせることにより、ズーミング表示が可能になると共
に、画素ずれをリアルタイムで補正することができるの
で時間的分解能を損うことなく動画の表示が可能となる
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、アナログ信号を周期
をn回ずらしてサンプリングしてディジタル変換するよ
うにしたので、空間分解能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画@処理装置の実施例を示すブロック
図、第2図(a>乃至(d)は本発明実施例の作用を説
明するタイミングチャート、第3図は本発明装置の主要
部を示すブロック図、・第4図(a)乃至(C)及び第
7図(a)乃至(C)は本発明の原理を示すフローチャ
ート、第5図(a)、(b)、第6図、第9図(a>乃
至(d)、第10図は本発明の原理を示す画像メモリの
概略図、第8図は本発明の原理を示す概略図、第11図
は本発明の原理を示すラインセンザの配置図、第12図
及び第13図は本発明の原理を示す信号波形図、・第1
4図は従来例を示すフローチャートである。 11・・・A/D変換器、 12a乃12d・・・メモリ(読み出しメモリ)、15
・・・タイミングジェネレータ、 16・・・アドレスジェネレータ、 17・・・タイミングコントローラ、 19・・・書き込みメモリ、20・・・表示システム、
21・・・セレクタ、22.23・・・加算器、24.
25・・・ラインレジスタ、 26.27・・・補数回路、 28.29・・・ラッチ回路。 T・・・サンプリングクロックの周期、P・・・1画素
の1辺の長さ。 壜き込〃沿ル21゜ !n ′@5社−μ丁)パシズr1 1゜ J茄fフレームY司〆 (b) 1令 第7図 4イメージパ〉り゛ブレート0皆4) 弔11図 第12図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同期信号を含むアナログ信号をクロックパルスに
    よつて所定間隔でサンプリングしてディジタル信号に変
    換する画像処理装置において、アナログ信号を同期信号
    を基準として互いに異なった複数のタイミングでサンプ
    リングして複数のディジタル信号に変換するサンプリン
    グ手段と、前記複数のディジタル信号を格納する複数の
    第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段から各ディジタ
    ル信号を取り出して規則的に配列する第2の記憶手段と
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. (2)前記サンプリング手段が同期信号の位相の異なる
    複数のアナログ信号を共通のクロックパルスによつてサ
    ンプリングを行う特許請求の範囲第1項記載の画像処理
    装置。
  3. (3)前記サンプリング手段が共通のアナログ信号を位
    相の異なる複数のクロックパルスによってサンプリング
    を行う特許請求の範囲第1項記載の画像処理装置。
  4. (4)前記異なつた複数のタイミングの間隔が画像を構
    成する1画素以下の時間である特許請求の範囲第1項記
    載の画像処理装置。
JP61277102A 1986-11-19 1986-11-19 画像処理装置 Pending JPS63129794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277102A JPS63129794A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277102A JPS63129794A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63129794A true JPS63129794A (ja) 1988-06-02

Family

ID=17578804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277102A Pending JPS63129794A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323479A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像符号化装置、画像復号化装置、画像処理システム及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323479A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像符号化装置、画像復号化装置、画像処理システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243433A (en) Digital image interpolation system for zoom and pan effects
JPS58105374A (ja) デイジタル形2次元補間装置及びその方法
JP3040780B2 (ja) ビデオデータを伸張するための補間器
JP2584138B2 (ja) テレビジョン方式変換装置
JP3837690B2 (ja) 映像信号処理装置
US20060237630A1 (en) Imaging apparatus
JP2001166733A (ja) ビデオ信号の補間方法及びビデオ信号補間機能を有する表示装置
JPS63129794A (ja) 画像処理装置
JP2693516B2 (ja) 画像動き検出装置
JPH104529A (ja) 画像表示装置
JP3211696B2 (ja) 画像処理装置
JP4733829B2 (ja) 補間フェーズの動的計算を使用するフィールドまたはフレーム周波数変換のための方法およびデバイス
JP4424097B2 (ja) 電子ズーム装置
JP2000292523A (ja) 表示処理装置
JPS6343950B2 (ja)
JP2823433B2 (ja) デジタル画像のズーム処理用補間回路
JPH07261718A (ja) 表示システム
JP3152641B2 (ja) 再生画面の表示方法
JP2596042B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0126226B2 (ja)
JPS5859686A (ja) 文字画像デジタル化装置
JP2731192B2 (ja) デジタルスキャンコンバータ
JPH0370288A (ja) スキャンコンバータ
JPH05153426A (ja) 映像信号処理装置
JPH08340516A (ja) 画像表示装置