JPS63128229A - ロ−ドセル秤 - Google Patents

ロ−ドセル秤

Info

Publication number
JPS63128229A
JPS63128229A JP27503686A JP27503686A JPS63128229A JP S63128229 A JPS63128229 A JP S63128229A JP 27503686 A JP27503686 A JP 27503686A JP 27503686 A JP27503686 A JP 27503686A JP S63128229 A JPS63128229 A JP S63128229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
value
weighing
conversion time
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27503686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Nishiyama
西山 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP27503686A priority Critical patent/JPS63128229A/ja
Publication of JPS63128229A publication Critical patent/JPS63128229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、機械的な変形を電気的信号に変換して重量値
を求めるロードセル秤に関するものである。
従来の技術 従来、この種のロードセル秤においては、印加荷重に応
じて機械的に変形する起歪体にストレンゲージを形成し
て電気的信号に変換するロードセルを設け、このロード
セルに増幅器とローパスフィルタとAD変換器とマイク
ロコンピュータとを順次直列に接続して信号処理をして
いる。
しかして、一般にAD変換器においては、その変換時間
が計量する荷重に比例して増加するように設定されてい
る。すなわち、デジタル信号の周期が荷重の増加に応じ
て大きくなる。そのため、荷重が大きいと計量時間が長
くなるものである。
ここで、「変換時間」とはAD変換器がアナログ信号成
分をデジタル信号に変換する周期を云うものであり、「
計量時間」とは荷重印加時から実際に計量値が表示され
るまでの時間を云うものである。
発明が解決しようとする問題点 計量物を秤に載せた時に、その重量が低い場合にはロー
ドセルを含む振動系が比較的高い振動周波数で振動する
が、重量が高い場合にはロードセル秤が載置されている
机や床等が低周波振動を起し安定するまでに時間がかか
るものである。例えば、6kg秤の場合に、1kg以下
の計量物であれば計量時間は約1秒であり、計量物が5
kgでは計量時間が約3秒かかるものである。したがっ
て、計量荷重と計量時間との関係を示すと、第12図の
ように両者が比例関係に有り、秤量物の重量増加に伴い
計量時間が増大し、迅速な計量を行うことができないも
のである。そのため、大量に重量物を計量する場合には
長時間必要であると云う問題がある。
問題点を解決するための手段 AD変換器の変換時間を秤量値が低い領域では秤量値に
比例した短い変換時間を設定し、秤量値が高い領域では
ローパスフィルタの高域遮断周波数の逆数もしくはこの
逆数に近い値の一定の変換時間を設定し、これらの二種
の変換時間を秤量値によって選択する選択手段を設ける
作用 秤量値が低い状態においては、AD変換器の変換時間が
短いので計量時間も短く、これにより、従来と同様であ
っても全く問題はないが、秤量値が高い状態では変換時
間が一定であるので、その値以上になることがないため
計量時間が一定で比較的短時間で計量値を得ることがで
き、しかも、その変換時間はローパスフィルタの高域遮
断周波数の逆数もしくはこの逆数に近い値に設定されて
いるので、振動成分が安定していない状態でAD変換さ
れてもその変換値が近似したものになり、安定した計量
値が得られるものである。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、第1図に全体の構造を示す。すなわち、ロードセ
ル1は秤量物2が載置される受皿3を有する。このロー
ドセル1には、増幅器4、ローパスフィルタ5、AD変
換器6、マイクロコンピュータ7が順次直列に接続され
、前記マイクロコンピュータ7には表示部8が接続され
ている。また、前記マイクロコンピュータ7がら前記A
D変換器6に向けてそのAD変換器6の変換時間を切換
える切換信号Sをフィードバックする選択手段としての
線路9が接続されている。
しかして、受皿3に秤量物2を載置したときに、その秤
量物2の重量が大きいとローパスフィルタ5への入力信
号は、第2°図に示すようになる。すなわち、ローパス
フィルタ5の応答時間をtrとした時に、その応答時間
trを越えた領域で大きな振動が安定せず、最終的に安
定するまでは相当な時間がかかる。
また、秤量物2の重量が小さいときには、第3図に示す
ように、ローパスフィルタ5の応答時間tr内に振動は
減衰してしまう。
そこで、ローパスフィルタ5の特性は第4図に示すよう
に、高域遮断周波数をfcとした時、その減衰量(−d
B)は、周波数(Hz)が0〜fzの間は通過帯域とし
て減衰せず、略高域遮断周波数fcを境にして周波数が
増加するに従い大きくなっている。
そして、一般的に発生する振動成分は、ロードセル秤の
設置場所等の条件により相違するが、第5図に示すよう
に、例えば10Hz辺りを中心とした正規分布を示す。
このような分布の振動は前述のローパスフィルタ5を通
過した時に、第6図に示すようにその分布が変化する。
すなわち、ローパスフィルタ5の高域遮断周波数fcを
中心とした分布になる。
一方、計量物2の重さと振動周波数の関係は、第7図に
示すようになる。ここで、ローパスフィルタ5の減衰量
が十分に取れる荷重の領域をO〜W、 (kg)とする
と、0〜W、(kg)まではAD変換器6の変換時間を
T、とし、ローパスフィルタ5の減衰量が十分に取れな
いWl 以上の領域では、AD変換器6の変換時間をT
2(T2>T、)とすることにより第8図に示す特性が
設定される。
しかして、変換時間T2を設定するには、AD変換器6
の入力信号に含まれる周波数成分は、第6図に示される
ように高域遮断周波数fcを中心とした分布のものであ
り、秤量物2の重量の大きい状態におけるAD変換器6
の変換時間T2をとして重さに関係のない一定値に設定
すると、ディジタル値化されたデータから振動の状態を
判断し、振動の最終安定値を決定することができる。
但し、実用的に誤差を許容できる場合には、としても良
い。
また、変換時間T1 については、計量時間を短くする
ために、変換時間T2以下の任意の値に設定する。この
ようにして設定された状態を第8図に示す。
しかして、前述のように二種の変換時間が設定されるが
、それらの変換時間の選択は秤量値を基準にして行われ
る。その状態を第9図と第10図とに基づいて説明する
。すなわち、マイクロコンピュータ7は計量されている
重さの概略値を判定してAD変換器6の変換時間をT、
かT2かのどちらかに切換えてから引き続き重量データ
の処理を行い、最終安定値を決定する。変換時間の切換
信号はSで示される。
ここで、変換時間T、とT2とはAD変換器6として2
重積分形を使用すると、T、については第9図に基づく
式■となり、T2については第10図に基づく式■とな
る。
T、=TS+TR・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ ■T、=Ts+TR+Tα =一定  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ ■ここで、 Tsコニ−値(秒) ■I:荷重信号電圧(V) ■R:基準電圧(V) Nsコニ−値(カウント値) fP:カウント用クロック周波数(Hz)である。。
なお、前述のTsなる値は、AD変換器6自身の誤差を
修正している期間と外部のアナログ信号を積分している
期間とを加算したものである。また、前述の0式で示さ
れるTRなる時間は、内部の自分の基準電圧を積分して
いる時間である。そして、これは入力の重さによりサン
プリング時間が変わるものである。
つぎに、第11図に示すものは、第2図に示したように
秤量値が大きくて振動が大きく、がっ、その振動が安定
していない場合の計量値の状態を示す。すなわち、振動
がローパスフィルタ5の高域遮断周波数の逆数、例えば
3Hz程度であるとすれば、秤量値を検出する位置が振
動周期の同一位置になり、太い鎖線で示すように計量値
は緩やかな変化を示す。これにより、大幅な変動を生じ
ないために安定した計量値を得ることができるものであ
る。
効果 本発明は、上述のようにAD変換器の変換時間を秤量値
が低い領域では秤量値に比例した短い変換時間を設定し
、秤量値が高い領域ではローパスフィルタの高域遮断周
波数の逆数もしくはこの逆数に近い値の一定の変換時間
を設定し、これらの二種の変換時間を秤量値によって選
択する選択手段を設けたので、秤量値が大きくなっても
計量時間を一定にすることができ、これにより、スーパ
ーマーケット等で短時間に大量に計量することができ、
また、秤量値の高い場合には、ローパスフィルタの高域
遮断周波数の逆数もしくはこの逆数に近い値の一定の変
換時間とされるので、仮に振動が安定していなくてもそ
の振動周期の同一点付近の重量検出をするので、安定し
た計量値を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はロードセル秤の構成を示すブロック図、第2図
は計量値が大きい場合のローパスフィルタへの入力状態
を示すグラフ、第3図は計量値が小さい場合のローパス
フィルタへの入力状態を示すグラフ、第4図はローパス
フィルタの特性図、第5図は振動分布を示すグラフ、第
6図はローパスフィルタを通過した時の振動分布を示す
グラフ、第7図は計量物の重さと振動周波数との関係を
示すグラフ、第8図は二種の変換時間の設定状態を示す
グラフ、第9図及び第10図は二種の変換時間の設定内
容を示すグラフ、第11図は振動が安定していない状態
でローパスフィルタの高域遮断周波数の逆数で信号を拾
った時の計量値の変化を示すグラフ、第12図は従来の
秤の計量重量と計量時間との関係を示すグラフである。 1・・・ロードセル、4・・・増幅器、5・・・ローパ
スフィルタ、6・・・AD変換器、7・・・マイクロコ
ンピュータ、9・・選択手段 出 願 人   東京電気株式会社 −招咥雷雪 辺 uつ 礪(−一里 一セーー 一諭宍弛(転)、(転)都任S

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロードセルと増幅器とローパスフィルタとAD変換器と
    マイクロコンピュータとを直列に接続したロードセル秤
    において、前記AD変換器の変換時間を秤量値が低い領
    域では秤量値に比例した短い変換時間を設定し、秤量値
    が高い領域では前記ローパスフィルタの高域遮断周波数
    の逆数もしくはこの逆数に近い値の一定の変換時間を設
    定し、これらの二種の変換時間を秤量値によつて選択す
    る選択手段を設けたことを特徴とするロードセル秤。
JP27503686A 1986-11-18 1986-11-18 ロ−ドセル秤 Pending JPS63128229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27503686A JPS63128229A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 ロ−ドセル秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27503686A JPS63128229A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 ロ−ドセル秤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63128229A true JPS63128229A (ja) 1988-05-31

Family

ID=17549971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27503686A Pending JPS63128229A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 ロ−ドセル秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63128229A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117929A (en) Weighing apparatus with means for correcting effects of vibrations
EP0144834B1 (en) Load cell type weight-measuring device
JPH0656315B2 (ja) 重量測定装置
US6223138B1 (en) Carrier frequency measuring method and apparatus
JPS63128229A (ja) ロ−ドセル秤
JP2562876B2 (ja) 計量装置
US4849918A (en) Weighing instrument having adaptive breakpoints
EP0671609A1 (en) Load sensor
JPH0382921A (ja) ロードセル秤
JPH0114896Y2 (ja)
JPH0640020B2 (ja) 電子天びん
JP3120883B2 (ja) 計数秤
JPH0116013Y2 (ja)
JP2738134B2 (ja) 電子天びん
JPH09113346A (ja) 計量方法および装置
JPH0312245B2 (ja)
JP2549082B2 (ja) 計量システム
JPH0715407B2 (ja) 電子天びん
JP2986584B2 (ja) 計量装置
JPS5952371B2 (ja) 電子式計重機
JP3179862B2 (ja) 計量装置の信号処理回路
JPH0762632B2 (ja) デジタル秤
JP2768534B2 (ja) 荷重計測装置
JPS6030886B2 (ja) 電子式デジタル表示秤の表示安定回路
JPH1038664A (ja) 温度感度補償付の計量装置