JPS63127380A - Bit map depicting device - Google Patents

Bit map depicting device

Info

Publication number
JPS63127380A
JPS63127380A JP27365686A JP27365686A JPS63127380A JP S63127380 A JPS63127380 A JP S63127380A JP 27365686 A JP27365686 A JP 27365686A JP 27365686 A JP27365686 A JP 27365686A JP S63127380 A JPS63127380 A JP S63127380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
data
bus
buses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27365686A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsunenori Hasebe
長谷部 恒規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27365686A priority Critical patent/JPS63127380A/en
Priority to US07/121,884 priority patent/US4941107A/en
Publication of JPS63127380A publication Critical patent/JPS63127380A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To perform the transfer of data between planes at high speed, by providing two memory address generators provided with data buses used for the transfer of a memory data and which designate an area in a source or a destination plane to one of two address buses. CONSTITUTION:Plural bit map memory planes 30-i are connected to a memory bus 50. The multiplexer(MUX)32 of the plane 30-i selects the address buses 52a and 52b, and the MUX33 selects control buses 53a and 53b. A computing element ALU35 inputs an input data from a data bus 51 and a readout data from a memory block 31, and outputs them to the bus 51 via a register 36. The address generator 62 generates the address of the area designated as the source plane out of the planes 30-i, and the address generator 63 generates the address of the area designated as the destination plane out of the planes 30-i. The generators 62 and 63 are connected to the bus 52a or 52b selectively by the indication of a control processor, and thereby, the data can be transferred at high speed.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、複数のビットマップメモリプレ−ンを備え
たビットマツプ描画装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a bitmap drawing device having a plurality of bitmap memory planes.

(従来の技術) ビットマツプディスプレイ装置等、ビットマツプメモリ
を使用したビットマツプ描画装置では、従来は第6図に
示すように、ビットマップメモリプレーン11−1〜1
1−nのメモリバス12は、1本のデータバス13と、
1本のアドレスバス14と、1本の制御バス15とから
構成されていた。このような構成のビットマツプ描画装
置では、複数のメモリブレーン11−1〜11−nを有
していても、1回のメモリサイクル内では、ただ1つの
メモリブレーンだけしか動作できないのが一般的であっ
た。また、たとえ複数のメモリブレーンの動作が許され
たとしても、これらメモリブレーンは、1回のメモリサ
イクル内では全て同一のメモリ動作(メモリライト動作
)しか行なえなかった。即ち、例えばメモリブレーン1
1−1がメモリリード動作中に、メモリブレーン11−
2がメモリライト(リードモディファイライト)動作を
行なうことはできなかった。このため、メモリブレーン
11−1が文字フォント登録用ブレーン、メモリブレー
ン11−2が表示用ブレーンであるものとすると、メモ
リブレーン11−1からメモリブレーン11−2への文
字フォントのコピー〈ブレーン間コピー)を行なう場合
などでは、1回(1ワード)のコピーに、第7図に示す
ようにメモリブレーン11−1をソースプレーンとして
メモリリード動作が行なわれるメモリリードサイクルと
、メモリブレーン11−2をデスティネーションプレー
ンとしてメモリライト動作が行なわれるメモリライトサ
イクルの2メモリサイクルを必要とし、問題であった。
(Prior Art) In a bitmap drawing device using a bitmap memory, such as a bitmap display device, conventionally, as shown in FIG.
1-n memory buses 12 are connected to one data bus 13,
It consisted of one address bus 14 and one control bus 15. In a bitmap drawing device with such a configuration, even if it has a plurality of memory brains 11-1 to 11-n, it is common that only one memory brain can operate within one memory cycle. there were. Further, even if a plurality of memory brains were allowed to operate, all of these memory brains could only perform the same memory operation (memory write operation) within one memory cycle. That is, for example, memory brain 1
During memory read operation, memory brain 11-1
2 could not perform a memory write (read-modify-write) operation. Therefore, assuming that memory brain 11-1 is a character font registration brain and memory brain 11-2 is a display brain, copying character fonts from memory brain 11-1 to memory brain 11-2 (between brains) In the case of copying), one copy (one word) involves a memory read cycle in which a memory read operation is performed using memory brain 11-1 as a source plane, and memory brain 11-2 as shown in FIG. This was a problem because it required two memory cycles for a memory write operation to be performed with the memory plane as the destination plane.

(発明が解決しようとする問題点) 上記したように従来のビットマツプ描画装置では、ソー
スプレーンとデスティネーションプレーンとが同一メモ
リサイクルで動作できないため、メモリブレーン間コピ
ーなどで必要となるブレーン間データ転送が高速化でき
ない問題があった。
(Problems to be Solved by the Invention) As mentioned above, in conventional bitmap drawing devices, the source plane and destination plane cannot operate in the same memory cycle, so inter-brane data transfer is required for copying between memory brains, etc. There was a problem that the speed could not be increased.

この発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的は
、ソースプレーンとデスティネーションプレーンとが同
一メモリサイクルで動作することができ、もってメモリ
ブレーン間コピーなどで必要となるブレーン間データ転
送の高速化が図れるビットマツプ描画装置を提供するこ
とにある。
This invention was made in view of the above circumstances, and its purpose is to enable the source plane and destination plane to operate in the same memory cycle, thereby achieving high speed data transfer between brains, which is necessary for copying between memory brains, etc. The object of the present invention is to provide a bitmap drawing device that can be used to draw bitmaps.

[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)この発明では、
メモリバスのアドレスバス並びに制御バスがそれぞれ2
本(2系統)用意される。このメモリバスに接続される
複数のビットマップメモリプレーン内には、2本のアド
レスバスの切替えを行なう第1マルチプレクサと、2本
の制御バスの切替えを行なう第2マルチプレクサと、こ
れら第1および第2マルチプレクサを制■するフリップ
フロップと、第1および第2マルチプレクサの出力に応
じてアドレッシングされるメモリブロックと、このメモ
リブロックからの読出しデータを一時保持してデータバ
スに出力するパイプラインレジスタとが、それぞれ設け
られる。また、この発明では、上記複数のビットマップ
メモリプレーンからソースおよびデスティネーションプ
レーンを選択指定する主制御手段と、この主制御手段に
より選択指定されたメモリブレーン間のデータ転送制御
を行なうためのメモリデータ転送制御回路であって、上
記2本のアドレスバスのいずれか一方にソースプレーン
内領域を指定するメモリアドレスを発生する第1アドレ
ス発生器と上記2本のアドレスバスのいずれか一方にデ
スティネーションプレーン内領域を指定するメモリアド
レスを発生する第2アドレス発生器とを有するメモリデ
ータ転送制御回路とが設けられる。上記の構成によれば
、2本のアドレスバス並びに2本の制御バスの一方を用
いてソースプレーンのメモリリード動作を行ないながら
、他方を用いてデスティネーションプレーンのメモリラ
イト(リードモディファイライト)動作を行なうことが
できる。
[Structure of the invention] (Means and effects for solving the problem) In this invention,
There are two address buses and two control buses for the memory bus.
Books (2 types) will be prepared. A plurality of bitmap memory planes connected to this memory bus include a first multiplexer for switching between two address buses, a second multiplexer for switching between two control buses, and a first multiplexer for switching between two address buses, a second multiplexer for switching between two control buses, and A flip-flop that controls two multiplexers, a memory block that is addressed according to the outputs of the first and second multiplexers, and a pipeline register that temporarily holds read data from this memory block and outputs it to the data bus. , respectively. Further, in the present invention, there is provided a main control means for selecting and specifying a source and destination plane from the plurality of bitmap memory planes, and a memory data control means for controlling data transfer between the memory planes selected and specified by the main control means. The transfer control circuit includes a first address generator that generates a memory address specifying an area in the source plane on one of the two address buses, and a destination plane on one of the two address buses. and a memory data transfer control circuit having a second address generator that generates a memory address specifying the inner area. According to the above configuration, one of the two address buses and two control buses is used to perform a memory read operation of the source plane, while the other is used to perform a memory write (read modify write) operation of the destination plane. can be done.

(実施例) 第1図はこの発明の一実浦例に係るビットマツプ描画装
置のブロック構成を示す。同図において、21は装置全
体を制御する制御プロセッサ、22は制御プロセッサ2
1のシステムバス、23は図示せぬホストコンピュータ
等との間の通信用インタフエースであるホストインタフ
ェースである。30−1゜30−1・・・30−nは表
示イメージの記憶、漢字やシンボル等の記憶などに供さ
れるビットマツプメモリプレーン(以下、単にメモリプ
レーンと称する)、41は表示モニタ、42はメモリプ
レーン30−1〜30−nの内容を表示モニタ41に表
示するための表示制御を行なう表示制御回路である。
(Embodiment) FIG. 1 shows a block configuration of a bitmap drawing device according to an embodiment of the present invention. In the figure, 21 is a control processor that controls the entire device, and 22 is a control processor 2.
1 is a system bus, and 23 is a host interface which is a communication interface with a host computer (not shown). 30-1゜30-1...30-n are bitmap memory planes (hereinafter simply referred to as memory planes) used for storing display images, kanji, symbols, etc.; 41 is a display monitor; 42 is a display control circuit that performs display control for displaying the contents of the memory planes 30-1 to 30-n on the display monitor 41.

50はメモリプレーン30−1〜30−nのメモリバス
、60は制御プロセッサ21がメモリプレーン3o−1
〜30−nをアクセスするための制御、メモリプレーン
30−1〜30−0間のデータ転送制御などを行なうメ
モリデータ転送制御回路である。メモリバス5oは、メ
モリデータの転送に供される1本(1系統)のデータバ
ス51と、メモリアドレスの転送に供される2本のアド
レスバス52a、52bと、リード要求信号およびライ
ト(リードモディファイライト)要求信号などの各種メ
モリ制御信号の転送に供される2本の制御バス53a、
 53bとから成る。
50 is a memory bus for the memory planes 30-1 to 30-n, and 60 is a memory bus for the control processor 21 to connect to the memory plane 3o-1.
This is a memory data transfer control circuit that performs control for accessing the memory planes 30-1 to 30-n, data transfer control between the memory planes 30-1 to 30-0, and the like. The memory bus 5o includes one data bus 51 (one system) used for transferring memory data, two address buses 52a and 52b used for transferring memory addresses, and a read request signal and a write (read) bus 51. two control buses 53a used for transferring various memory control signals such as (modify write) request signals;
53b.

第2図は第1図のメモリプレーン30−i (i −1
FIG. 2 shows the memory plane 30-i (i −1
.

2・・・n)のブロック構成を示すもので、31は例え
ばRAM構成のメモリブロックである。32はアドレス
バス52aまたは52bのいずれが一方をメモリブロッ
ク31のアドレスバスとして選択するマルチプレクサ(
以下、MLJXと称する)、33は制御バス53aまた
は53bのいずれが一方をメモリブロック31の制御バ
スとして選択するMUX (マルチプレクサ)、34は
MUX32,33の選択制御信号を出力するフリップ7
0ツブ(以下、F/Fと称する)である。このF / 
F 34は、第1図のシステムバス22を介して制御プ
ロセッサ21により操作(セット/リセット)されるよ
うになっている。また、MUX32,33の出力はメモ
リブロック31のそれぞれアドレス入力ボート(ADD
RESS>、副葬信号入力ボート(CONTROL)に
接続されている。35はデータバス51からの入力デー
タを一方の入力とし、メモリブロック31からの読出し
データを他方の入力とする演算器(以下、ALUと称す
る)、36はメモリブロック31からの読出しデータを
一時ラッチするパイプラインレジスタ(R)である。A
 L U 35の出力はメモリブロック31のデータ入
出力ポート(DATA)に接続され、レジスタ36の出
力はデータバス51に接続されている。
2...n), and 31 is a memory block having a RAM configuration, for example. 32 is a multiplexer (which selects one of the address buses 52a and 52b as the address bus for the memory block 31);
(hereinafter referred to as MLJX), 33 is a MUX (multiplexer) that selects which of the control buses 53a or 53b is the control bus for the memory block 31, and 34 is a flip 7 that outputs a selection control signal for MUXs 32 and 33.
0 tube (hereinafter referred to as F/F). This F/
F 34 is operated (set/reset) by control processor 21 via system bus 22 of FIG. In addition, the outputs of MUX 32 and 33 are the respective address input ports (ADD) of memory block 31.
RESS>, is connected to the grave signal input port (CONTROL). 35 is an arithmetic unit (hereinafter referred to as ALU) which takes input data from the data bus 51 as one input and read data from the memory block 31 as the other input, and 36 temporarily latches the read data from the memory block 31. This is the pipeline register (R). A
The output of L U 35 is connected to the data input/output port (DATA) of memory block 31 , and the output of register 36 is connected to data bus 51 .

第3図は第1図のメモリデータ転送制御回路60のブロ
ック構成を示すもので、61はメモリプレーン30−1
〜3O−nIIlのデータ転送制御などを行なう転送制
御回路である。62はメモリプレーン30−1〜30−
nのうちソースプレーンとして指定されているメモリプ
レーンの任意の矩形領域のアドレスを発生するアドレス
発生器、63はメモリプレーン30−1〜30−nのう
ちデスティネーションプレーンとして指定されているメ
モリプレーンの任意の矩形領域のアドレスを発生するア
ドレス発生器である。アドレス発生器62.63は、制
御プロセッサ21からの指示によりアドレスバス52a
、53bのいずれにも接続可能なようになっている。但
し第3図では、アドレス発生器62がアドレスバス52
aに、アドレス発生器63がアドレスバス52bに、そ
れぞれ接続されている状態が示されている。
FIG. 3 shows a block configuration of the memory data transfer control circuit 60 shown in FIG.
This is a transfer control circuit that controls data transfer of ~3O-nIIl. 62 is a memory plane 30-1 to 30-
An address generator 63 generates an address of an arbitrary rectangular area of a memory plane designated as a source plane among the memory planes 30-1 to 30-n, and an address generator 63 of a memory plane designated as a destination plane among the memory planes 30-1 to 30-n. This is an address generator that generates addresses for arbitrary rectangular areas. Address generators 62 and 63 operate on address bus 52a according to instructions from control processor 21.
, 53b. However, in FIG. 3, the address generator 62 is connected to the address bus 52.
A shows a state in which the address generators 63 are connected to the address bus 52b.

次に、この発明の一実施例の動作を、メモリプレーン3
0−1内の成るメモリ領域Aの内容をメモリプレーン3
0−2の別のメモリ領域Bにコピーするブレーン間コピ
ーを例にとって、第4図の動作説明図、第5図のタイミ
ングチャートを参照して説明する。
Next, the operation of one embodiment of the present invention will be explained below.
The contents of memory area A consisting of 0-1 are transferred to memory plane 3.
Taking inter-brane copying to another memory area B of 0-2 as an example, explanation will be given with reference to the operation diagram of FIG. 4 and the timing chart of FIG. 5.

まず制御プロセッサ21は、メモリデータ転送制御回路
60のアドレス発生器62に対してはメモリ領域Aを対
象とするソースアドレス(メモリリードアドレス)を生
成するように、アドレス発生器63に対してはメモリ領
域Bを対象とするデスティネーションアドレス(メモリ
ライトアドレス)を生成するように、それぞれシステム
バス22を介してセットアツプ動作を行なう。また制御
ブ0セッサ21は、メモリプレーン30−1においては
メモリブロック31のアドレスバス、制御バスとしてア
ドレスバス52a、制御バス53aがMUX32,33
により選択されるように同プレーン30−1内のF /
 F 34を操作(例えばセット操作)し、メモリプレ
ーン3o−2においてはメモリブロック31のアドレス
バス、制御バスとしてアドレスバス52b、制御バス5
3bがMLJX32,33により選択されるように同ブ
レーン30−2内のF / F 34を操作(例えばリ
セット操作)する。
First, the control processor 21 instructs the address generator 62 of the memory data transfer control circuit 60 to generate a source address (memory read address) targeting memory area A, and instructs the address generator 63 to generate a source address (memory read address) for the memory area A. Each set-up operation is performed via the system bus 22 to generate a destination address (memory write address) targeting area B. In addition, in the memory plane 30-1, the control bus processor 21 uses an address bus 52a and a control bus 53a as the address bus and control bus for the memory block 31, respectively, and the MUX 32, 33.
F/ in the same plane 30-1 as selected by
F 34 is operated (for example, set operation), and in the memory plane 3o-2, the address bus 52b and control bus 5 are used as the address bus and control bus of the memory block 31.
3b is selected by the MLJXs 32 and 33, the F/F 34 in the same brain 30-2 is operated (eg, reset operation).

次に制御プロセッサ21は、メモリブレーン30−1゜
30−2・・・30−oのうちソースプレーンであるメ
モリブレーン30−1のみデータバス51へのデータ出
力(データ読出し出力)を許可し、その他のメモリブレ
ーンについては全てデータ出力禁止状態に設定する。ま
た制御プロセッサ21は、メモリブレーン30−1.3
0−2・・・30−nのうちデスティネーションプレー
ンであるメモリブレーン30−2のみメモリブロック3
1への自込みを許可し、その他のメモリブレーンについ
ては全て出込み禁止状態に設定する。更に制御プロセッ
サ21は、デスティネーションプレーンであるメモリブ
レーン30−2内のALU35の演n−fニード(AN
D、OR,EXOR,左側入力スルー等)の設定を行な
う。なお、読出し出力禁止/許可、書込み禁止/許可お
よび演算モードを指定するためのレジスタ類は、第2図
では省略されているが各メモリブレーン30−1〜30
−n内に設けられており、制御プロセッサ21により設
定される。
Next, the control processor 21 allows only the memory brain 30-1, which is the source plane, to output data (data read output) to the data bus 51 among the memory brains 30-1, 30-2, . . . 30-o, All other memory brains are set to a data output prohibited state. The control processor 21 also includes a memory brain 30-1.3.
0-2...30-n, only the memory block 30-2, which is the destination plane, is the memory block 3.
1 is permitted, and all other memory brains are set to a state where access is prohibited. Furthermore, the control processor 21 controls the performance n-f needs (AN
D, OR, EXOR, left input through, etc.). Note that registers for specifying read output prohibition/enable, write prohibition/permission, and operation mode are omitted in FIG.
-n and is set by the control processor 21.

制御プロセッサ21は以上の設定動作を終了すると、メ
モリデータ転送制御回路60の転送制御回路61に対し
、メモリブレーン30−1からメモリブレーン30−2
へのブレーン間コピーを指示するコマンドをシステムバ
ス22経出で転送し、ブレーン間コピーのデータ転送の
起動をかける。これにより転送制御回路61は、上記コ
マンドをもとに、第5図のタイミングチャートで示され
るデータ転送が行なわれるように各部を制御する。即ち
、転送制御回路61は、制御バス53a〈のメモリリー
ド要求信号線)上にはリード要求信号を、制御バス53
b(のメモリライト要求信号II)上にはライト要求信
号を、それぞれ出力する。またアドレス発生器62は、
アドレスバス52a上に、メモリ領域Aを対象とするソ
ースアドレス(メモリリードアドレス)を1メモリサイ
クル毎に更新出力し、アドレス発生器63は、アドレス
バス52b上に、メモリ領域Bを対象とするデスティネ
ーションアドレス(メモリライトアドレス)を1メモリ
サイクル毎に更新出力する。
When the control processor 21 completes the above setting operation, the control processor 21 instructs the transfer control circuit 61 of the memory data transfer control circuit 60 to transfer data from the memory brain 30-1 to the memory brain 30-2.
A command instructing inter-brane copying is transferred via the system bus 22 to activate data transfer for inter-brane copying. Thereby, the transfer control circuit 61 controls each section based on the above command so that the data transfer shown in the timing chart of FIG. 5 is performed. That is, the transfer control circuit 61 sends a read request signal onto the control bus 53a (memory read request signal line of the control bus 53a).
A write request signal is output on (memory write request signal II) of b. Further, the address generator 62 is
The address generator 63 updates and outputs a source address (memory read address) targeting memory area A onto the address bus 52a every memory cycle, and outputs a destination address targeting memory area B onto the address bus 52b. The nation address (memory write address) is updated and output every memory cycle.

アドレス発生器62から1メモリサイクル毎に更新出力
されるソースアドレスは、アドレスバス52aを介して
メモリブレーン30−1に導かれ、同ブレーン内のMU
X32により選択されてメモリブロック31のアドレス
入力ボートに供給される。またメモリブレーン30−1
内のメモリブロック31の制御信号入力ポートには、転
送制御回路61から制御バス53a上に出力されたリー
ド要求信号がIVTUX33を介して導かれる。これに
より、メモリブレーン30−1においては、メモリブロ
ック31を対象とするメモリリード動作が1メモリサイ
クル毎に行なわれる。
The source address updated and output from the address generator 62 every memory cycle is guided to the memory brain 30-1 via the address bus 52a, and is sent to the MU within the same brain.
X32 and supplied to the address input port of memory block 31. Also memory brain 30-1
A read request signal output from the transfer control circuit 61 onto the control bus 53a is guided to the control signal input port of the memory block 31 in the memory block 31 via the IVTUX 33. As a result, in the memory brain 30-1, a memory read operation targeting the memory block 31 is performed every memory cycle.

一方、アドレス発生器63から1メモリサイクル毎に更
新出力されるデスティネーションアドレスは、アドレス
バス52bを介してメモリブレーン30−2に導かれ、
同ブレーン内のMUX32により選択されてメモリブロ
ック31のアドレス入力ボートに供給される。またメモ
リブレーン30−2内のメモリブロック31の制御信号
入力ポートには、転送制御回路61から制御バス53t
)上に出力されたう1′1・要求信号がMUX33を介
して導かれる。これにより、メモリブレーン30−2に
おいては、メモリブロック31を対象とするリードモデ
ィファイライト動作が1メモリサイクル毎に行なわれる
On the other hand, the destination address updated and output from the address generator 63 every memory cycle is guided to the memory brain 30-2 via the address bus 52b.
It is selected by the MUX 32 in the same brain and supplied to the address input port of the memory block 31. Further, a control signal input port of the memory block 31 in the memory brain 30-2 is connected to a control bus 53t from the transfer control circuit 61.
) is guided through the MUX 33. As a result, in the memory brain 30-2, a read-modify-write operation targeting the memory block 31 is performed every memory cycle.

さて、メモリブレーン30−1におけるメモリリード動
作により、例えば第5図のタイミングチャートに示すメ
モリサイクルT1においてメモリブロック31から読出
されたデータは、同サイクルT1の終了時にレジスタ3
6にラッチされ、次のメモリサイクルT2の間データバ
ス51上に出力される。
Now, due to the memory read operation in the memory brain 30-1, the data read from the memory block 31 in the memory cycle T1 shown in the timing chart of FIG.
6 and output onto the data bus 51 during the next memory cycle T2.

このデータバス51上のデータ(メモリブレーン30−
1のメモリブロック31からの読出しデータ)は、メモ
リサイクルT2の間、メモリブレーン30−2のA L
 U 35の左側入力に供給される。このメモリブレー
ン30−2においては、前記したようにリードモディフ
ァイライト動作が行なわれる。このリードモディファイ
ライト動作の詳細を以下に示す。
The data on this data bus 51 (memory brain 30-
During the memory cycle T2, the read data from the memory block 31 of 1) is read from the A L of the memory brain 30-2.
Supplied to the left input of U35. In this memory brain 30-2, the read-modify-write operation is performed as described above. Details of this read-modify-write operation are shown below.

メモリブレーン30−2においては、例えばメモリサイ
クルT2の前半ではメモリブロック31を対象とするメ
モリリード動作が行なわれ、その読出しデータが図示せ
ぬラッチ回路にラッチされてA L U 35の右側入
力に供給される。メモリブレーン30−2内のA L 
U 35は、その左側入力に供給されているメモリブレ
ーン30−1 (のメモリブロック31)からのメモリ
サイクルT1における読出しデータと、その右側入力に
供給されているメモリブレーン30−2 (のメモリブ
ロック31)からのメモリサイクルT2  (の前半)
における読出しデータとを受け、制御プロセッサ21に
よって予め指定されている演算を行なう。もし、単なる
プレーン間コピーの場合であれば、メモリブレーン30
−2内のALU35は、左側入力スルーモードに設定さ
れ、左側入力内容即ちメモリブレーン30−1からの読
出しデータをそのまま出力する。メモリブレーン30−
2内のA L IJ 35からの出力データは同ブレー
ン30−2のメモリブロック31(のデータ入出力ボー
ト〉に導かれる。このメモリブレーン30−2において
は、同じメモリサイクルT2の後半ではメモリブロック
31を対象とするメモリライト動作が行なわれる。これ
により、メモリブレーン30−2内のALU35からの
出力データが同ブレーン30−2のメモリブロック31
に1込まれる。
In the memory brain 30-2, for example, in the first half of the memory cycle T2, a memory read operation targeting the memory block 31 is performed, and the read data is latched by a latch circuit (not shown) and input to the right side of the ALU 35. Supplied. A L in memory brain 30-2
U 35 receives read data in memory cycle T1 from memory block 31 of memory brain 30-1 supplied to its left input and memory block 31 of memory brain 30-2 supplied to its right input. 31) Memory cycle T2 from (first half of)
The control processor 21 receives the read data and performs an operation specified in advance by the control processor 21. If it is just a copy between planes, the memory brain 30
The ALU 35 in -2 is set to the left input through mode, and outputs the left input contents, that is, the read data from the memory brain 30-1 as is. Memory brain 30-
The output data from the ALIJ 35 in the same brain 30-2 is guided to (the data input/output port of) the memory block 31 of the same brain 30-2.In this memory brain 30-2, in the second half of the same memory cycle T2, the memory block A memory write operation is performed targeting the memory block 31. As a result, the output data from the ALU 35 in the memory brain 30-2 is transferred to the memory block 31 of the same brain 30-2.
1 is included in.

上記したように、サイクルT1でメモリブレーン30−
1から読出されたデータは、次のサイクルT2において
、そのままの状態で、或はメモリブレーン30−2から
の読出しデータとの間で演算されて、メモリブレーン3
0−2に書込まれる。明らかなように、このサイクルT
2においては、アドレス発生器62からの次のアドレス
をもとにメモリブレーン30−1内のメモリブロック3
1がリードアクセスされ、次のサイクルT3においてメ
モリブレーン30−2に供給されるデータが読出される
。即ち、この実施例によれば、ソースプレーンであるメ
モリブレーン30−1を対象とするメモリリード動作と
、デスティネーションプレーンであるメモリブレーン3
0−2を対象とするメモリライト(リードモディファイ
ライト)動作がパイプライン的に同時に実行される。こ
のため、実質上は、1ワードのメモリデータの転送に1
回のメモリサイクルを必要とするだけで済む。即ち、メ
モリプレーン間コピーを、1メモリサイクル/1ワード
で実行することができる。
As mentioned above, in cycle T1, memory brain 30-
In the next cycle T2, the data read from memory brain 30-2 is processed as is or is calculated with the data read from memory brain 30-2.
Written to 0-2. As is clear, this cycle T
2, the memory block 3 in the memory brain 30-1 is selected based on the next address from the address generator 62.
1 is read accessed, and the data supplied to the memory brain 30-2 is read in the next cycle T3. That is, according to this embodiment, a memory read operation targeting the memory brain 30-1, which is the source plane, and a memory read operation targeting the memory brain 30-1, which is the destination plane.
Memory write (read modify write) operations targeting 0-2 are executed simultaneously in a pipeline manner. Therefore, in reality, 1 word of memory data is transferred by 1 time.
It only requires one memory cycle. That is, copying between memory planes can be executed in one memory cycle/one word.

[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、ソースプレーン
とデスティネーションプレーンとが同一メモリサイクル
で動作することができるので、メモリプレーン間コピー
などで必要となるブレーン間データ転送の高速化が図れ
る。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, the source plane and the destination plane can operate in the same memory cycle, so inter-brain data transfer required for copying between memory planes, etc. Speed-up can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例に係るビットマツプ描画装
置のブロック構成図、第2図は第1図のメモリブレーン
のブロック構成図、第3図は第1図のメモリデータ転送
制御回路のブロック構成図、第4図はメモリプレーン間
コピーの動作説明口、第5図はメモリプレーン間コピ一
時のタイミングチャート、第6図は従来例を示すブロッ
ク構成図、第7図は従来のメモリプレーン間コピーを説
明するタイミングチャートである。 21・・・制御プロセッサ、22・・・システムバス、
30−1〜30−0・・・メモリブレーン(ピットマツ
プメモリブレーン)、31・・・メモリブロック、32
.33・・・マルチプレクサ(MLIX)、34・・・
フリップフロップ(F/F)、35・・・演算器(AL
U>、3B・・・パイプラインレジスタ(R)、50・
・・メモリバス、51・・・データバス、52a、52
b・・・アドレスバス、53a。 53b・・・制御バス、60・・・メモリデータ転送制
御回路、62、63・・・アドレス発生器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦50’ メモリバス 第3図 第4図 °第5図
FIG. 1 is a block diagram of a bitmap drawing device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of the memory brain of FIG. 1, and FIG. 3 is a block diagram of the memory data transfer control circuit of FIG. 1. 4 is an explanation of the operation of copying between memory planes, FIG. 5 is a timing chart of temporary copying between memory planes, FIG. 6 is a block diagram showing a conventional example, and FIG. 7 is a diagram showing a conventional example of copying between memory planes. It is a timing chart explaining copying. 21... Control processor, 22... System bus,
30-1 to 30-0...Memory brain (pit map memory brain), 31...Memory block, 32
.. 33...Multiplexer (MLIX), 34...
Flip-flop (F/F), 35... Arithmetic unit (AL
U>, 3B... Pipeline register (R), 50.
...Memory bus, 51...Data bus, 52a, 52
b...Address bus, 53a. 53b... Control bus, 60... Memory data transfer control circuit, 62, 63... Address generator. Applicant's representative Patent attorney Takehiko Suzue 50' Memory bus Figure 3 Figure 4 ° Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】 メモリデータの転送に供されるデータバス、メモリアド
レスの転送に供される2本のアドレスバス、および各種
メモリ制御信号の転送に供される2本の制御バスを有す
るメモリバスと、 上記2本のアドレスバスの切替えを行なう第1マルチプ
レクサ、上記2本の制御バスの切替えを行なう第2マル
チプレクサ、これら第1および第2マルチプレクサを制
御するフリップフロップ、上記第1および第2マルチプ
レクサの出力に応じてアドレッシングされるメモリブロ
ック、このメモリブロックからの読出しデータを一方の
入力とすると共に上記データバス上のデータを他方の入
力とする演算器であつてその出力が上記メモリブロック
のデータ入出力端に接続されている演算器、および上記
メモリブロックからの読出しデータを一時保持して上記
データバスに出力するパイプラインレジスタをそれぞれ
有する複数のビットマップメモリプレーンと、 これら複数のビットマップメモリプレーンからソースお
よびデスティネーションプレーンを選択指定する主制御
手段と、 この主制御手段により選択指定されたメモリプレーン間
のデータ転送制御を行なうメモリデータ転送制御回路で
あって、上記2本のアドレスバスのいずれか一方に上記
ソースプレーン内領域を指定するメモリアドレスを発生
する第1アドレス発生器、および上記2本のアドレスバ
スのいずれか一方に上記デスティネーションプレーン内
領域を指定するメモリアドレスを発生する第2アドレス
発生器を有するメモリデータ転送制御回路と、を具備す
ることを特徴とするビットマップ描画装置。
[Claims] A memory having a data bus for transferring memory data, two address buses for transferring memory addresses, and two control buses for transferring various memory control signals. a first multiplexer for switching between the two address buses; a second multiplexer for switching between the two control buses; a flip-flop for controlling the first and second multiplexers; A memory block that is addressed according to the output of the multiplexer, and an arithmetic unit that takes the read data from this memory block as one input and the data on the data bus as the other input, and whose output is the address of the memory block. a plurality of bitmap memory planes each having an arithmetic unit connected to a data input/output terminal and a pipeline register that temporarily holds read data from the memory block and outputs it to the data bus; A main control means for selecting and specifying the source and destination planes from the memory planes, and a memory data transfer control circuit for controlling data transfer between the memory planes selected and specified by the main control means, the two address buses a first address generator that generates a memory address that specifies the area within the source plane on one of the two address buses; and a first address generator that generates a memory address that specifies the area within the destination plane on either one of the two address buses. A bitmap drawing device comprising: a memory data transfer control circuit having a second address generator.
JP27365686A 1986-11-17 1986-11-17 Bit map depicting device Pending JPS63127380A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27365686A JPS63127380A (en) 1986-11-17 1986-11-17 Bit map depicting device
US07/121,884 US4941107A (en) 1986-11-17 1987-11-17 Image data processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27365686A JPS63127380A (en) 1986-11-17 1986-11-17 Bit map depicting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63127380A true JPS63127380A (en) 1988-05-31

Family

ID=17530727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27365686A Pending JPS63127380A (en) 1986-11-17 1986-11-17 Bit map depicting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63127380A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647723B2 (en) 2002-10-25 2010-01-19 Basf Aktiengesellschaft Termite-monitoring device and associated method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647723B2 (en) 2002-10-25 2010-01-19 Basf Aktiengesellschaft Termite-monitoring device and associated method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5233690A (en) Video graphics display memory swizzle logic and expansion circuit and method
JP3940435B2 (en) Method and apparatus for performing direct memory access (DMA) byte swapping
US4941107A (en) Image data processing apparatus
JPS63127380A (en) Bit map depicting device
JPS6058487B2 (en) data processing equipment
JPS63127379A (en) Bit map depicting device
JPH0160835B2 (en)
JP2891429B2 (en) Liquid crystal display controller
JPH04123127A (en) Scan-out control system
JP2610858B2 (en) Color pixel information processing device
JPH01142849A (en) Subscriber's line signal device
JPH0651751A (en) Image display device
JPH01302418A (en) Frame memory control system
JPH0728740A (en) Data transfer device
JPH05143718A (en) Image processor
JPH06175819A (en) Swap information storage form
JPS63115250A (en) Memory controller
JPS61128342A (en) Serial scan control system
JPH04107666A (en) Dma transfer system
JPH1091144A (en) Color bit map memory
JPH01195581A (en) Image data processing system
JPS62129884A (en) Display unit
JP2001084171A (en) Picture processor
JPS6344235A (en) Data processor
JPS58115677A (en) Dma data transfer system for transfer in the same memory