JPS63123845A - 焼却灰を原料とする軽量骨材の製造方法 - Google Patents

焼却灰を原料とする軽量骨材の製造方法

Info

Publication number
JPS63123845A
JPS63123845A JP61268877A JP26887786A JPS63123845A JP S63123845 A JPS63123845 A JP S63123845A JP 61268877 A JP61268877 A JP 61268877A JP 26887786 A JP26887786 A JP 26887786A JP S63123845 A JPS63123845 A JP S63123845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintering
ash
amount
combustibles
iron oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61268877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246535B2 (ja
Inventor
山本 唯志
弘 吉田
保尊 明彦
昇 黒田
稲毛 重美
正樹 平野
吉彦 蔵島
幸雄 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Kansai Electric Power Co Inc
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Kansai Electric Power Co Inc
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, Kansai Electric Power Co Inc, Chubu Electric Power Co Inc filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP61268877A priority Critical patent/JPS63123845A/ja
Publication of JPS63123845A publication Critical patent/JPS63123845A/ja
Publication of JPH0246535B2 publication Critical patent/JPH0246535B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は石炭焚きボイラーや焼却炉等から発生する焼却
灰を再利用して軽量骨材として製品化する場合に好適な
焼却灰の焼結方法に関するものである。
(従来の技術) 従来から石炭焼却灰やゴミ焼却灰等の焼却灰は、特開昭
58−92490号公報に示されるように、ペレタイザ
ーによりベレット化したうえで下方吸引式炉により焼結
させ、軽量骨材として再利用する工夫がなされているが
、軽量骨材についてはJIS軽量骨材標準規格を満足す
るとともに市販ALA軽量骨材と同等以上の物性値を持
たせることが好ましい、ところが従来の方法においては
得られた製品の強熱減量を1.0%以下に抑えることは
容易ではなく、このため製品歩留まりの低下を招いてい
た。一方、強熱減量を抑えるために焼却灰に添加する可
燃物量を減少させるとともに外熱容量を大きくしたり操
炉条件の調節により焼結層内の温度を高温に維持する工
夫もなされているが、前者は製造コストが著しく増加す
るので廃棄物再利用の観点からは好ましくなく、また後
者は層内の保熱効果が大きくなるので中層部や下層部に
クリンカーを生じやすく、やはり製品歩留まりを低下さ
せる結果となっていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はこのような従来の問題点を解決して、JIS軽
量骨材標準規格を満足するのみならず市販ALA軽量骨
材と同等以上の物性値を持つ焼結物を歩留まり良く、し
かも安価に製造することができる焼却灰の焼結方法を目
的として完成されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は焼却灰中の可燃物量を測定し、必要に応じて可
燃性助剤を添加して全可燃物量が4〜8(!l)%、好
ましくは4〜6 (重量)%となるよう調整し、更に酸
化−鉄を所定割合で添加したうえ焼結させることを特徴
とするものである。
本発明においては先ず焼却灰中の可燃物量を測定し、そ
の値が4〜8%の範囲内にあればよいが不足する場合に
は必要量の可燃性助剤を添加して全可燃物量が4〜8%
(重量%、以下同じ)となるように調整する。ここで可
燃性助剤としては微粉炭を用いるのが一般的であるが、
造粒物の発熱量が600kcal/kg程度になるよう
にすれば必ずしもこれに限定されるものではない、また
可燃物量を4〜8%としたのは、4%未満では内部発熱
量が不足して焼結を完全に行わせるためには外熱容量を
大きくしなければならず焼結時間も延長されることとな
り、逆に8%を越すと内部発熱量が過多となって中、下
層部の温度コントロールが困難でクリンカーの発生率が
高く、歩留りを低下させ易いためである。
このようにして全可燃物量を4−〜8%に!JII!さ
れた焼却灰中に更に酸化鉄が所定割合で添加される。酸
化鉄は下方吸引式炉内の還元性雰囲気下において還元さ
れて酸素を放出し、焼結体内部における燃焼を活発化さ
せて焼結体を発泡状態となし、比重を小とするとともに
強熱減量を著しく低下させる効果を持つ、酸化鉄の混合
割合は全amに対して5〜15%の範囲とすることが好
ましく、5%未満ではその効果が不十分であり、逆に1
5%を越えて添加しても添加量増加に見合う効果が得ら
れず、製造コストの増加を招くこととなる。このように
5〜15%の混合割合で酸化鉄が添加された焼却灰は次
に常法によって下方吸引式炉において焼結され、次の実
施例に示すとおりの優れた特性値を持つ軽量骨材が得ら
れることとなる。
(実施例) 次表に示すように、可燃物量が2%、4%、6%、8%
である4種類の焼却灰に微粉炭を0〜4%添加して全可
燃物量が4〜8%の本発明の範囲内に入るものとこれを
外れたものを調整し、更に酸化鉄を0%、5%、10%
あるいは15%添加して下方吸引式炉において焼却させ
た。焼却条件は積載高さ200fi、床敷厚み20fl
、着火時間5分、吸引風量5N−/−・分である。
全可燃物量が3%のものは焼結不能となり、全可燃物量
が10%のものはクリンカーが生成された、全可燃物量
が4〜8%のものについては得られた焼結体の残留炭素
、強熱減量、吸水率、絶乾比重、圧壊強度を測定し、表
中に記した。
この表からも明らかなように、酸化鉄の添加量が0%の
場合には残留炭素量が1%を越えるものが多(、また残
留炭素が1%を越えると強熱減量も1%を越えて不良品
となる確率が高くなることが分かる。しかし酸化鉄を5
%以上添加すれば、どのような条件下においても残留炭
素量を1%以下とすることができることとなる。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らかなように、焼却灰中の
可燃物量を測定し必要に応じて可燃性助剤を添加して全
可燃物量を4〜8%に設定するとともに、焼結が進行す
る際に酸素を放出する酸化鉄を所定割合で添加したうえ
で焼結させることにより焼却灰を酸化鉄の化学的反応を
利用して十分に燃焼させ、強熱減量その他の物性値に優
れた軽量膏剤を得ることに成功したものである。従って
本発明によれば、JIS規格を満足するのみならず市販
ALA軽量骨材と同等以上の物性値を持つ軽量骨材を歩
留まり良く製造することができ、また焼結時に外熱容量
を大きくしたり操炉条件によって焼結層内の温度を高め
る必要もないので、製造コストを安価なものとすること
ができる。よって本発明は従来のこの種焼却灰の焼結方
法の問題点を解決したものとして、産業の発展に寄与す
るところは橿めて大きいものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、焼却灰中の可燃物量を測定し、必要に応じて可燃性
    助剤を添加して全可燃物量が4〜8(重量)%となるよ
    う調整し、更に酸化鉄を所定割合で添加したうえ焼結さ
    せることを特徴とする焼却灰の焼結方法。 2、焼却灰が石炭灰であり、可燃性助剤が微粉炭である
    特許請求の範囲第1項記載の焼却灰の焼結方法。 3、酸化鉄を全重量の5〜15%の割合で添加する特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の焼却灰の焼結方法。
JP61268877A 1986-11-12 1986-11-12 焼却灰を原料とする軽量骨材の製造方法 Granted JPS63123845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268877A JPS63123845A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 焼却灰を原料とする軽量骨材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268877A JPS63123845A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 焼却灰を原料とする軽量骨材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63123845A true JPS63123845A (ja) 1988-05-27
JPH0246535B2 JPH0246535B2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=17464500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61268877A Granted JPS63123845A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 焼却灰を原料とする軽量骨材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63123845A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292851A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フライアツシユの処理方法
US5423511A (en) * 1991-12-20 1995-06-13 Nissan Motor Co., Ltd. Power unit mounting device for automotive vehicle
JP2008291869A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Kurashiki Kako Co Ltd 液体封入式防振支持装置
JP2022024276A (ja) * 2020-07-14 2022-02-09 裕光 幅口 焼成体用組成物及びこれを用いた焼成体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195571A (ja) * 1983-04-15 1984-11-06 日本碍子株式会社 汚泥を原料とする軽量骨材の製造法
JPS61111949A (ja) * 1984-11-06 1986-05-30 三菱重工業株式会社 骨材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195571A (ja) * 1983-04-15 1984-11-06 日本碍子株式会社 汚泥を原料とする軽量骨材の製造法
JPS61111949A (ja) * 1984-11-06 1986-05-30 三菱重工業株式会社 骨材の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292851A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フライアツシユの処理方法
JPH0784337B2 (ja) * 1988-09-30 1995-09-13 三菱重工業株式会社 フライアツシユの処理方法
US5423511A (en) * 1991-12-20 1995-06-13 Nissan Motor Co., Ltd. Power unit mounting device for automotive vehicle
JP2008291869A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Kurashiki Kako Co Ltd 液体封入式防振支持装置
JP2022024276A (ja) * 2020-07-14 2022-02-09 裕光 幅口 焼成体用組成物及びこれを用いた焼成体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246535B2 (ja) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108817030A (zh) 一种煤气化细渣活化处理的方法
JP2020186436A (ja) 焼結鉱の製造方法
PL164130B1 (pl) Sposób wytwarzania brykietów paliwowych PL
JPS63123845A (ja) 焼却灰を原料とする軽量骨材の製造方法
KR101444562B1 (ko) 비소성 함탄 괴성광 및 그 제조 방법
JP4215921B2 (ja) 循環流動層ボイラシステム及びその操業方法
JPH06184571A (ja) 石炭と植物質との複合固形燃料の製法及び複合固形燃料
JP2505119B2 (ja) 核燃料ペレットの製造法
CN112063432B (zh) 双层引火煤及其制备方法
GB1587023A (en) Clinker material including pulverised fuel ash
US6443077B1 (en) System for producing combustion ash of cellulose-containing wastes
JPS5817141B2 (ja) フライアツシユの焼結法
JPH10121072A (ja) 低品位炭無煙煉炭
JPH02192508A (ja) 粉状廃棄物溶融炉における燃焼方法
SU486048A1 (ru) Способ производства офлюсованных окатышей в кип щем слое
KR790000890B1 (ko) 가연성 재료의 소각방법
JPS6291596A (ja) 亜炭及び褐炭の成形法
JP2024013201A (ja) ウッドペレット製造方法
JPH10287890A (ja) 粉体固形ハイブリッド燃料及びその製造方法並びにその燃焼方法
JPH0711053B2 (ja) 高温発熱体およびその製造方法
JP2594875B2 (ja) ごみ混合燃料組成物及び塩化水素ガス発生廃棄物を無害化する方法
JPS60122809A (ja) 微粉炭焚き低ΝOx燃焼装置
KR800000824B1 (ko) 농업폐기물용 연소로
JPH0115560B2 (ja)
CA2051877A1 (en) Method of making and low-pollution combusting of solid fossil fuels

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term