JPS63122522A - 新規な複層隔膜の接合方法 - Google Patents

新規な複層隔膜の接合方法

Info

Publication number
JPS63122522A
JPS63122522A JP61268525A JP26852586A JPS63122522A JP S63122522 A JPS63122522 A JP S63122522A JP 61268525 A JP61268525 A JP 61268525A JP 26852586 A JP26852586 A JP 26852586A JP S63122522 A JPS63122522 A JP S63122522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
film
diaphragm
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61268525A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Higuchi
義明 樋口
Yoshio Sugaya
良雄 菅家
Koji Suzuki
公二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP61268525A priority Critical patent/JPS63122522A/ja
Publication of JPS63122522A publication Critical patent/JPS63122522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5042Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like covering both elements to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規な複層隔膜の接合方法、更に詳しくは水
、塩化アルカリ、水酸化アルカリ、又は酸性水溶液等の
水性溶液の電解に使用され、高電流効率、低膜抵抗を有
し、且つ機械的強度が格段に大きい新規な複層隔膜の接
合方法に関するものである。
[従来の技術] 水、塩化アルカリ、水酸化アルカリ、又は酸水溶液など
の水性溶液の電解には、近年イオン交換膜法が提案され
ているが、これらで使用されるイオン交換膜は、高い電
流効率と低い膜抵抗を有しながら、且つ取扱上、大きな
機械的強度を有することが必須であり、又電解槽の形状
に合せてイオン交換膜を加工したり、欠陥部分が補修で
きるような成形加工性も要求されている。
特に塩化アルカリ電解においては、隔膜電解法からイオ
ン交換膜法への転換には、膜を袋状加工したり、円筒状
に加工できることが必須である。
従来、陽イオン交換膜を接合する方法としては、その交
換膜と同種のポリマー構造を有する接合補助部材を使用
する。これは、従来の交換膜が両表面に、パーフルオロ
カルボン酸又はパーフルオロスルホン酸層を有しており
、これらの含水した陽イオン交換樹脂面には、非通電性
且つ非透水性の水をほとんど含水しない含フッ素ポリマ
ーシート(又はフィルム)を接合する事は困難であった
。従って、接合部材としては、接合の容易な導電性且つ
透水性の含水性が同等の陽イオン交換樹脂を用いる事が
、一般的であった。これらの方法の手法については特開
昭58−204029  r陽イオン交換膜の接合方法
」、特開昭58−204030  [膜の接合方法」等
の提案で示されている。
[発明の解決しようとする問題点] 従来の方法による陽イオン交換膜の接合部は、前述の様
に、すべて導電性且つ透水性の陽イオン交換樹脂層から
なっており、この接合部には、電解時、溶媒及び溶質が
透過する為、接合部界面に異物、気孔等の欠点があると
、これを起点に、電気的負荷、あるいは浸透圧的負荷等
によるフクレ、剥離等の発生する事がある。
又、ta合部をそのま−例えば食塩電解用の膜として、
使用すると、陰極室からNaOHと陽極室からのChが
膜内にて反応し、膜内又は接合界面にNaCIが析出す
る場合があり、膜内劣化や界面剥離が起こる事がある。
これらの欠点を克服する方法として、非イオン交換性の
低含水性含弗素樹脂フィルムを接合面に持ってくる事が
、有効な事は知られているが、含水性のイオン交換樹脂
層と熱接合する事は困難であった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、多孔体層とイオン交換体層が、比較的低温、
低圧で十分な接合力を得るという知見から、この積層膜
自体を電解用複層隔膜として使用した場合、従来接合出
来なかった熱溶融性含フッ素樹脂フィルムと複層隔膜が
容易に加熱圧着により接合出来るという事実を見い出し
たものである。
すなわち、イオン交換容量が0.5〜2.0 ミリ当E
k1g樹脂からなるイオン交換体層の少なくても一面に
、表面及び気孔内部が親木性を有する多孔体層が積層さ
れた複層隔膜と熱溶融性含フッ素樹脂フィルムとの接合
において該隔膜の多孔体層と熱溶融性含フッ素樹脂フィ
ルムを重ねるようにして接合することを特徴とする複層
隔膜の接合方法を提供するものである。
本発明に適用される複層隔膜を構成する表面及び内部が
親水性を有する多孔体層としては、気孔率が、30〜8
5%、より好ましくは50〜90%、孔径0.O1〜3
0ル■、より好ましくは0.1〜8鉢■、膜厚がlθ〜
450終纏、より好ましくは30〜300 p、ta 
、ガーレー数が、 1w looogec、より好まし
くは、3〜200secからなる事が低抵抗で且つ大き
な機械的強度を有するので望ましく、特に孔径が1〜8
ル■の多孔体層が、接合が良いのでより好ましい。
上記多孔体層の材質としては、上記の性質を有するもの
であれば、いずれも使用できるが、電解中での耐触性、
機械的性質及び多孔体層の製造量産性から含フッ重合体
が好ましく、特にポリテトラフルオロエチレン製の多孔
体、より好ましくは、未焼成のポリテトラフルオロエチ
レンに液状潤滑剤を含ませた混和物を、膜状に成形後、
延伸処理及び熱処理して多孔体膜化したものが例示され
る。
多孔体層の材質が、上記で例示したポリテトラフルオロ
エチレンのような疎水性の場合、表面及び気孔内部を親
木性を有するようにされる。親木性をもたらしめる手段
としては、種々の方法が採用でき、例えば親木性を有す
る単量体を多孔体に含浸重合するか、或いはその重合体
の0.5〜50重量%溶液(特公昭48−13333号
、及び特開昭55−149338号公報等参照)を多孔
体に塗布する方法等が例示される。
本発明に適用される複層隔膜を構成するイオン交換体層
は、交換容量が好ましくは0.5〜2.0 ミリ”!i
 ffi / g乾燥樹脂、特には、 0.8〜1.8
ミリ当量/g乾燥樹脂をもち、カルボン酸基、スルホン
酸基又はリン酸基を有する含フッ素重合体から形成され
、膜厚が1〜300fiL、好ましくは5〜150鉢、
より好ましくは、20〜100弘が低膜抵抗をあたえる
上で望ましい、又イオン交換体層は単一重合体から構成
されても良いが。
必要により、イオン交換基の種類、イオン交換容量の異
なる複数の重合体を積層或いは混合したものから構成さ
せることもでき、更に織布等で補強することもできる。
又、本発明における熱溶融性含フッ素樹脂フィルムは、
その融点が好ましくは、多孔体を構成する含フッ素樹脂
より30℃特には50℃小さくその好ましい例としては
、FEP、PFA、ポリトリフルオロエチレン、PCT
FE、PETFE、ポリフッ化ビニル若しくはその混合
物のフィルム又はこれらフィルム積層フィルムがあげら
れる。又接合部材としてのこれら含フッ素樹脂シートの
厚みとしては、 10〜500 gta、より好ましく
は20〜200終■である事が望ましい、これは、薄す
ぎた場合、接合部の十分な強度が得られない事、逆に厚
すぎた場合には、接合部が、明らかな段差になって複層
隔膜が折れ曲り易くなる事及び、電解槽のセット時に、
この段差部分から、槽内液が槽外へ漏洩し易くなる事に
よるものである。
複層隔膜の多孔体層と含フッ素樹脂フィルムを接合する
方法としては、加熱出来る平板状プレス、ロール状プレ
ス、ヒートシーラー、インパルスソーラー等が使用出来
るが、これに限定されるものではない。
又1本発明の熱溶融性含フッ素樹脂フィルムの他の例と
しては、パーフルオロスルホン酸、又は一方の面がパー
フルオロカルボン酸で他方の面がパーフルオロスルボン
酸である陽イオン交換樹脂フィルム(シート)を使用す
る事も出来る。この時も、多孔性PTFEシートがヒー
トシール等の加熱プレス工程で、孔が閉塞する傾向があ
り、膜抵抗がとり1通電しにく−なる為、含フッ素樹脂
シートを用いるのと類似の効果が認められる。
[実施例] 実施例1 多孔性PTFEシート(その多孔度が 〜75%、孔径
2ルm、膜厚120gm 、単位面積当りの重量が、 
80grs/s2、ガーレー数が5sec)に、125
a+eq/g樹脂のイオン交換容量を有するパーフルオ
ロカルボン酸樹脂フィルム60ルを積層した後、PTF
E多孔体の気孔内壁と表面をパーフルオロスルホン酸ポ
リマー(Oh −Ch lCh軍CFOCF20FCC
F3)OChCF2S02Fの共重合体からなり、イオ
ン交換容M 1.1meq/g)で被覆して親水性を付
与せしめた複層隔膜を使用し、線膜の辺とうしを突き合
わせた後、この突き合わせ部を中心に相方lOミリメー
トルずつ、厚み50#LIlのFEPフィルムをオーバ
ーラツプさせた。(第1図参照)これを幅10m1+、
厚み0.15mmのリボン状ヒーターを持つインパルス
ヒートシーラーにて、該FEPフィルムと多孔性PTF
Eシー)の界面温度が280℃になる迄昇温させた後、
50°Cに冷却する迄、 4kg/cm2の圧力で保持
した。
かくして得られた複層隔膜を、接合部を中心にくる様に
して15cmX 10c■の有効電解面を持つ電解槽に
セットして、陽極室を塩化ナトリウム200grs/Q
、陰極室を35重量%水酸化ナトリウムの各々の水溶液
で満たした後、20アンペア/dm2の電流密度で運転
した。3ケ月運転後の該加工された膜をとり出して、こ
れを観察した。
実施例2 接合する部材がPFAフィルム (50)t−m)であ
る事、及び接合界面到達温度が300℃である事を除い
て、実施例1と同様の方法で接合して得られた複層隔膜
を実施例1と同じようにして電解を行った後、これを観
察した。
比較例1 実施例1と同様の複層隔膜の辺どうしを突き合わせた後
、該隔膜のパーフルオロカルボン酸膜側に厚み250ル
鳳のイオン交換容量1.45meq/g樹脂のカルボン
酸メチルエステル型含フッ素樹脂膜を、上記突き合わせ
た複層隔膜の辺の相方に10mmずつオーバーラツプさ
せた後、 250℃X 4 kg/em2 X 30秒
の条件でヒートシールした。
この加工膜を実施例1と同じようにして電解運転を行っ
た後、観察した。
実施例3 実施例1と同じ複層隔膜の辺どうしを突き合わせた後、
該隔膜の多孔性PTFEシート側に、厚み280 ti
−諺のスルホニルフロライド基を含有する含フッ素樹脂
膜を突き合わせた複層隔膜の辺の相方に10騰層ずつオ
ーバーラツプさせた後、 210℃X 1kg/am2
X 2分の条件でヒートシールした。この加工膜を実施
例1と同じようにして電解運転を行った後、観察した。
実施例4 フィルタープレス型電解槽で26ケ月運転した後の実施
例1と同じ複層隔膜で、陽極の突起点で径1.hmの孔
のあいた部分の多孔性PTFEシート側に、厚み 13
5ILの円形(直径10騰1)FEPフィルムをパッチ
当てし、 250℃X 20kg/cm2 X 3分加
熱プレスした。この修復部分を。
中心に位置する様にして15c+sX 10cmの有効
電解面を有する電解槽にて陽極200grs/fLの食
塩、陰極室35wt%の水酸化アルカリ金属水溶液で4
0アンペア/dm2の電流密度で3ケ月電解した後、こ
の膜の該補修部を観察した。
比較例2 パッチ当てを、多孔膜の陽イオン交換膜樹脂層側で実施
し、パッチ当て材として酸型化したイオン交換容i1.
45履eq/Hのイオン交換容量を有するパーフルオロ
カルボン酸280 g taを使用した以外、実施例4
と同じ電解を行った膜を観察した。
表中フクレとは、接合□界面がそこに陽あるいは陰極液
が溜まる液圧により生じる球形のハクリをいう。
ハクリとは、接合端面からの接合膜のハガした幅を言う
[発明の効果1 本発明は、従来、フィンガー型電解槽で用いる袋状扁平
膜の側辺の接合部、あるいは、電解中発生した局所破損
部を補修する接合に於いて、その使用する陽イオン交換
膜が多孔性PTFEシートとパーフルオロカルボンm等
の陽イオン交換樹脂層との積層膜(多孔体膜)である場
合、該多孔体膜の多孔性PTFEシートと含フッ素樹脂
フィルム(あるいはシート)が熱接合できるという点を
利用し、非通電、非透水性の含フッ素樹脂フィルムを接
合する事により、 1、接合界面に電気的負荷をかけない事により、従来用
いられてきたパーフルオロカルボン酸等の膜接合材に比
べ、界面でのハクリ、フクレ、塩化アルカリ金属の析出
といったトラブルをなくし、接合部の寿命を延長出来る
2、通常の膜材より抗張力のある含フッ素系ポリマーフ
ィルムを使用出来る為、これを接合材として使用する場
合、薄く出来る。従って接合部の剛性が他の膜面と大き
く異ならず。
接合部で剛性の違いによる折れ曲り発生が少なくなり、
この部分で破損する事が少なくなる。
3、一般にフィンガー型電解槽の側辺接合部は、電流密
度が低く、水酸化アルカリ金属中の塩化アルカリ金属が
増える一因となっているが、部分的(接合部)にも、非
透水性の部分があることで、これを低下させる事が出来
る。
等の効果が認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1を示す断面図である。第2図は、実
施例3を示す断面図であり、第3図、第4図はそれぞれ
実施例4.比較例2を示す断面図である。 図中、lはFEPフィルム、2は多孔性PTF旦シート
、3はイオン交換容量1.25meq/gを持つパーフ
ルオロカルボン酸樹脂フィルムであり、2と3で多孔体
膜を構成している。4はイオン交換容量1.45meq
/gを有するパーフルオロカルボン酸樹脂シートの接合
材、5はFEPフィルム、6は電解中に空いた孔(突起
物による)、7は4と同じポリマーシート(厚みは25
0 鉢m)である。 第 2 図 巣 3 V 第 4 図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イオン交換容量が0.5〜2.0ミリ当量/g樹
    脂からなるイオン交換体層の少なくても一面に表面及び
    気孔内部が親水性を有する多孔体層が積層された複層隔
    膜を接合するにあたり熱溶融性含フッ素樹脂フィルムと
    の接合において、該隔膜の多孔体層と熱溶融性含フッ素
    樹脂フィルムを重ねるようにして接合することを特徴と
    する複層隔膜の接合方法。
  2. (2)多孔体層が、孔径0.01〜30μ、気孔率30
    〜95%、ガーレナンバー1〜1000、膜厚10〜4
    50μmのポリテトラフルオロエチレン製多孔体からな
    る特許請求の範囲第1項記載の接合方法。
  3. (3)イオン交換体層が、スルホン酸基及び/又はカル
    ボン酸基をもつ含フッ素重合体層からなり厚みが1〜3
    00μmからなる特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の接合方法。
  4. (4)熱溶融性含弗素樹脂フィルムが、ポリ4フッ化エ
    チレン−6フッ化プロピレン共重合体(FEPと呼ぶ)
    、4フッ化エチレン−パーフルオロアルキルビニルエー
    テル共重合体 (PFAと呼ぶ)、ポリトリフルオロエチレン、ポリク
    ロロトリフルオロエチレン(PCTFEと呼ぶ)、エチ
    レン−4フッ化エチレン共重合体(PETFEと呼ぶ)
    、ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニル若しくはそ
    の混合物のフィルム又はこれらフィルムの積層フィルム
    である特許請求の範囲第1〜3項記載のいずれか一つの
    接合方法。
  5. (5)熱溶融性含弗素樹脂フィルムが、カルボン酸基及
    び/又は、スルホン酸基を含有又は、それらの基に変換
    されうる官能基を含有するパーフルオロ重合体からなる
    特許請求の範囲第1〜3項記載のいずれか一つの接合方
    法。
  6. (6)熱溶融性含弗素樹脂フィルムの厚みが、10〜5
    00μからなる特許請求の範囲第1〜4項記載の接合方
    法。
  7. (7)接合方法が、プレス、ヒートシーラ又はインパル
    スソーラーにて、加熱圧着させる特許請求の範囲第1〜
    5項記載のいずれか一つの接合方法。
JP61268525A 1986-11-13 1986-11-13 新規な複層隔膜の接合方法 Pending JPS63122522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268525A JPS63122522A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 新規な複層隔膜の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268525A JPS63122522A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 新規な複層隔膜の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122522A true JPS63122522A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17459731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61268525A Pending JPS63122522A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 新規な複層隔膜の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122522A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1319495A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-18 Asahi Glass Co., Ltd. Film joining method, a wide film produced by the joining method and a covering material for agricultural use made of the wide film
DE10308820A1 (de) * 2003-02-27 2004-09-16 Ifm Electronic Gmbh Sensor, Meßzelle zur Verwendung in einem Sensor und Verfahren zur Herstellung einer Meßzelle
JP2013177505A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Tokuyama Corp 長尺多孔性熱可塑性樹脂フィルム及び該フィルムを用いたイオン交換膜の製造方法
JP2014004743A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Atsugi Hu-Tech Co Ltd ポリテトラフルオロエチレン系複合融着構造体の製造法およびポリテトラフルオロエチレン系複合融着構造体
JP2016152099A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 接合体の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1319495A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-18 Asahi Glass Co., Ltd. Film joining method, a wide film produced by the joining method and a covering material for agricultural use made of the wide film
US6841028B2 (en) 2001-12-14 2005-01-11 Asahi Glass Company, Limited Film joining method, a wide film produced by the joining method and a covering material for agricultural use made of the wide film
DE10308820A1 (de) * 2003-02-27 2004-09-16 Ifm Electronic Gmbh Sensor, Meßzelle zur Verwendung in einem Sensor und Verfahren zur Herstellung einer Meßzelle
DE10308820B4 (de) * 2003-02-27 2006-10-12 Ifm Electronic Gmbh Sensor, Meßzelle zur Verwendung in einem Sensor und Verfahren zur Herstellung einer Meßzelle
US7240557B2 (en) 2003-02-27 2007-07-10 I F M Electronic Gmbh Sensor, measurement cell for use in a sensor and a process for producing a measurement cell
JP2013177505A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Tokuyama Corp 長尺多孔性熱可塑性樹脂フィルム及び該フィルムを用いたイオン交換膜の製造方法
JP2014004743A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Atsugi Hu-Tech Co Ltd ポリテトラフルオロエチレン系複合融着構造体の製造法およびポリテトラフルオロエチレン系複合融着構造体
JP2016152099A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 接合体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361608B2 (ja) 一体多層式のイオン交換複合膜
US6130175A (en) Integral multi-layered ion-exchange composite membranes
US6110333A (en) Composite membrane with highly crystalline porous support
AU624453B2 (en) Fabric reinforced membrane
CA1082132A (en) Anode-structure for electrolysis
JPS61130347A (ja) 新規な電解用複層隔膜
JPH09506662A (ja) 補強イオン交換膜に製造方法
JP2005342718A (ja) 部分要素からなる複合膜
US4165248A (en) Method of joining fluorocarbon membrane sheets with quaternary ammonium compounds
JPS5911674B2 (ja) 電解方法および電解槽
US4568441A (en) Solid polymer electrolyte membranes carrying gas-release particulates
JPS63122522A (ja) 新規な複層隔膜の接合方法
JP2003082488A (ja) 膜電極接合体とその製造方法
JPH0149743B2 (ja)
JPS63122521A (ja) 陽イオン交換膜の接合方法
JPS6329695B2 (ja)
US4663013A (en) Cation exchange membrane
JPS63118236A (ja) 陽イオン交換膜の接合方法
JPS58204030A (ja) 膜の接合方法
JPS634858B2 (ja)
JPH06263896A (ja) バイポーラ膜
JPS5837185A (ja) 陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法
JPH07138390A (ja) 高分子イオン交換膜とその製造方法
JPH0410905B2 (ja)
JPS58109536A (ja) 陽イオン交換膜の接合方歩