JPS63119989A - スポツト溶接機における火花の遮蔽装置 - Google Patents

スポツト溶接機における火花の遮蔽装置

Info

Publication number
JPS63119989A
JPS63119989A JP26633686A JP26633686A JPS63119989A JP S63119989 A JPS63119989 A JP S63119989A JP 26633686 A JP26633686 A JP 26633686A JP 26633686 A JP26633686 A JP 26633686A JP S63119989 A JPS63119989 A JP S63119989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
rod
arm
secured
conductive plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26633686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Sato
正喜 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26633686A priority Critical patent/JPS63119989A/ja
Publication of JPS63119989A publication Critical patent/JPS63119989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はスポット溶接機において、溶接作動時に電極
より飛散する火花を遮蔽する装置に関するものである。
従来の技術 スポット溶接機は抵抗溶接機のなかで最も広く利用され
ているもので、金属板を重ね合せて棒状電極ではさみ、
これに電流を通じて電極間を発熱させ溶接しているもの
である。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、金属板を棒状電極ではさんで通電した時
に金属板と棒状電極との接触部より火花が飛散し、スポ
ット溶接機の正面で金属板を把持している作業者の手袋
や作業者の服が火花で焼損すると共に時には火花でもっ
て火傷する場合も少なくない。
この様な問題点を解消する目的において、本発明は上部
電極のホルダーの側部に作動レバーを枢着し、該作動レ
バーの前端に上部電極の正面を遮蔽し得る遮蔽板を取付
けした火花の遮蔽装置であって、上部電極のホルダーの
下降作動と連動してレバーリンク機構により作動レバー
を回動させ、上部電極が金属板と接触すると同時に上部
電極の正面を遮蔽板で遮蔽して溶接時の火花が作業者へ
ふりかかるのを防止することを特徴とするものである。
問題点を解決するだめの手段 以下、実施例図により本発明の詳細な説明する。
本体1の正面の中央位置に台盤2を正面の上部位置に取
付盤3を突設し、取付盤3の前面にガイド枠4を付設し
てガイド枠4の上面に加圧、シリンダー5を下向きに固
締し、ガイド枠4内に嵌合させたシリンダーロッド6を
ガイド枠4より下方へ突出させ、該シリンダーロッド6
の下端に上部導電盤7aを固締し、該上部導電盤7aの
正面に上部腕枠8aを突設し、該上部腕枠8aに下端に
上部電極9aを突出させた上部ホルダー10aを固締し
、台盤2の前部上面に下部導電盤7bを固締し、該下部
導電盤7bの正面に下部腕枠8bを突設し、該下部腕枠
8bに上端に下部電極9bを突出させた下部ホルダー1
0bを固締して上下部電極9a、9bを上下対向させた
スポット溶接機11において、上部ホルダー10aの下
端部に内面を絶縁シールしたカラーグリップ12を固締
し、該カラーグリップ12の右側面にピン13を突設し
て作動杆14の中央位置を枢着し、該作動杆14の前端
部を上部電極9aの前面と対向し得る様に逆り型状に曲
折して受板15となし、該受板15と押え板16とに遮
蔽板17を挟着して受板15に押え板16をボルトナツ
ト18で固締し、作動杆14の後端に連杆19の下端を
ピン20で枢着し、上部導電盤7aの右側部上面の後方
位置に下面を絶縁シールした腕板21を立設し、該腕板
21の上端に腕杆22の後端をピン20′で枢着し、腕
杆22の先端を連杆19の上部位置に設けた調整長孔2
3にピン20’で枢着し、腕杆22にガイド枠4の下面
と接触し得る逆り型の接触片24を固締して上方へ突出
させ、カラーグリップ12の右側面の後部上端に支柱2
5を立設し、該支柱25の上端と作動杆14の後部位置
とにコイルスプリング26を張設すべくなして成るもの
である。尚、図中27.27’は金属板を示す。
作用効果 本発明になる火花の遮蔽装置を設けたスポット溶接機1
1においては、通常状態においては第4図に示す様に加
圧シリンダー5のシリンダーロッド6がガイド枠4内へ
と上昇し、腕杆22の接触片24がガイド枠4の下面と
接触して腕杆22は前部下方へと傾斜し、カラーグリッ
プ12の側面に枢着した作動杆14は後端を連杆19を
介して押圧され、作動杆14はコイルスプリング26の
弾力に抗して回動して前端の遮蔽板17はカラーグリッ
プ12の前部上方へ解離しているものである。そこで、
2枚の金属板27.27’を重ね合せて上部電極9aと
下部電極9bとの間隙に挿入し、7ツトスイツチにより
加圧シリンダー5を動作させてシリンダーロッド6を下
方へと伸長させ、上部電極9aと下部電極9bとを2枚
の金属板27.27’の上下面に圧着させてスポット溶
接をなすもので、シリンダーロッド6の伸長により上部
導電盤7aが下降すると、接触片24がガイド枠4の下
面よシはなれ、腕杆22の押圧力が解除されることによ
り作動杆14がコイルスプリング26の復元弾力で逆回
動し、作動杆14の先端の遮蔽板17が上部電極9aの
前方へと下降し、上部電極9aと金属板27の接触面よ
り飛散する火花を遮蔽板17で遮蔽して正面に位置した
作業者に火花がふりかかることなく、作業者の手袋や作
業服の焼損、或いは火傷を防止し得るものである。
そして、スポット溶接後に再び加圧シリンダー5が逆作
動して上部導電盤7aが上昇すると接触片24を介して
腕杆22が押圧され、作動杆14が回動して遮蔽板17
は上昇回動するものであり、金属板27.27’の上下
部電極9a、9bの間隙への挿入、溶接位置の確認も容
易になし得るものである等、前記した顕著な諸効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る火花の遮蔽装置を示した
側面図、第2図はその正面図、第3図はその平面図、第
4図は遮蔽板が上昇回動した実施例の側面図、第5図は
スポット溶接機の側面図である。 1本体、2台盤、3取付盤、4ガイド枠、5加圧シリン
ダー、6シリンダーロツド、7 a + 7 b 上下
導電盤、8a、8b上下腕枠、’La、9b上下電極、
10a、10b上下ホルダー、11スポット溶接機、1
2カラーグリツプ、14作動杆、17遮蔽板、19連杆
、22腕杆、24接触片、25支柱、26コイルスプリ
ング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 本体の正面中央位置に台盤を正面上部位置に取付盤
    を突設し、上部の取付盤の前面にガイド枠を付設して上
    面に加圧シリンダーを下向きに固締し、ガイド枠内に嵌
    合させたシリンダーロッドの下端に上部導電盤を固締し
    、該上部導電盤より上部腕枠を突設して上部電極を下端
    に突出した上部ホルダーを上部腕枠に固締し、台盤の前
    部に下部導電盤を固締し、該下部導電盤より下部腕枠を
    突設して下部電極を上端に突出した下部ホルダーを下部
    腕枠に固締して上下部電極を上下対向させたスポット溶
    接機において、上部ホルダーの下端部に内面を絶縁シー
    ルしたカラーグリップを固締し、該カラーグリップの側
    面にピンを突設して作動杆の中央位置を枢着し、該作動
    杆の前端部を上部電極の前面と対向し得る様に曲折した
    受板に遮蔽板を固締し、シリンダーロッドの下端の上部
    導電盤の側部上面に下面を絶縁シールした腕板を突設し
    て腕杆の後端を枢着し、該腕杆にガイド枠の下面と接触
    する接触片を突設すると共に腕杆の先端とカラーグリッ
    プの側面の作動杆の後端とを連杆で連結し、カラーグリ
    ップの側面後部に支柱を立設して支柱上端と作動杆の後
    部とにコイルスプリングを張設したことを特徴としてな
    る、スポット溶接機における火花の遮蔽装置。
JP26633686A 1986-11-07 1986-11-07 スポツト溶接機における火花の遮蔽装置 Pending JPS63119989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26633686A JPS63119989A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 スポツト溶接機における火花の遮蔽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26633686A JPS63119989A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 スポツト溶接機における火花の遮蔽装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119989A true JPS63119989A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17429518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26633686A Pending JPS63119989A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 スポツト溶接機における火花の遮蔽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297633A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Fuji Photo Optical Co Ltd Aeファインダ
JPH01298327A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Fuji Photo Optical Co Ltd Aeファインダ
KR19980044275A (ko) * 1996-12-06 1998-09-05 박병재 수동식 스폿 용접기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297633A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Fuji Photo Optical Co Ltd Aeファインダ
JPH01298327A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Fuji Photo Optical Co Ltd Aeファインダ
KR19980044275A (ko) * 1996-12-06 1998-09-05 박병재 수동식 스폿 용접기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3045103A (en) Commutator fusing machine
DE50110360D1 (de) Vorrichtung zum punktuellen verschweissen von wenigstens zwei bauteilen
JPS63119989A (ja) スポツト溶接機における火花の遮蔽装置
US4510370A (en) Fusing machine
US2452009A (en) Welding apparatus
CA1331035C (en) Arcing contact assembly for a circuit breaker
JPS6036867B2 (ja) 溶接ガン装置
US3431388A (en) Welding device
KR0125554Y1 (ko) 이너쉴드 용접장치
US2462458A (en) Spot welding apparatus
CA1173201A (en) Safety device for machine having forceful reciprocation
US4451722A (en) Fusing machine
US2438262A (en) Electric welding machine
US3652822A (en) Electrode holder for continuous submerged self-arc welding
US3351732A (en) Electric welding device
SU1699741A1 (ru) Устройство дл контактной многоточечной сварки
JPS6142694Y2 (ja)
JPS57149069A (en) Continuous high speed seam welding device for short-sized material
US3098927A (en) Butt welding apparatus
US3529118A (en) Portable spot welding handpiece
KR200148488Y1 (ko) 스위치 장치
JPS5929811Y2 (ja) 溶接装置
JPH01180788A (ja) スポット溶接ガン
KR200181849Y1 (ko) 인너 시일드 체결을 위한 개선 용접기
JPS594983A (ja) ポ−タブルスポツト溶接装置