JPS63119411A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPS63119411A
JPS63119411A JP26360786A JP26360786A JPS63119411A JP S63119411 A JPS63119411 A JP S63119411A JP 26360786 A JP26360786 A JP 26360786A JP 26360786 A JP26360786 A JP 26360786A JP S63119411 A JPS63119411 A JP S63119411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow resin
cosmetic
emulsion
spheres
particle diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26360786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2620935B2 (ja
Inventor
Hiroaki Konishi
宏明 小西
Kimio Itaya
板谷 公夫
Yutaka Iwata
豊 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP61263607A priority Critical patent/JP2620935B2/ja
Publication of JPS63119411A publication Critical patent/JPS63119411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2620935B2 publication Critical patent/JP2620935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は化粧料の改良、さらに詳しくは粉体を配合した
化粧料の改良に関する。
〔従来の技術〕
化粧料には現在各種粉体が使用されている。たとえば白
色顔料および体質顔料としては、酸化チタン、酸化亜鉛
、タルク、カオリン、雲母、雲母チタン、および金属石
ケン等が挙げられる。また近年、各種樹脂粉体の球状粒
子が開発され、主にメークアップ化粧料を中心に使用さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これら粉体を化粧料に使用する目的は、有色顔料を除け
ば主に製品に展性、付着性、被覆力などの特性を持たせ
たり、製品の剤型を保つ為である。
化粧料に被覆力を与えるには、通常白色顔料である酸化
チタン、あるいは酸化亜鉛が使用されるが、これらの顔
料を添加した化粧料は被覆力に優れるものの展性に劣り
、使用時に不快な感触を与える。
更に酸化チタンおよび酸化亜鉛は共に表面活性をもつ為
、−緒に配合される色材や油分を劣化させるという問題
も認められる。また、各種球状樹脂粒子は展性に優れる
ものの屈折率が低い為、特にメークアップ化粧料に添加
した場合に被覆力が得られない。その結果、屈折率が高
い顔料との被覆力の差が大きく、すじむらを起す原因と
なり仕上りの美しさを損いやすい。更に球状樹脂粒子は
、圧縮成型化粧料に添加した場合、その製品の強度を低
下させ輸送時等において破損しやすいという欠点がある
。加えて近年、化粧料塗布後においても皮膚呼吸が充分
に行えることが業界において課題となっており、通気性
を有する化粧料の開発が望まれている。この問題を解決
する為に多孔質樹脂粉体等が開発されているがいずれも
充分に満足出来るものではない。本発明者等は、従来の
粉体を使用した化粧料の前述のような欠点を解消すべく
鋭意検討した結果、平均粒子径が0,01〜1.0μの
中空樹脂球体の球状集合体を配合することにより前記問
題点を解決できることを見出し、本発明を完成するに至
った。
〔問題を解決するための手段〕
即ち、本発明は平均粒子径が0.01〜1.0μの中空
樹脂球体の球状集合体を化粧料に配合することにより、
被覆力および通気性に優れ、配合する色材、油分、およ
び香料の劣化を生じず、更に圧縮成型品の場合には充分
な強度を持つ化粧料を提供するものである。
以下、本発明の構成について詳述する。本発明に係る球
状集合体を構成する中空樹脂球体の粒子径は0.01〜
1.0μが好ましい。また、中空樹脂球体からなる球状
集合体の平均粒子径は1〜100μ、好ましくは1〜5
0μである。球状集合体の粒子径が1μ未満では本発明
の効果の1つである通気性が得られにくく、100μを
超えると化粧料塗布時にざらつく感触を与え好ましくな
い。更に球状集合体は、内部に空隙を有するものおよび
有しないもののいずれも使用出来、更にその空隙は球形
あるいは不定形であってもかまわない。本発明に係る平
均粒子径が0,01μ〜1.0μの中空樹脂球体の球状
集合体の配合量は1〜90%がよく、好ましくは5〜6
0%である。配合量が1%未満では本発明の特有の効果
は得られにくい。中空樹脂球体の素材については中空球
状に加工できるすべての樹脂が該当するが、特に酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル、ビニルブチラード、もしく
はパーサティック酸ビニルの如きビニルエステル類;メ
チル−、エチル−、プロピル−、ブチル−、アミル−1
もしくはヘキシルビニルエーテルの如キビニルエーテル
類;アクリル酸;メチル−、エチル−、プロピル−、ブ
チル−、アミル−、ヘキシル−、オクチル−1/ニル−
、デシル−、ドデシル−、オクチルドデシル−の如きア
クリル酸エステル類;メタクリル酸;メチル−、エチル
−、プロピル−、ブチル−、アミル−、ヘキシル−、オ
クチル−、ノニル−、デシル−、ドデシル−、オクチル
ドデシル−の如きメタクリル酸エステル類;スチレンも
しくはビニルトルエンの如きオレフィン類;エチレング
リコールジメタクリレート、1.3−プチレンゲリフー
ルジメタクリレート、プロピレングリフールジメタクリ
レート、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、エチ
レングリコールジアクリレート、1.5−ブチレングリ
コールジアクリレート等の如き多官能性架橋性単量体か
ら選択されるモノマーから成るコポリマーが望ましい。
また、本発明に係る中空樹脂球体の球状集合体を製造す
るには、上記モノマーを乳化重合して得られる重合体エ
マルションを種粒子とし、これに種粒子に使用したモノ
マーとは溶解度パラメーターの差が0.1以上であるモ
ノマーを添加して重合し、芯ポリマーをアンモニア等の
揮発性塩基によって中和膨潤してW10/Wエマルショ
ンとする。次に得られたW / O/ Wエマルション
を噴霧乾燥機により噴霧、乾燥することにより中空樹脂
球体より成る球状集合体が得られる。また、この時の噴
霧、乾燥条件を調整することにより球状集合体内部の空
隙を変化させることができる。
〔実施例〕
次に実施例をあげて本発明を更に詳細に説明するが、本
発明の範囲をこれらの範囲に限定するものでないことは
いうまでもない。なお、配合量は重量%である。
実施例1:固型ファンデーション 成  分                  重量%
・ タ  ル  り                
       60.0・ マ  イ   カ    
                       25
.0自中空樹脂球体(平均粒子径α5μ、50.0メタ
クリル酸メチル系)の球状集合 体(平均粒子径20μ、内部に球状 空隙を持つ。) ・酸化鉄       2・Q ・スクワラン             12.0・ソ
ルビタンセスキオレエート       0.2・香 
料              適量会防 腐 剤  
            適量タルク、マイカ、中空樹
脂球体の球状集合体、および酸化鉄をヘンシェルミキサ
ーで混合しながら、残りの成分を徐々に添加した。次に
粉砕し、所定の中皿に圧縮成型して固型ファンデーショ
ンを得た。
比較例1:固型ファンデーシラン 実施例1において中空樹脂球体の球状集合体に代えてタ
ルクを用い、タルク配合量を60%にした以外は実施例
1と同様にして固型ファンデーションを製造した。
比41112=固型ファンデージ式ン 実施例1において中空樹脂球体の球状集合体に代えて6
ナイロン多孔質球状粒子を用いた以外は実施例1と同様
にして固型ファンデーション企製造した。
比較例6:固型ファンデーション 実施例1において中空樹脂球体の球状集合体に代えてポ
リメタクリル酸メチル中空球状粒子を用いた以外は実施
例1と同様にして固型ファンデーションを製造した。
比較例4:固型ファンデーシラン 実施例1において中空樹脂球体の球状集合体に代えて1
2ナイロン球状粒子を用いた以外は実施例1と同様にし
て固型ファンデーションを製造した。
比較例5:固型ファンデーション 実施例1において中空樹脂球体の球状集合体に代えてポ
リエチレン球状粒子を用いた以外は実施例1と同様にし
て固型ファンデーションを製造した。
実施例1、比較例1、比較例2、比較例6、比較例4、
および比較例5の色kを表1に、使用試験結果を表2に
示す。
表18色差 ※比較例1を基準として村上色彩技術研究所高速分光光
度色差計0M5−1200型を使用した。
表2. 使用試験 ※1のび O:軽くスムースに顔に塗れる。
△:ややのびが重い。
×:のびが重い。
※2被情力(顔面のしみに塗布した時。)O:じみをほ
とんど隠す。
×:じみが隠れない。
※3化粧持ち ○:12時間以上化粧効果が維持される。
△:6時間で化粧が崩れる。
×:3時間で化粧が崩れる。
※4むら O:むら付きしない。
△:ややむら付きする。
×:むら付きする。
※1、※2、※3、および※4の測定はパネル10名の
官能評価による。
色差測定においては、比較例2、比較例6、および比較
例4の△Eはいずれも1.0以内であって差は認められ
ない。比較例3は△Lが−3,51と暗い、これに対し
、実施例1はΔLが8.23であって、白く、明るいこ
とを示している。更に使用試験においても実施例1は、
被覆力、化粧持ち、むらにおいて比較例より優れている
ことが判る。
次に実施例1、比較例1、比較例2、比較例3、比較例
4および比較例5の通気度を表6に、振動試験結果を表
4に示す。
通気度において実施例1は、比較例よりはるかに高い値
を示し、より空気を通しやすい化粧料であることが判る
。また振動試験結果では、実施例1はいずれの比較例よ
り高いベース維持率を示し、従来の球状粒子を添加した
圧縮成型化粧料の強度低下という問題を解決しているこ
とが判る。
実施例2、 リップスティック 成    分                 重量
%■中空樹脂球体(平均粒子径0.05μ   sメタ
クリル酸メチル系)の球状集合 体(平均粒子径3μ) ■赤色204号             0.6■赤
色223号             0,2■橙色2
03号             1.0■キヤンデリ
ラロウ            90■固型パラフイン
             8.0のミツロウ    
            5.0■カルナバロウ   
            5.0■ラノリン     
            11.0■酸化防止剤   
            適量■ヒマシ油      
          55.0@香 料 上記成分■〜■を成分■の一部に均一に分散せしめ顔料
ベースとした。次いで成分■〜■および成分■の残りを
80〜85℃にて溶解し、前記顔料ベースを加えて脱気
し、成分■を添加して所定の容器に流し込み、冷却固化
した。
比較例6. リップスティック 実施例2において中空樹脂球体の球状集合体をアナター
ゼ型酸化チタンに代えた以外は実施例2と同様にしてリ
ップスティックを製造した。
実施例2および比較例6を40℃の保温器に入れ、約1
年間匂いの変化を調べた。その結果を表5に示す。
表5.匂いの変化※ ※標準品と比べ以下の基準で評価した。
O:全く匂いの変化が無い。
△°やや匂いの変化がある。
×:明らかに匂いの変化がある。
従来のアナターゼ型酸化チタンを添加した比較例6は1
2ケ月後には明らかに匂いの変化が認められたが、本発
明に係る実施例2は匂いの変化が無く良好であった。ま
た、実施例2は充分な被覆力、通気性があり、かつのび
の軽いものであった。
実施例3 乳化ファンデーション 成    分                 重量
%■流動パラフィン            280■
セタノール                2.0■
固型パラフイン            50■ステア
リン酸モノグリセリド       2.4■POK(
20)ソルビタンモノステ   26アレート ■1.3−プチレンゲリフール       10.0
の中空樹脂球体(平均粒子径0.47)、    80
アクリル酸スチレン系)の球状集合 体(平均粒子径15μ、内部に球状 空隙を持つ。) ■酸化鉄                 2.0■
防腐剤                適量@11m
製水                39,0■香 
料               適量成分■〜■を加
熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分■〜
■をホモミキサーで均一に分散し、75℃に保ち水相と
する。油相に水相を加えて乳化分散し、成分■を加えて
攪拌しながら50℃まで冷却して製品とする。
このようにして得られた乳化ファンデーションは、被覆
力、通気性があり、かつ、のびの軽いものであった。
実施例4. 白 粉 成    分                重I■
中空樹脂球体(平均粒子径03μ、   60.0アク
リル酸エチル・酢酸ビニル系) の球状集合体(平均粒子径10μ) ■タルク                  340
■ステアリン酸亜鉛            1.0■
流動パラフイン            40■ソルビ
タンセスキオレエート0.5 ■防腐剤                適量の香 
料               適量成分■〜■をヘ
ンシェルミキサーで混合しながら、残りの成分を徐々に
添加した。次に粉砕して製品とする。
このようにして得られた白粉は、通気性、化粧持ちに優
れたものであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)平均粒子径が0.01〜1.0μの中空樹脂球体の
    球状集合体を含有することを特徴とする化粧料。 2)中空樹脂球体がビニルエステル、ビニルエーテル、
    アクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸、メタ
    クリル酸エステル、オレフィン、及び多官能性架橋単量
    体から選択されたモノマーから成るコポリマーである特
    許請求の範囲第1)項記載の化粧料。
JP61263607A 1986-11-05 1986-11-05 化粧料 Expired - Fee Related JP2620935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263607A JP2620935B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263607A JP2620935B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63119411A true JPS63119411A (ja) 1988-05-24
JP2620935B2 JP2620935B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=17391889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61263607A Expired - Fee Related JP2620935B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2620935B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285207A (ja) * 1988-07-05 1990-03-26 Shiseido Co Ltd 固型粉末化粧料
FR2658719A1 (fr) * 1990-02-28 1991-08-30 Oreal Utilisation en association, dans la preparation de compositions cosmetiques sous forme de poudres compactees, de microspheres creuses en materiau synthetique thermoplastique, de nitrure de bore hexagonal, et de n-acyl lysine.
FR2658720A1 (fr) * 1990-02-28 1991-08-30 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre compactee contenant des microspheres creuses en materiau synthetique thermoplastique.
JPH04230306A (ja) * 1990-12-27 1992-08-19 Kao Corp 粉体化粧料
JPH0840869A (ja) * 1994-07-11 1996-02-13 L'oreal Sa ゲル化した化粧品用および/または皮膚病用の組成物とその使用方法
EP0905206A3 (en) * 1997-09-17 2001-01-17 Shiseido Company, Ltd. Composite powder and make-up cosmetic composition containing the same
JP2005145937A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Sekisui Chem Co Ltd 多孔質セラミックフィルタ成形用造孔剤及び吸油性もしくは吸水性化粧用粒子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184004A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPS62198612A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Kanebo Ltd 化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184004A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPS62198612A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Kanebo Ltd 化粧料

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285207A (ja) * 1988-07-05 1990-03-26 Shiseido Co Ltd 固型粉末化粧料
FR2658719A1 (fr) * 1990-02-28 1991-08-30 Oreal Utilisation en association, dans la preparation de compositions cosmetiques sous forme de poudres compactees, de microspheres creuses en materiau synthetique thermoplastique, de nitrure de bore hexagonal, et de n-acyl lysine.
FR2658720A1 (fr) * 1990-02-28 1991-08-30 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre compactee contenant des microspheres creuses en materiau synthetique thermoplastique.
US5219561A (en) * 1990-02-28 1993-06-15 L'oreal Cosmetic composition in the form of a compacted powder containing hollow microspheres of a thermoplastic synthetic material
JPH04230306A (ja) * 1990-12-27 1992-08-19 Kao Corp 粉体化粧料
JPH0710765B2 (ja) * 1990-12-27 1995-02-08 花王株式会社 粉体化粧料
JPH0840869A (ja) * 1994-07-11 1996-02-13 L'oreal Sa ゲル化した化粧品用および/または皮膚病用の組成物とその使用方法
EP0905206A3 (en) * 1997-09-17 2001-01-17 Shiseido Company, Ltd. Composite powder and make-up cosmetic composition containing the same
JP2005145937A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Sekisui Chem Co Ltd 多孔質セラミックフィルタ成形用造孔剤及び吸油性もしくは吸水性化粧用粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2620935B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786356B2 (ja) 中空マイクロスフェア含有固型パウダー形態の化粧組成物
DE60005994T2 (de) Verflüssigbare pulverzusammensetzungen
AU646690B2 (en) Coated cosmetic materials and method of coating cosmetic materials
TWI739880B (zh) 具有改善敷塗特性以及成形性的壓粉化妝品組成物
JPH06510057A (ja) 化粧料組成物に用いられる顔料被覆済み粒子及び該粒子の製造方法
TW201219059A (en) Solid powder cosmetic
TW414714B (en) Cosmetic composition for skin care and make-ups containing hollow spherically shaped aluminosilicate
US8071078B2 (en) Encapsulated colorants for natural skin appearance
JP3574673B2 (ja) 中空非球状樹脂粒子および化粧料
JPWO2006075711A1 (ja) 化粧料
KR100492668B1 (ko) 고형 분말 화장료
JP2572665B2 (ja) 被覆顔料及びこれを含有する化粧料
JPS63119411A (ja) 化粧料
JPH111411A (ja) シリカ/酸化亜鉛複合体、その製造方法及びそれを配合した化粧料
JPH03200721A (ja) 複合型紫外線吸収剤
JPH04128211A (ja) 下地化粧料
JP2514373B2 (ja) 化粧料
JPH11100311A (ja) 固形化粧料
JP3707758B2 (ja) 表面処理粉体及びそれを含有して成る化粧料
JP7081784B2 (ja) 固形粉末化粧料及び固形粉末化粧料の製造方法
JP2004307409A (ja) 化粧料用顔料及びそれを含有する化粧料
EP1596814B1 (en) Particulate colored compositions and their use in personal care products
JP3566356B2 (ja) 複合粒子及びこれを配合した化粧料
JP2007254429A (ja) 粉末状化粧料
JPS62198612A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees