JPS63118361A - 人造大理石の製造法 - Google Patents

人造大理石の製造法

Info

Publication number
JPS63118361A
JPS63118361A JP26530986A JP26530986A JPS63118361A JP S63118361 A JPS63118361 A JP S63118361A JP 26530986 A JP26530986 A JP 26530986A JP 26530986 A JP26530986 A JP 26530986A JP S63118361 A JPS63118361 A JP S63118361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
artificial marble
molding
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26530986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676544B2 (ja
Inventor
Shigeji Sato
佐藤 茂次
Yukushi Arakawa
行志 荒川
Takeo Kudo
工藤 武男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP61265309A priority Critical patent/JPH0676544B2/ja
Publication of JPS63118361A publication Critical patent/JPS63118361A/ja
Publication of JPH0676544B2 publication Critical patent/JPH0676544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は人造大理石の製造法に関し、特に不飽和ポリエ
ステル樹脂による人造大理石の製造法に関するものであ
る。
(従来の技術) 天然大理石は模様の美しさ、半透明さ1重量感。
冷厳さ、豪華さ等の雰囲気をもっており、キッチンカウ
ンター、店舗のカウンター、テーブル、おき物、かざシ
1時計、バスタブなどに用いられてきた。しかし、大理
石の用途が拡大するに従い。
形状の複数なものが要求されるようになシ、さらに大型
化に伴い、大理石のはシ出し、輸送、加工に多大の時間
を要するようになってきた。この対案として1人造天理
石が作られるようになり、無機、有機の素材を駆使した
大理石が作られるようになった。ことに有機物を原料と
した人造大理石は複雑な形状を比較的短時間で得られる
ことから。
最近いろいろな用途に応用されてきている。その代表的
な製法は(1)アクリル樹脂をペースとした方法と、(
2)不飽和ポリエステル樹脂をベースとした方法に分け
られる。特に(2)の方法は複雑な形状への対応性に優
れること、不飽和ポリエステル樹脂の組成面での対応に
より耐熱性のグレードを高めることができること、現地
生産が可能なこと、容易に難燃グレードにもっていくこ
とが可能なことなどから、需要の伸びが著しい。
不飽和ポリエステル樹脂を用いた人造大理石の製造方法
は、(1)常温常圧注形法、(2)加熱成形法および(
3)BMC(バルクモールディングコンパウンド)Kよ
る加圧加熱成形法がある。常温常圧注形法の利点は9表
面にゲルコート層を作るので、肉持ち感のある構成を選
択できる。また耐熱性のグレードも自由に選択できるこ
とである。しかし表面が透明なだめ2重量感に欠け、ま
たこの方法では量産性に欠ける難点がある。
一方、加熱成形法および加圧加熱成形法は量産性にすぐ
れるが、加熱による急激な不飽和ポリエステル樹脂の硬
化反応によるクラックを防止するために、充てん剤を大
量に入れたり、さらに形状の複雑化に伴うクラックを防
止するために液状の収縮防止剤(主に熱可塑性樹脂〕を
入れるに至っては、いよいよ半透明性が損われ、大理石
のもつ半透明性さが消失してしまった。
ま九従来の加圧加熱成形法のBMC+SMC(ミートモ
ールディングコンパウンド)の材料はガラス繊維を含む
ため、成形品の目やせや2表面の汚れをとるためサンド
ペーパーで表面を研磨すると研磨しなかった所との境界
面は明確になりすぎ、たいへん見苦しいものになシ、ま
た表面にガラス繊維が露出するため毛管現象でさらに汚
れが拡大するという欠点を有していた。
また、型にあたった面に段差が生じる現象がみられるが
、これは収縮の差が場所によシ生したためである。以上
に述べたとおり常温常圧注型法。
加熱成形法、加圧加熱成形法いずれを用いても。
現在の技術レベルでは天然大理石とは11!ど遠いもの
であった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、加熱成形が可能で、半透明性を有する
とともに、クラックが入らず大量生産が可能々人造大理
石の製造法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段〉 本発明は、不飽和ポリエステル樹脂、水酸化アルミニウ
ム、平均粒径2〜100μmのスチレンポリマ、および
硬化剤を含有する不飽和ポリエステル樹脂成形材料を加
熱成形法により所望の形状に成形する人造大理石の製造
法に関する。
本発明でいう不飽和ポリエステル樹脂とは、α。
β−不飽和酸、必要によシさらに芳香族ジカルボン酸ま
たは飽和脂肪族ジカルボン酸と多価アルコールとを18
0°C〜250℃で縮合反応させ、これに架橋剤を混合
して得られる粘稠な液体である。
α、β−不飽和酸としては、?レイン酸、無水マレイン
酸、フラル酸、イタコン酸などが、多価アルコールトシ
てハウエチレングリコール、ジエチレングリコール、l
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、グロピ
レングリコール、シグ口ピレングリコール、トリメテレ
/グリコール。
テトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール
、ネオペンチルグリコール、シフロムネオペンチルグリ
コール、水素添加ビスフェノールAなど、必要により用
いられる芳香族ジカルボン酸としては、無水フタル酸、
フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸などが、必要に
より用いられる飽和脂肪族ジカルボン酸としては、コノ
・り酸、アジピン酸、セパチン酸などが用いられる。
不飽和ポリエステル樹脂は1種に制限するものではなく
、2ffi以上の併用も可能である。
架橋剤としては1例えばスチレン、ビニルトルエン、α
−メチルスチレン、ジビニルベンゼン。
ジアリルフタレート、ジアリルフタレートプレポリマー
、クロロスチレン、ジクロルスチレン、ブロムスチレン
、シフロムスチレン、ジアリルベンゼンホスホネート、
ジアリルアリールホスフィン酸エステル、アクリル酸エ
ステル、メタアクリル酸エステルトリアリルシアヌレー
ト、トリブロモ7zノールアリルエーテルなどが用いラ
レル。本発明において、架橋剤は1種に限定するもので
はなく、2種以上の併用も可能である。
本発明に用いられる平均粒径2〜100μmのスチレン
ポリマは、乳化重合、けん濁重合、塊重合等によって得
られるスチレンポリマを粉砕し。
分級して得られる。平均粒径が2μm未満では。
不飽和ポリエステル樹脂に溶解し、硬化後表面に浮いて
べとつく欠点がある。また、平均粒径が100μmを越
えるとスチレンポリマが粒状になシ、低収縮効果が失わ
れる。スチレンポリマの分子量には特に制限はないが数
平均分子量10,000〜20.000の範囲が好まし
い。
本発明に用いられる水酸化アルミニウムは例えば市販品
としては昭和軽金属■袈ハイジライ)H310,H32
0があり、その粒径は特に制限するものではないが、1
μb また、炭酸カルシウム、クレー、シリカ、硫酸バリウム
、大理石粉、酸化アルミニウム、などの他の充填剤2着
色剤等を併用してもよい。
本発明によって得られた人造大理石の後ろからガラス繊
維、カーボン繊維、有機繊維(例えばビニロン繊維、ポ
リエステル繊維、アラミド繊維など)、金属繊維などを
裏打ちして人造大理石を補強してもよい。
不飽和ポリエステル樹脂、平均粒径2〜100μmのス
チレンポリマ、水酸化アルミニウム、および硬化剤の配
合比は制限されるものではないが。
混和物の粘度、外観上から不飽和ポリエステル樹脂10
0重量部に対して、平均粒径2〜100μmのスチレン
ポリマ6〜50重量部、水酸化アルミニウム50〜25
0重量部、硬化剤1〜3重量部の範囲が好ましい。水酸
化アルミニウムの割合が少なすぎると、成形時、クラッ
クが入シ易く、また多すぎると、半透明性が損われるこ
とがある。
不飽和ポリエステル樹脂の硬化を完了させる上で重要な
働きをする硬化剤としては、ベンゾイルパーオキシド、
パラクロロベンゾイルパーオキシド、2.4−ジクロロ
ベンゾイルパーオキシド、ラウロイルパーオキシド、ア
セチルパーオキシド。
ジクミルパーオキシド、2.5−ジメチル−2,5ジ(
t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、t−ブチルパーベン
ゾエート、などの有機過酸化物があり。
これらの1種または2種以上を用いることができる。
本発明における加熱成形法は、予熱された壓に。
上記の不飽和ポリエステル樹脂成形材料を導入して行な
われる。型に成形材料を導入後に加圧をする加圧加熱成
形法によってもよく2本発明における加熱成形法は加圧
加熱成形法も含むものとする。
加熱成形法は例えば次の条件で行なわれる。成形圧力0
〜200 kg/cm”の範囲で、上、下の型に上記の
不飽和ポリエステル樹脂成形材料をサンドインチして成
形される。成形圧力の範囲は特に制限するものでないが
、型の材質によって変化する。
例えば合板製の型では低圧とされ、鉄製板の型では高圧
成形が可能となる。成形温度は60〜170℃の範囲が
好ましい。温度が低すぎると大理石表面にクラックが入
シ易くなり、また高すぎると大理石成形品が焼けて黄味
を帯びることがある。
(実施例〕 実施例1.比較例1〜2 不飽和ポリエステル樹脂(日立化成工業■社製。
商品名:ボリセット4721−1.イン系)、水酸化ア
ルミニウム(昭和軽金属社製、商品名:ハイジライトH
100)および平均粒径の異なるスチレンポリマをデシ
ルバーで混練して、成形材料を得た。
第1表に示す量で配合した人造大理石用コンバンドをあ
らかじめ60℃に加温した200X80XIO■の金型
に注入し、70℃で30分加熱成形し得られた人造大理
石の表面のべとつきおよび線収縮率を測定した。
配合、成形条件および得られた人造大理石の評価結果を
第1表に示した。
第1表 菱 表面べとつき:成形品の表面を指触で判定した。
@1表の結果から実施例1の人造大理石は9表面べとつ
き、線収縮率ともに良好であったが、平均粒径1μmの
スチレンポリマを用いた場合は。
表面べとつきがち凱平均粒径150μmのスチレンポリ
マを用いた場合は、線収縮率が大きく。
そシを生じた。
実施例2 ポリセット4721−1.ハイシライトH100および
低収縮剤として、平均粒径30μmのスチレンポリマを
用い、これらをデシルバーで混練して成形材料を得た。
これを用いて実施例1と同様にして人造大理石を得、同
様にその表面のべとつきおよび線収縮率を測定した。
配合、成形条件および得られた人造大理石の評価結果を
第2表に示した。
以下余白 第2表 第2表の結果よシ実施例2の人造大理石は表面べとつき
、線収縮率ともに良好であった。
(発明の効果) 本発明の製造法によって得られる人造大理石は。
大量生産が可能で9表面べとつきがなく、線収縮率が小
さいのでそりがない利点を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、不飽和ポリエステル樹脂、水酸化アルミニウム、平
    均粒径2〜100μmのスチレンポリマおよび硬化剤を
    含有する不飽和ポリエステル樹脂成形材料を加熱成形法
    により所望の形状に成形することを特徴とする人造大理
    石の製造法。
JP61265309A 1986-11-07 1986-11-07 人造大理石の製造法 Expired - Lifetime JPH0676544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265309A JPH0676544B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 人造大理石の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265309A JPH0676544B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 人造大理石の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118361A true JPS63118361A (ja) 1988-05-23
JPH0676544B2 JPH0676544B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=17415406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61265309A Expired - Lifetime JPH0676544B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 人造大理石の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676544B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06248169A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Soken Kagaku Kk 硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2002363394A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂レジンコンクリート組成物及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101091A (ja) * 1975-03-05 1976-09-07 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS53136093A (en) * 1977-04-30 1978-11-28 Owens Corning Fiberglass Corp Less shrinking molding composite
JPS61101552A (ja) * 1984-10-22 1986-05-20 Takeda Chem Ind Ltd 人造大理石用不飽和ポリエステルモ−ルデイングコンパウンド
JPS6264858A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 Takeda Chem Ind Ltd 不飽和ポリエステル樹脂モ−ルデイングコンパウンド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101091A (ja) * 1975-03-05 1976-09-07 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS53136093A (en) * 1977-04-30 1978-11-28 Owens Corning Fiberglass Corp Less shrinking molding composite
JPS61101552A (ja) * 1984-10-22 1986-05-20 Takeda Chem Ind Ltd 人造大理石用不飽和ポリエステルモ−ルデイングコンパウンド
JPS6264858A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 Takeda Chem Ind Ltd 不飽和ポリエステル樹脂モ−ルデイングコンパウンド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06248169A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Soken Kagaku Kk 硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2002363394A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂レジンコンクリート組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0676544B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101468240B1 (ko) 복합물 중 미네랄 충전제의 대체물로서 유용한 유기 분말 충전제
EP2007569B1 (en) Engineered stone
US5314729A (en) Artificial marble
KR101349559B1 (ko) 깊이감과 반짝임 효과를 연출하는 투명칩, 이를 포함하는인조대리석 및 그 제조방법
KR19990039632A (ko) 천연석 질감을 가지는 인조대리석 및 그 제조방법
JPS63118361A (ja) 人造大理石の製造法
EP0926188A2 (en) Polyester resin-based compositions having improved thickening behavior
JPS6356555A (ja) 人造大理石の製造法
JP3509247B2 (ja) 多孔性材料用樹脂組成物、多孔性材料及びその製造方法
WO2008080440A1 (en) Organic powder useful as the replacement of mineral filler in composites
JPH069257A (ja) 人工大理石およびその製法
JPS6341562A (ja) 人造大理石の製造方法
JPH0354706B2 (ja)
JPH06183808A (ja) 人造大理石用不飽和ポリエステルモールディングコンパウンド及び人造大理石
KR810000074B1 (ko) 인조대리석 제품의 제조방법
JPH0114256B2 (ja)
JP2000109526A (ja) 人造大理石用樹脂組成物及びそれを用いた人造大理石成形品
JPS60199053A (ja) 大理石調物品の製法
JPH0257086B2 (ja)
KR20230147506A (ko) 천연석과 같은 질감을 갖는 인조대리석 및 이의 제조방법
JPH07178865A (ja) コンクリート体及びその製造方法
JPH04170350A (ja) プレス成形用人造大理石用樹脂組成物
JPH031943A (ja) 耐熱水性に優れた御影調成形体
JPH04280884A (ja) 人造石
JPH02503327A (ja) 機械加工可能で、型成形可能な、可塑性のポリマ‐アロイを調製するための成分系