JPS63116287A - 外部記録媒体 - Google Patents

外部記録媒体

Info

Publication number
JPS63116287A
JPS63116287A JP61264213A JP26421386A JPS63116287A JP S63116287 A JPS63116287 A JP S63116287A JP 61264213 A JP61264213 A JP 61264213A JP 26421386 A JP26421386 A JP 26421386A JP S63116287 A JPS63116287 A JP S63116287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
display
external
recording
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61264213A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Yamazaki
舜平 山崎
Tomoyuki Ishikawa
智之 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP61264213A priority Critical patent/JPS63116287A/ja
Publication of JPS63116287A publication Critical patent/JPS63116287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、持ち運び可能な外部記録媒体の処理装置、特
に好ましくは薄型携帯書籍に関するものであり、特に外
部記録情報を光学的手段による記録再生手段と、磁気的
手段による記録再生手段とを一体化した複合ディスクに
関する。
「従来の技術」 従来からある書籍は、紙面上に文字、数字、記号、図面
、表等が印刷されて形を成し、使用者に販売されている
ものであり、使用者はその印刷された文字、数字、記号
等を読み書籍の内容を把握するものであった。そしてか
かる書籍に対応した電子式書籍の試みはまったくなかっ
た。またこの電子代書節用に一部に修正可能な手段を有
する読み出し専用の記録媒体の提案もなかった。
「従来技術の問題点」 しかしながら、この従来の書籍は紙面により構成されて
おり、−簡の書籍は最低数十ページ、通常は数百ページ
より構成されているため、−冊の書籍の重量が相当重く
、いわゆる文学小説または専門書籍では一冊あたりIK
gを越える重量になってしまっていた。
また書籍は頁を連続してとじてあり、任意頁のみを取り
出して異なる頁との比較、またその一部の内容の修正、
編集を行うことはまったく不可能であった。これらの比
較、修正、編集を行う手段またかかる手段を行わしめる
読み出し専用の外部・  記録媒体に加えて、変更可能
な外部記録媒体を同一物に設けることが実用上の処理、
保管の容易さより求められていた。
「問題を解決すべき手段」 本発明は、前述した数々の問題点を解決するものであり
、軽量でコンパクトな外部記録媒体の処理装置に用いる
複合ディスクに関するものである。
本発明は、文字、数字、記号、図面等のキャラクタ信号
をコード変換した情報を記録したCD−ROM(コンパ
クトディスク型を有する読み出し専用メモリ)等の光学
手段を用いる第1の外部記録媒体と、この媒体の情報を
光学的に再生する記録再生装置と、第2の磁気的に記録
再生可能な記憶再生装置を具備している。そして、前記
第1および第2の外部記録媒体を一体化した複合ディス
クである。さらにこの複合ディスクに記録されたデータ
を前記再生装置にて再生し、マイクロコンピュータによ
り、外部記録媒体の処理装置に一画面分の文字、数字、
記号、図面、表等を表示し、使用者が前記表示画面を読
むことにより外部記録媒体の内容を把握せしめるもので
ある。
「作用」 本発明は、この複合ディスク形状を有する記録媒体の情
報を視覚検出情報とする表示部で表示する。この再生す
るデータ量は1表示画面分のみを一回ずつ再生してもよ
いが、−度の再生で双方の両画面分のデータ再生を行な
うこともできる。また一方の表示部の表示を固定し、他
方をタッチベンまたはライトペン等により読者に必要な
形態に構成し修正させてもよい。このため−度その外部
入力端子よりの指示情報を表示装置内のICメモリに保
管しておき、必要な時に使用者が外部キー操作により必
要画面を表示せしめる機能を有する。
以下、実施例により本発明を説明する。
「実施例1」 第1図に本発明の複合ディスクを用いるための外部記録
媒体の処理装置の実施例を示す。
第1図(A)は2つ折りになった外部記録媒体の処理装
置を開いた状態の正面図、第1図(B)は2つ折りにな
る外部記録媒体の処理装置を折りたたんだ状態の正面図
を示す。両図において、外部記録媒体の処理装置本体(
10)は本体(1)及びl(1’)よりなる。それぞれ
は表示部(2)、(2°)と外部入カキ−(3)と、M
(1”)に付けられた補助電源用の光電変換装置(5)
と、外部記憶媒体再生装置(4)と、外部電源入力端子
(13)と、外部人力/出力端子(14) 。
(15)により構成されている。
本実施例の場合、表示部(2)、(2’)として液晶表
示装置を、また複合ディスクのデータファイル手段とし
て第1の記録媒体として光ディスクつまり照射光の反射
率の違いによりデータを記録するCDROM方式を採用
し、同時にこのディスクの他部に設けられた第2の記録
媒体として磁気ディスクを用いて複合ディスクを構成さ
せている。また光電変換装置(5)は20mmx300
 mmの大きさのアモルファスシリコン光電変換装置を
採用し、この光電変換装置(5)にて発生させた電力を
充放電装置(16)に供給する。加えて外部電源(6)
よりの不足分の電力の充電により、この外部記録媒体の
処理装置(10)の駆動を行う。
また外部記録媒体の処理装置(10)の内部には、第2
図に示す機能が内装されている。この内装機能はマイク
ロコンピュータ(20)を中心とし、必要に応じ外部記
録情報を一時メモリ(17)に移しくストア)、これよ
り外部入カキ−(3)より指示された任意の場所の情報
をランダムに表示部(2)、(2’)に表示せしめる。
この外部記録媒体の処理装置(10)において外部入カ
キ−(3)の操作により画面分の情報を再生し、表示部
(2)、(2”)に表示し、使用者がその表示を読むこ
とにより情報の表示の機能を有せしめた。この時、表示
部(2) 、 (2’ )はそれぞれ縦書き表示で例え
ば30文字×50行の表示を行う。
ある頁に対応する表示を蓋の表示部(2″)で行い、更
に次の頁に対応する表示を表示部(2)で行う。
またそれぞれの表示の内容の比較を行う。このための操
作は入カキ−(3)の操作により行い、次画面を表示し
読めばよい。このようにして本発明を完成することがで
きた。
「実施例2」 この実施例は第2図および第3図に示された他の記憶、
再生機能に関するものである。
第2図において、複合ディスクは第1の光学式の外部記
憶媒体1 (11)、および第2の磁気式の記憶媒体2
 (11’)を有する。さらにそれぞれに対応し、一方
に再生装置(12)、他方に記録および再生装置(12
’)を有する。
第3図にその概要が示されている如く、1つのディスク
にROMとRAMとを一体の複合ディスク(30)とし
て設けである。即ち、コンパクトディスクよりなる第1
の外部記憶媒体(11) (RO?l即ち読み出し専用
)、その一部に設けられた第2の外部記録媒体である磁
気記憶媒体(11’)(書き込み、読みだし両用)を有
する。このため一方の再生装置(12)は光学系(13
)および発光、受光系(14)よりなる反射型のROM
 (リード・オンリ・メモリ)式再生装置である。他方
は磁気ヘッド(16)およびその駆動系(16)よりな
るRAM(書き込みおよび読み出し随時方式即ちランダ
ム・アクセス・メモリ)式記憶および再生装置(12’
 )である。この目的のため、図面では1つの磁気ヘッ
ドを示したが、このヘッドを2つにして一方を消去、他
方は記録または再生としてもよい。しかしRAM容量が
光学式に比べて小さい。
この磁気記録部はコンパクトディスクの記録面(11)
側の中心部または外周部に設けるか、またその裏面側(
図面での上面側)の中心部または全面に設けてもよい。
かくすると、情報の加工、編集を行なう過程および得ら
れた結果をメモリ (第2図(17) )に記憶させ、
その結果の情報を記録・再生装置(12”)を経て磁気
の外部記憶媒体(11°)に移し、コンパクトディスク
の情l1l(11)に1:1に対応して永久保存が可能
となる。
このためROM情報が主であり、一部の情報の修正また
は訂正をも可能とし、ROMメモリを長期間有効に使用
させることが可能となった。
「効果」 以上述べたように、本発明により持ち運び可能であり、
軽量、コンパクトな書籍機能をもつ外部記録媒体の処理
装置用の記録媒体を実現することができた。また記録デ
ータファイルが軽量コンパクトなため、多量情報の保管
運送が可能である。
さらに1つの再生装置に対してデータファイルを複数持
っていることで、書籍を何冊も持っていることと同じ効
果を持つことができる。
また、本発明で示された如く、表示部のそれぞれのピク
セルに対応してセンサをマトリックス状に配置した液晶
外部記録媒体の処理装置を用いた場合、表示画面の重要
部分に使用者がタッチペンまたはライトペン等で指示す
ることにより、その重要部分を磁気記録媒体に記憶させ
、またはその部分の表示を強調表示例えばアンダーライ
ン、反転文字とすることができ、教科書等紙面に赤線を
引いたり、螢光ペンでアンダーラインを引いたことと同
様の機能を持たせることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を用いる装置の概略図を示す。 第2図は本発明を用いる装置のシステムの概略を示す。 第3図は本発明の記録媒体の概要を示す。 1・・・本体 1゛ ・・蓋 2.2゛・・・表示部 3・・・外部入カキ− 4・・・外部記録媒体挿入部 6・・・光電変換装置 7・・・外部記録再生部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光学的にディジタル方式により読みとる方式用のデ
    ータを記録するディスク状の記録媒体において、書き込
    みおよび読み出しが可能な随時記録方式の磁気記録媒体
    を有せしめることを特徴とする外部記録媒体。 2、特許請求の範囲第1項において、読み出し専用のデ
    ィスク状の外部記録媒体はコンパクトディスクよりなる
    ことを特徴とする外部記録媒体。 3、特許請求の範囲第1項において、随時記録媒体の記
    録媒体は光学ディスクの記録部面側にあってその内周側
    または外周側に設けられたことを特徴とする外部記録媒
    体。 4、特許請求の範囲第1項において、磁気記録方式の記
    録材料は光学ディスクの記録部の反対面の一部または全
    部に設けられたことを特徴とする外部記録媒体。
JP61264213A 1986-11-05 1986-11-05 外部記録媒体 Pending JPS63116287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61264213A JPS63116287A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 外部記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61264213A JPS63116287A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 外部記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116287A true JPS63116287A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17400062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61264213A Pending JPS63116287A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 外部記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116287A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236698A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 東京エレクトロン株式会社 書籍記憶カ−ドおよびその再生装置
JPH0247771A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Victor Co Of Japan Ltd 情報伝達システム
US5601208A (en) * 1994-07-15 1997-02-11 Sony Corporation Vending apparatus and system for automated dispensing of disks
US6788292B1 (en) 1998-02-25 2004-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236698A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 東京エレクトロン株式会社 書籍記憶カ−ドおよびその再生装置
JPH0247771A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Victor Co Of Japan Ltd 情報伝達システム
US5601208A (en) * 1994-07-15 1997-02-11 Sony Corporation Vending apparatus and system for automated dispensing of disks
US5641092A (en) * 1994-07-15 1997-06-24 Sony Corporation Vending apparatus and system for automated dispensing of disks
US5647505A (en) * 1994-07-15 1997-07-15 Sony Corporation Vending apparatus and system for automated dispensing of disks
US6788292B1 (en) 1998-02-25 2004-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US6972752B2 (en) 1998-02-25 2005-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6486890B1 (en) Apparatus and method for displaying images
JPH0322259A (ja) 小型データ表示・再生装置
KR20060111522A (ko) 가시적인 물리적 피드백을 제공하는 시스템 및 그 방법
Daily Organizing nonprint materials
TW523717B (en) Digital business card
US5930208A (en) Method for integrating information retrieval from a plurality of dissimilar storage media including at least one optical disk
JPS63118186A (ja) 表示装置
EP0618582B1 (en) Information processing apparatus
JPS63116287A (ja) 外部記録媒体
JPS58120382A (ja) 画像出力装置
JPS6315796A (ja) 薄型携帯書籍
JP2873580B2 (ja) 外部記録媒体の処理装置
JP3173580B2 (ja) 薄型携帯装置
JP2810116B2 (ja) 光ディスク媒体を利用した情報の再生・編集装置
JP2526271Y2 (ja) 携帯型再生表示装置
ATE190153T1 (de) Compact disc und verfahren zum abrufen von darauf gespeicherten daten
JP2001125699A (ja) 携帯電子装置の操作方法
JP3245583B2 (ja) 携帯装置の情報処理方法
JP2000155983A (ja) 複合ディスク
JPS63118187A (ja) 表示装置
JP2000148301A (ja) 電子装置
JPH05250107A (ja) 記録媒体
JPS63236698A (ja) 書籍記憶カ−ドおよびその再生装置
JPH07200618A (ja) 携帯型書籍情報再生装置
JPS62207694A (ja) 情報記録担体