JPS6311545A - リン酸カルシウム結晶化ガラス体 - Google Patents

リン酸カルシウム結晶化ガラス体

Info

Publication number
JPS6311545A
JPS6311545A JP61154723A JP15472386A JPS6311545A JP S6311545 A JPS6311545 A JP S6311545A JP 61154723 A JP61154723 A JP 61154723A JP 15472386 A JP15472386 A JP 15472386A JP S6311545 A JPS6311545 A JP S6311545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
apatite
crystal grains
calcium phosphate
crystallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61154723A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamaguchi
浩一 山口
Harutoshi Morita
森田 治利
Takao Yanagida
柳田 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP61154723A priority Critical patent/JPS6311545A/ja
Publication of JPS6311545A publication Critical patent/JPS6311545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は人工骨、人工歯根、あるいは人工関節などを生
体硬組織への置換、補修材料として適したリン酸カルシ
ウム結晶化ガラス体に関するものである。
〔従来技術〕
生体材料として現在開発中のセラミックス、例えばアル
ミナ、ジルコニア、カーボン、窒化珪素及びリン酸カル
シウム系セラミックスは旧来のステンレス、ニッケル、
コバルト合金等の耐食性金属よりも生体親和性あるいは
生体適合性が優れた材料であることから注目され、特に
、リン酸カルシウム系セラミックス、例えばバイオガラ
ス、結晶化ガラス、TCP及びアパタイト等は骨組織と
反応して結合する性質、即ち生体活性セラミックスとし
て有望視されている。就中、結晶化ガラスは他のバイオ
ガラス、TCP及びアパタイトと比べ結晶化温度が低く
鋳込成型し易く、また強度が高いことから特に歯冠及び
ブリッジ等の補修材料として期待されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら、現在提供されている結晶化ガラス体は生成
されるガラス体の組成系体により抗折強度のバラツキが
激しくかつその強度も15Kg/mm”以下と低い。
そこで、本発明者等は鋭意研究の結果、一定粒径のアパ
タイト結晶粒の集合体内及びその集合体間のガラス相内
にウオラストナイト結晶粒が混在しているリン酸カルシ
ウム焼結化ガラス体は少なくともその抗折強度が15K
g/mm”を越えるものであることを知見した。
したがって、本発明によれば、鋳込み成型がし易くかつ
抗折強度の向上したリン酸カルシウム結晶化ガラス体を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、0.1〜10μmのアパタイト結晶粒
樹脂状集合体がガラス相を介して結合され、該樹脂状集
合体及びガラス相内にウオラストナイト結晶粒が混在し
た′!FJiHtを呈し、少なくとも3点曲げ抗折強度
が15Kg/mm”を越えるリン酸カルシウム結晶化ガ
ラス体が提供される。
即ち、上記ガラス体を得るための製法について説明する
と所定に調製されたリン酸カルシウム系ガラスを再溶融
し、これを鋳型にキャストする。
この鋳込み状態においては冷却速度をコントロールして
ガラスのMi織をほとんど結晶化されていないガラス状
態とする。この状態では強度が非常に低い(10Kg/
mm”以下)。これを一定条件の予備的熱処理を行い、
その後結晶化のための熱処理を施すことにより、図に示
す如き組織を有するリン酸カルシウム結晶化ガラス体が
得られる。
抗折強度が向上する理由は鋳込成型時の冷却速度を速め
て、結晶化のための熱処理前にアパタイトの結晶化を抑
制しておき、また、結晶化前に結晶化温度よりも低い温
度で予備的に熱処理することにより、前記冷却時に生じ
る歪みを除去すると同時に、低温和である微細なアパタ
イトの核を均一に生成させておき、結晶化の際の樹脂状
集合体(別称デンドライトと称し、これは急速に結晶成
長させる際に形成されるもので特定の方向に技をもった
針状集合体のことをいう。)の大きさを均一にさせるこ
とができるためと考えられる。
上記ガラスの再溶融温度は1480〜1530℃、冷却
速度は300〜b 400〜800℃、結晶化温度は850〜930°Cで
0.1〜10時間程度が好ましい。さらにアパタイト結
晶A1側の粒子径は0.01〜0.1 μmが望ましく
これより大きくなると粒子が不均一となり抗折強度が劣
化し、これより小さくなるとガラス相が多くなり強度の
向上が望めない。より好ましい粒子径は0.03〜0.
8 μmである。
樹脂状に成長した集合体Bの大きさは0.1〜10μm
が望ましく、これより大きくなると同様に粒子が不均一
となり抗折強度が劣化する。より小さく析出させればよ
いが、結晶核の発生に限りがあるので最低0.1 μm
程度である。この集合体Bの成長をコントロールするの
はアパタイト化合物よりも融点の高い高融点化合物、例
えばCeO□、異種元素(F、CI等)、その他格子欠
陥を生成させる物質等の核剤である。
ウオラストナイト結晶Cは高温和であるためアパタイト
結晶Aより遅れて析出する。この時、ウオラストナイト
結晶Cはアパタイト結晶Aと熱膨張係数が異なるため微
細であることが必要であり、その結晶粒径は0.001
〜0.1 μmが適当であり、より好ましくは0.00
2〜0.05μmである。これより大きいと熱処理後に
割れてしまいこれより小さいと抗折強度の向上が望めな
い。
残りのガラス相りは樹脂状集合体B間及びアパタイト結
晶への境界に存在し、この結晶の結合や応力歪の緩和に
寄与しているものと考えられる。
〔実施例〕
MgO,CaC01+ CazPzOt、 5iOz、
 CaF2及びCeO,を混合し、1500℃で溶融し
た後冷却してガラスカレットを作成した。このガラスカ
レットを再溶融し、抗折試験用の丸棒形状の鋳型にキャ
ストした。
キャスト後、結晶化を抑えるため一定の冷却速度により
急冷した。得られた丸棒を一定の歪とり熱処理後、結晶
化させた。前記再溶融温度及びその時間、冷却速度、結
晶化温度及びその時間の各条件を第1表に示す。
斯様にして得られた20mm X 3.4mm φの丸
棒状結晶化ガラスの15mmスパンの3点曲げ抗折強度
測定を行った。また、透過電子顕微鏡により得られた3
5000倍の画像よりガラス体の破断面の結晶組織を観
察した。これらの結果を同様に第1表に示す。
−\〜 第1表から明らかな如く、試料1〜4は本発明の範囲外
のものであり、試料1は鋳込み時の冷却速度が遅いため
過飽和度が低くなり、アパタイト結晶粒径が充分成長せ
ず強度が劣化している。
試料2および3は結晶化温度が高いか又はこの熱処理時
間が長いため樹脂状集合体の径が大きくなり過ぎガラス
体にクランクが発生し易くなり、そのため強度が15K
g/mn+”以下と劣化している。試料4は結晶化温度
及び時間が充分でないためウオラストナイト結晶相が充
分生成されず、強度が15にg/ll1raz程度と低
い。
これに対し、試料5〜12は本発明の範囲内のものであ
り、夫々アパタイト結晶粒径及び樹脂状集合体の径が充
分であり、かつウオラストナイト結晶が前記アパタイト
結晶及びガラス相内に混在した組織を有するものであり
、これらの3点曲げ抗折強度も最低18.9Kg/mm
!以上、最高32Kg/mm2と優れている。
〔発明の効果〕
上記の如く、本発明はアパタイト結晶粒が所定の大きさ
に成長した樹脂状集合体がガラス相を介して絡合った組
織を呈し、前記アパタイト結晶及びガラス相内にウオラ
ストナイト結晶粒を混在させたm織としたので、抗折強
度を著しく向上させた鋳込み成型が容易なリン酸カルシ
ウム結晶化ガラス体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のリン酸カルシウム結晶化ガラスA・・・
アパタイト B・・・樹脂状集合体 C・・・ウオラストナイト結晶粒 D・・・ガラス相

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 0.1〜10μmのアパタイト結晶粒樹脂状集合体がガ
    ラス相を介して結合され、該樹脂状集合体及びガラス相
    内にウォラストナイト結晶粒が混在した組織を呈し、少
    なくとも3点曲げ抗折強度が15Kg/mm^2を越え
    るリン酸カルシウム結晶化ガラス体。
JP61154723A 1986-06-30 1986-06-30 リン酸カルシウム結晶化ガラス体 Pending JPS6311545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154723A JPS6311545A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 リン酸カルシウム結晶化ガラス体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154723A JPS6311545A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 リン酸カルシウム結晶化ガラス体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311545A true JPS6311545A (ja) 1988-01-19

Family

ID=15590550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61154723A Pending JPS6311545A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 リン酸カルシウム結晶化ガラス体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311545A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191252A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Univ Kyoto Crystallized glass for artificial bone and its preparation
JPS61236632A (ja) * 1985-03-29 1986-10-21 Nippon Electric Glass Co Ltd 生体用結晶化ガラス
JPS61255663A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 ホ−ヤ株式会社 アパタイトと多量のウオラストナイトを含有する高強度結晶化ガラスとその製造方法
JPS6272540A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Nippon Electric Glass Co Ltd 無アルカリ生体用結晶化ガラスとその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191252A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Univ Kyoto Crystallized glass for artificial bone and its preparation
JPS61236632A (ja) * 1985-03-29 1986-10-21 Nippon Electric Glass Co Ltd 生体用結晶化ガラス
JPS61255663A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 ホ−ヤ株式会社 アパタイトと多量のウオラストナイトを含有する高強度結晶化ガラスとその製造方法
JPS6272540A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Nippon Electric Glass Co Ltd 無アルカリ生体用結晶化ガラスとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807752B2 (ja) 結晶化ガラス材
US4120730A (en) Biocompatible ceramic glass
JP2648673B2 (ja) ガラスセラミック製品
US5981412A (en) Bioactive ceramics and method of preparing bioactive ceramics
US5634956A (en) Bioceramics used in artificial bone and artificial dental implants and the process for the preparation thereof
US20100094418A1 (en) Method for preparing a composite material, resulting material and use thereof
Abo-Mosallam et al. Crystallization behavior and properties of fluorcanasite–lithium disilicate glasses for potential use in dental application
JPS6311545A (ja) リン酸カルシウム結晶化ガラス体
CN105121385B (zh) 可烧结和/或可熔融的陶瓷物料及其制备和用途
JPH0210244B2 (ja)
De Aza et al. Effect of glass–ceramic microstructure on its in vitro bioactivity
JPH0555150B2 (ja)
KR970011448B1 (ko) 인공골 및 인공치근용 바이오세라믹스 및 그 제조방법
Wood et al. An investigation into the crystallization of Dicor glass–ceramic
JPS60137853A (ja) 高強度結晶化ガラスおよびその製造方法
JPH08319198A (ja) スピネル単結晶繊維の製造方法
JPS6321238A (ja) リン酸カルシウム結晶化ガラス組成物
Wu et al. Effects of Ca/P ratio on the crystallization of MgO-CaO-Al2O3-SiO2-P2O5 glass-ceramics
JPS63303830A (ja) 生体用リン酸カルシウム系結晶化ガラス
JP2011161482A (ja) インプラント部材用Co−Cr系合金単結晶とその製造方法およびインプラント部材
JPH0764590B2 (ja) リン酸カルシウム結晶化ガラス組成物
JPS63242263A (ja) 人工骨材
JP3893747B2 (ja) 結晶化スラグの製造方法及び結晶化スラグ
JPS63182228A (ja) リン酸カルシウム系結晶化ガラスの強化方法
JPH0429618B2 (ja)