JPS63115450A - コ−ドレステレホン - Google Patents

コ−ドレステレホン

Info

Publication number
JPS63115450A
JPS63115450A JP61261643A JP26164386A JPS63115450A JP S63115450 A JPS63115450 A JP S63115450A JP 61261643 A JP61261643 A JP 61261643A JP 26164386 A JP26164386 A JP 26164386A JP S63115450 A JPS63115450 A JP S63115450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control
subset
data
control data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61261643A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuichi Mori
一一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Original Assignee
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK, Juki Corp filed Critical JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Priority to JP61261643A priority Critical patent/JPS63115450A/ja
Publication of JPS63115450A publication Critical patent/JPS63115450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、無線にて既設の電話機との通話を可能とし
たコードレステレホンに関する。
[従来の技術] 無線にて既設の電話機への通話を可能とした所謂るコー
ドレステレホンは、持ち運び自在で、必要時にその場か
ら電話をかけられることから、現在、外出頻度の高い者
にとって不可欠のものとなりつつある。
このコードレステレホンは、基本的には既設の電話機に
無線用の送受信回路を設けて成るメインセットと、この
メインセットに対し無線にて結合されるサブセットとよ
り成り、メインセットを介することによるサブセットと
外線との通話およびメインセットとサブセットとの通話
が可能となっている。
また、現在のコードレステレホンにあっては、両セット
にCPU等の制御手段を設は単なる会話を送受信するた
けてなく、所定の制御データを送り、相手側セットの送
受信回路の作動を自動的に制御する等、種々の制御機能
を備えたものか提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のコードレステレホンにおいては、
サブセットおよびメインセット間にて行なわれるデータ
通信は、単に各セットの作動を制御するためのものでし
かなかった。すなわち1通信操作等の簡略化、送受信の
自動化等を図る程度のものでしかなく、その用途は極め
て限られており、備えられているデータ通信機走が十分
に活用されていなかった。
この発明は上記問題点に着目して成されたもので、単に
通話用としてだけでなく、外部端末機の遠隔制御等を可
能としたコードレステレホンの提供を目的とする。
E問題点を解決するための手段] この発明は、メインセットにおよびサブセットに対し、
両セット間にて送受される制御データを所定の外部端末
器に供給し得るインターフェイスを設けたものである。
[作用] この発明においてはサブセット、メインセットおよび外
線との間で単に通話を行なうたけてなく1両セットに接
続した端末器に対して制御データを送り、種々の制御を
行なうことが可能となる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図ないし第6図に基づ
き説明する。
第1図はこの実施例におけるコードレステレホンの外観
斜視図である。図示のように、このコードレステレホン
は、それぞれ後述の送受話回路等を内蔵したメインセッ
トAとサブセットBとよりなり、両セット間は2つの異
なる周波数の電波により接続されており、また、メイン
セラAは電話口MLに接続されている。さらに、両セッ
トA。
Bには、外部コンピュータ等の所定の端末器TI、T2
が接続されている。なお、図中、Ak、Bkはキーボー
ド、Am、Bmはマイク、Ar、Brは受話レシーバ、
Aa、Baはアンテナである。
第2図は上記サブセットBの全体回路構成を示すブロッ
ク図である。
図において、Blは後述の各部の制御を行なうCPUで
、ROMB l a、RAMB 1 b、タイマBlc
等を備えている。B2はアンテナBaにより受信した信
号を増幅する受信増幅回路、B4はこの受信増幅回路B
2からの出力信号を検波する受信検波回路で、その出力
信号は、ローパスフィルタB5にて高周波成分が取り除
かれた後、レシーバ増幅回路B7で増幅され、受話レシ
ーバBrより音声として出力される。
B8は前記低周波増幅回路B6からの出力信号を受けて
CPUB 1に検出信号を出力する受話信号検出回路で
ある。なお、前記Bl〜B12により受信回路BRか構
成されている。
B9はPLL基準信号発振回路、BIOはPLLコント
ロール回路で、ローカル発振回路Bitからの出力信号
周波数をCPUB1からの制御信号に応じて制御する。
このローカル発振回路Bllからの出力信号は受話ロー
カル増幅回路B12を介して前記受信検波回路B4へ出
力される。
また、B14はマイクBmから出力された信号を増幅す
るマイク増幅回路、B15はこのマイク増幅回路B14
からの送話音声信号を受けてCPUB 1に検出信号を
出力する送話音検出回路である。
B16はマイク増幅回路B14からの出力信号を遅延す
るアナログ遅延素子、B17はCPUB1からの制御信
号によりアナログ遅延素子16の作動クロックを発生さ
せるクロック発振回路、18はアナログ遅延素子16か
らの出力信号と、マイク増幅回路14より直接出力され
る信号とをCPUB iからの切換信号に応じて選択的
に切り換えて出力するアナログスイッチである。B19
はFSX回路で、前記受信回路ARから送出された低周
波数アナログ信号をデジタル信号に変換してCPUB 
lへ出力すると共に、CPUB lからのデジタルデー
タ信号(制御データ)を低周波アナログ信号に変換して
後述の送信回路BOへ出力し、かつ通話時にマイクBm
から出力された音声信号を送信回路BOへ出力するよう
になっている。B21は前記ローカル発振回路Bllか
らの送信ローカル増幅回路B22を介して送出される信
号と送信変調回路B20からの出力信号とを混合する送
信部混合回路で、その出力は送信増幅回路B23を介し
てアンテナB4よりメインセットAへ送信される。B2
4は送信電源コントロール回路で、CPUB 1からの
制御信号に応じて前記送信変調回路B20、送信部混合
回路B21、送信ローカル増幅回路B22および送信増
幅回路B23への電源の供給を制御するようになってい
る。なお、89〜BllおよびB19へB23により送
信回路AOを構成している。また、B25はCPUBI
と前記端末機TIとの間のデータの授受を行なわせるた
めのインターフェイスてコネクタ826を介して端末f
iTlと接続される。なお、B27はバッテリ、82B
はこのバッテリ828への充電を行なう充電回路で、充
電端子B28aを有する。B29はバッテリB25から
供給された電源を前記受信電源コントロール回路B13
および送信電源コントロール回路B24hgへ供給する
電源供給回路、B30はCPUB1から制御信号に応じ
てブザーB50aを作動させるブザー回路である。
第5図は、前記メインセットAの全体回路構成を示すブ
ロック図である。なお、このメインセットAは上記サブ
セットBと送受信回路系においてほぼ同一の構成を有し
ており、ここでは前記サブセットBと異なる点について
のみ説明を行なう。
図において、A30は電話回線りと送受信回路AO及び
ARとの接続遮断を行なう回線リレー、A31はスピー
チネットワーク回路で、電話回線りより送出されてくる
受話信号を送信回路AOへ送出すると共に、受信回路A
Rから送出された送話信号を電話回線りへ送出するよう
になっている。A32はスピーチネッワーク回路A31
の送話人力に接続されたアナログスイッチで、CPUA
lからの制御信号に応じて端子aまたはbに接続が切換
るようになっており、端子aは低周波増幅回路A6の出
力端に、端子すはFSX回路の出力端子(TXOUT)
にそれぞれ接続されている。A33はダイアリング信号
を電話回線りへ送出するダイアラ−回路でCPUAlに
より制御される。A341よスピーチネットワーク回路
A31の受話人力端子とFSX回路A19の入力端子(
RXIN)との間に介在させたアナログスイッチで、C
PUAlからの制御信号によりON10 FFする。A
35は外部からの着信に応じてブザーA35aを作動さ
せると共にCPUAlへ着信検出信号を出力するリンガ
−回路、A36はCPUAlと前記端末672間のデー
タの授受を行なうためのインターフェイスで、コネクタ
A37を介して端末機T2と接続される。A38は商用
電源を電源供給回路A27へ供給するための電源回路、
A39は補助バッテリー、A40はこの補助バッテリー
A39の充電を行なう充電回路て、充電端子A40aを
有する。
なお、その他の構成は前記サブセットBと同一である。
次に、第4図ないし第7図と共に上記構成を有するコー
ドレステレホンの動作を説明する。
なお、第4図は上記サブセットBの概略構成を、第5図
はメインセットの概略構成をそれぞれ示す。
メインセットAとサブセットBにおいて相手側セットに
接続された端末機に対し、データ通信あるいは制御を行
なう場合、各セットA、Bは第6図に示すよう動作する
。例えば、メインセットAの端末JITIからサブセッ
トBの端末JaT2を制御する場合、操作者か入力操作
を行なうと、端末機T2からは所定の制御データ信号(
例えば、シリアルデータ信号)がコネクタB26を介し
てI10インターフェイスB25に入力される。
I10インターフェイスB25ては入力された制御デー
タ信号をCPUB 1に対して入力可能な所定の形態に
整合させた後、出力する。CPUB 1はこのI10イ
ンターフェイスB25からの制御データ信号を受信する
と、これを−旦RAM Blbに格納する(ステップl
、2)。この後、サブセットAへのデータ送出か可使か
否かを判断しくステップ3)、可能てあれば先に格納し
たデータなRAMBlbから読み出し、これをFSX回
路B19へ出力する(ステップ4)。FSK回路B19
ては入力されたデータをデジタル0号からアナログ信号
に変換し、これを送信回路BOへ出力する。送信回路B
Oは入力されたアナログデータ信号を変調し、高周波信
号としてメインセラAへ送出する。
メインセットAでは、サブセットBから送出された制御
データ13の高周波信号を受信回路ARにて復調し、こ
れをFSK回路A19に入力する。FSX回路A19は
入力されたアナログ制御データ信号をデジタルデータ信
号に変換し、これをCPUAlに出力する。CP’UA
Iはこの制御データを受けると、このデータを一旦RA
MAlb内に格納する(ステップ5.6)。そして、端
末fiT1へのデータ送出が可能か否かを判断しくステ
ップ7)可能であればRAMAlb内に格納した制御デ
ータをI10インターフェイスA36へ送出する。イン
ターフェイスA36では入力された制御データを所定の
形態に変換した後、端末fiT1に入力しくステップ8
)、端末機TIを制御データにしたがって所定の制御を
行なう。
なお、上記説明では、サブセットBの端末機T2からメ
インセットAの端末機TLを制御する場合について述べ
たが、メインセットAの端末機TIからサブセットBの
端末aT2を制御する場合には、上記説明におけるサブ
セットBとメインセットAの動作が入れ秤わることとな
る。
次に、電話回線りを介してメインセットAと外部の電話
機とでデータ通信を行なう場合のメインセットAの動作
を第7図のフローチャート共に説明する。
この場合、CPUAlは、まず回線リレーA30をスピ
ーチネットワーク回路A31側へ接続すると共に、アナ
ログスイッチA33を端子す側に切換えてFSX回路A
19の出力端子(TXOUT)と、スピーチネットワー
ク回路A31の送話人力端子とを接続する(ステップ1
O111)、この後、CPUAlはメインセット側端末
機TIからの制御データが入力されているか否かの判断
を行ない(ステップ12)、入力されていれば、RAM
Albに入力された制御データを一旦格納しくステップ
12.13)、電話回線りへの接続が可能となった時点
で格納した制御データをFSX回路A19へ出力する(
ステップ14.15)。FSX回路A19では入力され
たデジタル制御信号をアナログ信号に変換し、これをア
ナログスイッチA33を介してスピーチネットワーク回
路A31へ出力し、ここからさらに電話回線りを介して
相手側電話機へ送出する。
また、前記ステップ12においてCPUAlに端末機T
1からの制御データが入力されていないと判断されれば
、さらにFSX回路A19からの制御データが入力され
ているか否か、すなわち、サブセットBまたは外部の電
話機からの制御データが受信されたか否かの判断を行な
う(ステップ16)、ここで、制御データが受信されて
いれば、そのデータを一旦RAMAl b内に格納しく
ステップ17)、端末fiTlへのデータ送出が可能で
あることを確認した後、その制御データをI10インタ
ーフェイス回路A36を介して端末aT2へ出力する(
ステップ18.19)。
上記のようにこの実施例ては1両セットA、Bおよび電
話機から各セットに接続した端末機Tl、T2を制御す
ることができる。
なお、上記実施例によれば上述のデータ通信だけでなく
、通常の通話も行ない得ることは言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明のコードレスプレホンに
よれば、各セットに接続した端末機を接続して、これら
を各セットおよび外部の電話機より遠隔制御することか
可能となり、従来のような単なる通話用としてだけでな
く、幅広い用途に使用できるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るコートレテレホンの
外観斜視図、第2図はこの実施例におけるサブセットの
全体回路構成を示すブロック図。 第3図はこの実施例におけるメインセットの全体回路構
成を示すブロック図、第4UAは第3図に示したものの
概略構成を示すブロック図、第5図は第4図に示したも
のの概略構成を示すブロック図、第6図は両端末機間で
のデータ通信時における両セットの動作を示すフローチ
ャート、第7図は外部の電話機とのデータ通信時におけ
るメインセットの動作を示すフローチャートである。 L  二電話回線 A  :サブセット B  :メインセット AO:送信回路 AR:受信回路 BO:送C回路 BR:受信回路 Al  :CPU B1  :CPU A36:メインセツト側I10インターフェイスB25
:サブセット側I10インターフェイスTl :メイン
セット側端末機 T2 :サブセット側端末機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無線送受信回路を有すると共に電話回線に接続されたメ
    インセットと、このメインセットと無線交信可能な送受
    信回路を有するサブセットとより成るコードレステレホ
    ンであって、前記両セットに所定の端末機との接続を行
    なうインターフェイスを設け、前記受信回路にて受信し
    た制御データを前記端末機に対して供給可能としたこと
    を特徴とするコードレステレホン。
JP61261643A 1986-10-31 1986-10-31 コ−ドレステレホン Pending JPS63115450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261643A JPS63115450A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 コ−ドレステレホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261643A JPS63115450A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 コ−ドレステレホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63115450A true JPS63115450A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17364747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261643A Pending JPS63115450A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 コ−ドレステレホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63115450A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236427A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Masatoshi Shimada コ−ドレス電話機
JPH0222957A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fujitsu Ltd モデム機能付コードレス電話機
JPH02202752A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 無線電話システム
JPH04280560A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Sharp Corp コードレス電話機を利用した制御システム
JPH0580046U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 ミツミ電機株式会社 コードレス電話機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236427A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Masatoshi Shimada コ−ドレス電話機
JPH0222957A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fujitsu Ltd モデム機能付コードレス電話機
JPH02202752A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 無線電話システム
JPH04280560A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Sharp Corp コードレス電話機を利用した制御システム
JPH0580046U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 ミツミ電機株式会社 コードレス電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7418276B2 (en) Activation system and method for establishing a cellular voice communication through a radio system
JPH11205443A (ja) 分離型移動電話機及びその通話方法
JPS63115450A (ja) コ−ドレステレホン
JPH0799686A (ja) 無線電話装置
JPS63114344A (ja) コ−ドレステレホン
JPS63114349A (ja) コ−ドレステレホン
JPH11154999A (ja) コードレス電話機
JPS63114327A (ja) コ−ドレステレホン
JPH01273443A (ja) コードレス電話システム
JP2983326B2 (ja) 携帯無線電話装置
JP3308067B2 (ja) コードレス電話機
JP3203758B2 (ja) 無線電話装置
KR970008675B1 (ko) 무선전화기 휴대장치의 발신장치 및 그 방법
JPH05110718A (ja) モデム
US20040043786A1 (en) Communication terminal apparatus and mobile radio terminal apparatus
JPS59165534A (ja) 無線機
KR100495003B1 (ko) 이동 통신 단말기의 고정장치
KR200292434Y1 (ko) 무선방식의 구내전화 시스템
JPH02301332A (ja) 無線連絡装置
JPH0290842A (ja) コードレス電話機
JPH0258457A (ja) 無線電話装置
JPH03238938A (ja) コードレス電話装置
JPH01236740A (ja) 無線電話装置
JPH05183502A (ja) 無線電話装置
JPH05160785A (ja) 無線電話装置