JPS63114344A - コ−ドレステレホン - Google Patents

コ−ドレステレホン

Info

Publication number
JPS63114344A
JPS63114344A JP25946786A JP25946786A JPS63114344A JP S63114344 A JPS63114344 A JP S63114344A JP 25946786 A JP25946786 A JP 25946786A JP 25946786 A JP25946786 A JP 25946786A JP S63114344 A JPS63114344 A JP S63114344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
subset
main set
dialing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25946786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuichi Mori
一一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Original Assignee
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK, Juki Corp filed Critical JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Priority to JP25946786A priority Critical patent/JPS63114344A/ja
Publication of JPS63114344A publication Critical patent/JPS63114344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、無線にて既設の電話機との通信を可能とし
たコードレステレホンに関するものである。
[従来の技術] 無線にて既設の電話機への通話を可能とした所謂るコー
ドレステレホンは、持ち運び自在て、必要時にその場か
ら゛電話をかけられることから、現在、外出頻度の高い
者にとって不可欠のものとなりつつある。
このコードレステレホンは、基本的には既設の電話機に
無線用の送受信回路を設けて成るメインセットと、この
メインセットに対し無線にて結合されるサブセットとよ
り成り、メインセットを介してサブセットとの外線との
通話およびメインセットとサブセットとの通話が可能と
なっている。
例えば、携帯者が所望の電話番号を入力すると、そのダ
イアルデータは送信回路により無線電波信号となってメ
インセットへ送出され、メインセットではこの電波信号
を受信回路にて復調し、その後、復調したダイアルデー
タにもとづきダイアラ−回路を作動させてダイアル信号
を電話回線へ送出し、所望の電話機との接続を行なうよ
うになっている。
接続後、電話機から入力された送話音声信号はメインセ
ットから無線電波信号に変換されてサブセットへ送出さ
れ、またサブセットから入力された送話音声信号は、前
述のダイアルデータと同様にしてメインセットへ送出さ
れ、ここから電話回線を介して電話機へ送出される。
ところで、上述のようにサブセットにおける電話番号の
入力操作は1片手でサブセットを保持しながらといった
不安定な状況で行なわれることか多く、そのため、押し
たつもりの数字が押されいないとか、−度押すだけでよ
い数字がいつの間にか振動等によって二度押されていた
等の操作ミスが発生し易い、そこで従来のサブセットに
は、第9図に示すようにキーボードkによって入力され
た数字等を表示器dにて表示されるようにしたものが考
えられている。なお1図中、aはアンテナ、「はレシー
バ−1mはマイクである。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述の表示器を備えたものにあってはサ
ブセットから入力した番号等が直接表示器に入力される
ようなっているため、入力操作の誤りを確認することは
可能であるが、サブセットから送出されたダイアルデー
タが確実にメインセットに受信されたか否かを判定する
ことができないという問題があった。つまり、サブセッ
トから送出されるダイアルデータは、電波となってメイ
ンセットへ送出されるため、電話回線により伝送される
場合に比べ外部からの影響を受は易く、誤った信号がメ
インセットに受信される可能性も高いため、上記のよう
に表示器を確認しながら正確に入力操作を行なったとし
ても、メインセットから異なる番号かダイアリングされ
、希望する電話iを呼び出せない場合があるという問題
点があった。
また、サブセットは携帯する都合上、小型化する傾向に
あるが、上記のように表示器を設けることにより、その
ふん、小型化が妨げられ、かつコスト高になるという問
題も生じる。特に複数のサブセットを有するコードレス
テレホンにあっては、前述のコスト面での問題は一層深
刻なものとなる。この発明は前記問題点に着口して成さ
れたもので、サブセットに入力した電話番号が適正にメ
インセットに受信されたか否かを、表示器を用いずに操
作者に認識させることができると共に。
希望しない電話機との接続を自動的に防止し得るコード
レステレホンの提供を目的とする。
[問題点を解決するための°ト段] この発明は、メインセットにおいて、受信したサブセク
トからのダイアルデータ信号をサブセットへ返送する信
号返送手段と、前記ダイアルデータ信号の表わす電話番
号をぎ声信号に変換してサブセットへ送出するa声信号
発生手段と、サブセットから送出されたダイアリング制
御信号にもとづきダイアリング手段の作動・停止を制御
するダイアリング制御手段とを設け、かつサブセットに
おいてメインセットからの返送ダイアルデータとメイン
セットへ送出したダイアルデータとか−・致しているか
否かを判別する判別手段と、その判別結果に応じて前記
ダイアリング制御信号を送出する制御信号発生手段とを
設けたものである。
[作用] この発明は上記のように構成されており、サブセットか
ら送出されたダイアルデータ信号か他の電波等、外部か
らの影響により誤ったダイアルデータ信号となってメイ
ンセットに受信された場合、メインセットからは受信し
たダイアルデータ信号およびこのデータ信号の表わす電
話番号を変換した音声信号か、サブセットへ送出され、
サブセットでは電話番号が音声として出力される。従っ
て操作者はこのf7声を聞いて入力した電話番号かメイ
ンセットへ適正に伝達されたか否かを判断することかて
きる。また、サブセットは返送されたダイアルデータ信
号が人力したデータ信号と一致しているか否かを判断し
、一致していなければメインセットへダイアリング制御
信号をメインセットへ送出し、誤った電話信号が電話回
線へ送出されるのを防止する。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図ないし第6図に基づ
き説明する。
第1図はこの実施例におけるコードレステレホンの外観
斜視図である0図示のように、このコードレステレホン
は、それぞれ後述の送受話回路を内蔵したメインセット
AとサブセットBとより成り、両セット間は2つの異な
る周波数の電波により接続されている。また、メインセ
ットAは電話回線りに接続されており、加入者の電話の
応待は、サブセットに対して一般の電話機と同様にして
行なう。なお、両セットA、Bにおいて、Ak、Bkは
キーボード、Am、Bmはマイク、Ar、Brは受話レ
シーバ、Aa、Baはアンテナである。
第2図は上記サブセットBの全体回路構成を示すブロッ
ク図である。
図において、Blは判別手段および制御信号発生手段と
してのCPUで、ROMBla。
RAMB l b、タイv B 1 c等を備えている
B2はアンテナBaにより受信した信号を増幅する受信
増幅回路、B4はこの受信増幅回路B2からの出力信号
を検波する検波回路て、その出力信号は、ローパスフィ
ルタB5にて高周波成分か取り除かれた後、レシーバ増
幅回路B7で増幅され、受話レジ−八Brより音声とし
て出力される。
B8は前記低周波増幅回路B6からの出力信号を受けて
CPUBIに検出信号を出力する受話信号検出回路であ
る。なお、前記81〜B12により受信回路Rが構成さ
れている。
B9はPLL基準信号発振回路、BIOはPLLコント
ロール回路て、ローカル発振回路Bllからの出力信号
周波数をCPUB lからの制御信!)に応じて制御す
る。このローカル発振機Bllからの出力信号は受信ロ
ーカル増幅回路B12を介して前記受信検波回路B4へ
出力される。
また、B14はマイクBmから出力された信号な増幅す
るマイク増幅回路、B15はこのマイク増幅回路B14
からの送話音C4を受けてCPU81に検出信号を出力
する送話音検出11段としての送話i′?検出回路であ
る。
B16はマイク増幅回路B14からの出力信号を遅延す
るアナログ遅延素f−1B17はCPUB1からの制御
信号によりアナワク1f:沃素子16の作動クロックを
発生させるクロック発振回路。
18はアナログ遅延素子16からの出力信1′iと、マ
イク増幅回路14より直接出力される信号とをCPUB
Iからの切換信t)に応じて選択的に切り換えて出力す
るアナログスイッチである。B19はFSK回路て前記
受信回路Rから送出された低周波数アナログ信号をデジ
タル信号に変換してCPUB lへ出力すると共に、C
PUBIからのデジタルデータ信号を低周波アナログ(
lL’l ’¥に変換して後述の送信回路BOへ出力し
、かつ通話時にマイクBmから出力された音声信号を送
信回路BOへ出力するようになっており、CPUB 1
と)(に信号返送り段を構成している。B21は、前記
ローカル発振回路Bllから送信ローカル増幅回路B2
2を介して送出される信号と送信増幅回路B20からの
出力信号とを混合する送信部混合回路て、その出力は送
信増幅回路B23を介してアンテナB4よりメインセッ
トAへ送信される。
B24は送信電源コントロール回路て、CPUB1から
の制御信t)に応じて+iij記送信変調回路B20、
送信部混合回路B21、送信ローカル増幅回路B22お
よび送信増幅回路B23への電工iの供給を制御するよ
うになっており、CPUBiと共に電源制御手段を構成
している。なお、89〜Bllおよび819〜B23に
より送信回路を構成している。また、B25はバッテリ
、826はこの八ツテリB25への充電を行なう充電回
路で、充電端子B26aを有する。B27はバッテリB
25から供給された電源を前記受信電源コントロール回
路B13および送信電源コントロール回路824等へ供
給する電源供給回路である。なお、82BはCPUB 
lから制御信号に応じてブザーB29を作動させるブザ
ー回路である。
第5図は、前記メインセットAの全体回路構成を示すブ
ロック図である。なお、このメインセットAは上記サブ
セットBとほぼ同一の構成を有しており、ここでは前記
サブセットBと異なる点についてのみ説明を行なう。
図において、A30は電話回線りと送受信回路AO及び
ARとの接続遮断を行なう回線リレー、A31はスピー
チネットワーク回路で、電話回線りより送出されてくる
受話信号を送信回路AOへ送出すると共に、受信回路A
Rから送出された送話信号を電話回線りへ送出するよう
になっている。A32はダイアリング信号を電話口kI
ALへ送出するダイアリング手段としてのダイアラ−回
路でダイアリング手段としてのCPUAlにより制御さ
れる。A33は外部からの着信に応じてブザーA33a
を作動させると共にCPUAlへ着信検出信号を出力す
るリンガ−回路、A34はCPUAlからのダイアルデ
ータによって表わされる番号を音声信号として出力する
音声合成手段としての音声合成器で、その出力は送信回
路AOへ出力される。A35は商用電源を電源供給回路
A27へ供給するための電源回路、A36は補助バッテ
リー、A37はこの補助バッテリーA36の充電を行な
う充電回路で充電端子A37aを有する。
なお、その他の構成は前記サブセットBと同一である。
次に、第4図ないし第7c2!と共に上記構成を有する
コードレステレホンの動作を説明する。
なお、第4図は上記サブセットBの概略構成を、第5図
はメインセットの概略構成をそれぞれ示す。
サブセットBの携帯者がキーボードBkを操作すると、
その押された番号がCPUB lにて判定され(ステッ
プbl、ステップb2)、デジタルダイアルデータとし
てFSX回路19へ出力される。FSに回路B19では
受信したデジタルダイアルデータなアナログ信号に変換
した後、送信回路ROへ送出し、ここから電波信号とし
てメインセットAへ送出する(ステップb3)、メイン
セットAに受信された電波信号(ダイアルデータ)は復
調器ARにて復調された後、さらにFSX回路A19に
てデジタル信号に変換されてCPUAlに人力される。
CPUAlは入力されたデータかダイアルデータである
か否かを判定しくステップal、a2)ダイアルデータ
であれば、これをダイアラ−回路A32へ出力する(ス
テップa3)、ダイアラ−回路32では、入力されたダ
イアルデータに応じてダイアル信号を出力し、これがス
ピーチネットワークA31を介して電話回線りへ出力さ
れる。また、これと同時にCPUAlは入力されたダイ
アルデータをFSK回路A19)へ出力する(ステップ
a4)、その後。
FSに回路A19に入力されたダイアルデータ(エコー
データ)は、ここてアナログ信号に変換された後、送信
回路AOより電波信号となってサブセットBへ送出され
る。サブセットBではこのメインセットBからの電波信
号(エコーデータ)を受信回路BRにて復調し、さらに
FSK回路B19を介してデジタル信号に変換し、これ
をCPUB lに入力する。ここでCPUB1は入力さ
れた信号がエコーデータであるか否かを判定しくステッ
プbll、b12)、エコーデータであると判定されれ
ば、このエコーデータか先に送出したダイアルデータと
一致しているか否かの判断を行なう(ステップb13)
一方、メインセットAては、FSK回路A19によるダ
イアルデータ(エコーデータ)の送出が終了すると、C
PUAlからa声合成回路AI9ヘダイアルデータな出
力する(ステップa5゜a6)、音声合成回路A34か
らは、このダイアルデータによって表わされる番号か音
声信号として送C回路AOへ出力され、ここからサブセ
ットBへ電波信号として送出される。この音声信号はサ
ブセットBの受信回路BRおよびレシーバ−増幅回路B
7を介してレシーバ−B「へ送出され、ここから通常の
通話音声と同様に音声として出力される。従ってサブセ
ットBの操作者はこの音声出力された番号と、キー人力
した番号とか一致しているか否かを確認することにより
適正にダイアル信号かメインセットに受信されているか
否かを判断することができる。例えば、第8図に示すよ
うにキーボードBkよりf5Jを入力し、レシーバ−か
ら「5」という音声か出力されれば、その番号r5Jは
メインセットに適正に伝送されたと判断でき、また、そ
の他の番号かレシーバ−Brより出力されれば正常な伝
送が行なわれていないと判断できる。
また、前記ステップb13において、エコーバックデー
タとキーデータとか異なっていると判断された場合には
CPUBIからFSK回路B19および送信回路BOを
介してAへダイアリング防止信号を送出する(ステップ
b14)と共にブザー回路828によりブザーB29を
振動させ、誤ダイアルが発生したことを知らせる(ステ
ップb15)、一方、メインセットAでは受信したダイ
アリング停+h信号が受信回路ARおよびFSX回路A
19を介してCPUAlに入力される。これにより、C
PUAlはダイアラ−回路A32へのダイアルデータの
送出を停止し、誤ったダイアル信号が電話回線りへ送出
されるのを防止する(ステップa7.a8)、以上の動
作は、入力する電話番号の各番号について行なわれる。
なお、上記実施例において、メインセットAのRAMA
 l bに桁数の少ないコード番号に対応させて電話番
号を格納しておき、サブセットBよりこのコード番号を
送出することにより、RAMAlb内から対応する番号
を読み出し、これをサブセットBへ送信するようにすれ
ば、これをサブセットBのレシーバBrより音声として
出力するようにすることも可能である。
また、上記説明においては、一つのサブセットを用いた
場合を示したか、この発明は複数のサブセットを用いる
ものにも適用可能であることは言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明によれば、サブセットに
入力した電話番号が適正にメインセットに受信きれたか
否かを音声にて操作者に認識させるようにしたため1表
示装置等の告知装置を新たに設ける必要かなく、安価に
構成できると共に装置の小型化が妨げられることもない
どういう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るコードレステレホン
の外観斜視図、第2図はこの実施例におけるサブセット
の全体回路構成を示すブロック図、第3[Aはこの実施
例におけるメインセットの全体回路構成を示ブロック図
、第4図は第3UAに示したものの概略構成を示すブロ
ック図、第5図は第4図に示したものの概略構成を示す
フロック図、第7図(a)、(b)は第4図に示したも
のの動作を示すフローチャート、第8図は第5UAに示
したものの動作を示すフローチャート、第6図は第1図
に示したものの使用例を示すフローチャート。 第9図は従来のコードレステレホンのサブセットを示す
フローチャートである。 L:電話回線 A:サブセット B:メインセット RA:送信回路 RB:受信回路 AI:CPU (ダイアリング制御手段) )信号返送手段 A19:FSK回路 A34 : i声信号発生り段としてのa角合成器A3
2:ダイアリング1段としてのダイアラ−回路 Bl:CPU(判別手段、制御信号発生手段)出願人 
 東京重機工業株式会社 第 7 図 第7図 (b) 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線に接続されると共に送受信回路を有するメイン
    セットと、このメインセットと無線にて通信可能な送受
    信回路を有する少なくとも一つのサブセットを備え、前
    記メインセットを介してサブセットと電話回線との通話
    およびメインセットとサブセットとの通話を可能とした
    コードレステレホンであって、前記メインセットにおい
    て、受信回路により受信したサブセットからのダイアル
    データを送信回路を介して前記サブセットへ返送する信
    号送出手段と、前記ダイアルデータの表わす電話番号を
    音声信号に変換し前記送信回路を介してサブセットへ送
    出する音声信号発生手段と、受信したダイアルデータに
    基づき所定のダイアル信号を電話回線へ送出するダイア
    リング手段とサブセットから送出されたダイアリング制
    御信号に基づき前記ダイアル信号の送出、遮断を制御す
    るダイヤリング制御手段とを設け、かつサブセットにお
    いて、受信回路により受信したメインセットからの返送
    ダイアルデータとメインセットへ送出したダイアルデー
    タとが一致しているか否かを判別する判別手段と、その
    判別結果に応じて前記ダイアリング制御信号を送出する
    制御信号発生手段とを設けたことを特徴とするコードレ
    ステレホン。
JP25946786A 1986-10-30 1986-10-30 コ−ドレステレホン Pending JPS63114344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25946786A JPS63114344A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 コ−ドレステレホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25946786A JPS63114344A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 コ−ドレステレホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63114344A true JPS63114344A (ja) 1988-05-19

Family

ID=17334478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25946786A Pending JPS63114344A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 コ−ドレステレホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114344A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433446A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Sharp Corp コードレス電話機
JPH0496563A (ja) * 1990-08-14 1992-03-27 Canon Inc コードレスファクシミリ装置
JPH04369147A (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 Sharp Corp コードレス電話機
JPH0548732A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433446A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Sharp Corp コードレス電話機
JPH0496563A (ja) * 1990-08-14 1992-03-27 Canon Inc コードレスファクシミリ装置
JPH04369147A (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 Sharp Corp コードレス電話機
JPH0548732A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6473629B1 (en) Method of displaying alternating transmitting and receiving phases of voice communication in a mobile phone in a speakerphone mode
KR20000001562A (ko) 무선 단말기의 핸즈프리 장치 및 방법
JPS63114344A (ja) コ−ドレステレホン
JPH06315005A (ja) 無線電話装置
JPH0799686A (ja) 無線電話装置
JPS63115450A (ja) コ−ドレステレホン
JP2752994B2 (ja) 無線電話装置
KR100374344B1 (ko) 통화중전화번호등록방법
JPS60229432A (ja) コ−ドレステレホン
JP2983326B2 (ja) 携帯無線電話装置
JPS63114349A (ja) コ−ドレステレホン
JPS63114327A (ja) コ−ドレステレホン
JP3354350B2 (ja) 携帯電話機
KR0185641B1 (ko) 무선 전화기에서 전화번호 확인을 통한 메모리 다이얼링 장치
JP3244455B2 (ja) コードレス電話システムの子機
JPH1084409A (ja) 電話番号記憶・表示装置、携帯電話機、電話発呼装置及び電話発呼方法
JPH04368027A (ja) 携帯電話機
KR100247053B1 (ko) 무선전화기에서 복수의 아이디를 등록하여 사용하는 방법
JP2002101469A (ja) コードレス電話システムの親機
JPH04269030A (ja) 無線通信装置
JP2001197188A (ja) 携帯無線端末装置
JPH0472949A (ja) コードレス電話装置
JPH10136459A (ja) 通信端末装置
JPS5877355A (ja) 電話番号確認装置
JPH01300722A (ja) 移動局装置