JPS63113921A - 浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法 - Google Patents

浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS63113921A
JPS63113921A JP26019586A JP26019586A JPS63113921A JP S63113921 A JPS63113921 A JP S63113921A JP 26019586 A JP26019586 A JP 26019586A JP 26019586 A JP26019586 A JP 26019586A JP S63113921 A JPS63113921 A JP S63113921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
magnetic core
magnetic
core
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26019586A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kuriyama
年弘 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP26019586A priority Critical patent/JPS63113921A/ja
Publication of JPS63113921A publication Critical patent/JPS63113921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/105Mounting of head within housing or assembling of head and housing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、磁気記録媒体の回転時に該媒体から僅かに浮
上して該媒体に対して情報を記録再生する浮動式磁気ヘ
ッドおよびその製造方法に関する。
「従来技術およびその問題点」 第7図および第8図には、従来の浮動式磁2ヘッドの一
例か示されている。この磁気ヘッドは、セラミックス等
の非磁性体からなるスライダ1の一面を研削して中央に
スライダ溝2、このスライダ溝2の両側にレール3かそ
れぞれ形成され、レール3の面部が磁気記録媒体(図示
省略)との対接面4を構成している。また、スライダ1
の一端部には、このスライダ1の長手方向と直交する巻
線溝5が形成されている。スライダ1の一方のレール3
側にはコア挿入溝6が形成され、このコア挿入溝6に、
先端にトラック部分7を研削加工したフェライト等から
なる磁気コア8が挿入され、低融点のガラス9により接
合されている。
なあ、磁気コア8は■型コアとC型コアを接合してなっ
ており、その接合部の微小間隙に非磁性材を介在させて
磁気ギャップ10を形成していところが、上記従来の磁
気ヘットの場合、次のような問題点が生している。
■予め先端にトラック部分7の加工された磁気コア8を
単一のスライダ1に接合するため、トラック幅の形成の
自由度か残されていない。
■磁気コア8に形成された磁気キャップ10がコア挿入
溝6内にあり、その周囲かガラス9を介してレール3に
囲まれているため、磁気キャップ]Oのギャップデプス
か確認できす、正確なデプス管理を行なうことができな
い。
■コア挿入溝6内のトラック部分7の研削加工した空間
に低融点ガラス9か充填されているため、このガラス9
の部分か対接面4上に上記空間幅で露出しており、しか
もこのガラス9はスライダ1や磁気コア8の材質に比べ
て硬度か低い茫め、対接面4の研磨、ラッどングの際、
第8図に拡大して示すように、ガラス9にへこみ11か
生しる。
このへこみ]]はまた、磁気ヘッドの磁気記録媒体に対
するCSS (コンタクト・スタート・ストップ)時に
ガラス9か摩耗することによっ7:助長される。このよ
うなへこみ1]の発生は、磁気記録媒体の回転時におい
て、磁気へ・ンドの対接面4に負圧そ生しさせる原因と
なり、この負圧によって磁気記録媒体に対する磁気ヘッ
トの浮上特性が劣化し、ヘッドクラッシュ現象により磁
気記録媒体を損傷する危険をも生じさせている。
■磁気コア8をコア挿入溝6に固定する際、鉛などを含
んた低融点のガラス9で溶着するため、このガラス9の
酸化による変色か生し、耐環境性を劣化させている。
「発明の目的」 本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、トラッ
ク幅を自由に調整でき、磁気キャップのキャップデプス
を直接測定でき、磁気コアとスライダを接合している低
融点のガラス部分が、対接面の研磨、ラッピングや磁気
記録媒体に対する磁気ヘッドのC8S時の際にへこむこ
とかなく、かつ、ガラスの酸化か生しにくい浮動式磁気
ヘッドおよびその製造方法を提供することを目的とする
「発明の概要」 本発明は、上記問題点か、予め先端にトラック部の形成
されたfii気コアを単一のスライダに形成されたコア
挿入溝に挿入し、このコア挿入溝のトラック部形成のた
めに切除した部分によって生しる空間に低融点ガラスを
充填し、この空間幅の低融点ガラスで磁気コアとスライ
ダを接合するために生しるとの認識の下になされたもの
である。
すなわち、本発明の浮動式磁気ヘッドは、磁気コアの両
側面に一対のスライダを接合し、一方のスライダに設け
た上記磁気コア側か開放された凹部と、上記磁気コアの
一側面とてスライダ溝を形成し、上記磁気コアのスライ
ダ溝側の一側面にトラック幅を規制する傾斜面を形成し
たことを特徴とする。
また、本発明の浮動式磁気ヘットの製造方法は、fii
気コアの両側面に、該磁気コア側の開放された凹部有す
るスライダと、上記磁気コアと略面一のスライダとを接
合し、その後、上記磁気コアのスライダの凹部側の一側
面を、磁気コアのトラック幅か規定値になるまで研磨し
で、スライダ溝を形成すると同時にトラック幅寸法を出
すことを特徴とする。
「発明の実施例」 以下に、本発明の実施例を図面に基いで説明する。
第1図には、本発明による浮動式磁気ヘットの一例が示
されでいる。接合スライダ20は、例えばセラミックス
等からなり、左右一対のスライダ21.22により構成
されている。一方のスライダ21にはレール23か、他
方のスライダ22にはレール24とスライダ溝となる凹
部25か形成されでいる。また、接合スライダ20の一
端部(こは、巻線溝26か形成されている。一方、磁気
コア27は、例えばフェライト等で成形された1型コア
28とC型コア29とか接合されてなっており、その接
合部の微小間隙には、高融点ガラス等の非磁性材を介在
させて磁気キャップ30か形成されでいる。磁気コア2
7は、従来のものよつ奥行かあり、接合スライダ20の
奥行と一敗している。このような磁気コア27が、スラ
イダ21.22により両面から低融点の薄膜ガラス31
を介して接合されでいる。この薄膜ガラス3]は磁気コ
ア27とスライダ2]、22の少なくともいずれかの接
合面に、例えばスパッタリング等の薄膜付着手段により
形成されたものである。また、スライダ21.22によ
る磁気コア27両面への接合は、磁気コア27の接合面
とスライダ21.22の接合面ヲ突き合わせ、スライダ
21と22の両側から加圧力P7tかけ、低融点ガラス
の溶融温度まで加熱することにより行なわれる。このよ
うに、接合スライダ20と磁気コア27の接合を、薄膜
ガラス31によって行ない、しがも、この薄膜ガラス3
1は、スライダ21と磁気コア27との接合部分に介在
するものだけか、対接面32上に膜厚分僅かに露出して
いるので、従来の磁気ヘッドにおけるガラス9に比べ、
薄膜ガラス3]の露出幅は極めて小ざくなっている。し
たがって、薄膜ガラス31の酸化による変色が生しにく
く、対接面32を研磨、ラッピングする際、あるいは磁
気記録媒体に対する磁気ヘットのC85(コンタクト・
スタート・ストップ)時に、薄膜ガラス31にへこみ1
1はほとんど生しない。
磁気コア27は、その片側面が凹部25に露出しており
、この−側面と凹部25とでスライダ溝35を形成して
いる。そして、この露出した磁気コア27の片側面には
傾斜面33が形成されでいる。この傾斜面33は、トラ
ック部34のトラック幅Wを出テためのもので、磁気コ
ア27の片側面を斜め研磨で加工することにより形成さ
れる。
このように、磁気コア27の片側面を斜め研磨で削りな
がらトラック幅Wを出すので、その研磨量を調整するこ
とによって様々なトラック@Wのトラック部34を形成
することができる。このような傾斜面33の形成は、磁
気コア27の形成の際に行なうことも可能であるが、ス
ライダ20との接合後に行なえば、磁気コア27の側面
が硬度の高いセラミックス製のスライダ21により補強
されるので、磁気コアの強度が増し、加工が容易となる
。また、傾斜面33によって磁気ギャップ30のギャッ
プデプスが斜面上に露出するので、傾斜面33の斜め方
向がらそのギャップデプスを直接測定することか可能と
なる。したがって、デプス精度が向上し、デプス管理が
容易となる。
次に、上記構造の浮動式磁気ヘッドの製造方法を説明す
る。
磁気コア27は、丁型コア28となるコアブロック41
とC型コア29となるコアブロック42の接合された接
合コアブロック40%、所定厚さで切断することによっ
て得られる(第2図)。
この磁気コア27は、一対のスライダ21.22と同一
の奥行に成形されている。
ます、磁気コア27、スライダ21.22の接合面への
少なくともいずれかの面に、低融点ガラスを膜厚数百式
でスパ・ソタリシグし、薄膜ガラス3](斜線部分)を
形成する(第3図)。
次いで、磁気コア27そスライダ21と22で挟んで位
言合わせし、接合面を突き合わせた状態で、スライダ2
1と22の両側から加圧力P%がけ、低融点ガラスの溶
融温度である400℃〜500℃まで加熱して、磁気コ
ア27の両面をスライダ21と22により接合する(第
4図)。これで、磁気コア27とスライダ2]、22が
一体化し、磁気コア27の一側面が、磁気ギャップ3o
とともに凹部25に露出し、この凹部25と磁気コアの
一側面でスライダ溝35を形成する。
その後、レール23.24の加工工程で、レール23.
24の側隅部を鎖線のように研削切除する(第5図)際
、スライダ溝35を形成している磁気コア27の一側面
を、例えば70°〜80°の角度で斜め研磨を行ない、
傾斜面33を形成する。
この傾斜面33によりトラック部34が形成される。し
たがって、トラック部34のトラック幅Wは、傾斜面3
3の研磨量を調整することで行なうことができ、研磨量
によって自由なトラック幅Wに形成することかできる。
このように、本発明では、トラック部34の形成か、磁
気コア27の片側斜め研磨によって行なわれ、他の側に
は薄膜ガラス31を介したセラミックス製のスライダ2
1か接合されでいるため、従来のようにトラック部7の
形成を磁気コア80両側から研磨するのと比べて、トラ
ック部34を容易に形成できる利点かある。また、磁気
コア27の片側斜め研磨によって、傾斜面33の面上に
磁気キャップ30のギャップデプスが露出するので、斜
め方向よりのキャップデプスかM接測定でき、キャップ
精度か向上する。
そして、最後の工程て、レール23.24の対接面32
を研磨、ラッピングすることで、第1図に示すような浮
動式磁気ヘッドか得られる。スライダ21と磁気コア2
7の接合部に介在している薄膜ガラス31は、僅か数百
へという膜厚であるため、レール23の対接面32への
露出幅は極めて小さくなる。したかって、薄膜ガラス3
1が酸化してもその変色は僅かであり、対接面32の研
磨、ラッピング工程においても、薄膜ガラス31にへこ
み11は主しない。
「発明の9力果」 以上説明したように、本発明の浮動式磁気ヘッドおよび
その製造方法によれば、磁気コアの片側面(こ形成した
傾斜面の研磨量を調整することで様々なトラック幅を形
成することができ、この傾斜面に磁気キャップのキャッ
プデプスが露出するので、斜め方向からこのキャップデ
プスを測定できデプス管理か向上する。また、磁気コア
と一対のスライダとをトラック幅を出す前に投合するの
で、接合材料である低融点ガラスに酸化が生しにくく変
色の影響も少なくなり、対接面の研磨、ラッどングや磁
気記録媒体に対する磁気ヘッドのC8S時の際、薄膜ガ
ラスにへこみか生じなくなる。よって、磁気記録媒体の
回転時において、磁気ヘッドの対接面に負圧は生しなく
なつ、その結果としで、磁気ヘッドの浮上特性か向上し
、磁気記録媒体への損傷を防ぐことかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による浮動式磁気ヘッドの一例を示す斜
視図、第2図ないし第5図は本発明による浮動式磁気ヘ
ッドの製造方法を工程順に示したもので、第2図は磁気
コアの切り出し状態を示す斜視図、第3図は磁気コアと
スライダの接合面への薄膜ガラスの形成工程を示す斜視
図、舅4図は磁気コアとスライダの接合工程を示す斜視
図、第5図はレール加工と磁気コアへの傾斜面加工の工
程を示す正面図、第6図は第5図にあける加工工程後の
部分拡大図、第7図は従来の浮動式磁気ヘッドの斜視図
、第8図は第7図の要部拡大図である。 11・・・へこみ、20・・・接合スライダ、2]、2
2・・・スライダ、25・・・凹部、27・・・磁気コ
ア、30・・・磁気キャップ、31・・・薄膜ガラス、
32・・・対接面、33・・・傾斜面、34・・・トラ
ック部、35・・・スライダ溝、W・・・トラック幅。 特許出願人    アルプス電気株式会社同 代理人 
   三  浦 邦 夫 同           松   井    茂第1図 第5図 W 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気コアの両側面に一対のスライダを接合し、一
    方のスライダに設けた上記磁気コア側が開放された凹部
    と、上記磁気コアの一側面とでスライダ溝を形成し、上
    記磁気コアのスライダ溝側の一側面にトラック幅を規制
    する傾斜面を形成したことを特徴とする浮動式磁気ヘッ
    ド。
  2. (2)磁気コアの両側面に、該磁気コア側の開放された
    凹部有するスライダと、上記磁気コアと略面一のスライ
    ダとを接合し、その後、上記磁気コアのスライダの凹部
    側の一側面を、磁気コアのトラック幅か規定値になるま
    で研磨して、スライダ溝を形成すると同時にトラック幅
    寸法を出すことを特徴とする浮動式磁気ヘッドの製造方
    法。
JP26019586A 1986-10-31 1986-10-31 浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法 Pending JPS63113921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26019586A JPS63113921A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26019586A JPS63113921A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113921A true JPS63113921A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17344650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26019586A Pending JPS63113921A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113921A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349487A (en) * 1992-08-28 1994-09-20 Minebea Co., Ltd. Floating magnetic head with a head core-reinforcing portion
EP0917133A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-19 Sony Corporation Magnetic head device and method for producing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349487A (en) * 1992-08-28 1994-09-20 Minebea Co., Ltd. Floating magnetic head with a head core-reinforcing portion
EP0917133A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-19 Sony Corporation Magnetic head device and method for producing same
US6160682A (en) * 1997-11-14 2000-12-12 Sony Corporation Magnetic head device with rail formed within width of head chip and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63146202A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS63113921A (ja) 浮動式磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH04301205A (ja) 磁気ヘッド用コアチップ及びそれを用いた磁気ヘッド用コアスライダの製造法
US5267107A (en) Laminated magnetic transducer
JPS59215022A (ja) 磁気ヘツド製造法
JPS635802B2 (ja)
JP2563246B2 (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS63275008A (ja) 磁気ヘッド
JP2887204B2 (ja) 狭トラック磁気ヘッドの製造方法
JPS62236111A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JP2000353302A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63166005A (ja) 磁気ヘツド
JPH0323505A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6258407A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0341886B2 (ja)
JPS61284808A (ja) 磁気ヘツドの加工方法
JPH01102704A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0724092B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0229908A (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS62177712A (ja) 磁気ヘツド
JPH06333224A (ja) 固定磁気ディスク装置用コアスライダの製造方法
JPS62159311A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH07111765B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS601611A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS60113306A (ja) 磁気ヘッドの製造方法