JPS63111196A - 鋼板の水平連続電気メツキ方法 - Google Patents
鋼板の水平連続電気メツキ方法Info
- Publication number
- JPS63111196A JPS63111196A JP25803586A JP25803586A JPS63111196A JP S63111196 A JPS63111196 A JP S63111196A JP 25803586 A JP25803586 A JP 25803586A JP 25803586 A JP25803586 A JP 25803586A JP S63111196 A JPS63111196 A JP S63111196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- roll
- steel plate
- electroplating
- plating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 55
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 55
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 41
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、鋼板の水平連続電気メブキ方法に関するもの
である。
である。
「従来の技術」
一般的に、鋼板の水平連続電気メッキにおいて、メッキ
鋼板の品質および生産性の向上を図るには、高電流密度
メッキを行う必要があるが、この高電流密度メッキを実
現するためには、電気メッキ槽内における陽極と鋼板と
の間のメッキ液の流速を速くすること、および陽極と鋼
板との間に発生するガスを可及的短時間に電気メッキ槽
外へ排出することが必要である。
鋼板の品質および生産性の向上を図るには、高電流密度
メッキを行う必要があるが、この高電流密度メッキを実
現するためには、電気メッキ槽内における陽極と鋼板と
の間のメッキ液の流速を速くすること、および陽極と鋼
板との間に発生するガスを可及的短時間に電気メッキ槽
外へ排出することが必要である。
本出願人は、高電流密度にて鋼板の水平連続電気メッキ
が行えるよう、メッキ液の流速を速くできると共に、メ
ッキ液中のガスを可及的短時間に排出することができる
横型トレイ式メソキセル(電気メッキ槽)を開発した(
実開昭60−165466号公報参照)。
が行えるよう、メッキ液の流速を速くできると共に、メ
ッキ液中のガスを可及的短時間に排出することができる
横型トレイ式メソキセル(電気メッキ槽)を開発した(
実開昭60−165466号公報参照)。
本出願人が開発した電気メッキ槽は、第2図に示す如く
、電気メッキ槽・lの入口側には、通常のダムロールに
代えて、電気メッキ槽1内の出口(則に設けられたノズ
ル2から入口側方向へのメッキ液3の噴出流を堰止めな
いような液面調整用ロール4を設け、電気メッキ槽1の
出口側には通常の如くダムロール5を設けて成る。
、電気メッキ槽・lの入口側には、通常のダムロールに
代えて、電気メッキ槽1内の出口(則に設けられたノズ
ル2から入口側方向へのメッキ液3の噴出流を堰止めな
いような液面調整用ロール4を設け、電気メッキ槽1の
出口側には通常の如くダムロール5を設けて成る。
第2図中、6は上下の陽極、7は、前記液面調整用ロー
ル4の上流方向のコンダクタ−ロール、8は、鋼板Sを
コンダクタ−ロール7へ当接させるバックアンプロール
であって、電気メッキ槽1内を通過する鋼板Sの上下面
は、直流電源のプラス+FIに接続されている陽極6か
らメッキ液3、鋼板S、直流電源のマイナス(111に
接続されているコンダクタ−ロール7へ流れるメッキ電
流によりメッキされる。
ル4の上流方向のコンダクタ−ロール、8は、鋼板Sを
コンダクタ−ロール7へ当接させるバックアンプロール
であって、電気メッキ槽1内を通過する鋼板Sの上下面
は、直流電源のプラス+FIに接続されている陽極6か
らメッキ液3、鋼板S、直流電源のマイナス(111に
接続されているコンダクタ−ロール7へ流れるメッキ電
流によりメッキされる。
この鋼板Sへのメッキ操業中は、上下の陽極6と鋼板S
との間に発生するガスを可及的短時間にて電気メッキ槽
1外へ排出すべ(、前記ノズル2から上下の陽極6と鋼
板Sとの間に噴出させ、ているメッキ液3の流速を速く
し、液面調整用ロール4にて電気メッキ槽1内のメッキ
液3を所要の液面に維持しながら、余分なメッキ液3を
液面調整用ロール4から流出させて、高電流密度の電気
メッキを行っている。
との間に発生するガスを可及的短時間にて電気メッキ槽
1外へ排出すべ(、前記ノズル2から上下の陽極6と鋼
板Sとの間に噴出させ、ているメッキ液3の流速を速く
し、液面調整用ロール4にて電気メッキ槽1内のメッキ
液3を所要の液面に維持しながら、余分なメッキ液3を
液面調整用ロール4から流出させて、高電流密度の電気
メッキを行っている。
なお、第2図では、電気メッキ槽1を一槽分だけしか示
していないが、実際は、この電気メッキ槽lが直列に十
数槽配置されている。
していないが、実際は、この電気メッキ槽lが直列に十
数槽配置されている。
「発明が解決しようとする問題点」
ところで、前記電気メッキ槽1にあっては、第2図に示
す如く、液面調整用ロール4がら電気メッキ槽1外へ流
出するメッキ液3が、液面調整用ロール4とコンダクタ
−ロール7との間における鋼板Sの上面に40〜50龍
の高さに滞留すると共に、綱板Sの下面にも小範囲では
あるがメッキ液3がかかる。
す如く、液面調整用ロール4がら電気メッキ槽1外へ流
出するメッキ液3が、液面調整用ロール4とコンダクタ
−ロール7との間における鋼板Sの上面に40〜50龍
の高さに滞留すると共に、綱板Sの下面にも小範囲では
あるがメッキ液3がかかる。
この場合、第1電気メッキ槽以降の鋼板Sの上下面には
、第1電気メッキ槽によりすてにメッキ金属層が形成さ
れCおり、従って第1電気メッキ槽以外の電気メッキ槽
1の液面調整用ロール4と、コンダクタ−ロール7との
間における8V1坂Sの上面のメッキ金属層は、滞留し
ているメッキ液3により熔解され、かつ鋼板Sの下面の
メッキ金属層も小範囲ではあるが、若干溶解される。
、第1電気メッキ槽によりすてにメッキ金属層が形成さ
れCおり、従って第1電気メッキ槽以外の電気メッキ槽
1の液面調整用ロール4と、コンダクタ−ロール7との
間における8V1坂Sの上面のメッキ金属層は、滞留し
ているメッキ液3により熔解され、かつ鋼板Sの下面の
メッキ金属層も小範囲ではあるが、若干溶解される。
このようなことから、鋼板Sの上面のメッキ金属の目付
厚が、鋼板Sの下面のメッキ金属の目付厚よりも薄くな
るので、従来は、鋼板Sの上下面のメッキ金属の目付厚
をほぼ同一にすべく、上部陽極6からメッキ液3を介し
て鋼板Sの上面へ流れるメッキ電流を、前記メッキ金属
層の熔解骨を補償するよう大きくしなければならず、電
力原単位、メッキ金属原単位等が大きくなる問題があっ
た。
厚が、鋼板Sの下面のメッキ金属の目付厚よりも薄くな
るので、従来は、鋼板Sの上下面のメッキ金属の目付厚
をほぼ同一にすべく、上部陽極6からメッキ液3を介し
て鋼板Sの上面へ流れるメッキ電流を、前記メッキ金属
層の熔解骨を補償するよう大きくしなければならず、電
力原単位、メッキ金属原単位等が大きくなる問題があっ
た。
本発明は、かくの如き従来の問題点を解決することを目
的とする。
的とする。
「問題点を解決するための手段」
本発明の要旨とするところは、第1図に示す如く、電気
メッキ槽lの入口側に、ダムロールに代えて、この電気
メッキ槽1の出口側方向から上下の陽極6と鋼板Sとの
間へのメッキ液3の噴出流を堰止めないような液面fl
it!用ロール4を設けた電気メッキ槽lを所要数直列
配置(第1図では一槽分のみ示す)した鋼板の水平連続
電気メッキラインにおいて、第1電気メッキ槽以外の前
記液面調整用ロール4と、この液面調整用ロール4の上
流方向のコンダクタ−ロール7との間の、上面が液面調
整用ロール4から流出するメッキ液3に浸漬されたメッ
キ金属層を有する鋼板Sに、補助電極9を介して、当該
部分の鋼板Sの電位が、補助電極9の電位よりも負電位
となる電流を流すことを特徴とする鋼板の水平連続電気
メッキ方法にある。
メッキ槽lの入口側に、ダムロールに代えて、この電気
メッキ槽1の出口側方向から上下の陽極6と鋼板Sとの
間へのメッキ液3の噴出流を堰止めないような液面fl
it!用ロール4を設けた電気メッキ槽lを所要数直列
配置(第1図では一槽分のみ示す)した鋼板の水平連続
電気メッキラインにおいて、第1電気メッキ槽以外の前
記液面調整用ロール4と、この液面調整用ロール4の上
流方向のコンダクタ−ロール7との間の、上面が液面調
整用ロール4から流出するメッキ液3に浸漬されたメッ
キ金属層を有する鋼板Sに、補助電極9を介して、当該
部分の鋼板Sの電位が、補助電極9の電位よりも負電位
となる電流を流すことを特徴とする鋼板の水平連続電気
メッキ方法にある。
「作用」
前記の如く、第1電気メッキ槽以外の液面調整用ロール
4と、この液面調整用ロール4の上流方向のコンダクタ
−ロール7との間の、上面が液面調整用ロール4から流
出するメッキ液3に浸漬されたメッキ金属層を有する鋼
板Sに、補助電極9を介して、当該部分の鋼板Sの電位
が、補助電極9の電位よりも負電位となる電流を流すこ
とにより、当該部分の鋼板Sの上面におけるメッキ金属
層の/8解を防止でき、従って上部陽極6からメッキ液
3を介するS4坂Sへのメッキ電流を、下部陽極6から
メッキ液3を介する鋼板Sへのメッキ電流とほぼ同一に
して、鋼板の水平連Vt電気メッキ操業を行うことがで
きる。
4と、この液面調整用ロール4の上流方向のコンダクタ
−ロール7との間の、上面が液面調整用ロール4から流
出するメッキ液3に浸漬されたメッキ金属層を有する鋼
板Sに、補助電極9を介して、当該部分の鋼板Sの電位
が、補助電極9の電位よりも負電位となる電流を流すこ
とにより、当該部分の鋼板Sの上面におけるメッキ金属
層の/8解を防止でき、従って上部陽極6からメッキ液
3を介するS4坂Sへのメッキ電流を、下部陽極6から
メッキ液3を介する鋼板Sへのメッキ電流とほぼ同一に
して、鋼板の水平連Vt電気メッキ操業を行うことがで
きる。
「実施例」
前記液面調整用ロール4と、コンダクタ−ロール7との
間の、上面が液面開整用ロール4から流出するメッキ液
3に浸漬されたメッキ金属層を有する鋼板Sに、補助電
極9を介して、当該部分の鋼板Sの電位が補助電極9の
電位よりも負電位となる電流を流す制御回路の実施例を
第1図に基づき説明する。
間の、上面が液面開整用ロール4から流出するメッキ液
3に浸漬されたメッキ金属層を有する鋼板Sに、補助電
極9を介して、当該部分の鋼板Sの電位が補助電極9の
電位よりも負電位となる電流を流す制御回路の実施例を
第1図に基づき説明する。
第1図に示す如く、直流電源、例えば整流器1゜の出力
のプラス側を前記補助電極9に接続し、マイナス側を前
記コンダクタ−ロール7に接続して、補助電極9からメ
ッキ液3を介して当該部分の鋼板Sに電流を流す。
のプラス側を前記補助電極9に接続し、マイナス側を前
記コンダクタ−ロール7に接続して、補助電極9からメ
ッキ液3を介して当該部分の鋼板Sに電流を流す。
そして前記補助電極9とコンダクタ−ロール7間の電圧
を、電圧検出S 11により検出し、この検出電圧値と
、設定電圧値とを、比較演算機能を有する制御器12に
よって比較演算し、この比較演算値に基づき、前記整流
器10の出力電圧を制御し、それにより当該部分の鋼板
Sの電位が、補助電極9の電位よりも常に一定の負電位
となるよう、補助電極9からメッキ液を介して当該部分
のtiFisに電流を流す。
を、電圧検出S 11により検出し、この検出電圧値と
、設定電圧値とを、比較演算機能を有する制御器12に
よって比較演算し、この比較演算値に基づき、前記整流
器10の出力電圧を制御し、それにより当該部分の鋼板
Sの電位が、補助電極9の電位よりも常に一定の負電位
となるよう、補助電極9からメッキ液を介して当該部分
のtiFisに電流を流す。
なお、前記当該部分の鋼板Sの上面におけるメッキ金属
層の熔解を防止するに必要な、当該部分の鋼板Sの負電
位は、あまり小さくてもメッキ金属層の溶解を防止でき
ず、大き過ぎても飽和伏態となるので、−〇、7〜−1
.Ovの範囲が好適である。
層の熔解を防止するに必要な、当該部分の鋼板Sの負電
位は、あまり小さくてもメッキ金属層の溶解を防止でき
ず、大き過ぎても飽和伏態となるので、−〇、7〜−1
.Ovの範囲が好適である。
「発明の効果」
本発明は上述した如く、鋼板の水平連続電気メッキライ
ンにおいて、第1電気メッキ槽以外の液面調整用ロール
と、この液面調整用ロールの上流方向のコンダクタ−ロ
ールとの間の、上面が液面調整用ロールから流出するメ
ッキ液に浸漬されたメッキ金属層を有する鋼板に、補助
電極を介して、当該部分の鋼板の電位が、補助電極の電
位よりも負電位となる電流を流すことにより、当該部分
の鋼板の上面におけるメッキ金属層の溶解を防止でき、
従って上部陽極からメッキ液を介する鋼板へのメッキ電
流を、下部陽極からメッキ液を介する鋼板へのメッキ電
流とほぼ同一にして、鋼板の水平連続電気メッキ燥業を
行うことができるので、電力原単位、メッキ金属原単位
等を従来よりも低減させることができる。
ンにおいて、第1電気メッキ槽以外の液面調整用ロール
と、この液面調整用ロールの上流方向のコンダクタ−ロ
ールとの間の、上面が液面調整用ロールから流出するメ
ッキ液に浸漬されたメッキ金属層を有する鋼板に、補助
電極を介して、当該部分の鋼板の電位が、補助電極の電
位よりも負電位となる電流を流すことにより、当該部分
の鋼板の上面におけるメッキ金属層の溶解を防止でき、
従って上部陽極からメッキ液を介する鋼板へのメッキ電
流を、下部陽極からメッキ液を介する鋼板へのメッキ電
流とほぼ同一にして、鋼板の水平連続電気メッキ燥業を
行うことができるので、電力原単位、メッキ金属原単位
等を従来よりも低減させることができる。
第1図は本発明方法の実施例を示すう072図、第2図
は従来の電気メッキ槽の説明図である。
は従来の電気メッキ槽の説明図である。
Claims (1)
- 電気メッキ槽の入口側に、ダムロールに代えて、この電
気メッキ槽の出口側方向から上下の陽極と鋼板との間へ
のメッキ液の噴出流を堰止めないような液面調整用ロー
ルを設けた電気メッキ槽を所要数直列配置した鋼板の水
平連続電気メッキラインにおいて、第1電気メッキ槽以
外の前記液面調整用ロールと、この液面調整用ロールの
上流方向のコンダクターロールとの間の、上面が液面調
整用ロールから流出するメッキ液に浸漬されたメッキ金
属層を有する鋼板に、補助電極を介して、当該部分の鋼
板の電位が、補助電極の電位よりも負電位となる電流を
流すことを特徴とする鋼板の水平連続電気メッキ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25803586A JPS63111196A (ja) | 1986-10-28 | 1986-10-28 | 鋼板の水平連続電気メツキ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25803586A JPS63111196A (ja) | 1986-10-28 | 1986-10-28 | 鋼板の水平連続電気メツキ方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63111196A true JPS63111196A (ja) | 1988-05-16 |
Family
ID=17314629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25803586A Pending JPS63111196A (ja) | 1986-10-28 | 1986-10-28 | 鋼板の水平連続電気メツキ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63111196A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6090260A (en) * | 1997-03-31 | 2000-07-18 | Tdk Corporation | Electroplating method |
US6174417B1 (en) | 1998-05-20 | 2001-01-16 | Process Automation International Ltd. | Electroplating machine |
US6261425B1 (en) | 1998-08-28 | 2001-07-17 | Process Automation International, Ltd. | Electroplating machine |
-
1986
- 1986-10-28 JP JP25803586A patent/JPS63111196A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6090260A (en) * | 1997-03-31 | 2000-07-18 | Tdk Corporation | Electroplating method |
US6554976B1 (en) | 1997-03-31 | 2003-04-29 | Tdk Corporation | Electroplating apparatus |
US6174417B1 (en) | 1998-05-20 | 2001-01-16 | Process Automation International Ltd. | Electroplating machine |
US6241860B1 (en) | 1998-05-20 | 2001-06-05 | Process Automation International, Ltd. | Electroplating machine |
US6251234B1 (en) | 1998-05-20 | 2001-06-26 | Process Automation International, Ltd. | Electroplating machine |
US6261425B1 (en) | 1998-08-28 | 2001-07-17 | Process Automation International, Ltd. | Electroplating machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4310403A (en) | Apparatus for electrolytically treating a metal strip | |
EP0134580B1 (en) | Method and apparatus for electrolytic treatment | |
JPS63111196A (ja) | 鋼板の水平連続電気メツキ方法 | |
EP0054302A1 (en) | Method and apparatus for the continuous electrolytic treatment of a metal strip using insoluble horizontal electrodes | |
JPH08253892A (ja) | めっき装置およびめっき方法 | |
JPS58136796A (ja) | ストリツプの水平型流体支持電解槽 | |
JPS6067699A (ja) | 電解処理方法 | |
JP2767699B2 (ja) | 電解処理装置 | |
JP3911227B2 (ja) | 電気メッキ電極の長寿命化方法 | |
JPS5845395A (ja) | 電気メツキ又は電解方法 | |
JPS61190095A (ja) | 電気めつき設備 | |
JP3211407B2 (ja) | 合金鍍金用電極 | |
JP3098891B2 (ja) | めっき装置 | |
JP2003105592A (ja) | 金属ウエブの電解処理装置 | |
JPS5996294A (ja) | ストリツプの電解表面処理方法 | |
JPS63171897A (ja) | 電気めつき装置 | |
JPH0285396A (ja) | 電解処理方法およびその装置 | |
JPH08100292A (ja) | めっき膜の形成方法及びその装置 | |
JPH036394A (ja) | 水平めっき槽 | |
JPS61186498A (ja) | 水平型電気メツキ設備におけるメツキ操業方法 | |
RU1808886C (ru) | Устройство дл электрохимической очистки полосового проката | |
JPH01208499A (ja) | 電気メッキ用電極 | |
JPS61190093A (ja) | 電気めつき設備 | |
JPH01287295A (ja) | 水平型電気鍍金金属帯の形状位置制御方法 | |
JPS63134691A (ja) | 不溶性陽極を用いた電気メツキ方法 |