JPS6311090Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311090Y2
JPS6311090Y2 JP1983088731U JP8873183U JPS6311090Y2 JP S6311090 Y2 JPS6311090 Y2 JP S6311090Y2 JP 1983088731 U JP1983088731 U JP 1983088731U JP 8873183 U JP8873183 U JP 8873183U JP S6311090 Y2 JPS6311090 Y2 JP S6311090Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
neck
cylinder
valve
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983088731U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193153U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8873183U priority Critical patent/JPS59193153U/ja
Publication of JPS59193153U publication Critical patent/JPS59193153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311090Y2 publication Critical patent/JPS6311090Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、内部を内外ダブル形に構成してそれ
ぞれに異種若しくは異色のクリーム状内容物を区
分して収納し、これらを絞り出しにより同時に、
かつ口部にて混合させて注出するチユーブ容器に
関する。
「従来の技術」 この種の従来のものとして、実公昭58−11739
号公報のものがある。この公報のものは第3図乃
至第5図に示すように、可撓性材からなる外容器
21と内容器22、液混合ケース23、このケー
スの液混合室24内に収容された数個の混合子2
5を備え、注出に際してはキヤツプ26を外し、
外容器21の上から両容器21,22を押圧して
両液を液収容部21a,22aから液吐出口21
b,22bを通し液混合室24内に押出し、この
混合室24内の混合子25間で形成した狭い通路
を通り抜けさせることで両液を多数の細い流れの
分流状態で混合させて出口27から吐出させるも
のである。
「考案が解決しようとする問題点」 上記従来容器によれば、混合液が均一に混合で
きる効果を奏するが、液吐出口21b,22bは
常時開放されているので、注出した混合液が逆戻
りし、区分された容器内液が変質または変色した
りすることが防止できない欠点がある。
本考案は、内外両チユーブの吐出口部に逆止弁
を配設し、吐出物が逆戻りして内容物を変質また
は変色させることのないようにしたチユーブ容器
を得るにある。
「問題点を解決するための手段」 本考案のチユーブ容器は、頚部6からのノズル
状の口部8を延出し、かつ該口部8の基部から垂
下筒9を垂設した外チユーブ1と、この外チユー
ブ1内に、該外チユーブ1との間に適宜の充填空
間を形成できる如く格納され、口頚部10の基部
に逆止弁機能の吐出弁12を設けた小形な内チユ
ーブ2と、この内チユーブ2の口頚部10及び前
記外チユーブ1の頚部6にそれぞれ内嵌される同
心状の内筒13と外筒15を有し、これら両筒
を、前記垂下筒9下端に近接するフランジ14で
一体とし、かつこのフランジ14に弁口16を明
けその上面に垂下筒9下端との間に僅かの間〓を
隔ててドーナツ状の弁体17を配置した中栓3と
で構成している。
「作用」 上記構造において、内容物をとり出すには、外
チユーブ1の上から両チユーブ1,2を一緒に絞
るようにすればよい。すると、外チユーブ1内の
内容物は弁体17を押上げ開弁して口部8に、一
方内チユーブ2内の内容物は吐出弁12を開弁し
て中栓3の内筒13を経て口部8に絞り出され、
この口部8から混合状態となつて同時に外部に注
出される。この場合の混合比は、弁口11と16
の大きさで定まる。そして、吐出弁12、弁体1
7は共に逆止弁機能なので、吐出された内容物が
再びチユーブ1,2に逆戻りすることはない。
「実施例」 以下添付図面を参照して本考案実施例を説明す
るに、本考案チユーブ容器は、外チユーブ1、該
外チユーブ1内に格納された内チユーブ2、これ
ら両チユーブ1、2の口部に跨つて内嵌された中
栓3及びキヤツプ4とからなり、合成樹脂材から
作成される。
外チユーブ1は、外周に螺条5を形成した上部
の縮径した頚部6から内向きフランジ7を介しノ
ズル状の口部8を上方に延出し、該口部8の基部
から垂下筒9を垂設した形状のものである。
内チユーブ2は、前記外チユーブ1より小形の
もので、外チユーブ1との間に適宜の充填空間を
形成できる如く格納され、上端部の縮径した口頚
部10の基部に小径の弁口11を開通し、この弁
口11の上面側に吐出弁12を配設している。こ
の吐出弁12は第2図aに示すように外形がカツ
プ形のもので、弁口11に接している底壁に舌状
の弁体を切設したものである。
中栓3は、第2図bに示すように内筒13の中
途外面から外向きフランジ14を設け、該フラン
ジ14端から同心状に外筒15を立設し、前記フ
ランジ14の周方向に適当間隔で数個の弁孔16
を明け、そしてこれら弁孔16を塞ぐようにフラ
ンジ14上面に第2図cに示すようなドーナツ状
の逆止弁機能の弁体17を設けたもので、内筒1
3を前記内チユーブ2の口頚部10に内嵌して下
端にて吐出弁12を押え、また外筒15を外チユ
ーブ1の頚部6に内嵌する。従つて外チユーブ1
の垂下筒9は内筒13と外筒15間に位置し、そ
の下端は弁体17に近接している。
即ち、弁体17は垂下筒9下端との間に僅かの
間〓があり、常時は弁孔16群を上面から塞いで
閉栓状態にあるが、外部注出時に吐出内容物によ
り前記間〓分押上げられて開弁し、注出が終ると
フランジ14上面に降下して閉栓状態に戻り、逆
止弁として作用する。
キヤツプ4は、周壁内周に前記螺条5に螺合す
る螺溝を形成し、また、頂壁裏面中央部に、口部
8の開口を封止する突隆18を垂設している。
尚、外チユーブ1と内チユーブ2には異種又は
異色のクリーム状の内容物をそれぞれ収容する
が、この場合、内外チユーブ下端底部を開放して
おき、この開放底部からそれぞれ充填するように
し、充填後、両方の開放底部を一緒に溶着閉塞す
ればよい。
「考案の効果」 上記本考案によれば、通常のチユーブ容器と同
じく、外チユーブ1の上から単に絞り出す操作に
より2種または2色のクリーム状内容物を所定比
率にて注出できるので便利であり、化粧品、練歯
磨更には練状食品等に広く適用できる。特に両チ
ユーブ1,2にはそれぞれ吐出弁12,17、つ
まり逆止弁があり、注出した内容物が逆戻りしな
いので、チユーブ内の収納状態では混合せず区分
されていることがのぞまましいものの場合好適で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案チユーブ容器の一実施例の右半
部縦断正面図、第2図a,b,cは同実施例の吐
出弁、中栓、弁体のそれぞれ斜視図、第3図乃至
第5図は従来のチユーブ容器を示し、第3図は縦
断面図、第4図と第5図は第3図A−A′線、B
−B′線に沿う横断面図である。 1……外チユーブ、2……内チユーブ、3……
中栓、4……キヤツプ、12……吐出弁、17…
…弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頚部6からノズル状の口部8を延出し、且つ該
    口部8の基部から垂下筒9を垂設した外チユーブ
    1と、この外チユーブ1内に、該チユーブ1との
    間に適宜の充填空間を形成できる如く格納され、
    口頚部10の基部に逆止弁機能の吐出弁12を設
    けた小形な内チユーブ2と、この内チユーブ2の
    口頚部10及び前記外チユーブ1の頚部6にそれ
    ぞれ内嵌される同心状の内筒13と外筒15を有
    し、これら両筒を、前記垂下筒9下端に近接する
    フランジ14で一体とし、かつこのフランジ14
    に弁口16を明けその上面に垂下筒9下端との間
    に僅かの間〓を隔ててドーナツ状の弁体17を配
    置した中栓3とからなるチユーブ容器。
JP8873183U 1983-06-09 1983-06-09 チユ−ブ容器 Granted JPS59193153U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8873183U JPS59193153U (ja) 1983-06-09 1983-06-09 チユ−ブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8873183U JPS59193153U (ja) 1983-06-09 1983-06-09 チユ−ブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193153U JPS59193153U (ja) 1984-12-21
JPS6311090Y2 true JPS6311090Y2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=30218639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8873183U Granted JPS59193153U (ja) 1983-06-09 1983-06-09 チユ−ブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193153U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811739U (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 株式会社東芝 放射線検査用フイルムカセツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811739U (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 株式会社東芝 放射線検査用フイルムカセツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193153U (ja) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6022134A (en) Mixing and dispensing container
US5289950A (en) Multiple chamber dispensing package with closure system
US3521745A (en) Mixing package
US5346097A (en) Dispensing container
US2661871A (en) Multiple liquid dispensing container
US5088627A (en) Multi-chamber package for mixing and dispensing
US3135428A (en) Dispensing device
JP3405952B2 (ja) 多成分系の保存混合機能兼有計量分配装置
US6068396A (en) Device for extemporaneous mixing of at least two products
US20050184090A1 (en) Dual chamber dispenser with dual position dispensing cap
US5052595A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
JPS6311090Y2 (ja)
US3467282A (en) Mixing tube
JPS6341340Y2 (ja)
JPS6341339Y2 (ja)
JPS6311091Y2 (ja)
JPS6013814Y2 (ja) 二液収納容器
JP2532106Y2 (ja) 二液混合容器
JP2518328Y2 (ja) 二液混合容器
JPS593981Y2 (ja) チユ−ブ容器
JP2527478Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0734859Y2 (ja) 二液混合容器
JP2537178Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0326134Y2 (ja)
JPS6315160Y2 (ja)