JPS63108955A - 連続鋳造方法 - Google Patents

連続鋳造方法

Info

Publication number
JPS63108955A
JPS63108955A JP25617386A JP25617386A JPS63108955A JP S63108955 A JPS63108955 A JP S63108955A JP 25617386 A JP25617386 A JP 25617386A JP 25617386 A JP25617386 A JP 25617386A JP S63108955 A JPS63108955 A JP S63108955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center porosity
ratio
rolling reduction
cast slab
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25617386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Miki
裕貴 三木
Katsuyoshi Iwata
岩田 勝吉
Hiroshi Tomono
友野 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP25617386A priority Critical patent/JPS63108955A/ja
Publication of JPS63108955A publication Critical patent/JPS63108955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 最近、鋼の連続鋳造方法が盛んになって来たが、連続鋳
造に於いてセンターポロシティ、内部割れ等の内部欠陥
が問題となる場合がある。本発明はこのような内部欠陥
を少なくする連続鋳造方法に関する。
〔発明の背景〕
連続鋳造における鋳片製造時、センターポロシティと呼
ばれる内部欠陥が発生ずる場合が多々ある。このセンタ
ーポロシティとは溶鋼の凝固収縮に伴なう体積減少によ
り鋳片の中央部に空孔が発生する現・象である。このセ
ンターポロシティは後の製品、例えば型打用素材のポロ
シティとなって残り、製品の不良率の増加原因となる。
センターポロシティの減少方法としで、鋳込速度の低下
、溶鋼過熱度の低下等の改善策が考えられ実施されてき
たが、大きな効果は得られず、操業上、品質上、歩留上
の問題が残った。
〔従来技術及びその問題点〕
近年、センターポロシティの抑制法として、ローラエプ
ロンで鋳片の圧下を強くシ、鋳片を圧下することにより
センターポロシティを圧着する方法が提案されている。
(特開昭53−57131゜特11fl昭53−102
225等) 特開昭53−57131公報に記社された連続鋳造方法
では鋳片の厚み中央部の温度が1000〜1400℃つ
まり凝固完了後に圧下をかけている。このような凝固完
了後の圧下はセンターポロシティを圧着するのに大きな
圧下刃を必要とし、通常の圧下刃ではセンターポロシテ
ィを圧着するのは困難である。又、センターポロシティ
を圧管するのに必要な大きな圧下刃は必然的に内部割れ
を誘発し易い。
特1jtl昭53−102225公報に記(1された連
続鋳造方法では、センターポロシティを圧r? するた
めの圧下量5、圧下量がどの範囲が適切であるかについ
ては紀αされていない。
−mにセンターポロシティを圧着するために圧下を加え
ると、センターポロシティは減少するが内部割れを誘発
し易い、つまり、センターポロシティと内部割れは逆相
関の関係にあり、最適な圧下は、圧下位置等を決める必
要がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、鋳型から引抜かれる鋳片をロールで圧下する
連続鋳造方法に於いて、圧下時の圧下hl/未凝固厚み
の比を05〜1.0とし、圧下時鋳片中心部の固相率を
α5〜α8とし、かつ圧下時の歪を0.2%以下とする
ことを特徴とする。
圧下量/未凝固厚みの比(以下R/ Lと略ず。
R:圧下量、L=未凝固厚み)はi5図に示すように圧
下時の圧下mRと中心部の未凝固厚みI7の比である。
R/【、がα5未溝だと第1図に示すように、未凝固厚
みLに比べ圧下mRが小さ過ぎ圧下が不充分であるため
、センターポロシティを圧管するのが困難であるためと
、圧下後の凝固によりセンターポロシティが発生し易い
。R/Lが1.0を超える場合は二つの場合が考えられ
、一つは完全に凝固が完了した場合で、他は凝固が不完
全な場合である。完全に凝固が完了した場合、第1図に
示すようにセンターポロシティが圧着し難<、センター
ポロシティを圧Cするために圧下量を増やすと内部割れ
を誘発し易い。凝固が不完全な場合でも内部割れを誘発
し易い。
同相率とは、一般に凝固界面では完全に凝固した部分の
近傍に固液共存域があり、この固液共存域の固体と液体
の比を同相率と言う。あるロール位置での固相率は第6
図に示すように鋳込速度Vcが異なると違った値になる
。つまり、圧下時の鋳片中心部の最適な固相率を決定す
るのは圧Fロール位置を制御することになる。第6図で
は鋳込速度vc により固相率が変化することを示した
が、鋳込速度Vc の他に鋳片サイズ、冷却条件鋼種に
よっても同相率は変化する。圧下時の鋳片中心部での同
相率が0.5未満だと圧下後センターポロシティが発生
し易くなり、α8を超えるとセンタニボ1シティヲ圧7
7 L 1B < 、センターポロシティを圧着するた
めに圧下量を増やすと内部割れを4発し易い。
圧下時の歪εはe:1.15X3d/Il″Xδxio
o <%)で表わされる。ここでd=凝固シュル厚み、
1=1−ルビブチ、δ=圧下量である。圧下時の歪eが
0.2%を起えると内部割れを誘発し易い。第2図に未
凝固厚ろと歪εの最適範囲を斜線で示した。
〔実 施 例〕
湾曲型ブルー1、連続鋳造機を用いて実施した。
用いた鋼の成分を下表に示す。
以下余白 圧下はローラーエプロンにある#IP/R〜#6P/R
の6個のピンチロールを用い、各々のピンチロールのメ
ニスカスからの距離は各々、 20.48゜2228、
2a39.24.5.2G、 27.5 mである。
圧下により鋳片厚みを370〜410龍の範囲で変化さ
せ鋳込速度を350〜500+s/min の範囲で変
化させ、センターポロシティの発生状況をユ1べた。
第3図に示すように、R/Lが0.5未満で1.1セン
ターポロシテイが発生した。又R/ Lが1.0を超え
るものには内部割れが発生した。
又、160■S+以上と160■■φ未!mのビレット
につき、鋳込速度を400〜450mm/min と変
化させ、センターポロシティ発生状況をUST倹査によ
りユtべた。第4図に示すように1 f30 am+以
上のビレットでは、R/Lが0.5未膚であるとUST
不良が発生し、センターポロシティが発生していると推
定される。
〔発明の効果〕
本発明により、センターポロシティのない、内部割れの
ない連続鋳造方法が確立され、鋳片の品質の向」−1歩
留り向上がはかられた。
【図面の簡単な説明】
第1図はR/ Lとセンターポロシティの発生状況を示
す図、第2図は本発明の911!I範囲を示す図、第3
図、第4図は鋳込条件によるセンターポロシティ発生状
況を示す図、第5図はR/Lを説明する図、第6図は同
相率を説明する図である。 第3図 第4図 R/L 歪ε(%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳型から引抜かれる鋳片をロールにて圧下する連続鋳造
    方法に於いて、圧下量/未凝固厚みの比を0.5〜1.
    0とし、圧下時の鋳片中心部の固相率を0.5〜0.8
    とし、かつ圧下時の歪を0.2%以下とすることを特徴
    とする連続鋳造方法。
JP25617386A 1986-10-27 1986-10-27 連続鋳造方法 Pending JPS63108955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25617386A JPS63108955A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25617386A JPS63108955A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108955A true JPS63108955A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17288922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25617386A Pending JPS63108955A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63108955A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183765A (ja) * 1986-09-04 1988-07-29 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造における鋳片の連続鍛圧方法
WO1997000747A1 (fr) * 1995-06-21 1997-01-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Coulee continue de pieces minces
JP2001205407A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Nippon Steel Corp ビレットの連続鋳造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183765A (ja) * 1986-09-04 1988-07-29 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造における鋳片の連続鍛圧方法
WO1997000747A1 (fr) * 1995-06-21 1997-01-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Coulee continue de pieces minces
US5871040A (en) * 1995-06-21 1999-02-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for continuously casting thin slabs
JP2001205407A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Nippon Steel Corp ビレットの連続鋳造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09295113A (ja) 連続鋳造による丸鋳片の製造方法
JPS63108955A (ja) 連続鋳造方法
JPS63183765A (ja) 連続鋳造における鋳片の連続鍛圧方法
JP3104635B2 (ja) 連続鋳造による丸ビレット鋳片の製造方法
JPS6372457A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3257224B2 (ja) 連続鋳造方法
JPS6234461B2 (ja)
JP3646417B2 (ja) 継目無鋼管製造用連続鋳造鋳片の製造方法
JPS60162560A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH02247049A (ja) 薄肉鋳片の製造方法
JP3271574B2 (ja) ビレット鋳片の連続鋳造方法
JPH0437456A (ja) 内部品質に優れた連続鋳造鋳片の製造方法
JPH1058106A (ja) センターポロシティを軽減する連続鋳造法
JP3394730B2 (ja) 鋼鋳片の連続鋳造方法
JPH07276020A (ja) 連続鋳造方法
JPH01289552A (ja) 丸形連続鋳造鋳片の鍛圧装置
JPH0390263A (ja) 連続鋳造方法
JPS6228056A (ja) 連続鋳造方法
JP3402250B2 (ja) 連続鋳造による丸ビレット鋳片の製造方法
JPH0390259A (ja) 連続鋳造方法
JP2002192310A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0255606A (ja) 内部性状の優れた極厚鋼板の製造方法
JPH07251244A (ja) 双ロール式連続鋳造法における鋳片ポロシティ防止方法
JPH07100594A (ja) 双ロール式連続鋳造方法および装置
JP3615482B2 (ja) ビレット連鋳機における軽圧下方法