JPS63108849A - パ−ソナル通信記録媒体及び通信端末装置 - Google Patents

パ−ソナル通信記録媒体及び通信端末装置

Info

Publication number
JPS63108849A
JPS63108849A JP25510686A JP25510686A JPS63108849A JP S63108849 A JPS63108849 A JP S63108849A JP 25510686 A JP25510686 A JP 25510686A JP 25510686 A JP25510686 A JP 25510686A JP S63108849 A JPS63108849 A JP S63108849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
card
recording medium
information
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25510686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Endou
遠藤 壮哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25510686A priority Critical patent/JPS63108849A/ja
Publication of JPS63108849A publication Critical patent/JPS63108849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多機能通信端末に関する。
以下電話装置を例に説明する。
従来、多機能電話では電話機本体に電話番号等の情報を
登録しておき、これを利用し各種機能を満足させていた
が、個人9個人が必要とする電話番号、自分あてのメツ
セージ等の情報は電話機本体に格納されており、この情
報を気軽に持ち運べないと言う欠点があった。
又単なるカード等により一方的に電話番号を供給するだ
けではノイズ情報等で誤交信することがある。
本発明は上述従来欠点を除去するもので、カード状記録
媒体又はフレキシブル磁気ディスク等、持ち運び可能な
記録媒体に個人が必要とする情報を記録しておく事で気
軽に持ち運びでき、手近な電話機にセットする事で解除
でき、また相手からのメツセージを該記録媒体に記録す
る事により留守番電話的機能を果たす事も可能にする。
更に、カード状記録媒体に表示機能とキーボード等の入
力装置を付は加える事により電話機本体と切り離した状
態で、電話番号、メツセージ等の情報の確認、登録を行
う事も出来る。
そしてその処理を正確に行うべく、回線交信上必要な情
報を記録した固定エリアと交信相手情報を記録可能な書
込みエリアとを通し、通信端末装置に対して脱着可能な
構成としたカード状又はディスク状のパーソナル通信記
録媒体及び交信に必要な固定情報を記録かつ交信相手情
報を記録した持ち運び可能な記録媒体と、該記録媒体か
らの情報を読取って交信モードにセットしかつ交信相手
を認識し、交信を可能とする手段を有する通信端末装置
を要旨とする。
第1図は本発明装置の実施例で1,2はカード状記録媒
体とのインターフェースを持ったインテリジェント電話
機、3は通信回線、4はカードとのインターフェース部
、5はカード状記録媒体でICカードで構成、6はキー
人力内容、カード中の記録内容等を表示する表示器、7
はキーボードによる人力装置、8は電話器とのインター
フェース部である。
第2図はカードの処理ブロック図である。図中9が電話
番号、メツセージを格納するメモリ、10がキー人力1
表示、交信制御をするプログラムを格納した固定メモリ
、11がメモリ9をバックアップし、かつCPU等への
処理電源を供給するバッテリである。
上記構成において、第3図のフローチャートで示す処理
をする。カード5にキー人カフを用いて個人が必要とす
る名前、電話番号、相手へのメツセージ等の情報を人力
するべく書込みキーWRをオンするとデータ記憶できる
(ステップ1)。
キー人力による相手番号データがRAMIへ、メツセー
ジがRAM2へ格納される(ステップ2)。
そしてカード5を電話機側のインターフェース4に接続
する。
電話機のインターフェース4はカード5のメモリROM
に固定的に記録された交信用記号を読取ってインターフ
、エース8に対しコマンド1を返送する。
カード側はそのコマンド1を読取ってステータスデータ
1を返す(ステップ3.4)。
そしてRAMIから相手番号を読出してインターフェー
ス4へ送る。
それにより、電話時は相手を自動的に読出すべく回線接
続を開始する。接続後インターフェース4はコマンド2
をカードへ送る。カードはそれを判定しRAM2からメ
ツセージを読出して、インターフェース4へ送る(ステ
ップ6.7)。その後相手側からのメツセージが入った
ことをインターフェース4が認識するとコマンド3をカ
ードへ送り、カードはそれを認識してRAM3へ書込む
(ステップ8.9)。
前記実施例中、カード5は電卓等地の機能と共存も可能
である。またカード中の表示器、キーボードはなく電話
機側にかわりの機能を設けることも可能となる。
またカード状記録媒体は、光カード、磁気カード等、記
録方式はいかなる方式でもかまわない。
第4図は本発明の実施例で9.10はフレキシブル磁気
ディスクドライブ装置を内蔵したインテリジェント電話
機、12はフレキシブル磁気ディスクの記録内容、その
他を表示する表示器、13はキーボードによる入力装置
、14はフレキシブル磁気ディスクの挿入口、11はフ
レキシブル磁気ディスクである。
上記構成において、フレキシブル磁気ディスク11を電
話機9に装着しキーボード11を用いて名前、電話番号
、相手へのメツセージを入力し、フレキシブル磁気ディ
スク11に記↑胤させる。その後、電話機9はフレキシ
ブル磁気ディスク11から指定された電話番号を受は取
り自動的に電話をかける。
また電話機相互で各々のフレキシブル磁気ディスクに記
録する事を指定されたメツセージはフレキシブル磁気デ
ィスク上に記憶される。
以上電話装置を説明したが、ファクシミリ、テレックス
等の通信端末においても同様に適用できる。
以上のように個人が必要とする電話番号等、今迄電話機
に格納していた情報を電話機から切り離して運用でき、
かつ誤動作なくすることができ、今迄の電話帳やメモの
必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一例でパーソナル電話装置の概
要図、第2図はカード状記録媒体における制御ブロック
図、第3図はその制御フローチャート図、第4図は他の
実施例図である。 1.2はカード状記録媒体とのインターフェースを持つ
電話機、3は通信回線、4はカードとのインターフェー
ス、5はカード状記録媒体、6は表示器、7はキーボー
ド、8は電話機とのインターフェースである。 ■1図 z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回線交信上必要な情報を記録した固定エリアと交
    信相手情報を記録可能な書込みエリアとを通し、通信端
    末装置に対して脱着可能な構成としたカード状又はディ
    スク状のパーソナル通信記録媒体。
  2. (2)第1項において、更に交信用のメッセージが記録
    可能なエリアを有することを特徴とするパーソナル通信
    記録媒体。
  3. (3)第1項において、上記書込みエリアがバックアッ
    プ電源により記憶保持される構成としたICカードから
    なるパーソナル通信記録媒体。
  4. (4)交信に必要な固定情報を記録かつ交信相手情報を
    記録した持ち運び可能な記録媒体と、該記録媒体からの
    情報を読取って交信モードにセットしかつ交信相手を認
    識し、交信を可能とする手段を有する通信端末装置。
JP25510686A 1986-10-27 1986-10-27 パ−ソナル通信記録媒体及び通信端末装置 Pending JPS63108849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25510686A JPS63108849A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 パ−ソナル通信記録媒体及び通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25510686A JPS63108849A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 パ−ソナル通信記録媒体及び通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108849A true JPS63108849A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17274190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25510686A Pending JPS63108849A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 パ−ソナル通信記録媒体及び通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63108849A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340651A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Toshiba Corp 音声/データ通信端末装置
JPH04213948A (ja) * 1990-12-11 1992-08-05 Canon Inc データ通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340651A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Toshiba Corp 音声/データ通信端末装置
JPH04213948A (ja) * 1990-12-11 1992-08-05 Canon Inc データ通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03503590A (ja) 無線装置
JPS626381B2 (ja)
JPS63108849A (ja) パ−ソナル通信記録媒体及び通信端末装置
JP2003244340A (ja) 名刺代行機能搭載携帯電話機
CN100429912C (zh) 来电报姓名的电话
JP2002149560A (ja) 電子メール装置及び電子メールシステム
JP3147937B2 (ja) 携帯無線電話装置
JPH09261359A (ja) メモリカード内蔵携帯電話及びその使用によるデータ伝送方法
JP2000032169A (ja) メモリカード付き携帯電話
JPH0879357A (ja) 自動電話機装置
JPH0830352A (ja) 情報処理装置
JPS62107561A (ja) 電話機
US6845247B1 (en) Communication terminal apparatus and seal-like recording medium
JP2602072B2 (ja) 無線呼出装置
JP2903352B2 (ja) Fax機能付端末装置
JPH01270192A (ja) Icカード
EP0529788A1 (en) Data transmitting and/or receiving device
JPH03154467A (ja) 静止画型テレビション電話セット
JPH0621868A (ja) 携帯無線電話の外部記憶装置
JPS62248355A (ja) 電話機
JPH0823387A (ja) 電話機
JP2001251394A (ja) 無線携帯端末装置及びデータ記憶カード若しくは使用方法
JPH10243463A (ja) データストレージ装置および携帯型無線通信端末
JPH07162821A (ja) テレビ電話装置
JP2001156912A (ja) 電話機