JPS6310863A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS6310863A
JPS6310863A JP61153975A JP15397586A JPS6310863A JP S6310863 A JPS6310863 A JP S6310863A JP 61153975 A JP61153975 A JP 61153975A JP 15397586 A JP15397586 A JP 15397586A JP S6310863 A JPS6310863 A JP S6310863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
group
groups
light emitters
light emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61153975A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Otsuki
大月 伸一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61153975A priority Critical patent/JPS6310863A/ja
Publication of JPS6310863A publication Critical patent/JPS6310863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はファクシミリなどラスク型画像読取装置の照明
装置に関する。
まずこの種の読取装置から説明すると、第1図に示すよ
うに本体12内に搬送ローラ9と照明装置を有する読取
装置8が備え付けられており、入口10aから挿入され
紙葉体13は搬送ローラ9と読取装2i8の間に送られ
、そこで画情報を読取られたのち、出口fobから外部
へ搬出される。
ところで上記読取装置8の照明装置であるが、この種の
照明装置としては1画像を読み取る幅に対しなるべくそ
の外側にはみ出さず、かつ読み取り幅内で均一な照度が
得られることが望ましい、そして照明装置の長手方向の
寸法はファクシミリなどの本体装置の外形寸法を決定す
る要因であり。
本体12をよりコンパクトに構成するためにはなるべく
小さい方が望ましいが、読取幅の端部に近づくと、読取
幅の両端部付近で第2図に示す如く実Ill 5 aの
ように照度が低下する。これは第3図のように光源から
の光量が中央部に比べて低いためであるが、照度が不均
一であると、読取装置から読取った両信号に対し光場補
正を行なわねばならず、このための補正回路等が必要て
あり、制御が複雑になる欠点があった。
[発明の目的及びIE’!!’] 本発明の目的は制御が簡単で容易に照度分布を補正でき
る照明装置を提供することにある。
未発り1の上記目的は、微小な発光器を間隔をおいて列
状に並べ、隣り合う複数個の発光器を1群として群単位
で発光させる方式の照明装置において、最外部の発光器
群の構成個数を中央部のそれよりも少なくしたことを特
徴とする照明装置によって、達成される。
[発明の具体的説明及び実施例コ 第4図は本発明の一実施例である照明装置の回路構成を
示すもので、第51:Aに示すように数群の微小発光器
1が等ピッチで基板4上に列状に配設されている。
そして各群14a〜14eの微小発光器lはたとえば左
右の端部14a、14eで3個、中央部14b〜14d
で4個となっており、各群は互いに並列に配設され、そ
れぞれ電流制限抵抗2.駆動回路3に直列に接続され、
駆動回路3からはそれぞれ制御信号か取出される構成に
なっている。
各群に印加される電圧は同じであるので、電流制限抵抗
2を各群同じ値とすれば、おのおのの発光器1に印加さ
れる電圧は個数に逆比例して増加する0発光器1は一般
に電圧が高いほど光量も多いので、中央の群14b〜1
4dに比べて周辺部の群14a、14eの個々の発光器
lの光量は増大する0発光器lは等ピッチで並んでいる
ため、第2 F4破線15bのように周辺部の照度か補
正される。第2図破線15bの補正照度曲線は詳14a
と14bの間および群14dと14eの間で急激に変化
している。これは各群内ての発光器lの光量を調整でき
ないためであるか、黒か白かの2値を読増る場合はこれ
て十分である。
より詳細な画像情報を得るためにはさらに発光器lの配
列ピッチを変化させてやる方法が考えられる。たとえば
第612]のように中央部の発光器群14b〜14dは
等ピッチで配列し、両端の発光器群14aと14cの最
も中央Rりの1個とその両側の間のピッチを他のピッチ
より長くとる。これによって第2図破線15bのような
急激な変化が抑えられ、一点鎖線15cのような照度分
布が得られる。
[発明の効果] 以上て明らかな如く、本発明では微小な発光器を間隔を
おいて列状に並べ、隣り合う複数個の発光器を1群とし
て群単位で発光させる方式の照明装置において、最外部
の発光器群の構成個数を中央部分のそれよりも少なくし
たので、容易に照度分布を補正することができるように
なった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の照明!A置を有する読取装置の一例を
示す概略斜視図、第2図は照明装置の照度分布を示す線
区、第3図は同照明装近において照度が中央と周辺部で
異なることの説明図、第4図は本発明の一実施例を示す
回路構成図、第5図は本発明の効果を従来と比較して示
す照度分布図。 fjS6図は本発明の他の実施例の発光ツの配列状況を
示す概略斜視図である。 l・・・発光器、2・・・電流制限抵抗、3・・・駆動
回路、4・・・基板、5・・・集光用円筒レンズ、6・
・・フ、ζ点、8・・・読取装置、9・・・搬送ローラ
、11・・・ギヤ。 12−・・本体、13−・・紙葉体、14a 〜14e
−発光器の群番号、15a〜15c・・・照度分布曲線
、・出願人代理人 弁理士 山 下 穣 モ第2図 第3図 (i)fTI迂卸以外  (ii)Jfld卯第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 微小な発光器を間隔をおいて列状に並べ、隣り合う複数
    個の発光器を1群として群単位で発光させる方式の照明
    装置において、最外部の発光器群の構成個数を中央部分
    のそれよりも少なくしたことを特徴とする照明装置。
JP61153975A 1986-07-02 1986-07-02 照明装置 Pending JPS6310863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153975A JPS6310863A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153975A JPS6310863A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310863A true JPS6310863A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15574169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61153975A Pending JPS6310863A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007195502A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hokken Co Ltd きのこ類菌床の高温障害防止栽培方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007195502A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hokken Co Ltd きのこ類菌床の高温障害防止栽培方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3527300C2 (ja)
EP0067696B1 (en) Gradient index lens array
DE3418366C2 (ja)
US4107687A (en) Recording device
JPS60197063A (ja) Ledアレイ及びその分割点灯方法
GB2077449A (en) Electrically controlled additive lamp house for optical printer
JPS6310863A (ja) 照明装置
JPS5943868B2 (ja) 原稿読取装置の駆動方式
JPH01146248U (ja)
JPS572158A (en) Optical print head
JPS61235168A (ja) Ledプリンタの光書込みヘツド
JPS6110475A (ja) 光プリントヘツド
JPH07156442A (ja) Ledプリンタ
JPS60114068A (ja) 発光素子の駆動方式
JPS63178221A (ja) 照明用ledアレイの点灯回路
JPH06152865A (ja) Ledアレイ用シェーディング補正装置
JPS57138962A (en) Optical print head
JPS6245270A (ja) 画像読取装置
JPS61133767A (ja) 光学的情報読取り装置の光源
JPH0358071U (ja)
JPH02138779A (ja) 線状光源
JPS62200966A (ja) Ledアレイ光量ばらつき補正方法
JPH05276320A (ja) 発光装置及びそれを用いたイメージセンサユニット
JP2023129537A5 (ja)
JPH0221829Y2 (ja)