JPS63108133A - 温水パイプの配管用断熱材板 - Google Patents

温水パイプの配管用断熱材板

Info

Publication number
JPS63108133A
JPS63108133A JP25493586A JP25493586A JPS63108133A JP S63108133 A JPS63108133 A JP S63108133A JP 25493586 A JP25493586 A JP 25493586A JP 25493586 A JP25493586 A JP 25493586A JP S63108133 A JPS63108133 A JP S63108133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water pipe
hot water
channel
channels
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25493586A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kurita
幸雄 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP25493586A priority Critical patent/JPS63108133A/ja
Publication of JPS63108133A publication Critical patent/JPS63108133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】
本発明は、床暖房装置の温水パイプを床下に配管するた
めの溝を凹設された配管用断熱材板に関する。
【背景技術】
従来にあっては、第10図に示すように表面が平らにな
った断熱材板1の上に温水パイプ2をジグザグに配管し
、温水パイプ2の上に床仕上げ材7を載置し、断熱材板
1と床仕上げ材7との間にスペーサとなる合板8を充填
していた。そして、断熱材板1の上に温水パイプ2を配
管する場合には、目視により温水パイプ2を配管し、床
全体に温水パイプ2が均等に配管されるように手直しし
ながら位置決めし、温水パイプ2間の空間に適当な合板
8をスペーサとして充填していた。従って、温水パイプ
2の配管作業にある程度の熟練を要し、配管作業に時間
と手間がかかっていた。とくに、温水パイプ2をU字状
に折り返す折り返し部の部分を一定の曲率に揃えること
は困難であった。又、配管をU字状に配管する箇所では
配管が折れ曲がり易く、このU字状に配管する部分で行
きの配管と帰りの配管をうまく収めるのが難しく、配管
施工が困難であった。
【発明の目的】
本発明は叙上のような技術的背景に鑑みて為されたもの
であり、その目的とするところは温水パイプの配管作業
を簡単にすると共に一枚の断熱材板により多様な配管構
造に対応できるようにすることにある。
【発明の開示】
本発明温水パイプの配管用断熱材板は、断熱材板1の表
面に、温水パイプ2を縦に直線状に配管させるための一
対の平行な直線溝3と、温水パイプ2を180度の角度
に屈曲させでU字状に配管させるための0字状溝4と、
温水パイプ2を小さな曲率で90度の角度に屈曲させる
一対の小曲率溝5と、温水パイプ2を大きな曲率で90
度の角度に屈曲させる一対の大曲率[6とを凹設して成
ることをvf徴とするものである。しかして、前記の各
溝3,4,5,6内に温水パイプ2を嵌め込むことによ
り所定の状態に簡単に温水パイプ2を配管工事すること
がでさるものである。また、いずれかの溝3,4,5.
6を選択してその中に温水パイプ2を配管することによ
り温水パイプ′2を直線状に平行に配管することができ
、あるいは断熱材板1内でU字状に配管することができ
、あるいは隣接する断熱材板1開でU字状に屈曲させで
配管することができ、一枚の断熱材板1により種々の形
態に温水パイプ2を配管できるものである。また、0字
状溝4や小曲率溝5、大曲率溝6により温水パイプ2を
所定曲率で屈曲させることができるので、温水パイプ2
の折れ曲がりを防ぐことができ、また行きの配管と帰り
の配管とを整理して配管することができるものである。 以下本発明の実施例を添付図に基いて詳述する。 第1図に示すように、断熱材板1の表面には7本の溝が
凹設されている。即ち、縦方向には2本の平行な直線状
の直線溝3が全長に亘って凹設されており、この両角線
溝3と端部を共有するようにして直線溝3開には略U字
状に屈曲した1本の0字状溝4が凹設されている。また
、一方(もしくは他方)の直#X溝3と共有する端部か
ら一方(もしくは他方)の側面へ向けて90度の角度で
屈曲するように小さな曲率の2本の小曲率溝5が両側に
夫々形成されており、更に一方(もしくは他方)の直線
溝3と共有する端部から他方(もしくは一方)の側面へ
向けて90度の角度で屈曲するように大きな曲率の2本
の大曲率溝6が互いに交差するように形成されている。 また、f53図に示すように小曲率溝5の中央部では溝
幅を温水パイプ2の幅よりも大きくしであるので、この
部分が伸び代となり温水パイプ2の熱伸縮を吸収でき、
温水パイプ2と断熱材板1との間の応力集中を緩和でき
るようになっている。このように一部の溝幅を広げる構
造は大曲率溝6にも設けても良い。この溝幅を広げた部
分以外の部分では谷溝3,4,5.6の溝幅aは温水パ
イプ2の幅すとほぼ等しくなっており、谷溝3,4,5
.6の開口幅Cは温水パイプ2の幅すよりも小さくなっ
ている。そして、この溝3゜4.5.6内には合成樹脂
製の可撓性を有する温水パイプ2を押し込んで配管する
ものであり、挿入後は温水パイプ2の浮き上がりを防止
することができる。断熱材板1は、ロックウールやグラ
スウール、合成樹脂発泡体などを角板状に形成したもの
であり、上面を硬質合成樹脂や金属板で硬化させで溝形
状を付与したり、下面を金属板で支持する構造とするな
ど適宜設計変更可能である。また、表面を金属製の均熱
板により覆って温水パイプ2の熱が均等に分布するよう
にしても良い。しかして、床に温水パイプ2を配管する
場合には、第8図及び第9図に示すように根太9間に断
熱材板1を落とし込むように連1i&させで配設し、こ
の断熱材板1内に温水パイプ2を連続的に配管し、温水
パイプ2が床面に均等に分布するように蛇行させで配管
し、温水入り口10から温水出口11まで湯を循環させ
るようにし、第8図のような床暖房装置が形成されるの
である。断熱材板1のU字状溝4内には第6図に示すよ
うに温水パイプ2をU字状に配管できるので、例えば!
@8図のイの障所などではこの配管形態をとることがで
きるのである。また、小曲率溝5と大曲率溝6とには同
時に配管することができるので、根太9に隣接する断熱
材板1間を結ぶための凹所12を凹設することによりU
字状に屈曲する部分において第9図のように行きの配管
と帰りの配管とを配管することができ、第9図の口の箇
所やハの箇所などにおいて用いることができるのである
。この小曲率溝5と大曲率溝6との間は断熱材板1の断
熱材部分により仕切られているので、行きの配管と帰り
の配管との間の熱の漏れを防止することできる。なお、
j@8図及び第9図においては中間の温水パイプ2を直
線状に配管するために直線専用の断熱材板1aを使用し
ているが、第7図のように温水パイプ2を直線状に配管
することもできるので、この中間の直線配管部分でも断
熱材板1を使用することも可能である。13は均熱板で
ある。温水パイプ2の配管後、断熱材板1及び根太りの
上には床板が敷設されて暖房床が形成され、床板のすぐ
下に温水パイプ2が通るので暖房効果が高くなっている
【発明の効果】
本発明は、叙述の如く断熱材板の表面に、温水パイプを
縦に直線状に配管させるための一対の平行な直線溝と、
温水パイプを180度の角度に屈曲させでU字状に配管
させるためのU字状溝と、温水パイプを小さな曲率で9
0度の角度に屈曲させる一対の小曲率溝と、温水パイプ
を大きな曲率で90度の角度に屈曲させる一対の大曲率
溝とを凹設しであるから、前記の各溝内に温水パイプを
嵌め込むことにより所定の状態に簡単に温水パイプを配
管工事することができるものであり、U字状溝や小曲率
溝、大曲率溝により温水パイプを所定曲率で屈曲させる
ことができ、温水パイプの祈れ曲が9を防ぐことができ
、また行きの配管と帰りの配管とを整理して配管するこ
とができるものである。また、いずれかの溝を選択して
その中に温水パイプを配管することにより温水パイプを
直線状に平行に配管することができ、あるいは断熱材板
内でU字状に配管することができ、あるいは隣接する断
熱材板間でU字状に屈曲させで配管することができ、一
枚の断熱材板によ’)In々の形態に温水パイプを配管
できるものである。また、U字状溝や小曲率溝、大曲率
溝により温水パイプを所定曲率で屈曲させることができ
るので、温水パイプの折れ曲がりを防ぐことができ、ま
た行きの配管と帰りの配管とを整理して配管することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図のX矢視図、第3図は第1図のY−Y断面図、tlt
14図、第5図、第6図及び第7図は同上の配管例を示
す説明図、第8図は同上の床全体の配管状態を示す説明
図、第9図は同上の端部の配管状態を示す一部省略した
説明図、第10図は従来例の一部破断した斜視図である
。 1・・・断熱材板、2・・・温水パイプ、3・・・直R
溝、4・・・U字状溝、5・・・小曲率溝、6・・・大
曲率溝。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第2図 第3図 第4図 bb

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)断熱材板の表面に、温水パイプを縦に直線状に配
    管させるための一対の平行な直線溝と、温水パイプを1
    80度の角度に屈曲させでU字状に配管させるためのU
    字状溝と、温水パイプを小さな曲率で90度の角度に屈
    曲させる一対の小曲率溝と、温水パイプを大きな曲率で
    90度の角度に屈曲させる一対の大曲率溝とを凹設して
    成ることを特徴とする温水パイプの配管用断熱材板。
  2. (2)前記小曲率溝の少なくとも一部の溝幅を温水パイ
    プの幅よりも広くして成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の温水パイプの配管用断熱材板。
  3. (3)前記各溝の開口部の開口幅を温水パイプの幅より
    も狭くして成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の温水パイプの配管用断熱材板。
JP25493586A 1986-10-27 1986-10-27 温水パイプの配管用断熱材板 Pending JPS63108133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25493586A JPS63108133A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 温水パイプの配管用断熱材板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25493586A JPS63108133A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 温水パイプの配管用断熱材板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108133A true JPS63108133A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17271899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25493586A Pending JPS63108133A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 温水パイプの配管用断熱材板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63108133A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614815U (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 松下電工株式会社 床暖房装置
JP2014047960A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Tabuchi Corp 輻射パネル
JP2014129975A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sumisho Metalex Corp 床暖房用温水マットの現場施工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614815U (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 松下電工株式会社 床暖房装置
JP2014047960A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Tabuchi Corp 輻射パネル
JP2014129975A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sumisho Metalex Corp 床暖房用温水マットの現場施工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010511851A (ja) 室内暖房用サイドパネル及び施工工程
ES448691A1 (es) Perfeccionamientos en instalaciones de calefaccion por agua caliente para suelos.
JPS63108133A (ja) 温水パイプの配管用断熱材板
EP3497373B1 (en) Heat transfer panel
CZ283171B6 (cs) Způsob výroby plošného topného nebo chladicího tělesa a deska pro vytvoření obkladu stěny
US20140150987A1 (en) Rolled floor heating mat using hydro
JP3580534B2 (ja) 冷暖房用パネルユニット
KR100847798B1 (ko) 난방용 패널의 시공방법
JP3046800B2 (ja) 床暖房装置
JP2834424B2 (ja) 床暖房構造
KR200241008Y1 (ko) 조립식 온돌판의 결합구조
KR200248814Y1 (ko) 난방 파이프 시공용 온돌판넬
KR970005429Y1 (ko) 온수온돌 배관 패널
JPH09210381A (ja) 床暖房パネル
JPS6354527A (ja) 床暖房装置の均熱板取り付け構造
KR970005430Y1 (ko) 온수온돌 배관 패널
JPS62223532A (ja) 床暖房パネル
JPH0320535A (ja) 部分可撓性配管材
JPH0733048Y2 (ja) 熱パイプの配管パネル
JPH0641046Y2 (ja) 床暖房部材
JPH08128657A (ja) 床暖房用断熱パネル及びシームレスパイプの埋設方法
JPH06180125A (ja) 組合わせ形式の床暖房用溝付パネルにおける合成樹脂パイプの配管方法及び床暖房パネル
JP3744603B2 (ja) 暖房装置
JPH102572A (ja) 暖房装置
JP5194825B2 (ja) 温調マット