JPS63105686A - ホスフアチジルコリンのエステル交換方法 - Google Patents

ホスフアチジルコリンのエステル交換方法

Info

Publication number
JPS63105686A
JPS63105686A JP25343786A JP25343786A JPS63105686A JP S63105686 A JPS63105686 A JP S63105686A JP 25343786 A JP25343786 A JP 25343786A JP 25343786 A JP25343786 A JP 25343786A JP S63105686 A JPS63105686 A JP S63105686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipase
acid
derivative
group
polyalkylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25343786A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Inada
稲田 祐二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP25343786A priority Critical patent/JPS63105686A/ja
Publication of JPS63105686A publication Critical patent/JPS63105686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は修飾リパーゼを用いたホスファチジルコリン(
以下、PCと略す)のエステル交換反応に関し、さらに
詳しくは修飾リパーゼ存在下でPCのアシル基を任意の
脂肪酸とエステル交換する方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のPCの製造法としては、グリセロホスホリルコリ
ンと脂肪酸から酸無水物法、酸クロリド法などによりP
Cを製造する方法が知られている。
一方、リパーゼはトリグリセリド、ジグリセリド、モノ
グリセリドなどのエステル結合を加水分解する酵素の総
称であるが、すい臓リパーゼおよびリゾプスリパーゼに
よりPCの5n−1位のエステル結合が加水分解できる
ことが知られている(例えばBiochim、 Bio
phys、 Acta、 106巻、638ページ、1
965年、およびChem、 Phys、 Lipid
s 4巻、15ページ、1970) 。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のグリセロホスホリルコリンと脂肪
酸からPCを製造する方法では、例えば高度不飽和脂肪
酸などの不安定な脂肪酸をpcに導入しようとする場合
、脱水、縮合剤、塩酸などの触媒による脂肪酸の劣化が
著しいという問題点があった。
一方、一般に加水分解酵素は転移酵素活性をも有してお
り、リパーゼについてもトリグリセリドに対するアシル
転移活性すなわちエステル交換能を有していることが古
くから知られているが、PCに対しては単に加水分解能
のみが知られ、エステル交換はできなかった。これは一
般にリパーゼは水溶性であるため有機溶媒との接触によ
り失活し、また基質であるPCと脂肪酸はほとんどの場
合親油性で水に不溶となるので、反応系は不均一な2層
系となり、必要以上の水が存在すると、加水分解方向へ
の平衡が傾き、エステル交換が進行しないからである。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、PCにつ
いてエステル交換を行って任意のアシル基を有する別の
PCを得ることができるとともに、有機溶媒中で反応さ
せることにより、均一系で反応させることができ、しか
も加水分解を抑制することが可能なpcのエステル交換
方法を提案することを目的としている。
[問題点を解決するための手段〕 本発明は、末端に疎水性基を有するポリアルキレングリ
コールの活性誘導体をリパーゼ分子中に部分的に置換し
た修飾リパーゼを用いて、ホスファチジルコリンのアシ
ル基を任意の脂肪酸とエステル交換することを特徴とす
るホスファチジルコリンのエステル交換方法である。
本発明で使用する修飾リパーゼは特開昭60=1563
95号公報に開示されているもので、疎水性と親水性の
両性質を有する置換ポリアルキレングリコールの活性誘
導体で修飾されたリパーゼであり、水およ−び有機溶媒
に可溶であって、かつリパーゼ特有の高次構造が上記ポ
リアルキレングリコールの直鎖で保護され、有機溶媒と
の接触による失活が防止されている。
上記の修飾リパーゼの調製に使用されるリパーゼとして
は種々のものがあるが、市販されているものが産業上有
利であり、すい臓リパーゼ、シュードモナスリパーゼ、
キャンディダリパーゼ、リゾプスリパーゼなどを用いる
のが良く、中でもキヤンディダリパーゼは活性が高く最
も好ましい。
ポリアルキレングリコールとしては、ポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコールなどをあげることが
できるが、好ましくは分子量5000以上のポリエチレ
ングリコールがある。また疎水性基としては例えばメチ
ル基、エチル基、ヘキシル基などのアルキル基、または
フェニル基、アルキル置換フェニル基などのアリール基
をあげることができる。これらの疎水性基はポリアルキ
レングリコールの一方の末端水酸基とエーテル結合して
いる。
ポリアルキレングリコールの他の末端をリパーゼ分子に
結合させるには、酵素を担体に固定化させる方法として
は、以下に詳述するように、公知の例えばアルキル化法
、酸アジド法、ジアゾ法、縮合法等によって活性誘導体
に導き、リパーゼ中の遊離のアミノ基またはカルボキシ
ル基と反応させ、縮合させることができる。アルキル化
法としては、トリアジン誘導体またはアセチル誘導体に
導き、活性化する方法などがあげられる。なお以下の記
述において、P−OHは末端に疎水性基を有するポリア
ルキレングリコールを示し、Eはリパーゼ分子を示し、
Eに結合するアミノ基またはカルボキシル基はリパーゼ
分子中の遊離基を示す。
■ アルキル化法のうちトリアジン誘導体に導く方法と
しては、P−0)1と塩化シアヌルとを塩基の存在下、
・不活性溶媒中で反応させ、P−0)1直鎖が1または
2個結合した活性誘導体を得る。活性誘導体は緩衝液中
でリパーゼと反応させ、リパーゼ中の遊離アミノ基と結
合させる。
■ アルキル化法のうちアセチル誘導体に導く方法とし
ては、P−OHとブロモアセチルプロミドをジブロム酢
酸−ジオキサン中で反応させてP−ブロモアセテートを
得る。このアセチル誘導体をリパーゼと反応させる。ジ
ブロモ無水コハク酸を用いて製造されるP−ジブロモサ
クシネートもまたリパーゼと反応させ得る。
■ 酸アジド法としては、P−OHをクロル酢酸無水物
、次いでジアゾメタンと反応させてP−酢酸メチルエー
テルを得、これをヒドラジンで処理して相当するヒドラ
ジドを得、亜硝酸ナトリウムで処理して酸アジド誘導体
を得る。この活性誘導体をリパーゼと反応させて、リパ
ーゼ中の遊離アミノ基とアミド結合させる。
(CQCI(2(&OCH2N2 P−OHP−○−CH2COOH−一→NI(2NH2 P−0−CH2COOCH,−一→P−〇−CH,C0
NHNH。
NaN0□E−Nl2 一→ P−0−CH,CON、  −−−→ P−0−
CH,C0NH−E■ ジアゾ法としては、例えばP−
OHをイサト酸無水物と反応させてアントラニル酸エス
テルを得、次いで酸性で亜硝酸ナトリウムで処理してジ
アゾニウム誘導体とし、これをリパーゼとジアゾカップ
リングさせる。
■ P−OHの末端水酸基はアミノ基に変え得る。
この方法は、例えばP−OHにトシルクロリドを反応さ
せてP−OH−トシレートとし、次にフタルイミド塩と
反応させて、N−P置換フタルイミドを得、これをヒド
ラジンで処理するとω−アミノP−01(が得られる。
このアミノ誘導体をカルボジイミド試薬やウッドワード
試薬Kによってリパーゼ中のカルボキシル基と直接結合
させる。あるいはP−OH−トシレートまたはハロゲン
化剤を反応させて得られるP−OHω−プロミドをナト
リウムアジドでP−OHω−アジドとし、水素還元して
ω−アミノP−OHとすることもできる。
■ またP−01(のカルボン酸誘導体は前記方法の外
に、カリウムt−ブトキシドの存在下にブロモ酢酸エス
テルを反応させ、加水分解してP−カルボキシメチルエ
ーテルを得ることができる。このカルボン酸誘導体をカ
ルボジイミド試薬を利用してN−ヒドロキシコハク酸と
反応させて相当するコハク酸イミドエステルを得、これ
をリパーゼ中のアミノ基と反応させる。
P−0−CH,C0OH カルボジイミド試薬 す 上記のようにして製造した修飾リパーゼは常法により精
製され、凍結乾燥して保存される。修飾リパーゼ中のポ
リアルキレングリコールの付加率は、未反応のアミノ基
をトリニトロベンゼンスルホン酸を用いて測定すること
ができ、リパーゼ分子中の7ミノ基の約50〜70%に
付加したものが最も好ましい。
本発明は上記により得られた修飾リパーゼのアシル転移
活性を利用してpcと任意の脂肪酸とのエステル交換を
行い、特定の脂肪酸を含むPCを製造する方法である。
本発明においてエステル交換に供するPCとしては、大
豆レシチン、卵黄レシチン等の天然レシチン、その精製
物または合成品が使用できる。
またエステル交換を行う脂肪酸としては任意の脂肪酸が
あるが、炭素数1〜3oの直鎖のものが好ましい。この
ような脂肪酸としては、例えば酢酸、プロピオン酸、酪
酸、カプロン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パリミチ
ン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸等の飽和脂
肪酸;パルミトオレイン酸、オレイン酸、エライジン酸
、エルシン酸、リノール酸、リルン酸、エイコサペンタ
エン酸、ドコサヘキサエン酸、アラキドン酸、10゜1
2−オクタデカジエン酸、2,4−オクタデカジエン酸
、10.12−へブタデカジイン酸、2,4−ナノデカ
ジイン酸等の不飽和脂肪酸などがあげられる。
これらの脂肪酸はエステル交換の目的によって任意に選
択される。例えば特定の構造のアシル基を有するPCを
得る場合はそれに応じた脂肪酸を使用し、生理活性の高
いPCを得るためにはリノール酸、リルン酸、エイコサ
ペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、アラキドン酸等の
高度不飽和脂肪酸を使用し、また重合性基を有するPC
を得るためには10..12−オクタデカジエン酸等の
重合性基を有する脂肪酸を使用する。
PCのエステル交換反応は、基質としてのPCおよび修
飾リパーゼを溶解する有機溶媒、例えばベンゼン、トル
エン、キシレン、クロルベンゼン等の芳香族炭化水素;
ジクロルメタン、クロロホルム、ジクロルエタン等のハ
ロゲン化物などの溶媒中で行われる。エステル交換反応
におけるPC1脂肪酸、修飾リパーゼおよび有機溶媒の
量は特に制限されないが、一般的には有機溶媒1000
+++Qに対してPCIO〜30g、修飾リパーゼ1〜
2g程度とし、脂肪酸は反応当量以上とするのが好まし
い。
反応温度はそれぞれの酵素の最適温度に維持するのが好
ましく、一般的には20〜30℃程度である。
反応時間は修飾リパーゼの活性により異なるが、一般的
には10〜30時間程度である。
上記の反応により、PCの5n−1位および(または)
2位のエステル結合にエステル交換が起こり、別のPC
が生成する。この場合、一般的にはPCの5n−1位お
よび2位にエステル交換が起こるが、立体障害がある場
合にはいずれが一方のエステル交換のみが起こる。
上記反応では、修飾リパーゼを使用することにより、リ
パーゼを有機溶媒に溶解でき、これによりPC1脂肪酸
およびリパーゼを均一系で反応させることができる。ま
た非極性溶媒を用いれば水の含量を微量に調製すること
ができるので、スムーズにエステル交換反応が進行する
。さらに修飾リパーゼは元のリパーゼに比較して安定で
あり、長時間の反応にも使用できる。
こうして得られるPCは天然のPCの構造をそのまま保
持し、アシル基のみが組み換えられた構造であるため、
組み換えられたアシル基に応じた目的に使用される。例
えばアシル基の鎖長、不飽和度、結合位置を明らかにす
る目的の場合には、それらが明らかなPCとして薬理効
果の確認等に用いられる。またアシル基に機能性を持た
せる目的の場合、例えばアシル基が生理活性を有する高
度不飽和脂肪酸の場合には、生活活性物質として用いら
れ、アシル基が重合性基である場合には、重合用の単量
体として用いられる。
上記の方法では、修飾リパーゼを使用することにより、
リパーゼを有機溶媒に溶解でき、これによりPCとリパ
ーゼを均一系で反応させることができる。そして分解生
成物であるGPCは非極性溶媒には不溶であるので、静
置すれば分層し、容易に分離が可能である。さらに修飾
リパーゼは元のリパーゼに比較し安定であり、長時間の
反応にも使用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、修飾リパーゼを用いることにより、P
Cについてエステル交換を行って任意のアシル基を有す
るPCを得ることができるとともに、有機溶媒中で反応
させることにより均一系で反応させて反応効率を上げる
ことができ、しかも加水分解を抑制することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1 1)  2.4−ビス(メトキシポリオキシエチレン)
−6−クロル−s−トリアジンの合成 10gの無水炭酸ナトリウムを含む100mflの無水
ベンゼンにモノメトキシポリエチレングリコール(PE
0部分の分子量5000) 20gを溶解し、80’C
で30分間還流して反応させた後、2,4.6−ドリク
ロルーs−トリアジン365mgを加え、24時間80
℃で還流不反応させた。反応残留物を濾去し、石油エー
テル300+++Qを加えて生じた沈澱を数回石油エー
テルで洗い、2,4−ビス(メトキシポリオキシエチレ
ン)−6−クロル−8−トリアジンを得た。
2)修飾されたリパーゼの製造 リパーゼOF(多糖産業(株)製品、キャンディダ・シ
リンドラッセのリパーゼ) 10mgを含むリン酸緩衝
液(pH7,0) 2+Jに、1)で得た2、4−ビス
(メトキシポリオキシエチレン)−6−クロル−s−ト
リアジン200mgを加え、室温で1時間反応させた後
、常法により精製し、リパーゼ分子中のアミノ基の80
〜90%が上記トリアジン誘導体で修飾された修飾リパ
ーゼを得た。これを水に対して十分透析し、凍結乾燥し
た。
3) ジパルミトイルホスファチジルコリン(Dppc
)のエステル交換 上記2)の修飾リパーゼ0.6g、ジパルミトイルホス
ファチジルコリン9.2gおよびエイコサペンタエン酸
30.2gを水飽和ベンゼン500mQに溶解し、25
℃で反応させた。24時間反応後500mflのメタノ
ールを加え反応を停止させた後、脱溶媒して分解生成物
を得た。これを高速液体クロマトグラフによりジパルミ
トイルホスファチジルコリン、エイコサペンタエン酸お
よび未同定のピークに分画し、これらについて核磁気共
鳴吸収スペクトル法、質量分析法および赤外吸収スペク
トル法により構造を調べた結果、エイコサペンタエン酸
とパルミチン酸を1個づつ含むPCと、エイコサペンタ
エン酸1個を含むリゾホスファチジルコリンであると同
定された。またライネッケ塩法によりコリンの定量を行
った結果、エイコサペンタエン酸含有PCの生成率は約
30%であった。
実施例2 1)カルボジイミドを用いた活性化ポリエチレングリコ
ール(以下、PEGと略す)の調製平均分子量4500
のα−カルボキシメチル−ω−メトキシポリ(オキシエ
チレン)2.5gとN−ヒドロキシサクシンイミド75
mgを無水のN、N−ジメチルホルムアミド(DMF)
12mMに溶解し、D M F 0.6Jに溶かしたジ
シクロヘキシルカルボジイミド(DCC) 130mg
を0℃で攪拌しながら滴下する。室温で24時間反応さ
せた後濾過し、濾液にベンゼン100mΩを加え、さら
に冷却しながら石油エーテル200mΩを加え、活性化
PEGを沈殿させる。この沈殿をガラス濾過器で集め、
粗活性化PEGを得る。
次に再びこの粗活性化PEGをベンゼンに溶かし、石油
エーテルで再活晶させる。この操作を迅速に3回繰り返
し、精製された活性化PEGを調製する。調製後はデシ
ケータ−に入れて真空にひき、−20℃で保存する。
2)修飾リパーゼの製造 1)の活性化PEGを用いて実施例1と同様に行った・ 3) エステル交換 実施例1において、エイコサペンタエン酸をリノール酸
28gに変え、2)の修飾リパーゼを用いたほかは同様
に行った。リノール酸とパルミチン酸を1個づつ含むP
Cが生成しており、その生成率は約40%であった。
実施例3 実施例1において、エイコサペンタエン酸をリルン酸2
7.8 gに変えたほかは同様に行った。リルン酸とパ
ルミチン酸を1個づつ含むPCが生成しており、その生
成率は33%であった。
比較例 リパーゼOFをそのまま用いて、実施例1と同様にDP
PCをエステル交換反応したところ、生成率は0.1%
とほとんど反応しなかった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)末端に疎水性基を有するポリアルキレングリコー
    ルの活性誘導体をリパーゼ分子中に部分的に置換した修
    飾リパーゼを用いて、ホスファチジルコリンのアシル基
    を任意の脂肪酸とエステル交換することを特徴とするホ
    スファチジルコリンのエステル交換方法。
  2. (2)ポリアルキレングリコールが分子量5000以上
    のポリエチレングリコールである特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
  3. (3)ポリアルキレングリコールの活性誘導体の末端の
    疎水性基がアルキル基またはアリール基である特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の方法。
  4. (4)ポリアルキレングリコールの活性誘導体がトリア
    ジン誘導体、アセチル誘導体、ジアゾニウム誘導体、ア
    ミノ誘導体またはカルボン酸誘導体である特許請求の範
    囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の方法。
  5. (5)修飾リパーゼは式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rは末端に疎水性基を有するポリアルキレングリ
    コール基を示す)を有する基でリパーゼ分子のアミノ基
    が部分的に置換されたものである特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
  6. (6)修飾リパーゼはポリオキシエチレン部分が分子量
    5000以上である2,4−ビス(メトキシポリオキシ
    エチレン)−6−トリアジンでリパーゼ分子のアミノ基
    が部分的に置換されたものである特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
JP25343786A 1986-10-24 1986-10-24 ホスフアチジルコリンのエステル交換方法 Pending JPS63105686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25343786A JPS63105686A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 ホスフアチジルコリンのエステル交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25343786A JPS63105686A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 ホスフアチジルコリンのエステル交換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63105686A true JPS63105686A (ja) 1988-05-10

Family

ID=17251388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25343786A Pending JPS63105686A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 ホスフアチジルコリンのエステル交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63105686A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991003564A1 (en) * 1989-08-30 1991-03-21 Novo Nordisk A/S Interesterification of phospholipids
US6346276B1 (en) 1997-10-24 2002-02-12 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composition containing useful substances originating in fishes and shellfishes and process for the preparation of the substances

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991003564A1 (en) * 1989-08-30 1991-03-21 Novo Nordisk A/S Interesterification of phospholipids
US6346276B1 (en) 1997-10-24 2002-02-12 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composition containing useful substances originating in fishes and shellfishes and process for the preparation of the substances

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536029B2 (ja)
US4534899A (en) Synthetic phospholipid compounds
US5760072A (en) Paclitaxel prodrugs, method for preparation as well as their use in selective chemotherapy
CN1097124A (zh) 含不饱和脂肪酸的制剂
WO1992022289A1 (en) Novel phospholipase a2 inhibitors
US5310958A (en) Lysolecithin derivatives
JPS58500482A (ja) 治療上活性な化合物およびそれを含有する薬学的組成物
JP4216082B2 (ja) リン脂質の製造方法
EP0228612A2 (en) A derivative of alpha, alpha-trehalose and a process for preparing the same
PL190140B1 (pl) Zastosowanie kompleksowych lipidów jako dodatków stabilizujących przeciw zmniejszaniu lipolitycznejaktywności pod wpływem wilgoci w rozpuszczalnych w wodzie preparatach farmaceutycznych mieszanin enzymów trawiennych, rozpuszczalne w wodzie preparaty farmaceutyczne mieszanin enzymów trawiennych oraz zestaw do wytwarzania wodnych roztworów enzymów trawiennych
EP0004512A1 (fr) Composés esters de muramyl-peptide et leurs applications dans les compositions pharmaceutiques et réactifs de laboratoire
EP0940409B1 (en) Process for the preparation of sphingolipids and sphingolipid derivatives
JPS63105686A (ja) ホスフアチジルコリンのエステル交換方法
US5830432A (en) Phospholipid drug derivatives
JP2002507431A (ja) 非消化性脂肪を合成および精製するための改良方法
WO2008052722A2 (en) Use of ribavirin-conjugates as an anti-viral drug
JPS63105685A (ja) グリセロホスホリルコリンの製造方法
US4130571A (en) Process for preparing 1,2-diacyl-3-glycerylphosphorylcholines
Natchev Organophosphorus analogues and derivatives of the natural L-aminocarboxylic acid and peptides VII. Enzyme synthesis of phospha-C peptides
KR100243554B1 (ko) 글리세로인산 유도체로부터 라이소인지질 제조방법
Pugniere et al. Specific esterase activity of subtilisin toward esters of α-haloacids
JP3071276B2 (ja) シアル酸誘導体及びその製造法
JPH03280880A (ja) 非水系高活性酵素
JP4707107B2 (ja) ジシアロウンデカ糖鎖アスパラギン−脂肪酸アミド、これを含む医薬
JPS63191802A (ja) サイクロデキストリン類脂肪酸エステルの製造法