JPS63104008A - 自動焦点調節装置 - Google Patents

自動焦点調節装置

Info

Publication number
JPS63104008A
JPS63104008A JP61249968A JP24996886A JPS63104008A JP S63104008 A JPS63104008 A JP S63104008A JP 61249968 A JP61249968 A JP 61249968A JP 24996886 A JP24996886 A JP 24996886A JP S63104008 A JPS63104008 A JP S63104008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
zooming
zoom
detection means
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61249968A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hirao
平尾 良昭
Ryuichiro Kuga
龍一郎 久我
Yoshitomi Nagaoka
長岡 良富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61249968A priority Critical patent/JPS63104008A/ja
Publication of JPS63104008A publication Critical patent/JPS63104008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカメラの焦点調節をする際に、撮影すべき被写
体の像を最適な焦点位置に自動的にフォーカシングする
カメラの自動焦点調節装置に関するものである。
従来の技術 スチルカメラやビデオカメラの分野で定着しつつある自
動焦点調節(オートフォーカス:AFと称する)につい
ては、既に何種類かの方式が提案・実施されている。そ
の中の一つであるビデオカメラの映像信号を利用する方
式については、[山登りサーボ方式によるテレビカメラ
の自動焦点調整J  (rNHK技術研究」第17巻 
第1号 21頁昭和40年発行 石田他)の論文に詳細
に発表されている。
また現在、とくにビデオカメラ用AFにおいては、撮影
用レンズとしてズームレンズの使用が一般的である。従
来、ズームレンズのフォーカシングは最前方の大口径レ
ンズ群を移動することにより行われていた。しかし、こ
の機構では小型モータ等のアクチュエータによるフォー
カシングに大きな電力が必要であり、又応答速度も遅い
という欠点があった。
この観点より特開昭57−4018号公報において最前
方群ではないレンズ群(通常、最後方群)や、あるいは
そのレンズ群の一部のレンズを移動してフォーカシング
を行う、いわゆるインナーフォーカス方式が開示されて
いる。
発明が解決しようとする問題点 上に述べたインナーフォーカス方式ではズーミングによ
り前記撮影用ズームレンズの焦点距離が変化するのに伴
い、同一の被写体距離に対してもピント面の移動を生ず
る。このため、ズーミングに伴いフォーカシング用レン
ズ部を適切に移動させねばならない。このために、従来
2次元カム構造が必要とされ、製造上及び鏡胴設計上の
障害と成っていた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の自動焦点調節装置
は、手動フォーカシング状態、および前記撮影用ズーム
レンズのズーミング状態を検出する手段と、その出力を
受けて前記焦点検出手段を動作させる手段と、前記焦点
検出手段の検出結果に基づき前記撮影用ズームレンズを
最適なピント位置に駆動するレンズ駆動装置とを具備し
たものである。
作用 本発明は上記の構成によって、撮影用ズームレンズのズ
ーミング動作の有無を検出し、手動フォーカシングが実
施される場合においても、前記撮影用ズームレンズがズ
ーミングされる場合に限り、前記焦点検出手段を動作さ
せ、前記レンズ駆動装置が前記焦点検出手段の検出結果
に基づき、前記撮影用ズームレンズのズーミングに伴う
焦点移動を自動的に補正するようにしたものである。
実施例 以下、本発明の一実施例の自動焦点調節装置について図
面を用いて説明する。
本実施例では、ビデオカメラより出力される被写体の輝
度を示す輝度信号の高周波成分に着目して自動焦点調節
を行う装置例について、本発明の発揮する機能(手動フ
ォーカシング時のズーミングによる焦点移動の自動補正
)と、その具体的な構成法について説明する。
第1図に本発明の一構成法を示す。1は撮影用ズームレ
ンズであり、フォーカシング用レンズ部2、ズーミング
用レンズ部3 (各々便宜上2枚の凸レンズで示すが、
実際には複数枚の凸レンズ又は凹レンズより構成されて
いる)を含んで構成される。被写体4の像はズームレン
ズ1を介し、撮像素子5 (例えばCCD)上に形成さ
れる。撮像素子5は、撮像素子駆動回路6にて駆動され
、映像信号Cを出力する。出力された映像信号Cは、前
置増幅器7を介してビデオ信号処理回路8及びAF信号
処理回路10、AF制御回路1)より成る焦点検出手段
9に入力される。ビデオ信号処理回路8では、周知の通
り、所定の同期信号の合成、変調及び補正処理を受け、
出力ビデオ信号(例えばNTSC信号)Coが形成され
る。
本実施例の自動焦点調節装置の動作を説明する。
AF信号処理回路10は、ズームレンズ1の一部又は撮
像素子5を周期的に振動(AF用光路変調と称する)さ
せ(振動機構は図示しない)前記映像信号中の輝度信号
の高周波成分を前記AF用光路変調と同期して取り出す
。AF制御回路1)は、AF信号処理回路10の出力よ
り、レンズ焦点状態を判定し、これによりフォーカシン
グ用レンズ部2の移動方向、移動速度を決定する。レン
ズ駆動装置12は、前記AF制御回路1)の出力により
フォーカシング用レンズ部2をレンズの光軸に沿って移
動させ自動焦点調節が完了する。AF動作が実施され前
記焦点検出手段9が作動しているかぎり、ズーミングが
実施され焦点移動が起きたとしても、直ちに焦点検出手
段9が新たな焦点位置を検出す2る動作に入るため、特
別な焦点補正手段を付与する必要はない。
次に、手動によるフォーカシングが実施される場合を考
える。ズーム検出器13はズーミング用レンズ部3に設
置され、ズーミングが実施されている場合、ズーミング
指示信号Zを出力する。今、ズーミングが成されていな
い状態を想定する。AF切換スイッチ14は、フォーカ
シングの手動・自動を選択するものであり、手動フォー
カシングが選択されている場合、AF切換スイッチ14
の出力を受けて焦点位置制御手段15が電源スィッチ1
6に作用し、AF制御回路1)に入力される電源経路を
遮断している。次に、ズーミングが実施されると、ズー
ミング用レンズ部3の移動を受けて、ズーム検出器13
が作動し、ズーミング指示信号Zを出力する。焦点位置
制御手段15は、AF切換スイッチ14から手動フォー
カシング状態であるという情報とズーム検出器13から
のズーミングが実施されたという情報とを受けとり電源
スィッチ16に作用し、AF制御回路1)に入力される
電源経路を一定時間導通する。そして、これを受は焦点
検出手段9がピント移動の方向を検出し、レンズ駆動装
置12が最適位置までフォーカシング用レンズ部2を駆
動し、ズーミングによるピント移動の補正が完了する。
第2図にズーム検出器13の具体的な一構成例を示す。
ズーム検出用パターン17は導電性部18、非導電性部
19が交互にくり返した形状となっており、その導電性
部18は電気的に接地されている。このズーム検出用パ
ターン17は例えばズーミング用レンズ部3のズーミン
グに伴い可動する部位に取付けられる。摺動子20の一
端は、ズーム検出用パターン17のx−x’綿線上点接
触しながらズーミングに伴い移動し、他端は抵抗21、
電源22を介して接地される。この他端dよりとり出さ
れる電圧は、摺動子20がx−x’綿線上移動するとき
(ズーミング実施時)、階段状の交流信号となっており
、ズーミング検出に供される。
また、ズーム検出手段は、第1図に示す、ズーミング用
レンズ部3を駆動させるズーム駆動部23を外部より制
御するズームモータ用スイッチ24の出力を用いて構成
してもよい。
第3図は、電源スィッチの一実施例を示す。本電源スィ
ッチの構成は以下の通りである。pnpトランジスタ2
5の、エミッタ端子aは図示されない電源に接続される
とともに抵抗26を介してベースに接続される。pnp
)ランジスタ25のベースは抵抗27を介して第1図の
焦点位置側al1手段15に接続される。pnp )ラ
ンジスタ25のコレクタ端子すは第1図のAF制御回路
1)に接続される。次に本実施例の電源スィッチの動作
を第1図も用いて説明する。第1図の焦点位置制御手段
15は、AF切換スイッチ14より手動フォーカシング
状態であるという信号を受け、かつズーム検出器13よ
りズーミング信号Zを受けたときのみL信号を出力する
・この時、pnp トランジスタ25はオンし、AF制
御回路1)に電流が供給されAF制御回路1)が作動す
る。自動焦点調節が実施される時、又は手動フォーカシ
ング時で、かつズーミングが実施されていない場合には
、焦点位置制御手段15はH信号を出力し、pnp)ラ
ンジスタ25はオフ状態で、AF制御回路1)は作動し
ない。
また、第1の実施例ではズーミングの実施が検出される
と直ちに焦点検出手段9及びレンズ駆動装置12を作動
させている。しかし、他の実施例としてズーミングの実
施が検出されると直ちに焦点検出手段9のみを作動させ
、レンズ駆動装置12は停止させたままにしておき、ズ
ーミングの完了が検出されたのちに焦点検出手段9の検
出結果に基づき、レンズ駆動装置12を作動させる構成
で、低消費電力化をはかることも可能である。
発明の効果 この様に本発明は、インナーフォーカス方式を採用する
撮影用ズームレンズにおいて、手動フォーカシングの実
施及びズーミングの実施を検出し、手動フォーカシング
時であっても焦点検出手段を作動させ、ズーミングによ
るピント移動をただちに補正するので常に安定したフォ
ーカシングが行える。また構成も比較的簡単である。以
上詳細に説明したように本発明は自動焦点調節に極めて
優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明に使用されるズーム検出器の一構成例を示す模式
図、第3図は本発明に使用される電源スィッチの回路図
である。 ■・・・・・・撮影用ズームレンズ、2・・・・・・フ
ォーカシング用レンズ部、3・・・・・・ズーミング用
レンズ部、5・・・・・・撮像素子、9・・・・・・焦
点検出手段、10・・・・・・AF信号処理回路、1)
・・・・・・AF制御回路、12・・・・・・レンズ駆
動装置、13・・・・・・ズーム検出器、15・・・・
・・焦点位置制御手段、16・・・・・・電源スィッチ
、17・・・・・・ズーム検出用パターン、20・・・
・・・摺動子。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影用ズームレンズと、前記撮影用ズームレンズ
    を介して得た光情報より被写体の焦点状態を検出する焦
    点検出手段と、この焦点検出手段の出力に基づき前記撮
    影用ズームレンズの少なくとも1枚のレンズより成るフ
    ォーカシング用レンズ部をレンズ光軸上に沿って移動さ
    せ焦点調節を行うレンズ駆動装置と、外部より手動にて
    前記焦点検出手段の動作をオンオフする、即ちオートフ
    ォーカスによるフォーカシングと手動によるフォーカシ
    ングとを選択する切り換えスイッチと、前記撮影用ズー
    ムレンズのズーミングの実施を検出するズーム検出手段
    とを具備してなり、前記切り換えスイッチにより前記焦
    点検出手段の動作を停止させた状態であっても、前記撮
    影用ズームレンズがズーミングされた場合のみ前記切り
    換えスイッチの状態とは独立に前記焦点検出手段を作動
    させ、前記レンズ駆動装置が前記撮影用ズームレンズを
    最適な焦点位置に駆動することを特徴とする自動焦点調
    節装置。
  2. (2)フォーカシング用レンズ部に最前方部のレンズ群
    を含まない特許請求の範囲第(1)項記載の自動焦点調
    節装置。
  3. (3)ズーム検出手段は、前記撮影用ズームレンズのズ
    ーミング用レンズ部に設置され、ズーミング操作に伴っ
    て導電性の摺動子が複数個の導電部、非導電部の操り返
    しパターン上を移動し、電気的パルス信号を出力するよ
    う構成される特許請求の範囲第(1)項記載の自動焦点
    調節装置。
  4. (4)ズーム検出手段は、ズーミング用レンズ部を駆動
    又は停止させるズーム駆動部を外部より制御するズーム
    モータ用スイッチの出力に基づき、ズーミングが実施さ
    れているか否かを判定するよう構成される特許請求の範
    囲第(1)項記載の自動焦点調節装置。
  5. (5)ズーム検出手段は、前記ズーミング用レンズ部を
    駆動又は停止させるズーム駆動部の出力を検出すること
    により、ズーミングが実施されているか否かを判定する
    よう構成される特許請求の範囲第(1)項記載の自動焦
    点調節装置。
  6. (6)ズーム検出手段により撮影用ズームレンズのズー
    ミングの開始が検出されると直ちに前記焦点検出手段を
    動作させ、前記レンズ駆動装置が前記撮影用ズームレン
    ズを最適な焦点位置に駆動する特許請求の範囲第(1)
    項記載の自動焦点調節装置。
  7. (7)ズーム検出手段により撮影用ズームレンズのズー
    ミングの開始が検出されると直ちに前記焦点検出手段を
    動作させた後、前記ズーム検出手段により前記撮影用ズ
    ームレンズのズーミングの完了が検出されると前記焦点
    検出手段の検出結果に基づき前記レンズ駆動装置が前記
    撮影用ズームレンズを最適な焦点位置に駆動する特許請
    求の範囲第(1)項記載の自動焦点調節装置。
  8. (8)焦点検出手段の作動・停止は、前記焦点検出手段
    に電力を供給する電源からの経路を導通又は遮断するこ
    とにより実施される特許請求の範囲第(1)項記載の自
    動焦点調節装置。
JP61249968A 1986-10-21 1986-10-21 自動焦点調節装置 Pending JPS63104008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249968A JPS63104008A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 自動焦点調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249968A JPS63104008A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 自動焦点調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63104008A true JPS63104008A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17200868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61249968A Pending JPS63104008A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 自動焦点調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63104008A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176609A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Hitachi Ltd リアフオーカス方式ズームレンズの合焦装置
JPH02275421A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ズームレンズ付カメラ
JP2015031725A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラムおよび記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176609A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Hitachi Ltd リアフオーカス方式ズームレンズの合焦装置
JP2598500B2 (ja) * 1988-12-28 1997-04-09 株式会社日立製作所 リアフオーカス方式ズームレンズの合焦装置
JPH02275421A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ズームレンズ付カメラ
JP2015031725A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラムおよび記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7456898B2 (en) Video camera apparatus including automatic focusing
CA1328012C (en) Automatic focusing circuit for automatically matching focus in response to video signal
US5113214A (en) Zoom lens system
JP2000333064A (ja) 電子スチルカメラ
JP2963006B2 (ja) カメラ装置
JP2008058788A (ja) 焦点調節装置、撮像装置、および制御方法
JP2003051980A (ja) オートフォーカス装置及び撮像装置並びにカメラシステム
JPH09138337A (ja) ビデオカメラの撮像系ズームレンズ鏡筒
JPS63104008A (ja) 自動焦点調節装置
US5296970A (en) Zoom lens system
JPH0698234A (ja) カメラ
JPH0783447B2 (ja) 自動焦点調節方法およびそれを用いたビデオカメラ
JPH05300422A (ja) フォーカス制御装置
JPH0545554A (ja) レンズ制御装置
JPS63121830A (ja) 自動焦点調節装置
JPH06233171A (ja) 自動焦点調節装置
KR920003714B1 (ko) 비데오 카메라
JPH05336424A (ja) ビデオカメラ
JP3202041B2 (ja) レンズ制御装置
JPH02163715A (ja) 自動焦点調節装置
JP4350175B2 (ja) レンズ制御装置
JPH05134163A (ja) フオーカス制御装置
JPH11183791A (ja) 撮像装置、撮像方法、レンズ制御装置、レンズ制御方法及び記憶媒体
JPH01144865A (ja) 自動焦点調節装置
JP2005221643A (ja) オートフォーカスシステム