JPS63103805A - プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法 - Google Patents

プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法

Info

Publication number
JPS63103805A
JPS63103805A JP61249072A JP24907286A JPS63103805A JP S63103805 A JPS63103805 A JP S63103805A JP 61249072 A JP61249072 A JP 61249072A JP 24907286 A JP24907286 A JP 24907286A JP S63103805 A JPS63103805 A JP S63103805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorption
product
adsorption tower
nitrogen gas
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61249072A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kuwana
桑名 毅
Takashi Inui
隆 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP61249072A priority Critical patent/JPS63103805A/ja
Publication of JPS63103805A publication Critical patent/JPS63103805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明はプレッシャースイング吸着法によって空気か
ら窒素ガスを分離製造する方法に関するものである。
「従来の技術」 従来、分子篩活性炭などの酸素を吸着する吸着剤を用い
て空気より窒素ガスを製造する、いわゆるプレッシャー
スイング吸着法による窒素ガス製造方法が知られている
。このような窒素ガス製造方法の1つとして、例えば第
3図に示した特公昭5G−9442号公報記載の方法が
ある。この方法では、原料空気は管1より圧縮機2に送
られ、ここで4  Kg/ am’程度に加圧されたの
ち、切換弁3aを経て、切換使用される2基の吸着塔4
a。
4bの一方の吸着塔4 aに送り込まれる。吸着塔4a
、4bには分子篩活性炭などの酸素を優先的に吸着する
吸着剤が充填されており、加圧状態で導入された原料空
気中の酸素が吸着され、吸着塔4aの出口には窒素を主
成分とする製品窒素ガスが得られる。この製品窒素ガス
は管5、弁6a、流量調整弁7を経て、供給先に送られ
る(吸着工程)。
、そして、所定量の酸素を吸着して飽和寸前となった吸
着塔4aは、切換弁3aの切換によって、原料空気の導
入が停止され、再生工程を終えて減圧状態にある他方の
吸着塔4bと管8、弁9を通して連通される。この操作
によって、吸着塔4aの上部の製品端部に溜っている窒
素に富むガスが吸着塔4bに流れ、2つの吸着塔4a、
4.bの内圧が等しくなる(均圧工程)。
ついで、原料空気は吸着塔4bに送られ、製品窒素ガス
が同様に製造される。また、吸着塔4aは真空ポンプ1
0に接続されて吸引減圧され、吸着剤に吸着された酸素
が脱着され、吸着剤が再生される(再生工程)。
以下同様に、この一連操作を吸着塔4a、4bについて
交互に繰り返すことによって、製品窒素ガスが得られる
。以」二の工程をまとめると第1表のようになる。
第  1  表 ところで、上記のような窒素製造方法には次のような欠
点があった。
すなわち、上記均圧工程で、吸着操作の終了した吸着塔
を減圧する際、この吸着塔から他方の再生工程を終えた
低圧な吸着塔に向けて放出されるため、吸着酸素の脱着
が起こり、放出ガス中の酸素含有量が急激に上昇してし
まう。そのため、一方の再生工程を終えた吸着塔内の吸
着剤に吸着され(吸着塔が汚染され)ることになり、高
純度の窒素を得ようとする場合の支障となる。
これに対し、上記の均圧操作を改良した窒素製造方法と
して、特開昭57−132526号公報に開示された方
法、あるいは特開昭60−132620号公報に開示さ
れた方法があり、高純度な製品窒素ガスを良好な収率で
得ると共に省エネルギー化も実現できるとしている。こ
れらの内、前者の方法は、吸着工程にある吸着塔をその
破過前(吸着塔から吐出される製品窒素ガスが未だ所定
の製品品位を保っている時点)に製品吐出を打ち切り、
引続いて流出するガスを用いて、他の減圧再生された状
態の吸着塔内の加圧を行なうような製造方法であり、ま
た、後者の方法は、吸着工程の終了した吸着塔の製品端
部と再生工程の終了した吸着塔の原料端部とを連通ずる
と共に、製品窒素の一部を上記再生工程の終了した吸着
塔の製品端部に流入し、この吸着塔内の加圧を行なうよ
うな製造方法である。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし、上述の窒素従来の製造方法のうち、特開昭57
−132526号公報記載の製造方法においては、吸着
を終了した方の吸着塔は、吸着圧を保ったままで減圧再
生の工程に入ることになるため、この吸着塔内の空隙に
存在するガスの回収を行なうことができず、その結果、
製品の回収率を上げることができないという問題があっ
た。
また、特開昭60−132620号公報記載の製造方法
においては、吸着工程終了後の吸着塔の製品端部より再
生終了後の吸着塔の原料端部にガスを導入する際、この
ガス中に酸素が多く含有されていると再生終了後の吸着
塔が窒素を製造するとさの酸素吸着能力が減少してしま
うために、吸着工程終了後の吸着塔から再生工程終了後
の吸着塔へのガスの導入量は、吸着工程終了後の吸着塔
内の吸着剤が吸着されていた酸素を減圧放出しない程度
に制限されてしまうので、この塔内の圧力を充分に回収
することができず、製品の回収率を上げることができな
いという問題があった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたらので、ブレッン
ヤースイング吸着法によって窒素を製造するに際して、
純度を低下させろことなく製品窒素ガスの収量を上げる
ことのできる窒素の製造方法を提供することを目的とす
るものである。
「問題点を解決するための手段」 この発明は上述のようなプレッシャースイング吸着法に
よる窒素製造方法において、減圧再生された状態の吸着
塔を吸着工程に移行させる前に、この吸着塔の製品端部
に、吸着工程を終了した状態の他の吸着塔の製品端部か
ら窒素に富むガスを流入する上部均圧工程と、その後、
上記減圧再生された状態の吸着塔の製品端部に製品窒素
ガスを流入する製品加圧工程と、その後、上記減圧再生
された状態の吸着塔の原料端部と上記吸着工程を終了し
た状態の吸着塔の原料端部とを連通してこれらの吸着塔
を同圧にする下部均圧工程と、その後、上記減圧再生さ
れた状態の原料端部に原料空気を供給すると共に、この
吸着塔の製品端部に製品窒素ガスを流入する充圧工程と
の各工程を実施することを特徴とするものである。
以下、この発明を図面を参照して詳しく説明する。第1
図はこの発明を実施するに好適な装置の一例を示すしの
で、第3図に示した装置と共通する部分には同一符号を
付して説明を簡略化する。
いま、第1の吸着塔4aは減圧再生された状態にあり、
一方、第2の吸着塔4bは吸着工程を終了しtこ状態に
ある。この第1の吸着塔4aの製品端部11aと、第2
の吸着塔4bの製品端部11bとを弁6a、6bを開の
状態にして連通させ、第2の吸着塔4bの上部にある窒
素に富むガスを第1の吸着塔4aの上部に回収する。こ
のとき、上記の弁6a、6b以外の弁は閉の状態にある
(上部均圧工程)。
第2の吸着塔4bから送り出されるガス中の酸素濃度が
ある所定の許容値に達した時点で弁6bが閉じられると
共に、弁12が開けられ、製品(1(113内の製品窒
素ガスが第1の吸着塔4aの製品端部11aから第1の
吸着塔4a上部に流入する。
これによって、上記上部均圧工程で第1の吸着塔4a内
に流入したガスがこの塔内に充填されfこ吸着剤内に押
し込まれた状態になり、このガスに含有されていた少量
の酸素は、吸着剤に吸着される(製品加圧工程)。
上記のガスが吸着剤内に押し込まれた時点で弁6a、が
閉じられると共に、弁14が開けられ、第1の吸着塔4
aの原料端部15aと第2の吸着塔4bの原料端部15
bとが連通される。第2の吸着塔4b下部のガスは、第
1の吸着塔4a内に流入し、これらの吸着塔4a、4b
は同圧状態になる(下部均圧工程)。
上記操作で2塔が平衡な圧力にされたら、弁14が閉め
られると共に、弁3a、6a、が開けられる。これによ
って、第1の吸着塔4aの原料端部15aより原料空気
が供給されると共に、この吸着塔の製品端部11aより
製品槽13内の製品窒素が導入され、第1の吸着塔4a
内は所定の吸着圧まで加圧されろ(充圧工程)。
なお、第1の吸着塔4aがこの充圧工程にあるとき、第
2の吸着塔4bでは、弁3dが開けられ、真空ポンプ!
0により塔内が減圧されて再生工程が開始される。再生
工程が終了した時点で弁3dが閉められる。
第1の吸着塔4aでは、塔内の圧力上昇にともなって、
吸着塔4aの製品端部11aから製品窒素ガスが流出し
、弁6a、12を経て製品槽13に送られる(吸着工程
)。
この製品窒素ガス中の酸素濃度が製品濃度よりも増加し
た時点て弁3a、12が閉められ、原料空気の供給およ
び製品窒素ガスの吐出が停止される。また、これと同時
に弁6bが開けられ、第1の吸着塔4aの製品端部11
aと第2の吸着塔4bの製品端部11bとが連通され、
これによって、第1の吸着塔4a上部の窒素に富むガス
が減圧再生の終了した状態にある第2の吸着塔4bの上
部に流入する(上部均圧工程)。
この後、第2の吸着塔4bでは、上記の製品加圧工程が
行なわれ、この間、第1の吸着塔4aは、圧力を保持し
た状態に置かれている(圧力保持)。
第2の吸着塔4bの製品加圧工程が終了した時点で、弁
14が開けられ(弁12.14以外の弁は閉の状態)、
第1の吸着塔4aの原料端部15aと第2の吸着塔4b
の原料端部15bとが連通される。これによって、第1
の吸着塔4a下部のガスは、第2の吸着塔4b内に流入
し、これらの吸着済4a、4bは同圧状態になる(下部
均圧工程)。
この後、弁14が閉められると共に、弁3bが開けられ
、真空ポンプ10により吸着塔4aが減圧再生される(
再生工程)。
この後、上記(上部加圧工程)に戻り、上記各工程が繰
り返され、それによって高純度な製品窒素ガ8が高回収
率で得られる。
以」−の工程をまとめると下記第2表のようになる。
以下余白 第  2  表 この発明では、再生済みの吸着塔を吸着工程に移行させ
る前に、上部均圧、製品加圧、下部均圧、充圧の各工程
を実施することによって、製品窒素ガスの純度の安定性
と、その収率を向上さU・ることかできている。このこ
とを上記第2表を参照して説明する。
上部均圧工程では、吸着済みの吸着塔から得られる窒素
に富むガスを、再生済みの吸着塔の製品端部に流入させ
、吸着済みの吸着塔内に吸着圧力で保持されている窒素
ガスを再生済みの吸着塔に回収している。このガスは、
次の製品加圧工程で流入してくる製品窒素ガスの流入圧
により、この吸着塔内に充填されている吸着剤内に送り
込まれ、このときに含まれている酸素が吸着除去される
したがって、この再生済みの吸着塔内の製品端部に流入
したガスは、製品窒素ガスと同様の純度になる。また、
上記再生済みの吸着塔には、下部均圧工程の際、この吸
着済の゛原料端部より、吸着済みの吸着塔の原料端部内
のガスを流入し、吸着済みの吸着塔が保持していた圧力
を再生済みの吸着塔に移行させると共に、充圧工程で、
この吸着塔の原料端部より原料空気を供給し、製品端部
より製品窒素ガスを流入させ、再生済みの吸着塔を短時
間で吸着圧ツノまで加圧させることが可能なので、吸着
塔の切換の際の圧力変化による製品窒素ガスへの酸素の
混入等のトラブルを防止して、高純度の窒素ガスを安定
的に製造することができる。
次に、この発明の実施例を示す。
〔実施例1〕 第1図に示したこの発明の実施に好適な装置において、
以下の操作条件で運転した。
吸着塔4a、4b容積・・・66Q/塔吸着剤 ・・・
分子篩活性炭 吸着圧力= 3 Kg/cm2G 再生圧力 ・・・60 Torr 工程半サイクルの所要時間・・・2分間この結果、99
.9%の高純度な製品窒素ガスを2.3 Nm3/h得
ることができた。
このときの最適な操作圧力は第3表に示す通りであった
以下余白 〔実施例2〕 上述の実施例1に使用したのと同様の装置において、別
の操作条件で装置の運転を実施した。上述の実施例では
、吸着済みの吸着塔をほぼ真空の条件下で再生したが、
この実施例では、大気圧(latm)の条件下で再生を
行なうことを目的としたもので、上述の実施例の操作条
件と異なる点は、吸着圧力を7 Kg/cm’とすると
共に、再生圧力をl atmとした点である。この操作
条件により装置を運転した結果、99%の製品窒素ガス
を3 、6 Nm3/h得ることができた。
このときの最適な操作圧力は第4表に示す通りであった
第  4  表 「発明の効果」 この発明の窒素ガス製造方法は、再生を終了した状態の
吸着塔を吸着工程に移行させる前に、上部均圧、製品加
圧、下部均圧、充圧の各工程を実施して、池の吸着工程
を終了した状態の吸着塔から窒素に富むガスを回収する
と共に、圧力回収を効率良く行なうことができるために
、製品窒素ガスの収率を向上させることができる。
また、他の吸着塔より窒素により富むガスを回収した後
、これを製品窒素ガスの流入圧を利用して吸着剤内に押
し込んで、ガス中に含有される酸素を吸着除去し、製品
窒素ガスへの酸素混入を防止することができるので、工
程の切換による製品純度の変化を小さくすることかでき
、また、高純度の製品窒素ガスを得ることができる。
また、吸着工程に移行する直前の吸着塔内に、原料空気
および製品窒素ガスを流入させ、短時間で吸着圧までの
加圧か可能なので、製品窒素ガスを高い圧力で得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施するに好適な装置の一例を示す
構成図、第2図はこの発明の工程図、第3図は従来のプ
レッシャースイング吸着法による窒素製造方法の一例に
使われていた装置の構成図である。 2・・・圧縮機、3a、 3b、 3c、 3d、 6
a、 6d。 9、+2、  l 4 ・・−切換弁、4a、4b−吸
着塔、10・・・真空ポンプ、13・・・製品槽。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原料空気中の酸素を吸着する吸着剤が充填された複数の
    吸着塔を切換弁により、吸着・均圧・再生・均圧の各工
    程に順次切換えることにより連続的に製品窒素ガスを製
    造する方法において、減圧再生された状態の吸着塔を吸
    着工程に移行させる前に、この吸着塔の製品端部に、吸
    着工程を終了した状態の他の吸着塔の製品端部から窒素
    に富むガスを流入する上部均圧工程と、 その後、上記減圧再生された状態の吸着塔の製品端部に
    、製品窒素ガスを流入する製品加圧工程と、 その後、上記減圧再生された状態の吸着塔の原料端部と
    上記吸着工程を終了した状態の吸着塔の原料端部とを連
    通して、これら吸着塔を同圧にする下部均圧工程と、 その後、上記減圧再生された状態の吸着塔の原料端部に
    原料空気を供給すると共に、この吸着塔の製品端部に製
    品窒素ガスを流入する充圧工程との各工程を実施するこ
    とを特徴とするプレッシャースイング吸着法による窒素
    製造方法。
JP61249072A 1986-10-20 1986-10-20 プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法 Pending JPS63103805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249072A JPS63103805A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249072A JPS63103805A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103805A true JPS63103805A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17187587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61249072A Pending JPS63103805A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103805A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330812A (ja) * 1989-06-29 1991-02-08 Nippon Sanso Kk 圧力変動吸着分離方法
WO1996026894A1 (fr) * 1995-03-02 1996-09-06 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Procede de recuperation de gaz riche en oxygene
KR100491684B1 (ko) * 2002-04-12 2005-05-30 주식회사 옥서스 압력순환흡착을 이용한 산소농축방법 및 장치
JP2017160079A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 エア・ウォーター株式会社 窒素ガスの製造方法および装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330812A (ja) * 1989-06-29 1991-02-08 Nippon Sanso Kk 圧力変動吸着分離方法
JPH0691926B2 (ja) * 1989-06-29 1994-11-16 日本酸素株式会社 圧力変動吸着分離方法
WO1996026894A1 (fr) * 1995-03-02 1996-09-06 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Procede de recuperation de gaz riche en oxygene
US5755856A (en) * 1995-03-02 1998-05-26 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Process of recovering oxygen-enriched gas
KR100491684B1 (ko) * 2002-04-12 2005-05-30 주식회사 옥서스 압력순환흡착을 이용한 산소농축방법 및 장치
JP2017160079A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 エア・ウォーター株式会社 窒素ガスの製造方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4917710A (en) Process for recovering oxygen enriched gas
JP3073917B2 (ja) 同時段階圧力変化式吸着方法
JPH06254336A (ja) 真空スイング吸着方法によるガス成分の分離法
JP2885271B2 (ja) 窒素を酸素から分離する方法
JPH0477681B2 (ja)
CN113784777B (zh) 用于生产氢气和二氧化碳的变压吸附工艺
JPH1024208A (ja) 圧力スウィング吸着によるガス混合物の処理方法
EP0151186A1 (en) Method and apparatus for separating mixed gas
EP0354259B1 (en) Improved pressure swing adsorption process
US5985003A (en) Oxygen production process by pressure swing adsorption separation
KR100221006B1 (ko) 중간 압력 이동을 사용한 질소 압력 스윙 흡착법
JPS60176901A (ja) 吸着法を使用して少なくとも水素を含む混合ガス中の水素等を濃縮・精製する方法
JPS63103805A (ja) プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法
EP0743874B1 (en) Serial flow pressure swing adsorption process for gas separation
JPH0379048B2 (ja)
GB2154895A (en) Process for producing oxygen-rich gas
JPH04227018A (ja) 高純度不活性ガスの製造方法
JPH0379049B2 (ja)
JPH0141084B2 (ja)
JPH0994424A (ja) 混合気体の分離装置
JPH0967104A (ja) 圧力スイング吸着法による酸素濃縮方法
JPS60161308A (ja) 富酸素ガスの製造方法
JP3165964B2 (ja) 圧力変動吸着式ガス分離方法
JPH034244B2 (ja)
JPS60161309A (ja) 富酸素ガスの製造法