JPS6310309A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6310309A
JPS6310309A JP15553986A JP15553986A JPS6310309A JP S6310309 A JPS6310309 A JP S6310309A JP 15553986 A JP15553986 A JP 15553986A JP 15553986 A JP15553986 A JP 15553986A JP S6310309 A JPS6310309 A JP S6310309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
erase
core
magnetic head
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15553986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Hanagata
花形 静雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15553986A priority Critical patent/JPS6310309A/ja
Publication of JPS6310309A publication Critical patent/JPS6310309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2652Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative
    • G11B5/2654Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing
    • G11B5/2655Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing with all the gaps disposed within the track or "guard band" between tracks, e.g. with erase gaps operative on track edges, with wide erase gap followed by narrow write gap
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録媒体に情報信号を誉込み読出す磁気ヘッド
に関し、特に書込まれた信号の両測を消去するトンネル
イレーズ方式の磁気ヘッドに関する。
〔従来の技術〕
従来この種の磁気ヘッドは、第3図に示すように、R/
Wギャップ1の中心点2を通り、コア側面3に平行に引
いた仮想線4が一対のイレーズギャップ5a、5b の
中央点6を通るように構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の磁気ヘッドは、5.25インチ系フロッ
ピィディスク装置に使用した場合、5.25インチ系フ
ロッピィディスク装置は、第4図に示すように、磁気ヘ
ッドを所定トラックに位置決めする時、R/Wギャップ
1の動く方向が記録媒体を回転させるスピンドルセンタ
7に向う方向8であり、R,/Wギャップ1の向きも、
前記方向8に一致しており、記録された信号列すなわち
トラックは、半径Rを持っているので、イレーズギャッ
プとの間に位置ずれを生ずる。このため、ずれ1aは記
録された信号を消してしまう量となり、ずれla はト
ラックの横に生ずる消されない領域の幅となって、記録
された信号の幅すなわちトラック幅をイレーズギャップ
の間隔によって規定し、既に書込まれていた古い信号の
混入を防ぐというトンネルイレーズの動作が、損なわれ
るという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気ヘッドは、記録媒体に信号の書込読出しを
行うR/Wギャップを有するR、/Wココア、前記R/
Wギャップによね媒体に書込まれた信号の両測の漏洩部
分を消去する一対のイレーズギャップと含有するイレー
ズコアからなるトンネルイレーズ方式の磁気ヘッドにお
いて、R/Wギャップの中心を通りコア端面に平行に引
いた仮想線と前記一対のイレーズギャップの中央点を通
りコア端面に引いた仮想線に間隔をあけたことを特徴と
する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例であり、R/Wギャップ11
の中心点12を通りコア側面に平行な仮想線13aはイ
レーズギャップ中央点14を通らずに、前記中央点14
を通シコア側面に平行な仮想線13bとの間に距離りを
保つように構成されている。
第2図に示したように、実際の使用においては、前記距
離りをR/Wギャップ11とイレーズギャップ15の距
離Iとして、磁気ヘッドの位置するトラックの半径几に
より次式にて定まる値とすることが好ましい。
L=凡−/Tこヨ7 さらにR/Wギャップの幅W!に対し、イレーズギャッ
プ間隔WIiをやや小さくし、とのWBによねトラック
幅を決定することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はR,/Wギャップとイレ
ーズギャップ中央の位置を適当にずらせることにより、
R/Wギャップにより書込まれたトラックの両測を消残
り領域ができることなくまた消すぎてトラック幅を狭く
しすぎることなく効果的にトンネルイレーズすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1同社本発明の一実施例を示す平面図、第2図は同じ
く一実施例を示す説明図、第3図は、従来の例を示す図
、第4図は従来の例の説明図である。 l・・・・・・R/Wギャップ、2・・・・・・”R,
/Wギャップの中心点、5a、5b  ・・・・・・イ
レーズギャップ、11・・・・・・R/Wギャップ、1
5・・・・・・イレーズコアフ ニ、p− 牟 l 団 牛 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体に信号の書込読出しを行うR/Wギャップを有
    するR/Wコアと、前記R/Wギャップにより媒体に書
    込まれた信号の両測の漏洩部分を消去する一対のイレー
    ズギャップを有するイレーズコアとからなるトンネルイ
    レーズ方式の磁気ヘッドにおいて、R/Wギャップの中
    心を通りコア端面に平行に引いた仮想線と前記一対のイ
    レーズギャップの中央点を通りコア端面に引いた仮想線
    とが間隔を有していることを特徴とする磁気ヘッド。
JP15553986A 1986-07-01 1986-07-01 磁気ヘツド Pending JPS6310309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15553986A JPS6310309A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15553986A JPS6310309A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310309A true JPS6310309A (ja) 1988-01-16

Family

ID=15608270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15553986A Pending JPS6310309A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310309A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215717A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Hitachi Ltd 磁気ヘツド
JPS5945625A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気ヘツド
JPS6151610A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6173217A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツドの製造方法
JPS61115210A (ja) * 1984-11-10 1986-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合型磁気ヘツドの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215717A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Hitachi Ltd 磁気ヘツド
JPS5945625A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気ヘツド
JPS6151610A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6173217A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツドの製造方法
JPS61115210A (ja) * 1984-11-10 1986-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合型磁気ヘツドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2098378A (en) Magnetic head
GB1481370A (en) Magnetic recording apparatus for recording on both sides of a moving record member
JPS6310309A (ja) 磁気ヘツド
EP0115052A2 (en) Magnetic head device
US3946440A (en) Dual erasing core structure for selectively erasing adjacent recording
US3769469A (en) Trim erase mead assembly for providing a uniform erase field
JPS5914113U (ja) 磁気ヘツド
JPS6316015Y2 (ja)
JPS63173706U (ja)
JPS6316609U (ja)
JPS5971416U (ja) 組合せ型磁気ヘツド
JPH0355134Y2 (ja)
JPS5992424U (ja) 磁気ヘツド
JPS6020307A (ja) 磁気コア
JPH0355133Y2 (ja)
JPH0142044B2 (ja)
JPS59132412A (ja) 磁気ヘツド
JPS5992425U (ja) 磁気ヘツド
JPH03178014A (ja) 磁気ヘッド
JPS62295213A (ja) 磁気デイスク装置
JPS5875328U (ja) 磁気ヘツド
JPS61160812A (ja) 磁気ヘツド組立体
JPS61243909A (ja) 磁気ヘツド
JPH0234085B2 (ja) Jikihetsudo
JPS6267714A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法