JPS6267714A - 磁気ヘツドおよびその製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS6267714A
JPS6267714A JP20847385A JP20847385A JPS6267714A JP S6267714 A JPS6267714 A JP S6267714A JP 20847385 A JP20847385 A JP 20847385A JP 20847385 A JP20847385 A JP 20847385A JP S6267714 A JPS6267714 A JP S6267714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
core
reproducing
erasing
reproducing core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20847385A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hashidate
橋立 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP20847385A priority Critical patent/JPS6267714A/ja
Publication of JPS6267714A publication Critical patent/JPS6267714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フレキシブルディスクのような磁気ディスク
記録媒体に情報を記録したり、該記録媒体に記録された
情報を再生するために使用される磁気ヘッドおよびその
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
磁気ディスク記録媒体に情報を記録したり、該記録媒体
に記録された情報を再生する磁気ヘッドは、記録トラッ
クの幅を狭くして高密度に情報を記録するために記録再
生コアの両側に消去コアが配設されている。第4図は従
−来のこのような磁気ヘッドを示すものである。
この従来の磁気ヘッドは、記録再生コア1のギャップl
aに対して若干離隔した位置の両側に一対の消去コア3
が配設され、記録再生コアlおよび消去コア3はスライ
ダ4とともにガラス等の非磁性材からなる接合剤により
一体的に固定されている。記録再生コア1の側面とスラ
イダ4の側面とは並行に構成され、ギャップ1aは記録
再生コアlおよびスライダ4の側面に直角に形成され、
また消去コア3は記録再生コアlの側面に並行に沿って
配設されている。このように構成された磁気ヘッドに対
して磁気ディスク記録媒体の記録トラックは、第4図に
おいて符号5で示すように円弧状に形成され、この記録
トラック5の接線方向に記録再生コア1の側面が位置し
ながら、すなわち記録トラック5の両側部に対する接線
上に記録再生コア1の側面が位置しながら記録再生コア
1は記録トラック5に対して情報の記録再生を行ってい
る。
このように記録トラック5が円弧状に形成されているの
に対して、記録再生コアlは記録トラック・5の接線に
並行に配設されているため、記録再生コアlのギャップ
18から離隔して記録再生コア1の両側に配設されてい
る消去コア3,3は記録トラック5からずれた位置にき
てしまうという結果になっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したような結果、外側に配設された消去コア3は記
録トラック5の外側部との間に記憶されていた情報を完
全に消去することができずに消し残し部分7を発生する
とと・もに、内側に配設された消去コア3は記録トラッ
ク5の内側部分を消し過ぎてしまい消し過ぎ部分8を発
生する。このような消し過ぎ部分8および消し残し部分
7は記録トラック5の半径が小さくなる程、また小型化
、高密度化する程大きくなる傾向にあり、この結果、消
し過ぎ部分8のために記録トラック5に記憶された情報
の再生電圧は小さくなり、消し残し部分7による雑音電
圧が再生され、S/N比が低下するという問題が発生す
る。
第5図はこのような従来の磁気ヘッドによる消し残し部
分によってS/N比が記録トラックの幅の変化に応じて
どのように変化するかを計算するために第4図を部分拡
大したモデルを示しているものであるが、図において距
1)1)s−200μm。
1−400μm1記録トラツク5の曲率半径を25mm
とすると、消し残し部分7の幅1.,1゜はそれぞれ約
2μm、6μmであり、その平均幅は4μmとなる。従
って、今、記録トラック5の幅を120.umとすると
、S/N比は20.log(4/120)−−29dB
となるが、記録トラック5の幅を60μmとすると、S
/N比は201og(4/60)−−23dBとなり、
記録トラック5の幅が狭くなる程、S/N比は低下する
という′問題がある。
従ワて、本発明の目的は、消し残し部分や消し過ぎ部分
の発生を防止し、てS/N比を向上した簡単な構造で経
済的な磁気ヘッドを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、消し残し部分や消し過ぎ部
分の発生を防止してS/N比を向上し、安価かつ簡単に
製造することができる磁気ヘッドの製造方法を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の磁気ヘッドは、記録
再生コアのギャップから所定路M離隔した記録再生コア
の両側に消去コアを配設し、円板状磁気記録媒体の記録
トラックに情報を記録したり、該記録トラックに記録さ
れた情報を再生する磁気ヘッドにおいて、前記記録再生
コアのギャップは前記記録トラックの接線に対して直角
な方向に形成され、記録再生コアの側面は前記記録トラ
ックの接線に対して所定角度傾斜して配設されているこ
とを特徴とする。
また、本発明の磁気ヘッドの製造方法は、記録再生コア
のギャップから所定距離離隔した記録再生コアの両側に
消去コアを配設し、円板状磁気記録媒体の記録トラック
に情報を記録したり、該記録トラックに記録された情報
を再生する磁気ヘッドの製造方法であって、非磁性材か
らなる前面板の側面に対して所定角度傾斜した記録再生
コア用溝およびこの記録再生コア用溝に直交した消去コ
ア用溝を形成し、側面に対して直角にギヤドブが形成さ
れるように非磁性材からなる接合剤により結合されたギ
ャップを有する記録再生コアブロックを該ブロックの側
面に対して所定角度で切断して記録再生コアを形成し、
前記記録再生コア用溝に記録再生コアを挿入し、記録再
生コアのギャップから所定距離離隔した記録再生コアの
両側に消去コアが位置するように消去コア用溝に消去コ
アを挿入し、前記前面板、記録再生コア、消去コアを非
磁性材からなる接合剤で固定したことを特徴とする。
〔作用〕
本発明の磁気ヘッドにおいては、記録再生コアのギャッ
プは前記記録トラックの接線に対して直角な方向に形成
されている一方、記録再生コアの側面は前記記録トラッ
クの接線に対して所定角度傾斜して配設されており、こ
の傾斜して配設されている記録再生コアの両側にギャッ
プから所定路#離隔した消去コアが配設されている。
また、本発明の磁気ヘッドの製造方法においては、非磁
性材からなる前面板の側面に対して所定角度傾斜した記
録再生コア用溝およびこの記録再生コア用溝に直交した
消去コア用溝を形成し、側面に対して直角にギャップが
形成されるように非磁性材からなる接合剤により結合さ
れたギャップを有する記録再生コアブロックを該ブロッ
クの側面に対して所定角度で切断して記録再生コアを形
成し、前記記録再生コア用溝および消去コア用溝に記録
再生コアおよび消去コアを挿入し、前記前面板、記録再
生コア、消去コアを非磁性材からなる接合剤で固定して
磁気ヘッドを製造している。
(実施例〕 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる磁気ヘッドの平面図
である。同図に示す磁気ヘッドは、記録再生コア10の
側面が磁気ディスク記録媒体の記録トラック5の接線1
5に対して所定角度θ傾斜している。しかしながら、記
録再生コアlOのギャップ10aは記録トラック5の接
線15に対して直交するように記録トラック5を円とす
る中心、すなわち磁気ディスク記録媒体の中心に向かう
方向に延出している。そして、このギャップ10aから
所定距離離隔した記録再生コア10の両側に一対の消去
コア13.13が配設されている。この消去コア13.
13は記録再生コア10に沿って同様に傾斜している。
また、記録再生コア10および消去コア13.13を一
体的にガラス等の非磁性材からなる接合剤によっ一ζ固
定している前面板、すなわちスライダ14の左右の両側
面は傾斜することなく接線15に並行に形成されている
が、記録再生コア10を固定している記録再生コア用溝
14aは接′bA15に対して所定角度θ傾斜して形成
されている。
以上のように形成された磁気ヘッドにおいては、記録再
生コア10のギャップlQaが接線15に直角に位置す
るとともに、記録トラック5の幅に緊密に合うように位
置付けられ、これによって記録トラック5に対して情報
の記録再生を適確に行なえ得るようになっているととも
に、このギャップ10aから離隔した位置に設けられて
いる消去コア13.13は接、%i15に対して所定角
度θ傾斜した記録再生コア10の側面に沿って配設され
、消去コア13.13はいずれも記録トラック5から外
れることなく記録トラック5の両側に正確に位置付けら
れているため、従来のように記録トラック5に記録され
た情報を消し過ぎることもないし、また前に記憶されて
いた情報を消し残すこともなく、記録再生コア10で記
憶された記録トラック5の情報の両側を適確に消去し、
S/N比を低下することなく高密度に情報を記憶し得る
ようになっている。
次に、第2図および第3図を参照して上記磁気ヘッドの
製造方法を説明する。
記録再生コア10は、第2図に示すように、記録再生コ
アブロック21をその側面21bに対して所定角度θ傾
斜して等間隔な記録再生コ・ア1゜の幅で矢印23で示
すように切断することにより複数個形成される。なお、
記録再生コアブロック21は対称的に形成される2つの
ハーフブロック24.24をガラス等の非磁性材からな
る接合剤22で結合して形成され、この接合された部分
21aが記録再生コア10のギャップ10aを構成して
いる。
また、前記記録再生コア10および消去コア3を一体的
に固定する前面板、すなわちスライダ14には、第3図
に示すよう社、スライダ14の側面14cに並行な線2
5に対して所定角度θ傾斜して記録再生コア用溝14a
が形成されるとともに、この記録再生コア用溝14aに
直交する方向に消去コア用溝14bが形成される。そし
て、このように形成されるスライダ14の記録再生コア
用溝14aに上述したように形成される記録再生コア1
0が挿入され、ついで消去コア用溝14bに消去コア1
3が挿入されて、スライダ14に記録再生コア1oおよ
び消去コア13が組み込まれた後、例えばガラス等の非
磁性材からなる接合剤によって記録再生コア10、消去
コア13、スライダ14を一体的に接合し固定して磁気
ヘッドが製造されるのである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の磁気ヘッドによれば、記
録再生コアの側面は前記記録トラックの接線に対して所
定角度傾斜して配設されるとともに、この傾斜した記録
再生コアの側面の両側にギャップから離隔して消去コア
が配設されているので、比較的簡単な構造によって記録
トラックが円弧状に形成されていることによる消去コア
による消し残し部分や消し過ぎ部分等を除去することが
でき、再生信号におけるS/N比を向上することができ
る。
また、本発明の磁気ヘッドの製造方法によれば、前面板
の側面に対して所定角度傾斜した記録再生コア用溝を前
面板に形成するとともに、記録再生コマブロックを該ブ
ロックの側面に対して所定角度で切断して形成される記
録再生コアを前記記録再生コア用溝に挿入することによ
り記録トラックの接線に対して所定角度傾斜させている
ので、記録トラックが円弧状に形成されていることによ
る消去コアによる消し残し部分や消し過ぎ部分等を除去
してS/N比を向上した磁気ヘッドを簡単で暗度よく製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる磁気ヘッドの平面図
、 第2図は第1図の磁気ヘッドの製造に使用する記録再生
コアブロックの斜視図、 第3図は第1図の磁気ヘッドの製造に使用するスライダ
の斜視図、 第4図は従来の磁気ヘッドの平面図、 第5図は従来の磁気ヘッドにおける消し残し部分による
S/N比の計算を説明するた誌の図である。 図において、 5・・・・記憶トラック、 lO・・・記録再生コア、 10a・・ギヤ、プ、 13・・・消去コア、 14・・・スライダ、 14a・・記録再生コア用溝、 14b・・消去コア用溝、 21・・・記録再生コアブロックである。 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録再生コアのギャップから所定距離離隔した記
    録再生コアの両側に消去コアを配設し、円板状磁気記録
    媒体の記録トラックに情報を記録したり、該記録トラッ
    クに記録された情報を再生する磁気ヘッドにおいて、前
    記記録再生コアのギャップは前記記録トラックの接線に
    対して直角な方向に形成され、記録再生コアの側面は前
    記記録トラックの接線に対して所定角度傾斜して配設さ
    れていることを特徴とする磁気ヘッド。
  2. (2)記録再生コアのギャップから所定距離離隔した記
    録再生コアの両側に消去コアを配設し、円板状磁気記録
    媒体の記録トラックに情報を記録したり、該記録トラッ
    クに記録された情報を再生する磁気ヘッドの製造方法で
    あって、非磁性材からなる前面板の側面に対して所定角
    度傾斜した記録再生コア用溝およびこの記録再生コア用
    溝に直交した消去コア用溝を形成し、側面に対して直角
    にギャップが形成されるように非磁性材からなる接合剤
    により結合されたギャップを有する記録再生コアブロッ
    クを該ブロックの側面に対して所定角度で切断して記録
    再生コアを形成し、前記記録再生コア用溝に記録再生コ
    アを挿入し、記録再生コアのギャップから所定距離離隔
    した記録再生コアの両側に消去コアが位置するように消
    去コア用溝に消去コアを挿入し、前記前面板、記録再生
    コア、消去コアを非磁性材からなる接合剤で固定したこ
    とを特徴とする磁気ヘッドの製造方法。
JP20847385A 1985-09-20 1985-09-20 磁気ヘツドおよびその製造方法 Pending JPS6267714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20847385A JPS6267714A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 磁気ヘツドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20847385A JPS6267714A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 磁気ヘツドおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267714A true JPS6267714A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16556752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20847385A Pending JPS6267714A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 磁気ヘツドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267714A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229903A (en) * 1990-01-26 1993-07-20 Nec Corporation Magnetic head with inclined core

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229903A (en) * 1990-01-26 1993-07-20 Nec Corporation Magnetic head with inclined core

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118493B2 (ja)
US5136444A (en) Floating type magnetic head having a magnetic gap for recording tracks at the outer periphery of a magnetic disk
JPS58215717A (ja) 磁気ヘツド
JPS6267714A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
EP0115052A2 (en) Magnetic head device
US3946440A (en) Dual erasing core structure for selectively erasing adjacent recording
JPH03222110A (ja) 磁気ヘッド
JPS5945625A (ja) 磁気ヘツド
JPH0458648B2 (ja)
JPS6323774Y2 (ja)
JPH02134718A (ja) 磁気ヘッドスライダ組み立て体
JPS6323772Y2 (ja)
JPS5945624A (ja) 磁気ヘツド
JPH079204Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0132165Y2 (ja)
JPS6190309A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘツド
JPH02172006A (ja) 磁気ヘッド
JPWO2003010759A1 (ja) 磁気ヘッド
JPH0317806A (ja) 磁気ヘッド
JPS59144022A (ja) 磁気ヘツド
JPS6226614A (ja) 磁気ヘツド
JPH11149614A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH01319105A (ja) 磁気ヘッド
JPS6028013A (ja) 磁気ヘツド
JPH05151524A (ja) マルチトラツク磁気ヘツド