JPS63103085A - ほうろうパネルおよびその製造方法 - Google Patents

ほうろうパネルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS63103085A
JPS63103085A JP24815286A JP24815286A JPS63103085A JP S63103085 A JPS63103085 A JP S63103085A JP 24815286 A JP24815286 A JP 24815286A JP 24815286 A JP24815286 A JP 24815286A JP S63103085 A JPS63103085 A JP S63103085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enamel
panel
layer
enamel layer
enameled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24815286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649953B2 (ja
Inventor
Akihiro Teranishi
寺西 昭宏
Kazuo Furuta
古田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP61248152A priority Critical patent/JPH0649953B2/ja
Publication of JPS63103085A publication Critical patent/JPS63103085A/ja
Publication of JPH0649953B2 publication Critical patent/JPH0649953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はほうろうパネルおよびその13m方法に関し
、さらに詳しくは表面側が玉虫色を呈するほうろうパネ
ルおよびその製造方法に関する。
(従来の技術) ほうろうパネルは、耐久性に富み表面の色調や光沢の劣
化褪色も少ないので、建築の外装パネル等に広く用いら
れるようになった。ところがこのはう味うパネルは、金
属板の表面に単色を発するほうろうパネル層を設けるだ
けなので、色彩が単調で、ほうろうパネルの普及に伴い
、外観が人目を惹き、美観が優れたほうろうパネルの出
現が望まれている。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記の点にかんがみてなされたもので、第1
発明の目的は、耐久性とともに美観がすぐれた玉虫色を
呈するほうろうパネルを提供することにある。
ところで表面が玉虫色を呈する製品としては、タイルや
陶磁器にその例があるが、これらは殆んどが、焼成後の
冷却過程における熱い製品の表面に玉虫色を発する金液
をコーティングする方法で製造されているため、比較的
多徨の金液を必要とし、しかもコーティング層の表面に
は微細なりラックが入っているので、外装用パネルとし
て適するものではない。
そこで発明者は、前記の玉虫色を呈するほうろうパネル
の製造方法について種々研究を出ねた結果、第2発明を
完成するに至った。すなわち、この第2発明の目的は、
玉虫色を呈する被覆層におけるクラックの発生が防止さ
れ、被覆層形成原料である金液の使用量が少なくて済む
玉虫色を呈するほうろうパネルの製造方法を提供するこ
とにある。
(問題点を解決するための手段) この発明のほうろうパネルtよ、裏面に耐火断熱材を固
着した金属パネルの表面にほうろう層を設け、このほう
ろう層の表面に玉虫色を呈する被覆層を固着して成るほ
うろうパネルである。
またこの発明のほうろうパネルの製造方法は、金属パネ
ルの表面にほうろう加工を施してほうろう層を形成し、
冷却後の上記ほうろう層の上に、合液30乃至50重口
%、1,1.1−トリクロルエタン70乃至50重量%
より成る混合液を10乃至50μmの厚さに塗布し、乾
燥後700乃至800℃の湿度で焼成し、上記金属パネ
ルの裏面に耐火断熱材を固着することを特徴とするほう
ろうパネルの製造方法である。
この発明において金属パネルとしては、鉄板、鋼板、ス
テンレス板、アルミ板などの各種金属板を、浅い箱状あ
るいは湾曲板状などに成形したものを用いることができ
る。
またこの発明におけるほうろう層は、一般のほうろう用
フリットを常法により塗布焼成して形成するものである
が、焼成後白色、乳白色、アイポリ−1うすいグリーン
等の淡い色調を呈するほうろう層を用いると、その上に
固着した玉虫色の被覆層の発色がきれいに目立つので特
に好ましい。
この発明における金液としては、陶磁器やガラスの彩色
用の金液を用いることができ、混合液中の金液と溶剤で
ある1、1.1−トリクロルエタンとの重量比は、30
 : 70乃至50 : 50とするのが好ましく、金
液がこれより少ないと玉虫色の発色が不充分であり、金
液がこれより多いと玉虫色の発色が強くなり建築用パネ
ルとしては不適当なものとなる。また混合液のほうろう
層上への塗布厚さは、10μm未満では玉虫色の発色が
不充分となり、50μmを越えると混合液中の有橢溶剤
を焼成前に充分揮発させることが困難で、焼成時に有機
溶剤が混合液塗布層の深部から吹上げてW1m層の肌荒
れをおこすことがあるので好ましくない。
また混合液の焼成湿度は800℃を越すと被覆層に細か
いクラックが発生しやすく、また焼成湿度が700℃未
満だと完全な玉虫色の発色を生じないので好ましくない
。さらにこの700〜800℃における焼成時間が5分
を越えると、被覆層にクラックが入りやすく、2〜3分
間の焼成が最も好ましい。
この発明における耐火断熱材としては、ケイ酸カルシウ
ム板、カオウール、シリカブラスト、石綿などの各種材
料を用いることができる。
(作用) この発明のほうろうパネルは、ほうろう層の表面に玉虫
色を呈する被覆層が形成されているので、ほうろう層に
より優れた耐久性を有するとともに、見る角度により色
調が変化する美麗な外観を呈する。またこの発明のほう
ろうパネルの製造方法によれば、低温状態のほうろう層
上に金液を含む混合液1を塗布後、乾燥および焼成をお
こなって被覆層を形成するので、混合液中の溶剤の急激
な揮発が避けられ、被覆層におけるクラックの発生が防
止されるうえ、金液の使用■も少なくて済む。また耐熱
湿度の高いほうろう層上に混合液を焼付けて被覆層を形
成するので、通常の塗装パネルなどでは困難な高温焼成
による被覆層形成が可能となり、金属パネル面における
玉虫色の発色を実現させるものである。
(実施例) 以下第1図によりこの発明の一実施例を説明する。
先ず第1図(a)に示すようにほうろう用鋼板を浅い箱
状に折曲成形した金属パネル1の表面側に、厚さ150
〜200μmの釉薬を塗布後780℃〜820℃の湿度
にて焼成して、乳白色を有するほうろう層2を形成した
。これを放冷して室温まで冷却後、金液40mff1%
、1,1.1−トリクロルエタン6010%の混合液3
を、同図(b)に示すようにスプレィガン4により、ほ
うろう層2上に15〜20μmの厚さになるよう吹付塗
布した。
この塗布後50〜70℃で乾燥し、表面が乾いた状態と
なった後、乾燥炉内に装入し、この炉の予熱ゾーンにお
いて500℃以下の湿度で充分な空気を供給し、混合液
中の有機物を燃焼させ、次いで焼成ゾーンにおいて75
0〜800℃の湿度で3分間焼成し、第1図(C)に示
すように玉虫色を呈する被覆層5をほうろう層2の表面
上に固着形成させた。次いで同図(d)に示すようにケ
イ酸カルシウム板から成る耐火断熱材6を、金属パネル
1の裏面に接着剤を用いて固着し、ほうろうパネル7を
得た。このパネル7の被覆層5は、ほうろう層2の乳白
色をバックにして玉虫色に光り、見る角度によって色調
が変化するので、美麗で外観が優れ、特に建物の外装パ
ネルに好適なパネルが得られた。また被覆層5には有害
なりラックは見出されなかった。
この発明は上記実施例に限定されるものではなく、たと
えばこの発明は建物の内装パネルにも適用できる。
(発明の効果) 以上説明したように第1発明によれば、ほうろう層上に
玉虫色を呈する被覆層を設けたので、耐久性とともに美
観がすぐれた玉虫色を呈するほうろうパネルを得ること
ができる。また第2発明によれば、玉虫色を呈する被覆
層におけるクラックの発生が防止され、また被覆層形成
原料である金液の使用量が少なくて済むので、玉虫色を
呈する被覆層の汚損劣化が少ないほうろうパネルを経済
的に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すほうろうパネルの製
作工程説明図である。 1・・・金属パネル、2・・・ほうろう層、3・・・混
合液、4・・・スプレィガン、5・・・被覆層、6・・
・耐火断熱材、7・・・ほうろうパネル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 裏面に耐火断熱材を固着した金属パネルの表面にほ
    うろう層を設け、このほうろう層の表面に玉虫色を呈す
    る被覆層を固着して成るほうろうパネル。 2 ほうろう層が淡い色調を呈するほうろう層である特
    許請求の範囲第1項記載のほうろうパネル。 3 玉虫色を呈する被覆層が金液のコーティング層から
    成る特許請求の範囲第1項または第2項記載のほうろう
    パネル。 4 金属パネルの表面にほうろう加工を施してほうろう
    層を形成し、冷却後の上記ほうろう層の上に、金液30
    乃至50重量%、1,1,1−トリクロルエタン70乃
    至50重量%より成る混合液を10乃至50μmの厚さ
    に塗布し、乾燥後700乃至800℃の湿度で焼成し、
    上記金属パネルの裏面に耐火断熱材を固着することを特
    徴とするほうろうパネルの製造方法。 5 ほうろう層が淡い色調を呈するほうろう層である特
    許請求の範囲第4項記載のほうろうパネルの製造方法。 6 混合液塗布乾燥後の700乃至800℃での焼成時
    間が5分以内である特許請求の範囲第4項または第5項
    記載のほうろうパネルの製造方法。
JP61248152A 1986-10-18 1986-10-18 ほうろうパネルおよびその製造方法 Expired - Fee Related JPH0649953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248152A JPH0649953B2 (ja) 1986-10-18 1986-10-18 ほうろうパネルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248152A JPH0649953B2 (ja) 1986-10-18 1986-10-18 ほうろうパネルおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63103085A true JPS63103085A (ja) 1988-05-07
JPH0649953B2 JPH0649953B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=17173991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248152A Expired - Fee Related JPH0649953B2 (ja) 1986-10-18 1986-10-18 ほうろうパネルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649953B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193887A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Akita Prefecture トンネルの耐火内装構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603341A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 積水ハウス株式会社 外断熱に秀れた建築用パネル
JPS60169574A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Ejiri Horo Kk ホ−ロ−加工物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603341A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 積水ハウス株式会社 外断熱に秀れた建築用パネル
JPS60169574A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Ejiri Horo Kk ホ−ロ−加工物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193887A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Akita Prefecture トンネルの耐火内装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649953B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63103085A (ja) ほうろうパネルおよびその製造方法
US3230283A (en) Method of preparing tile surfaces
JPS61135741A (ja) タイルの施釉あるいはホ−ロ−仕上様建材の製造法
JPS62230684A (ja) ガラス被覆無機質成形体の製造方法
US3647509A (en) Method of producing porcelain enamel coatings
JPH03293467A (ja) 窯業製品表面模様の形成方法
KR100336089B1 (ko) 법랑형세라믹도어의제조방법
JPH03293464A (ja) 窯業製品表面の窯変装飾生成方法
US1735167A (en) Method of salt-glazing brick and other clay products
CN86105187A (zh) 一种艺术搪瓷品的制造方法
JPH01100294A (ja) 意匠性に優れたホーロー被覆溶融アルミめつき鋼板の製造方法
KR100507317B1 (ko) 가스오븐레인지의외장표면및그처리방법
JPS63291886A (ja) 亀甲状模様を有するセラミック建材の製造方法
JPS63176334A (ja) 金属光沢を有するほうろう製品の製法
JPH01100078A (ja) 大型タイルの製造方法
JP2774860B2 (ja) 石模様ほうろう製品の製造方法
JPS63291885A (ja) 亀甲状模様を有するセラミック建材の製造方法
JPH0448084A (ja) タイル調金属パネルの製法
SU729155A1 (ru) Способ декорировани поверхности стеклоизделий
KR900007080B1 (ko) 현무암을 이용한 건축석재의 가공방법
JPH04357185A (ja) セメント製品の施釉方法
JPH0637338B2 (ja) 施釉方法
JPH04342484A (ja) 緑青調建材の製造方法
JPH01100075A (ja) コンクリート基材への釉薬焼付け方法
JPH0354194B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees