JPS6310284Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310284Y2
JPS6310284Y2 JP1982186245U JP18624582U JPS6310284Y2 JP S6310284 Y2 JPS6310284 Y2 JP S6310284Y2 JP 1982186245 U JP1982186245 U JP 1982186245U JP 18624582 U JP18624582 U JP 18624582U JP S6310284 Y2 JPS6310284 Y2 JP S6310284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
decorative
decorative sheet
impregnated
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982186245U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5990430U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18624582U priority Critical patent/JPS5990430U/ja
Publication of JPS5990430U publication Critical patent/JPS5990430U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310284Y2 publication Critical patent/JPS6310284Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は化粧シート、詳しくは取扱い性、加工
仕上性ならびに加工部材の耐火性を向上できる化
粧シートに関するものである。
従来、家具、建具等の表面に使用する化粧材は
種々のものが使用されて来たが、特に0.7mm程度
以下の薄物化粧材では、取扱い時にワレたり、シ
ワになりやすく、かつまた基材の表面状態が直接
的に出やすく表面仕上りが悪くなる欠点があつ
た。またエンドレス状の化粧材では芯に巻くと、
巻きぐせが付き、使用時に簡単には平面状態に戻
らず基材への接着作業において不便であつた。こ
の点を解決すべく検討されても化粧シートの樹脂
成分、組成を変更する必要があり、成分、組成を
変更すると化粧シートの基本的要求特性である表
面性能(例えば、耐汚染性、耐マモウ性等)が犠
性になるなどの問題があつた。
更に化粧材を芯材、基材等の表面に凹凸状に圧
着すると、コアー層の伸び率が低いために、深い
凹凸エンボス、波形等では化粧材が破断したり、
化粧材が戻つて化粧材と基材の表面との間にスキ
が発生したりする問題も発生していた。
本考案は前記従来の難点を解決した化粧シート
に関するもので以下、詳細に説明する。
第1図は、本考案になる化粧シートの実施例断
面図であつて、表面層としてバツクプリントされ
た30μのポリエステルフイルム1、コア層として
50μのアルミニウムシート2、裏面層としてSBR
(スチレン、ブタジエンラバーラテツクス)及び
メラミン樹脂の混合物の含浸保持された厚さ0.4
mmの含浸シート3が積層成型されている。
第2図は、合板基材4の表面にV字状溝7を形
成して、第1図の化粧シート5を接着加工してな
る家具部材6である。
第1図及び第2図は当該化粧シート及び加工品
の1例であつて、以下に素材例等について更に説
明すると、表面層にはポリエステル、アクリル等
の合成樹脂シート、裏面層にはαセルロース、リ
ンター、ビニロン、ナイロン等のセンイ材料から
作られる紙、不織布、布等の多孔質シートにメラ
ミン樹脂等の水溶性の熱硬化性樹脂の初期縮合物
とアクリル、酢ビ等の樹脂エマルジヨン、SBR、
NBR等のゴムラテツクスとの混合物を含浸、抄
き込み等の手段にて保持させた含浸シートから選
ばれた素材が使用出来る。化粧シートに意匠性を
持たせるため合成樹脂シートへのプリント等が行
われる。
該コア層にはステンレス、銅、鉄、アルミニウ
ム、アルミニウム合金等の厚さ20〜100μの金属
シートが使用され、該コア層と該表面層ないし裏
面層との接着性が劣る時は、脱脂処理、研磨処理
等の手段が採用されたりシリコン系カツプリング
剤等の処理剤の塗布あるいは表面層、裏面層への
添加使用により接着性を向上することも出来る。
金属シートの厚みが20μ以下であると取扱い
時、凹凸、折れ目等が付きやすく不適当であり、
逆に100μ以上であると化粧シートの切断加工が
簡便に実施出来ない。基材上に化粧シートを第2
図の実施例のように凹凸、溝等を設けて表面加工
する際に、加工設備を大型にする必要があり、簡
便に実施出来ない、賦型性が低下する等の難点が
発生して好ましくない。
本考案になる化粧シートはコア層に金属シート
が一体化されているため0.7mm以下の薄物でもワ
レたり折れたりしにくく、円柱状に長尺物を巻き
込んで、巻きぐせが付いても簡便に、平板状に矯
正でき、しかも接着性にすぐれるため合板等の表
面に接着加工する際の作業が簡便に出来て、従来
の特に熱硬化性樹脂系化粧材における問題が解消
した。
当該化粧シートはまた賦型性が良好で、賦型後
変形したり、戻つたりしないため、微細なエンボ
ス、深いエンボス加工、溝加工等を実施してもい
ずれも明確な賦型形状が確保でき、かつまた基材
表面との間にスキが発生することがない。
また裏面層には水溶性の熱硬化性樹脂と樹脂エ
マルジヨンもしくはゴムラテツクスとの混合物で
処理された含浸シートが積層成型されているため
裏面層の層間が強固に一体化され、化粧シートあ
るいは化粧シート貼りパネルの端部から剥離する
などの問題がなく、化粧シートが接着された天
板、あるいは壁面等において、化粧シートの端部
を被覆保護する必要がない。従つて天板端部にエ
ツジ材を嵌着あるいは接着したり壁面のパネルの
突き付け部、目地部に化粧シートの圧着材、ある
いは目地材等を装着する必要がない。
更に当該化粧シートが合板、パーチクルボード
等の木質芯材の表面に接着加工されたものは、た
とえ火焔に接して加熱されても、コア層の金属シ
ートに穴が出来るまでは芯材へ空気が遮断されて
いるため一気に火災にならず防火性にすぐれた建
材、家具部材になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる化粧シートの1実施例断
面図、第2図は合板基材4上に第1図の化粧シー
トが一部V字溝を形成して接着された家具部材の
斜視図である。 1……ポリエステルフイルム、2……アルミニ
ウムシート、3……含浸シート、4……合板基
材、5……化粧シート、6……家具部材、7……
V字状溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 厚み20〜100μの金属シートの表面に合成樹脂
    フイルムからなる表面層、裏面に紙、不織布、布
    等の多孔質シートに水溶性の熱硬化性樹脂と、樹
    脂エマルジヨンもしくはゴムラテツクスとの混合
    物が含浸、抄き込み等により保持させた含浸シー
    トからなる裏面層が積層成型されていることを特
    徴とする化粧シート。
JP18624582U 1982-12-10 1982-12-10 化粧シ−ト Granted JPS5990430U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18624582U JPS5990430U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 化粧シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18624582U JPS5990430U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 化粧シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5990430U JPS5990430U (ja) 1984-06-19
JPS6310284Y2 true JPS6310284Y2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=30402332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18624582U Granted JPS5990430U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 化粧シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5990430U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433294U (ja) * 1977-08-08 1979-03-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54181000U (ja) * 1978-06-12 1979-12-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433294U (ja) * 1977-08-08 1979-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5990430U (ja) 1984-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310284Y2 (ja)
JP4025145B2 (ja) 縁材
US3690985A (en) Method for forming a matte finish on a surface
JP3010713B2 (ja) 成形用シート
JP3655377B2 (ja) 化粧パネル
JPS60122149A (ja) 化粧板の製造方法
JP2003145672A (ja) 化粧板
JPH091743A (ja) 化粧材及びその製造方法
JPS6118118Y2 (ja)
JP2647155B2 (ja) 積層セメント板の製造方法
JPH08238602A (ja) 化粧板及びその製造方法
JPS6151990B2 (ja)
JPS5922171Y2 (ja) 巾木
JPS633806Y2 (ja)
JPH0428758Y2 (ja)
JP3002474U (ja) 浴槽蓋
JPH0624203Y2 (ja) 化粧材
JPH0573569B2 (ja)
JPS6028725Y2 (ja) 木端巻き化粧板
JP3008414U (ja) 装飾パネル
JPS633802Y2 (ja)
JPH0629128Y2 (ja) 自動車用内装品
JPS60165241A (ja) 不織布コ−テイング突板の製造方法
JPS61149303A (ja) シ−ト状物の接着方法
JPS6243042Y2 (ja)