JPS63100870A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPS63100870A
JPS63100870A JP61245325A JP24532586A JPS63100870A JP S63100870 A JPS63100870 A JP S63100870A JP 61245325 A JP61245325 A JP 61245325A JP 24532586 A JP24532586 A JP 24532586A JP S63100870 A JPS63100870 A JP S63100870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
transmission mode
mode
operator
standby state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61245325A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshizo Toda
好造 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61245325A priority Critical patent/JPS63100870A/ja
Publication of JPS63100870A publication Critical patent/JPS63100870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は通信装置に関し、特に操作入力部で複数種類の
送信モードの設定が行なえるとともに、送信のための発
呼時で相手局の応答無しの場合には所定時間待機後に再
発呼して送信する自動再呼機能を有した通信装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
この種の通信装置として例えば一般に最近のファクシミ
リ装置では、原稿画像を送信する場合に例えば画像の濃
度を変える濃度調節モードや、原稿画像を精細に読み取
るファインモード、あるいは写真原稿の濃淡の中間調を
表現するハーフトーンモードなと複数種類の送信モード
を原稿画像に応じて操作入力部で選択して設定できるよ
うに構成されたものが多い、そしてこのようなファクシ
ミリ装置ではこれらの送信モード設定機1走とともに上
記の自動再呼機能を備えたものが殆どである。
このようなファクシミリ装置の従来構成では、自動再呼
による送信の場合も、通常の送信の場合と同様に送信時
に操作入力部で設定されている送信モードで送信を行な
うようになっている。
[発明が解決しようとする問題点] ところがこのような構成によると、自動再呼の前の待機
時に例えば先の発呼操作を行なった装置の操作者以外の
者がファクシミリ装置の操作人力部を勝手に操作するな
どして送信モードが変更された場合には、上記操作者の
意図に反した送信モードで送信が行なわれてしまう、こ
れを防ぐには操作者は装置のそばに付いていなければな
らず、そうすると自動再呼を行なう意味が半減し、操作
者の仕事の能率が悪くなるという問題があった。
これはファクシミリ装置に限らず上述の両機能を備えた
他の通信装置にも共通する問題である。
[問題点を解決するための手段] このような問題点を解決するため本発明によれば、操作
入力部で複数種類の送信モードの設定が行なえるととも
に、送信のための発呼時で相手局の応答無しの場合には
所定時間待機後に再発呼して送信する自動再呼機能を有
した通信装置において、曲記再発呼前の待機状態に入る
前に設定されている送信モードを記憶する記憶手段と、
再発呼による送信時には前記操作入力部で設定されてい
る送信モードによらずに前記記憶手段に記憶された送信
モードで送信を行なわせる制御手段を設けた構成を採用
した。
[作 川] このような構成によれば自動再発呼による送信時には再
発呼の前の待機時に操作入力部で送信モードが変更され
ても、待機状態に入る前に設定されていた送信モード、
すなわち最初の発呼の際に装置の操作者が設定していた
送信モードで送信が行なわれ、前記操作者が意図した通
りの送信モードで送信が行なわれる。
[実施例] 以下、本発明の実施例の詳細を添付図面を参照して説1
111する。
第1図は本発明を採用した通信装置としてファクシミリ
装置の実施例の全体構成を概略的に示している。
符号lはファクシミリ伝送のためにファクシミリ信号の
送受信を行なうファクシミリ送受信部であり、ファクシ
ミリ装置と付属の電話機1間での回線りの切り換えやル
ープ保持などを行なう公知の網制御装置と、送受信信号
の変復調を行なう公知の変復調器などから構成されてい
る。
そしてファクシミリ装置は、このファクシミリ送受信部
lと、装置全体の制御を行なう制御部4、公知のCCD
などの光電変換素子から構成され送信原稿の画像の読み
取りを行なう読み取り部6、および受信画像を記録紙に
記録するサーマルプリンタなどからなる記録部7から構
成されている。
この中で制御部4は装置全体の制御の他に送受信画像デ
ータの符号化、復号化などの処理も行なうものであり、
公知のマイクロプロセッサ素子などから構成されている
制御部4には制御プログラムや制御に必要な固定データ
が格納されたROM(リードオンリメモリ)2と、処理
データの一時的な格納に用いるRAM (ランダムアク
セスメモリ)3が付設されている。ここでRAM3内の
符号3aで示す所定アドレスは、本発明に関連して後述
する送信時において再呼モードの待機状態に入る前に設
定されている送信モードを記憶する送信モード記憶アド
レスとして用いられるものとする。
また制御部4には各種操作入力を行なう不図示の操作パ
ネル上に構成された操作入力部5が接続されている。操
作入力部5には、各種操作入力を行なうための入力キ一
群と表示を行なう表示器などが設けられており、入力キ
一群の内には特に符号Klで図示するように先述した各
種送信モードを選択的に設定するための送信モード設定
キ一群に1が設けられている。
このような構成のもとに送受信時には制御部4は操作入
力部5からの入力に応じROM2内の制御プログラムに
従って装置全体の制御を行ない、この制御により以下の
ように送受信動作が行なわれる。
すなわち受信時にはファクシミリ送受信部lを介して回
線りからの受信データが受信、復調され、復調されたデ
ータは制御部4で画像データに復号化され、RAM3に
一時的に格納された後に順次記録!7へ出力されて記録
部7で記録される。
また送信時には読み取り部6で送信原稿の画像データが
読み取られ、同データは制御部4で符号化された後、フ
ァクシミリ送受信部lで変調されて回線りに送出される
ここで制御部4は送信の発呼時に相手局の応答の有無に
応じて第2図、第3図に示すような手順で以下のように
処理を行なう。
すなわち送信時には、まず第2図のステップ31〜S3
に示すように、装置の操作者により送信原稿がセットさ
れ、送信原稿の内容に応じて操作入力部5の送信モード
設定キ一群Klを用いて送信モードがセットされ、しか
る後にダイヤル発呼が行なわれる0発呼した電話番号は
後述の自動再呼に備えて例えばRAM3の所定の記憶領
域に記憶される。
次に制御部4はステップS4において所定時間だけ相手
局からの応答を待ち、相手局と回線が接続され、応答が
あった場合はステップS5で公知の通信手11「1で送
信を行なう、なおこの時の送信はステップS4の時点で
送信モード設定キ一群Klで設定されている送信モード
で送信を行なう。
一方、相手局が通話中あるいは手動受信モードで操作者
が不在の場合などで所定時間内に応答のない場合には制
御部4は先述した自動発呼を行なうべくステップS6の
再呼モードに移り、第3図に示す手順で処理を行なう。
すなわち、待機状態に入る前にまず第3図のステップT
Iにおいて、その時に設定されている送信モードのデー
タをRAM3の送信モード記憶アドレス3aに書き込む
次にステップT2において所定時間待機し、しかる後に
ステップT3において先にRAM3に記憶しておいた応
答の無かった相手局の電話番号を読み取り、再び発呼す
る。
続いてステップT4において再び相手局の応答を所定時
間待ち、応答があればステー、プT5に移って公知の通
信手順で送信を行なう、ここで制御部4は、その時に操
作入力部5の送信モード設定キ一群に1によって設定さ
れている送信モードによらず、先にRAM3の送信モー
ド記憶アドレス3aに書き込んでおいた送信モードのデ
ータを読み取り、その送信モードで送信を行なう。
一方、ステップT4でまた相手局の応答の無かった場合
にはステップT6で再呼を2回行なったか否かを調べ、
行なっていなければステップT2に戻り、以下の動作を
繰り返し、所定時間の待機の後再呼をさらにもう1回行
なう。
そして相手局の応答があれば送信モード記憶アドレス3
aに記憶の送信モードで送信を行ない、応答がなければ
処理を終了する。なおこの終了前に送信が行なえなかっ
た旨を本装置の使用者に報知する表示動作ないし記録動
作を行なうようにしても良い。
以上のようにして本実施例によれば自動再発呼による送
信時には、その時の操作入力部5の送信モード設定キ一
群に1によって設定されている送信モードによらずに、
RAM3の送信モード記憶アドレス3aに記憶されてい
る送信モード、すなわち再呼前の待機状態に入る前で最
初の発呼操作を行なった操作者が最初に設定した送信モ
ードで送信が行なわれる。すなわち再呼モードの待機時
に上記操作者以外の者が送信モード設定キ一群Klを勝
手に操作して異なる送信モードを設定しても、上記操作
者が意図した通りの送信モードで送信が行なわれる。
従って上記操作者は自動再呼時に送信モードが勝手に変
更されるおそれがなく、安心して装置のそばから離れ、
他の仕事をしていることができ、無用な時間と手間が省
け、仕事の能率を向上できる。
なお、以上の説明では再呼は2回までとしたが3回以上
行なうようにしても良いのは勿論である。
また以上のような自動再呼に関わる構成はファクシミリ
装置以外の通信装置にも同様に適用して同様の効果を期
待できることも勿論である。
[発明の効果] 以−ヒの説明のように本発明によれば、操作入力部で複
数種類の送信モードの設定が行なえるとともに、送信の
ための発呼時で相手局の応答無しの場合には所定時間待
機後に再発呼して送信する自動再呼機tヲを有した通信
装置において、前記再発呼前の待機状態に入る前に設定
されている送信モードを記憶する記憶手段と、再発呼に
よる送信時には前記操作入力部で設定されている送信モ
ードによらずに前記記憶手段に記憶された送信モードで
送信を行なわせる制御手段を設けた構成を採用した。こ
のため本発明によれば自動再呼時に先に発呼操作を行な
った操作者は自分が最初に設定した送信モードと異なる
送信モードで送信が行なわれるおそれがなく、安心して
装置のそばを離れていることができ、仕事の使率を向上
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるファクシミリ装置の構成
を概略的に示すブロック図、第2図および第3図は第1
図の制御部による送信のための発呼時および再呼モード
時の処理手順を示す流れ図である。 l・・・ファクシミリ送受信部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作入力部で複数種類の送信モードの設定が行なえると
    ともに、送信のための発呼時で相手局の応答無しの場合
    には所定時間待機後に再発呼して送信する自動再呼機能
    を有した通信装置において、前記再発呼前の待機状態に
    入る前に設定されている送信モードを記憶する記憶手段
    と、再発呼による送信時には前記操作入力部で設定され
    ている送信モードによらずに前記記憶手段に記憶された
    送信モードで送信を行なわせる制御手段を設けたことを
    特徴とする通信装置。
JP61245325A 1986-10-17 1986-10-17 通信装置 Pending JPS63100870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245325A JPS63100870A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245325A JPS63100870A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63100870A true JPS63100870A (ja) 1988-05-02

Family

ID=17131980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245325A Pending JPS63100870A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63100870A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020096A (en) Image communication system having improved line control
JPH03192953A (ja) 画像通信装置
US6002752A (en) Method and apparatus for changing operational mode of a facsimile system
JPS59174071A (ja) フアクシミリ装置の選局方式
JPS63100870A (ja) 通信装置
JPH0683353B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2675320B2 (ja) 通信装置
JPS62216584A (ja) フアクシミリ装置
JPH0614175A (ja) 情報伝送装置
JPS61181254A (ja) 通信装置
JPS6165661A (ja) フアクシミリ通信装置
JP2637444B2 (ja) 通信システム
JPS63169163A (ja) 選択自動受信フアクシミリ装置
JP3114373B2 (ja) G4ファクシミリ装置
JPH0566782B2 (ja)
JPS61224777A (ja) 自動発呼通信装置
JPH04230167A (ja) ファクシミリ装置
JPS5873273A (ja) フアクシミリ同報装置
JP2000270190A (ja) 通信システム及び通信装置及び通信方法
KR19980051627A (ko) 자동응답기를 이용한 수신 음성메세지 중계방법
JPH01255377A (ja) 画像通信装置
JPS61139160A (ja) フアクシミリ通信装置
JPH01175364A (ja) 画像通信装置
JPH02202172A (ja) ファクシミリ装置
JPS6384255A (ja) フアクシミリ装置