JPS6299102A - 化粧板の製造方法 - Google Patents

化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPS6299102A
JPS6299102A JP23974185A JP23974185A JPS6299102A JP S6299102 A JPS6299102 A JP S6299102A JP 23974185 A JP23974185 A JP 23974185A JP 23974185 A JP23974185 A JP 23974185A JP S6299102 A JPS6299102 A JP S6299102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
substrate
decorative board
pattern
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23974185A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 尉之輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP23974185A priority Critical patent/JPS6299102A/ja
Publication of JPS6299102A publication Critical patent/JPS6299102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、建築用・家具用等として使用される化粧板
の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来の化粧板、例えば扉においては第3図に示すように
、基板1上に、この基板lの面積よりも小さい化粧板2
を貼着するとともに、上記ノ、(板lの周縁にも化粧枠
3を取り付けて扉4を製造していた。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来のような構成であれば、枠組み・鏡板の加工・
組み込み等の作業に手間がかかり、生産性が低いという
問題点を有していた。
[問題を解決するための手段] この発明は、基板表面に模様状に上板を接着した化粧板
を製造するに際し、一方の表面に模様状に接着剤を塗布
した後、他方をこの表面に貼着し、上記模様状に塗布し
た接着剤の周縁と塗布されていない部分の境界を含む位
置に上板上から基板に達する凹溝を形成し、その後接着
剤が塗布されていない部分の上板を取り外すことを特徴
とする化粧板の製造方法に係るものである。
「実施例] 以−ド、この発明を実施例図面により詳述する。
第1図はこの発明の製造工程を示す断面図、第2図はこ
の発明により製造された実施品を示す平面図である。
第1図(A)〜(E)に示すように、合板・挽板・パー
ティクルボード等の基板11表面に、模様状に木質板の
接着に通常用いられる接着剤12を塗布する。その後、
合板−挽板・パーティクルボード等の上板13をこの基
板に貼着する。接着剤の塗布方法としてグラビア印刷方
式・捺染印刷方式等がある6次に模様状に塗布した接着
剤の内周縁と塗布されていない部分の境界を含む位置に
上板13上から基板11に達する凹溝15をNCルータ
−等により形成した後、基板11に接着されていない上
板14を取り外す、なお、この実施例では接着剤12の
内周縁に沿ってルータ−で凹溝15を形成したが、模様
状に塗布した接着剤12の形状によっては接着剤12の
外周縁に沿って凹溝を形成する場合もある。また凹溝1
5の深さは、少なくとも基板11の表面にまで達する必
要があり、実施例図のように基板11の中程まで達して
もよい、また凹溝15の周縁にモール等を形成してもよ
い、このようにして所望の化粧板10を製造する。
次に、別の実施例として、第1図(A)〜(C)→(F
) 、 (G)について説明すると、(A)〜(C)は
前述した通りであり省略する。 (F)、(C)は基板
11の表面に模様状に接着剤12を塗布しており、この
表面にに板13を貼着する0次に上板13上に接着剤1
6を模様状に塗布し、この表面に上板17を貼着し、図
に示すように凹溝19.20を形成する。凹溝19は基
板に達するように形成し、凹溝20はL板13(上板1
7からみれば基板に相当)に達するように形成する。そ
の後、接着剤を塗布していない部分の上板14.18を
取り外す。このように(D) 、(E)は二層・(F)
 、 (G)は三層にしており、何層にでも容易にでき
、模様も同様にできる。なお、この実施例では、中央部
が凹所になっているが、中央部が6所になった化粧板も
接着剤の塗布の仕方により変えられることはもちろんで
ある。また基板11裏面にそり防止のために裏打材を貼
ってもよい、なお、上記実施例は基板表面に接着剤を塗
布したが、上板裏面に接着剤を塗布するようにしてもよ
い。
[発明の効果] この発明は上述した構成をとっているので、立体的な化
粧板を容易に製造できる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の製造工程を示す断面図、第2図はこ
の発明により製造された実施品を示す平面図、第3図は
従来の実施例を示す断面図である。 10・・・化粧板 11・・・基板 12・・・接着剤
13・14・・・上板  15・・・凹溝特許出願人 
  永大産業株式会社 第1図(A1 [Zア    77 第3図 第2図 ℃ ダ て

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板表面に模様状に上板を接着した化粧板を製造するに
    際し、一方の表面に模様状に接着剤を塗布した後、他方
    をこの表面に貼着し、上記模様状に塗布した接着剤の周
    縁と塗布されていない部分の境界を含む位置に上板上か
    ら基板に達する凹溝を形成し、その後接着剤が塗布され
    ていない部分の上板を取り外すことを特徴とする化粧板
    の製造方法。
JP23974185A 1985-10-26 1985-10-26 化粧板の製造方法 Pending JPS6299102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23974185A JPS6299102A (ja) 1985-10-26 1985-10-26 化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23974185A JPS6299102A (ja) 1985-10-26 1985-10-26 化粧板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299102A true JPS6299102A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17049240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23974185A Pending JPS6299102A (ja) 1985-10-26 1985-10-26 化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299102A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620362U (ja) * 1992-03-19 1994-03-15 大蔵工業株式会社 丁合機
JPH06273619A (ja) * 1993-10-29 1994-09-30 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルター形成用感光性樹脂フィルム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053510A (ja) * 1973-09-17 1975-05-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053510A (ja) * 1973-09-17 1975-05-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620362U (ja) * 1992-03-19 1994-03-15 大蔵工業株式会社 丁合機
JPH06273619A (ja) * 1993-10-29 1994-09-30 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルター形成用感光性樹脂フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06307065A (ja) 木質系化粧板及びその製造方法
JPS6299102A (ja) 化粧板の製造方法
JPS6299101A (ja) 化粧板の製造方法
JPS60122101A (ja) 建築用板の製造方法
KR100253764B1 (ko) 문짝 제조방법
JPH07314412A (ja) 家具の鏡板の製造方法
JPS58168561A (ja) 表面材の立体模様現出方法
JPH0528079Y2 (ja)
JPH1162415A (ja) 戸パネル及びその製造方法
JPH1088732A (ja) 化粧パネル及びその製造方法
JPS5818906B2 (ja) ソウシヨクバン
JPH0434769Y2 (ja)
JPH0345535A (ja) ガラス製装飾品の加工方法とそのガラス製装飾品
JP2745095B2 (ja) 化粧パネル及びその製造方法
JP2570438Y2 (ja) 化粧パネル
JPS60119508U (ja) 立体化粧板
JPS6389762A (ja) 化粧材とその製造方法
JPS6294400A (ja) 立体感のあるモザイク模様板の製造方法
JPS6032659A (ja) 化粧板の溝加工方法
JPS61230905A (ja) 框状端縁を有する板状体の作製方法
KR20030013114A (ko) 금속질감이 현출된 가구용 도어
JPS58168558A (ja) 立体化粧板の製造方法
JPS58163240U (ja) 積層床材
JPS59222105A (ja) テ−ブル板の製造法
JPS6088597U (ja) 電磁遮蔽室の構築用電磁波遮蔽板