JPS6298897A - 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式 - Google Patents

時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式

Info

Publication number
JPS6298897A
JPS6298897A JP23821885A JP23821885A JPS6298897A JP S6298897 A JPS6298897 A JP S6298897A JP 23821885 A JP23821885 A JP 23821885A JP 23821885 A JP23821885 A JP 23821885A JP S6298897 A JPS6298897 A JP S6298897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
time division
unipolar
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23821885A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Miura
三浦 周三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP23821885A priority Critical patent/JPS6298897A/ja
Publication of JPS6298897A publication Critical patent/JPS6298897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、広範な地域に点在する多数の加入者に対する
時分割多方向マルチアクセス多重通信システムのディジ
タルハイウェア接続方式に関するものである。
(従来の技術〕 従来、この種の多重通信システムとして、特願昭53−
118857号に記載されたものがある。この多重通信
システムは1時分割された通話路を、多数の子局すなわ
ち単独加入者用子局。
複数加入者用多重子局及び中継専用多重子局がシステム
の中心に位置する親局の制御のもとでマルチアクセスし
て共用することにより、広範な地域に点在する多数の加
入者相互間及び各システム相互間の通信を可能とするも
のである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上述の多重通信システムにおける親局と他
局のディジタル交換機との間の接続は加入者別のアナロ
グ信号で接続されていた。
このため親局には、ディジタルアナログ変換回路とアナ
ログ信号用の空間スイッチを要し。
また音声を一度アナログに変換するため音声信号の品質
が劣化する等の問題があった。
本発明は、この問題点を解決するためになされたもので
、親局とディジタル交換機との間の通話路をディジタル
ハイウェアで接続するようにした時分割による多方向マ
ルチアクセス多重通信のディジタルハイウェア接続方式
を提案することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は2時分割多方向マルチアクセス多重通信方式の
親局とディジタル交換機の通話路間をディジタルハイウ
ェアで接続し、上記ディジタルハイウェアの信号をユニ
ポーラ/バイポーラ変換し、ディジタルハイウェアのク
ロックを抽出すると共にフレーム同期を行ない、これら
クロック信号とフレーム同期信号を基に上記ユニポーラ
信号を時分割スイッチを介して上記親局またはディジタ
ル交換機に伝送すると共に。
加入者の接続要求により上記時分割スイッチを制御し上
記通話路の接続または解除を行なうようにしたものであ
る。
(作 用) ディジタル交換機よりのディジタルハイウェアの信号を
ユニポーラ/バイポーラ変換して得られたディジタルハ
イウェアのクロック及びフレーム同期の信号を基準信号
とし、ディジタルハイウェアのユニポーラ信号を時分割
スイッチを経由して親局に送る。通話路の接続、解除は
加入者の接続要求による制御により行なう。
親局からの信号は、同様にディジタル交換機へ送り相互
接続を行なう。
(実施例〕 以下本発明を図により説明する。第1図は本発明による
一実施例の構成図で、1は時分割多方向マルチアクセス
多重通信方式に用いられる親局で多数の子局および子局
に収容されている加入者の図示は省略しである。2は親
局1側に設置されるディジタルハイウェアインターフェ
イス、3は親局1との間で通話接続するディジタル交換
機、4はディジタルハイウェアである。
ディジタルハイウェアインターフェイス2は。
ディジタル交換機3からディジタルハイウェア4を経て
送信される第2図に示すディジタルハイウェア信号りを
ユニポーラ/バイポーラ変換−1−ルユニボーラ/バイ
ポーラ変換部21と、このユニポーラ/バイポーラ変換
後ディジタルハイウェア信号りよりクロックCを抽出す
るクロック抽出部22と、このクロックCとディジタル
ハイウェア信号りのフレーム信号Fによりフレーム同期
を行なうフレーム同期部nと、ディジタルハイウェア信
号りの書込まれるメモリM+(図示せず)および加入者
の接続要求に従って音声用信号の読出されるメモ’JM
2(図示せず)とを有する時分割スイッチ24と、加入
者の通話接続。
解除に応じて時分割スイッチ24を制御する時分割スイ
ッチ制御部5とで構成されている。
次に第1図によりディジタル交換機3より親局1への通
話接続動作を説明する。
ディジタル交換機3からのディジタルハイウェア信号り
はディジタルハイウェア4を、経てユニポーラ/バイポ
ーラ変換部21に入力され、ユニポーラ/バイポーラ変
換部21でユニポーラ/バイポーラ変換されてディジタ
ルハイウェア信号りより例えば2,048 MHz の
クロックCがクロック抽出部nで抽出される。一方ディ
ジタルハイウエア信号りよシリアル信号Fがフレーム同
期部おにユニポーラ/バイポーラに換B21より送信さ
れる。
フレーム同期部23は、クロックCとフレーム信号Fと
によυフレーム同期を行ない9時分割スイッチ24を動
作させる基準信号Sを作る。
この基準信号SKより時分割スイッチ24ハ。
メモリM1にディジタルハイウェア信号りがシーケンシ
ャルに書込まれ、メモ11 M2は親局収容の加入者の
接続要求にしたがって必要な音声用信号が時分割スイン
チ制御部5の加入者の通話接続、解除に応じたアドレス
信号により読出され。
そのシリアル信号Tが親局1に送信される。
次のフレームでは0以上の書込み、読出しメモII M
l、 M2を交換して信号の変換が行なわれる以上&′
f、親局1側に設けられたディジタルノ・イウエアイン
タフェース2によシティジタル交換機3よυ親局1への
通話をディジタルノ・イウエア4を経るディジタルノ・
イウエア信号りで行なう場合について説明したが、親局
1よりディジタル交換機3への通話も同様の構成9作用
にて音声用タイムスロットを変換して接続、解除するも
のである。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば9時分割多方向マル
チアクセス多重通信方式における親局とディジタル交換
機との通話接続がディジタルハイウェア信号により可能
となり、音声信号の伝送品質を低下することなくディジ
タル信号の伝送が可能となる。
更に従来のようにアナログ信号を取扱わないので親局の
空間スイツチ及び親局、ディジタル交換機側のアナログ
ディジタル変換回路モ不要となるので大巾な経済化が計
れる等の利点かあ、 る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の構成図、第2図はディ
ジタルハイウェア信号の説明図である。 1・・・i局、2・・・ディジタルハイウェアインター
フェイス、3・・・ディジタル交換機、4・・・ディジ
タルハイウェア、21・・・ユニポーラ/バイポーラ変
換部、22・・・クロック抽出部、23・・・フレーム
同期部、24・・・時分割スイッチ、25・・一時分割
スイツチ制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式の親局とディ
    ジタル交換機との通話路間をディジタルハイウエアで接
    続し、上記ディジタルハイウエアの信号をユニポーラ/
    バイポーラ変換し、ディジタルハイウエアのクロックを
    抽出すると共にフレーム同期を行ない、これらクロック
    信号とフレーム同期信号を基に上記ディジタルハイウエ
    アよりのユニポーラ信号を時分割スイッチを介して上記
    親局またはディジタル交換機に伝送すると共に、加入者
    の接続要求により上記時分割スイッチを制御し、上記通
    話路の接続または解除を行なうようにしたことを特徴と
    する時分割マルチアクセス多重通信方式におけるディジ
    タルハイウエア接続方式。
JP23821885A 1985-10-24 1985-10-24 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式 Pending JPS6298897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23821885A JPS6298897A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23821885A JPS6298897A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298897A true JPS6298897A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17026901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23821885A Pending JPS6298897A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468039A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Hitachi Telecomm Tech Network synchronizing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074900A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Nec Corp ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074900A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Nec Corp ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468039A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Hitachi Telecomm Tech Network synchronizing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322843A (en) Control information communication arrangement for a time division switching system
US4621357A (en) Time division switching system control arrangement and method
KR920004130B1 (ko) 교환장치
US4566094A (en) Channel selection in a switching system having clustered remote switching modules
US4280217A (en) Time division switching system control arrangement
JPH0552118B2 (ja)
US4296492A (en) Continuity verification arrangement
JPS581362A (ja) 回線モ−ドおよびパケツトモ−ドチヤンネル用の時分割切換システム
EP0125604B1 (en) Switching system having remote switching capability
JPH0336479B2 (ja)
US4730304A (en) Data base creation in stored program controlled switching systems
US4131762A (en) Buffer storage assignment arrangement for time-division switching systems
JPS6298897A (ja) 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式
JPS5986991A (ja) 制御可能に通信接続を設定する回路および方法
JPS60250736A (ja) 多方向時分割無線通信方式
JPH0113800B2 (ja)
JP2632399B2 (ja) 通信中チヤネル切り替え方式
US5995616A (en) Apparatus for communication between a telephone exchange and connected telephone sets
JPS63244946A (ja) 時分割多重化伝送システム
JP3062208B2 (ja) Atm交換機における加入者線信号処理方式
JPH01185058A (ja) 着信選択方式
JP2872699B2 (ja) 分散型交換システム
JP2547437B2 (ja) デマンドアサイン加入者無線方式
JPS6374394A (ja) デイジタル交換機
JPS6227582B2 (ja)