JPS6298794A - プリント基板の構造 - Google Patents

プリント基板の構造

Info

Publication number
JPS6298794A
JPS6298794A JP23993985A JP23993985A JPS6298794A JP S6298794 A JPS6298794 A JP S6298794A JP 23993985 A JP23993985 A JP 23993985A JP 23993985 A JP23993985 A JP 23993985A JP S6298794 A JPS6298794 A JP S6298794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
printed circuit
board
section
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23993985A
Other languages
English (en)
Inventor
正樹 野林
茂 松本
東條 修次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23993985A priority Critical patent/JPS6298794A/ja
Publication of JPS6298794A publication Critical patent/JPS6298794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は火災受信機に用いるプリント基板の構造に関す
るものである。
[背景技術] 従来、火災受信機に用いるプリント基板は端子部を必要
とする場合、端子部のみを設けたプリント基板や、端子
部及び回路構成部を配設したブリー、Ljt妬九田14
.ヂいト 1為)1娼工黙九、+’1.鷹シ+る場合と
、不要な場合の双方が同じプリント基板の回路構成を必
要とする時に、端子部を設けたままではスペース的にロ
スが有り、また端子部を別プリント基板に配設した場合
にはコストが高くなるという問題がありな。
[発明の目的1 本発明は上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは端子部の必要時、不要時に1機応変に
対応でき、しかも部品部と、回路構成部とを2段積層配
置する際部品の向きを同じにしても接続線のよじれが無
いプリント基板の構造を提供するにある。
[発明の開示] 本発明は第1図の実施例で示すように基板本体1に基板
本体1を2分割するために折り取り自在なミシン目やV
状溝などの分割手段3を形成し、端子部4と、該端子部
4以外の回路構成部5とを分割手段3の両側の基板部2
 a、 2 bに配設し、端子部4と回路構成部5との
回路を点対称的に両端を夫々配設した複数の接続#I6
で接続したことを特徴とするものである。
而して例えば火災受信機等の機器に組み込む場合端子部
4が不要な場合には分割手段3により端子部4を配設し
た基板部2aを折り取るとともに接続線6を切断し、回
路構成部5の基板部2bをフネクタ、リード線などによ
り他のプリント基板等と接続することにより省スペース
を実現できるのである。また端子部4が必要な場合、例
えば受(Wffi外に出して使用する場合や、中継器と
して用いる場合などは端子部4をそのまま使用すること
により新たに端子部を配設したプリント基板が不要とな
る。ここで本実施例では回路構成部5として火災感知器
からの発報情報を一定の時間遅延させ一過性の情報を除
去して誤報を防止する蓄積回路などを設け、最初から受
信機に組み込む場合には端子部4を除去し、非蓄積型受
信機に蓄積機能を付加する場合には中継器として用いて
端子部4を生かすようにしである。
ところで受信機内の取付スペースが狭く、端子部4の基
板部2aと回路構成部5の基板部2bとを2段積層する
必要が出た場合には第2図に示すように分割手段3で両
側基板部2 at 2 bを分離し且つ接続線6を接続
状態のままとし、回路構成部5側の基板部2bを端子台
7に接続し、端子部4側の基板部2aの一端を端子台7
の上部に支持させて固定すると良い。この場合接続#I
6が点対称的に接続されているから、第3図に示すよう
に端子部4と回路構成部5の部品が同方向に配置された
状態で端子台7に夫々の基板部2 a、 2 bを取り
付けた場合、接続16はよじれること無く平行な線とな
る。尚接続#16としてはフラットケーブルや、ノヤン
バー線などを用いる。
[発明の効果] 本発明は基板本体に基板本体を2分割するために折り取
り自在なミシン目や■状溝などの分割手段を形成し、端
子部と、該端子部以外の回路構成部とを分割手段の両側
に配設したので、端子部の必要時、不要時に応じて夫々
の基板部を分離することができ、その結果端子部が必要
な時に端子部を配設した別プリント基板を用いる場合に
比べてコスト的に安価であり、また端子部が不要なとき
には省スペースが図れるらのであり、更に端子部と回路
構成部との回路を、ヴ討称的に両層を夫々配設した複数
の接続線で接続したので、取付スペースの関係から2段
積層する場合回路部品の配置方向を同方向となるように
夫々の基板部を配置しても接続線がよじれることが無い
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の上面図、第2図、第3図は同
上の使用説明図であり、1は基板本体、2 a、 2 
bは基板部、3は分割手段、4は端子部、5は回路@戊
部、6は接続線である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板本体に基板本体を2分割するために折り取り
    自在なミシン目やV状溝などの分割手段を形成し、端子
    部と、該端子部以外の回路構成部とを分割手段の両側の
    基板部に配設し、端子部と回路構成部との回路を点対称
    的に両端を夫々配設した複数の接続線で接続したことを
    特徴とするプリント基板の構造。
JP23993985A 1985-10-25 1985-10-25 プリント基板の構造 Pending JPS6298794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23993985A JPS6298794A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 プリント基板の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23993985A JPS6298794A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 プリント基板の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298794A true JPS6298794A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17052065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23993985A Pending JPS6298794A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 プリント基板の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04123564U (ja) * 1991-04-25 1992-11-09 ホシデン株式会社 機器間接続用端子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04123564U (ja) * 1991-04-25 1992-11-09 ホシデン株式会社 機器間接続用端子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5895277A (en) Electrical connection box with general and special circuits
US5928036A (en) Dual row memory card connector
KR100368202B1 (ko) 정션박스
JPS62181610A (ja) 電子回路内蔵ジヨイントボツクス
JPS6298794A (ja) プリント基板の構造
US4706381A (en) Multi contact connector having ground terminal block connected with tape wires and method of connecting tape wires to multi contact connector
US5904582A (en) Structure for altering bus bar circuits
JP2579957B2 (ja) 装置増設方法
JPS59163968U (ja) プリント回路板検査装置
JPS61214384A (ja) パツケ−ジ間接続方式
JPS62281492A (ja) 電子回路
JPS5936184U (ja) 回路基板用積層母線
JPH0138920Y2 (ja)
JPS63217692A (ja) プリント基板
JPS5813375Y2 (ja) 電子パツケ−ジ用給電実装構造
JPH0347259Y2 (ja)
JPH0125425Y2 (ja)
SU1531235A1 (ru) Радиоэлектронный блок
CN112351584A (zh) 一种服务器主板及其高速信号设备直连结构
JPS6134809A (ja) 延長ケ−ブル
JPS6366988A (ja) 割り基板
JPS6381774A (ja) モジユラ−ジヤツク付き接続器
JPS622808A (ja) ブランチボツクス
JPS58137980A (ja) コネクタ
JPH08195258A (ja) カードコネクタ